ADHDで虐待児だった自分がもうすぐ母親に

このQ&Aのポイント
  • 私は注意力が足りない程度のADHDで、虐待されて育ちました。今でも母親を許せず、自分が同じことをするのではないかと怖く思います。
  • 母親は虐待してきたことに気付いていないようで、出産が近づくにつれ不安が増しています。ADHDが遺伝してしまい、子供にも同じ思いをさせるのではないかと悩んでいます。
  • もう間もなく我が子に会えることは楽しみですが、子育てで苦労した先輩方からのアドバイスを求めています。頑張りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ADHDで虐待児だった自分がもうすぐ母親に。。。

こんにちは。長文ですが失礼します。 私は病院で診断されたわけではないのですが、おそらくADHDだと思います。今となっては注意力が足りない程度(程度といっても凄くコンプレックス)ですが、昔は多動もあったんだと思います。 そんな私が育てにくかったのか、三兄弟ですが私だけ母親に虐待されてきました。今でも母親にされてきた事を許せません。そして放置子だったため、あまり躾というのか、子供との関わり方?というか、愛情のかけ方がよくわかりません。 わざと相手が傷つくこと言ってしまったり、暴力を振るってしまったりしそうでとても怖いんです。間違ってるって分かっているのに、カッとなって小型の飼い犬に物を投げつけたり怒鳴り散らして怯えさせてしまったことも。しかも罪悪感はあるものの、どこかでスッキリしている自分もいて、自分の子供にもしてしまいそうで本当に怖いです。 私の母自身は自分が虐待してきたなんて思ってもいないようで(たんに都合が悪いからとぼけているのかもしれませんが) 「私自身は気が付けているだけマシなんだ!きっと私のような思いをさせないように頑張れる!」 と言い聞かせていますが、実際飼い犬に同じようなことをしてしまったこともあるため、出産が近づくにつれ不安がどんどん膨らんでいきます。。。しかもADHDが遺伝してしまって、自分のように、簡単な仕事も完ぺきにこなせない子になってしまって鬱病になってしまったら、、、と思うと申し訳なくて申し訳なくて。(私も鬱病になってました) ADHDに生んでおきながら、精神的、肉体的に虐待してきた母親を恨んでいるので、自分の子供も、私を恨みながら息苦しい思いをさせながら生きていくのかな、、、。と思うと、遺伝を考えて、子供を作るべきじゃなかったのかな。。。と悩みます。 しかし、もう間もなく我が子に対面できるのは楽しみですし、今さらどうしようもないので、精一杯頑張ろうとは思っていますので、もし同じような方や、子育てでスゴク苦労したけど、こうやって頑張った!という先輩方のアドバイスをいただきたいです。 なんだか自分語りも入ってしまったうえ読みにくい文章でスミマセン。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piano3m
  • ベストアンサー率42% (73/171)
回答No.5

私は親からひどい仕打ちを受けて育ち ADHDの息子を持つ母です ついでに鬱です 私自身にはADHDはありませんが ご質問者様に親近感を覚えます お力になれるかわかりませんが 思うことを書いてみますね お母様への気持ちと お子さんの心配を 分けて考えてみましょう まずはお母様のこと 私は親が大嫌いです と今は簡単に書けますが ここに至るまで 結構長い道のりでした あるとき 知り合いの児童心理の専門家に教わりました 親を恨んでいいんだよ、と それだけなんですけど 世の中って 親孝行したいときには親はなし、とか 親思う心に勝る親心、とか あなたも人の親になればわかる、とか とにかく親とは立派だから感謝しろ感謝しろ みたいな風潮あるでしょう? でも、どんな親でも感謝せねばというのは 理不尽だと思いませんか? 私はこの一言にかなり救われました だからご質問者様に送ります あなたのお母様はひどいお母様でしたね あなたはお母様を恨んでいいのです 次はお子さんのご心配について もし、うまれてくるお子さんが ADHDをもっていたとして ADHDの子にとって 早期発見がとても重要です 療育と周囲の理解がとても有効です 私は気付くのが遅れたので 子供に申し訳なく思いますが ご質問者様なら きっともっと早く気付いて 療育を受けさせてあげられるでしょう ご質問者様のもとに生まれてくるお子さんは ご質問者様ご自身より ずっとずっと母親に恵まれているといえます 自身をもってくださいね お子さんに暴力を振るってしまわないか というご心配はよくわかりますが 虐待を受けて育ち、虐待をする親もいますが 虐待を受けて育ったけど、虐待をしない親もいます 穏やかな家庭で育ち、でも虐待をしてしまう親もいます あまり今から思いつめないで 危ないかなと思ったらご主人に相談したり 相談窓口に行ったりして 遠慮なくどんどん助けを求めましょう 愛情のかけかたが分からないという不安 私もあったような気がします 私は親ではなく わが子に教わりました ご質問者様にもきっと お子さんが教えてくれると思います 御出産まで、心穏やかにお過ごしください

lakicha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 母を恨んではいますが、当時、母は母で大変だったのだろうな。。。と思うと恨む気持ちと、許す気持ちと板挟みで悩みます。 >>愛情のかけかたが分からないという不安 私もあったような気がします 私は親ではなく わが子に教わりました これを聞いて、少し安心しました。初めてのことばかりだし、あんまり気負いしないで周りに助けてもらいながらやっていきたいとおもいます。

その他の回答 (4)

noname#179235
noname#179235
回答No.4

こんにちは。 出産が近いという事ですので、ご自分のADHDについて深く考えないようにしましょう。 遺伝という事が質問者さんにとって、とても気掛かりなのですね。 体質については生まれつきのものですから、周りからの協力を得るしかないでしょう。 悩んだら、必ず誰かに相談してください。 もしトラウマやフラッシュバックがあるなら、その症状が出た時は、すぐに近くの人に打ち明けましょう。 カミングアウトすると、心が軽くなります。 こういう心の動きも、周囲の人たちに理解してもらいましょう。 お子様が無事に生まれますように。 たくさん、愛しましょうね。

lakicha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫には私のADHDや母から受けたことについては言ってません。。。 自分がつらい目にあってきたことを伝えるのはなかなか勇気がいりますし、旦那自身は「母愛情をたっぷりかけてもらって育ってきた」って言えるくらいの育ちだったようなので、理解してもらえるかが怖いです。 ただ我が子を同じ目に合わせないように、自分で抱え込まないようにします。

回答No.3

ご質問者様こんにちは。 ご質問者様の今後に不安があるお気持ち、お察し致します。 しかし、ADHDだろうが、うつ病だろうが、過去に虐待を受けていようが、貴方の人間としての尊厳は傷付くどころか輝きを増して、貴方は人を好きになり、また、素敵な男性から愛される存在にもなって、その人から贈られた命の種を受け入れて、この世にたった一つの生命を産み出そうとされている。 僕は貴方を尊敬します。過去にどんなことがあろうと、貴方の個性が貴方の足を引っ張るようなことがあっても、貴方は人間としてその全てを受け入れようと努力し、脈々と続いて来た生命を中継する中継者として、その役割を果たす能力と責任を持つに至ったということは、本当に素晴らしいことだと思います。 貴方はお母さんとして、子供に無条件の愛情を与えなければなりません。見返りを求めず、「私が産んだ自慢の子供だ」と貴方は疑うこと無く信じ続けなければなりません。しかし、これは人間にとっては大変に難しいことです。 ですから期限を設けることも重要だと思います。永遠に子供に無条件の愛情を与え続けなければならないものでも無くて、子供が6歳~12歳くらいになるまでの期間に、特に意識的に集中して無条件の愛情を子供に示し続けることがとても大切だと思います。 犬に対して、怒りが込み上げると同様に、赤ちゃんに対しても怒りが込み上げることが必ずやって来ます。貴方と、大切な赤ちゃんを守る為に、「しつけと体罰」森田ゆり著という大変に分かりやすい参考になる本がありますので、ご質問者様にお勧めさせて頂きたいと思います。 どれだけ人や動物や物に対して愛情を持っていようとも、その表現として「暴力」を用いれば、全てが台無しになってしまいます。暴力からは何が生み出されるものなのか、心の底から知る必要がご質問者様にはあると思います。 イライラしたらその場を離れて深呼吸!大切な赤ちゃんとご質問者様の未来を、ご自身の手でしっかりと守って下さいね(^-^) ご参考になれたら幸いです。

lakicha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生まれたら忙しくて読書してる暇もないってききますし、ちょうど時間を持て余してる今の時期に読むにはいいですね! することがあまりないからネガティブ人立ってしまうんだろうし・・・。 出産後もうまいことストレス発散できるように気をつけていきたいと思います。

noname#190213
noname#190213
回答No.2

こんにちは。 子どもの顔を見てから考えたらどうでしょう? そして実際に育児をしてみて、同じようなことをしてしまいそうになったら、病院に行く。 ・・というのはどうですか? 自分がそうだったから、そうするかもしれない。というのはひとつの仮説であって、現実ではないですよね。 子どもがかわいくてかわいくてたまらない。。という状態がないとも言えません。逆に、同じようなことが繰り返されるかもしれません。 過去の事は、確かに事実としてあり、そしてそれを、かなり具体的に分析なさっている貴方様は、半分克服しているといっても過言ではないかなと思いました。 ワタクシは素人のおばさんなのですが、自分がされたことをすべての人がやるとは限らないというのを、たくさん目撃してきました。(たくさんのママさんに会いましたが) ですから、まずは自分で体験してみることが大切です。 相談者様は、お母様とおなじ人格ではなく、またお子さんは相談者様ではありません。 問題が生じた時に、また新しいこととして、対処の方法を考える。それでいいんじゃないですか? 考えてもみて下さい。不妊で悩んでいる人が多い中、もうすぐ赤ちゃんに対面できる幸福を貴方様はもっていらっしゃる。 それって本当にすばらしいことですよ。

lakicha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。まだ生まれてもいないし、悩んでいても仕方ないですよね! 今はネットでいろいろと情報収集できますし、母とは違う人間なんですし、あまり神経質にならないで頑張ります。

回答No.1

おはようございます 質問拝読しました 私はADHDでもなく出産も経験していませんが、きちんとしたカウンセリングを受けたほうが良いと思います また、子供って意外なところで記憶が残っているんですね 私は不思議がられますが、3歳の記憶はリアルにあります ですから飼い犬に八つあたりしたり、つい子供さんに手を出してしまいそうになると思います そのときはダミー人形に五寸釘打ち付けるとか要らなくなった食器をビニール袋に溜めておいて投げつけて割る など、ストレス発散方法はいくらでもあります その辺は上手く先生と相談しながらやっていった方がいいですね

lakicha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カウンセリングですか。そういえば鬱が悪化していた時に通っていましたが、親からされたこととかADHDについては話しませんでした。 やっぱり根本的なことを治療していくべきですよね。 たった一回の事でも深い傷を与えてしまうこともあるんでしょうし。 出産後落ち着いて余裕ができたら相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 私(母親)のADHDと子供への虐待について

    実際に医者などに診断してもらったわけではないのですが、私はADHDです。 大きくなるにつれて、多動の面は自制がきくようになりましたが、記憶に残っているのは、幼稚園の頃から集団行動ができなく、朝礼中一人だけ別行動をしていなくなったり、体育器具室からボールを持ってきて遊び出したり周りを巻き込んで大騒動、授業妨害もひどく、勝手にいなくなったり立ち歩いたり、興味のある教科だけ気分次第で勝手に答えたり話を脱線させたり、大声で友達に話しかけたり、教室中に紙飛行機飛ばしたりで、何度も廊下に立たされるが、そのまま逃走してどこかで遊び出す、遠足も途中で歩きたくないと言ってテコでも動かない、マラソン大会も練習の段階から完走したことは一度もなく、途中で花を摘んだり遊び出したり、登山遠足も同様で、途中でリタイアして勝手にお弁当食べ始めるので、一度も頂上まで登ったことはない。バスで行く遠足や工場見学なども気乗りしないとなんとしてもバスから降りない、とにかく対人関係が苦手で毎日誰かと喧嘩。男の子相手に殴り合いの大喧嘩。相手が何もしてないのに被害妄想で横を通り過ぎただけで殴りかかる。机の中もランドセルの中も部屋の中もめちゃくちゃでどんなに叱られても何をどうしていいのかもわからない。毎日先生から放課後残されて説教され、当時ADHDなどというものが知れ渡っていなかったため、ただの問題児扱いで、学校で散々怒られた上に家に帰ると学校から今日私がしたことの報告と遅くなった理由の連絡がいっていて、帰ってからも散々怒られる。毎日怒られているので劣等感が強く今でもものすごく被害妄想が激しくプライドが低くいつも劣等感でいっぱいです。 片づけはものすごく母親にキレられて、なんとか中学生になるまでには自分のルールーで片づけはできるようになったけれども、今でも人が作ったルールでは片づけたり手伝ったりできないので、児童館でみんなでお片付けとか、旦那の実家で一緒に料理や片付けとなると挙動不審になってどうしていいのかわからないです。 そして、私は半虐待を受けて育ってきました。ADHDのことが酷くて気付くのが遅かったのですが、小学生の頃の唯一の友達が私の家へよく遊びに来てくれていたのですが、私の母の私への言動や怒り方や暴力が間違いなく虐待だったと今でも言っていまして、主人も私がいつも未だに母から罵倒され続けているのを見て、私が子供に同じ育て方をしていて、「お前のお母さんが間違っていることは気付いているのか?お前の家庭は確実に間違っているから、お前は被害者だから目を覚まして、子供にもっと優しい言葉で注意することはできないのか?言葉の暴力が酷過ぎる」と言われ、頑張って怒らないように声を荒げずに時間がかかっても納得してくれるまで説得をして注意する形を取るようにして、怒らないように心がけていますが、何度試しても続かず、私が毎日母から罵倒されて息ができなくなるほど殴られて、ご飯抜きや夜中までベランダや外に放り出されて入れてもらえないことは当たり前で、でもこれは躾で愛情がないわけではないと母が言うのでそれを信じてきたので、母はそういう性格というか性質なだけで愛情なくやってたわけではない自分に言い聞かせてきたのと、普通の怒り方を知らないので、どうしていいのかわかりません。 「自分がされて嫌だったことならなんで自分の子供には同じことをしないようにしようと思えないのか?」と言われましたが、私自身そう思っているのにできなくて毎日悩んでいたので、虐待された子は自分も虐待すると言いますし、私が未だにADHDでカッとなると自制がきかなくなるのと、普通の育て方がわからないので、ママ友や児童館で他の母親がどのように子供を叱っているか見て研究と言いますか勉強していますが、育児にイライラは付き物で、たいていの母親は大声で怒鳴って叱りつけているので、あまり参考にならず、先日旦那の両親が遊びに来たのですが、私の子供への叱り方を見てびっくりして、ものすごく怒られて6時間くらい説教されて、私に大事な孫虐待されるなんてもう私に任せておけないと言われ、義父が定年しているので暇なので、私に育児から一切手を引かせて子供は私たちが育てるからあなたは働きにでも行って子供には一切関わるなと言われ、主人にもそうした方がいいと言われ、私は取り乱して子供を取られると思って子供を連れて実家に逃げ込みましたが、双方の親同士のバトルになり、気が強くてわざと人が傷つく言葉を選んで次々と溢れて飛び出して罵倒する性格の母なので、ますます義両親を怒らせてしまい、絶縁を言い渡されました。 こんな状況で私はますます反省して子供を普通に育てようと頑張っていますが、普通がわからなくて壁にぶつかってばかりです。 子供は男の子で今5歳で、私は厳しいところもあるけれど私の母と違って溺愛している部分もあり怒っていない時は普通に優しくずっと子供と遊んでいるので、怒った時と優しい時が両極端なので、息子は私と同じく虐待に気づかずそれも躾と言う愛情と勘違いしており、私の顔色をうかがっているようなところは見られますが、主人が子供と接する機会がほとんどなく私しかいないというのもありますが、今の段階ではまだ私に非常になついていてべったりなのですが、私が息子に「お母さん今まで酷い怒り方してきて悪いお母さんだったから、全く怒らないお母さんというのも悪いけど、悪いことした時には叱らないといけないから、今度から優しく注意するようにするから、○○君もお母さんが怒らなくて済むように協力してくれないかな?」とお話ししましたがよくわかっていないようで、私がとにかく怒らないように気を付けているとどんどんつけあがってますます言うこときかなくなるのですが、怒るとヒートアップしてしまうので、もう悪いことしても叱りもしない親になる以外に方法が思いつかないのですが、どうしたらいいのでしょうか? 長文乱文失礼致しました。

  • ADHD

    今度小4の男の子の家庭教師をすることになりました。 その子はADHDで、受験は考えておらず学校の勉強についていける程度でいいと言われました。 少しADHDについて調べてみたのですが、注意力・集中力が不足していて多動的・衝動的で「落ち着かない子」という印象を受けました。 そこで、ADHDの子供にどう接するのがいいのでしょうか? こうことをしては(言っては)いけない等ありますか?

  • 母親がADHDを理解してくれない

    子供がいる30代の女性です。 鬱病がきっかけでADHDであることが心療内科で判断されました。 「大人のADHD」と言う著書のセルフチェックは100点中94点でした。 小さいころから多動は少しありましたが、「子供だから」と野放しされてたみたいです。 実際は普通に生活しておりますが、掃除(片付け)が大の苦手で未だに掃除、片付けができません。 小さいころから「だらしない」と言われ続け、片付けても人の3倍はかかってしまいます。 どう片付けてよいかわからないんです。 なんとか片付けても3日後には洗濯物が山のように和室に積みあがる状態。 フルタイムの仕事をしているので時間が無いのは仕方ないのですが、たたんで寝るころにはすでに2時を過ぎてしまうぐらい、周りに注意がそれてしまいます。 ADHDで片づけが苦手だということを実母に話したのですが、「病気のせいにして、あんたは単に怠けているだけ」としか言われません。 本を渡して「この本読んで理解して」といっても「時間が無いから」と投げられました。 母は医療従事者なので、病気に関しては少しでも患者のことを理解してくれる立場だと思ったので、 私の病気も理解してもらいたいと思っていたのに・・・ 私の子供(母にとっては孫)も私と同じ状態で、まだ検査はしてませんがADHDを疑っています。 どうしたら母にADHDだということを理解してもらえるでしょうか?

  • 母親の虐待

     虐待を(物心着く前、着いた後)された場合、 それがフラッシュバックのように何かのきっかけで 一瞬脳裏にパッと浮かぶことってあるのでしょうか?自分の人格形成において何か支障が出てくるでしょうか?  また、「歴史は繰り返す」という言葉があるように自分が子供の親になったときに自分の子供にも虐待を繰り返してしまうのでしょうか?とても不安です。  何故か、自分が虐待されたはずなのに自分がその様子を客観的に見ている記憶があるのです。(虐待をされたのは確かに自分なのです)それが、自分が親から椅子のパイプの部分で頭を殴られて(それまでは主観的)その後、頭を殴った親が自分の頭を冷やしている(ここが客観的)なんです。  言葉の虐待もあります。実際、自分が何かをした時に言われます。(いつも悪いことをしたとかではなく)虐待を受けるのはいつも自分だけです。他の姉や妹には虐待をしているのを見たことがありません。「あんたなんか生まなきゃよかった」や「死ね」など言われます。  母親からこのような虐待を受けました。今も、言葉の虐待を受けます。  書くのは何度もためらったのですが、それが治りそうにも無いので書き込ませていただきました。  どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 母親が虐待しているようなDVD知りませんか?

    夫婦ともうつ病です。 私は子供(今5歳)に虐待をしてきました。 去年の夏、とうとう限界と思い、私の両親の元で育ててもらう事にしました。 でも今年中にはこっちへ戻さなくてはと思っています。 そこで、ある電話相談に電話した時に、タイトルのようなDVDがあるので、そういうのを見て子供の気持ちも考えたらどうかと言われました。 ネットで検索しましたが、うまく見つかりません。できれば一人っ子が母親に虐待を受けたというのがいいです。 児童相談所とも連絡を取り合ってるのですが、いつもお世話になってる方にはあまりそういうのは見ない方がいいんじゃないかとも言われましたがDVDは気になります。 もし知ってる方がいれば教えてください。

  • ADHDは病気ですか?甘えですか?

    ADHD(注意欠陥多動性障害)は甘えだと思うのですが、どうでしょうか? 本人または、周囲の努力不足を病気のせいにするのは甘え以外のなにものでもないと思います。 百歩譲ってADHDが病気だとします。健常者でもするような不注意や失敗をどういう線引や境界で病気かそうでないかを区切っているのでしょうか? 甘えを病気だというなど言語道断です。納得できません。 ADHDとはなんですか?病気ですか?脳の機能障害ですか?もしくは本人の甘えですか? 質問者(私)がADHDに理解があるかないかで意見が変わる方は答えないで下さい。 論理的に説明でき、根拠を示せる方の回答をお待ちしております。 ※ADHDで悩んでいたり苦しんでいる方、不快な思いをさせ申し訳ございません。 私自身、成人し社会経験を十数年経てから精神科にかかりADHDと言われた所で、 本当に自分の甘えではないのか?もっと他の人のように仕事ができるはずなのに 言い訳をして逃げているだけなのでは?などなど、「ADHDだからしょうがない。」 と認めることが出来ません。 今思えば、子供の頃、ADHDの特性で怒られる事が多々ありました。 しかし、怒られ慣れてしまい、安易に「出来ない自分が悪いんだ。」 という論理が出来上がっていますので、こういう考え方を今から矯正していくのは 難しいように思いました。 ですので、まずは【ADHDとは何なのか?】を知るべく質問させて頂きました。

  • 虐待されている子供を救いたい

    今年5月に調停離婚後成立しました。 子供は13歳、10歳、7歳の3人です。 虐待されているのは10歳の子です。 その子は離婚前から父親と暮らす事を望んでいましたが連れていかれてしまいました。 1月に別居をしそのまま父親は子供に会えず 調停では離婚しなければ子供には会わせないと言われ 親権も絶対に譲らないと 母親は弁護士を立てDVをでっちあげ 子供に連絡をとったり会えば訴えると言われていました。 離婚成立後は月1回程度会っています。 面会で10歳の子は泣きながら「パパと一緒に暮らしたい」と 「何かあれば自分が怒られ殴られる」と それから何度も電話で「殴られた」と言っていました。 「家に居たくないから学校から帰るとすぐに公園に行く」と言っていました。 どうにかしてこの子を父親と暮らさせてあげたいのですが 親権が母親にあるとそれは難しいのでしょうか? 母親は1月に仕事を辞めてから働いておらず 家事もろくにしていないそうです。 離婚前から家事、育児はしていませんでしたが 酷くなったと言っていました。 「ママは嘘ばっかり」ともいっていました。 児童相談所に相談する事も考えたのですが 面会することによって虐待が悪化することが怖いです。 すぐに保護してくれるのならいいのですが 本人が児童相談所に直接電話したら保護してもらえるのでしょうか? 母親に連絡がいって連れ戻されてしまうのでしょうか? 子供が自分の意志で父親の所へ来ても連れ戻されてしまうのでしょうか? それによって父親が訴えられたりするのでしょうか? 今すぐにでも助けに行きたいのですがそれができず とても歯がゆい思いをしています どうしたらこの子を助けられでしょうか? 親権者変更調停を考えましたが 申し立てた事によって虐待が悪化する事が怖いです。

  • 親権は虐待してても母親?

    法律を勉強していますので、少し教えて下さい。 「子に対して暴力を振っている母親の方が、たとえ暴力があったとしても監護者としては母親が適切」という裁判所の判断(事例)がありました。 <母親側のプラス面> ・子どもには母親が必要 ・監護の継続性が重要 <母親側のマイナス面> ・資力がない(現在働いておらず働く気が無い) ・子どもに児童虐待を実施 <父親側のプラス面> ・非難される事項はない <父親側のマイナス面> ・仕事をしているので母親と同等の監護が出来ない これは妥当な判決でしょうか? 個人的には、児童虐待防止に関する法律に照らし合わせると、母親が子に手を上げ、病院沙汰になった本件は、母親に親権が行くのはおかしいと思うのですが、法律家からすると妥当な判断なのでしょうか? (法律家と一般国民との感覚のズレ?) よろしくお願いします。

  • これって虐待ですよね??自分がたまに怖くなります。

    こんばんわ。 2歳になったばかりの男の子と4歳の男の子の母親です。 毎日がバタバタで家事も育児もうまくいきません。。 上の子は長男らしい性質で優しくおとなしくて慎重派です。対して下の子は気質が激しいのか 泣くと泣きも激しいし、わがままで言うこともききません。その分甘ったれでママっこでもあります。 普段はとっても可愛いと思うし、いたずらもかわいらしいと思えることもたくさんあります。 でも自分の私自身の体調や機嫌ですごく突発的に腹がたつことがあります。勝手ですよね。 たとえば上の子が翌日幼稚園で早めに寝かせなきゃならないのに下が全然寝てくれなくて、ポータブルのDVDを布団に持ってきて見たりするので無理矢理奪って泣き狂いしても無視して、でも泣かせすぎてしまった自分に反省して抱き上げるのですがやっぱり泣き続けるのにイラッときて抱いたまま腕を握るようにギュウっとつねってしまったり、泣いたのをなだめようと抱いて背中をトントンするのですが段々トントンがドンドンに変わって叩いてしまっていたりする時があり、ハッと我に帰りそんな自分が怖いです。 先日、遊んでいて自分で下の子が部屋の柱に頭を打ち付けて大泣きしてしまった時も、なんか その泣きに無性にイラっと来て痛くて泣いているというのに泣かせっぱなしにしてしまったり、キッチンで料理中に足下にまとわりつかれて足で払ってしまったり等、でも少し後で酷いことをしたと反省して抱きしめるのですが、、、今こうして自身で文章にしてみると客観的に本当に怖いし、自分が嫌になります。 子供たちはたいして悪いことなんてしていないのに。。 TVのニュースで毎日のように見る虐待の話は聞いていていつも本当に酷いと思ってその子供をかわいそうに思い、その親を憎いと思っているのに実はなんだか自分も紙一重な気がしてきます。 周りにもたくさんママさんがいますがみんなこんなじゃなさそうです。 家事も育児も完璧にやっている人ばかりです。 旦那さんに言ってみても「みんなお前と近いもんあるんじゃないの??」と軽いもんです。 でも私の母は「あなたは異常だ。母親でいる資格がない。もっとしっかりしなさい。」と言われます。でも母に詳細は話していませんが泣いたのに抱き上げてあげなかったシーン等を見ての発言です。 私はどうしたら良い母親になれるのでしょうか。 そしてどうしたらイラっとが抑えられるようになるのでしょうか。 いつも笑顔のママでありたいと思っているのに。。。 悲しくて情けないです。

  • 幼児虐待が母親に多いのは何故?

    幼児虐待はなぜ父親(2割程度)より母親(6割強)に多いのでしょうか。 また、 父親の場合は過去の自分の挫折などに起因すると思われますが母親の場合のファクターと言いますかトリガーは何でしょうか。 教えてください。宜しく、お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう