私(母親)のADHDと子供への虐待について

このQ&Aのポイント
  • 私は、自己診断ながらもADHDであり、幼少期から集団行動が苦手で多動の傾向がありました。
  • また、私は半虐待を受けて育ち、主人からは虐待を受けた経験を考慮して子供に優しく接するように言われています。
  • しかし、普通の育児方法がわからないため、どう子供に接すれば良いのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

私(母親)のADHDと子供への虐待について

実際に医者などに診断してもらったわけではないのですが、私はADHDです。 大きくなるにつれて、多動の面は自制がきくようになりましたが、記憶に残っているのは、幼稚園の頃から集団行動ができなく、朝礼中一人だけ別行動をしていなくなったり、体育器具室からボールを持ってきて遊び出したり周りを巻き込んで大騒動、授業妨害もひどく、勝手にいなくなったり立ち歩いたり、興味のある教科だけ気分次第で勝手に答えたり話を脱線させたり、大声で友達に話しかけたり、教室中に紙飛行機飛ばしたりで、何度も廊下に立たされるが、そのまま逃走してどこかで遊び出す、遠足も途中で歩きたくないと言ってテコでも動かない、マラソン大会も練習の段階から完走したことは一度もなく、途中で花を摘んだり遊び出したり、登山遠足も同様で、途中でリタイアして勝手にお弁当食べ始めるので、一度も頂上まで登ったことはない。バスで行く遠足や工場見学なども気乗りしないとなんとしてもバスから降りない、とにかく対人関係が苦手で毎日誰かと喧嘩。男の子相手に殴り合いの大喧嘩。相手が何もしてないのに被害妄想で横を通り過ぎただけで殴りかかる。机の中もランドセルの中も部屋の中もめちゃくちゃでどんなに叱られても何をどうしていいのかもわからない。毎日先生から放課後残されて説教され、当時ADHDなどというものが知れ渡っていなかったため、ただの問題児扱いで、学校で散々怒られた上に家に帰ると学校から今日私がしたことの報告と遅くなった理由の連絡がいっていて、帰ってからも散々怒られる。毎日怒られているので劣等感が強く今でもものすごく被害妄想が激しくプライドが低くいつも劣等感でいっぱいです。 片づけはものすごく母親にキレられて、なんとか中学生になるまでには自分のルールーで片づけはできるようになったけれども、今でも人が作ったルールでは片づけたり手伝ったりできないので、児童館でみんなでお片付けとか、旦那の実家で一緒に料理や片付けとなると挙動不審になってどうしていいのかわからないです。 そして、私は半虐待を受けて育ってきました。ADHDのことが酷くて気付くのが遅かったのですが、小学生の頃の唯一の友達が私の家へよく遊びに来てくれていたのですが、私の母の私への言動や怒り方や暴力が間違いなく虐待だったと今でも言っていまして、主人も私がいつも未だに母から罵倒され続けているのを見て、私が子供に同じ育て方をしていて、「お前のお母さんが間違っていることは気付いているのか?お前の家庭は確実に間違っているから、お前は被害者だから目を覚まして、子供にもっと優しい言葉で注意することはできないのか?言葉の暴力が酷過ぎる」と言われ、頑張って怒らないように声を荒げずに時間がかかっても納得してくれるまで説得をして注意する形を取るようにして、怒らないように心がけていますが、何度試しても続かず、私が毎日母から罵倒されて息ができなくなるほど殴られて、ご飯抜きや夜中までベランダや外に放り出されて入れてもらえないことは当たり前で、でもこれは躾で愛情がないわけではないと母が言うのでそれを信じてきたので、母はそういう性格というか性質なだけで愛情なくやってたわけではない自分に言い聞かせてきたのと、普通の怒り方を知らないので、どうしていいのかわかりません。 「自分がされて嫌だったことならなんで自分の子供には同じことをしないようにしようと思えないのか?」と言われましたが、私自身そう思っているのにできなくて毎日悩んでいたので、虐待された子は自分も虐待すると言いますし、私が未だにADHDでカッとなると自制がきかなくなるのと、普通の育て方がわからないので、ママ友や児童館で他の母親がどのように子供を叱っているか見て研究と言いますか勉強していますが、育児にイライラは付き物で、たいていの母親は大声で怒鳴って叱りつけているので、あまり参考にならず、先日旦那の両親が遊びに来たのですが、私の子供への叱り方を見てびっくりして、ものすごく怒られて6時間くらい説教されて、私に大事な孫虐待されるなんてもう私に任せておけないと言われ、義父が定年しているので暇なので、私に育児から一切手を引かせて子供は私たちが育てるからあなたは働きにでも行って子供には一切関わるなと言われ、主人にもそうした方がいいと言われ、私は取り乱して子供を取られると思って子供を連れて実家に逃げ込みましたが、双方の親同士のバトルになり、気が強くてわざと人が傷つく言葉を選んで次々と溢れて飛び出して罵倒する性格の母なので、ますます義両親を怒らせてしまい、絶縁を言い渡されました。 こんな状況で私はますます反省して子供を普通に育てようと頑張っていますが、普通がわからなくて壁にぶつかってばかりです。 子供は男の子で今5歳で、私は厳しいところもあるけれど私の母と違って溺愛している部分もあり怒っていない時は普通に優しくずっと子供と遊んでいるので、怒った時と優しい時が両極端なので、息子は私と同じく虐待に気づかずそれも躾と言う愛情と勘違いしており、私の顔色をうかがっているようなところは見られますが、主人が子供と接する機会がほとんどなく私しかいないというのもありますが、今の段階ではまだ私に非常になついていてべったりなのですが、私が息子に「お母さん今まで酷い怒り方してきて悪いお母さんだったから、全く怒らないお母さんというのも悪いけど、悪いことした時には叱らないといけないから、今度から優しく注意するようにするから、○○君もお母さんが怒らなくて済むように協力してくれないかな?」とお話ししましたがよくわかっていないようで、私がとにかく怒らないように気を付けているとどんどんつけあがってますます言うこときかなくなるのですが、怒るとヒートアップしてしまうので、もう悪いことしても叱りもしない親になる以外に方法が思いつかないのですが、どうしたらいいのでしょうか? 長文乱文失礼致しました。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

お礼ありがとうございました。 >もうどうやって育てていいのかわからなくなってしまいました。 そんな悲しい事を言わないで下さい。 大丈夫。直ぐには難しいですが、ちゃんと対応していけばお子さんは変わってきますから。 時間がかかると思って大きく構えてくださいね。 感情を抑える方法は精神科の先生にお聞きになるのが一番いいと思います。 お子さんの「躾」ということで回答していきますね。 躾の足を引っ張るような義両親はとても残念でしたね。 ですが、今はいないのですからもう気にせずにいきましょう。 歯磨きをちゃんとさせること、いけないことを叱る事、あなたは正しかったと思います。 問題は、やり方と適切な時期ですよね。 私が書いた、約束を破るとペナルティがあるということを知らせるのは、2歳の第一次反抗期(いやいや期)にするともっとも効率よく子どもに分からせることが出来ます。 そこを過ぎてしまうと、知恵もついてくるのとそれまでの習慣がありますので分からせるのに時間と労力がかかるようになります。 ですから、習得するまでに時間がかかると思って大きく構えていただきたいのです。 あなたが、ベランダに出したり、食事を与えなかったりしているとは思っていませんよ。私も書き方たが悪かったと思います。 躾のやり方として、ペナルティとしてベランダに出すというやり方は有りだという意味です。 ですが、感情的になってエスカレートしないようにあらかじめ10分、15分と時間を決めて自分で守るようにします。 ベランダが気になるのでしたら、室内の廊下でもいいのです。 感情的になる人は、躾で怒ってしまっていると時に子どもと実質的に距離をとる(別室に行く)取る事で感情が静まりますので、そういった意味でもいいやり方だと思いますよ。 3歳の時の話を今更こうやれば良かったと話しても仕方がない気がしますが、あなたのやり方はそう間違っていなかったと思います。 早めに布団に入れて絵本を読んだり、子守唄を歌って寝付くまでついている、その繰り返ししかありません。布団から出てしまったらその都度布団に引き戻します。 ただ、2時まで起きているというのが続けば、当然あなたも朝起きられない筈です。 やり方は間違っていないのに上手くいかなかったのは、やはり早く起こさなかったことだと思います。 あとは一日の運動量の不足でしょうか。 中々一人で全てやろうとしても難しいところがあると思います。 男の子で5歳ということですから、スポーツ系の習い事をさせてみてはどうでしょうか。 スポーツ系の習い事は約束を守らなければ怪我をしますから、行うにあたってルールを守ることを徹底的に教わります。 子どもが物を覚える時に大人が言うよりも、同世代の子どもの真似をするのが一番効果があります。 専門の指導者がいて教えてくれ、それを他の子ども達が聞いて覚えて行動するのを見て正しいやり方や、スポーツをする上でのルールを学んでいきます。 また、出来る出来ないが目に見えて現れますので出来た時に達成感は意欲へと繋がります。 頭のいいお子さんのようですが、勉強で頭を使うのと同じように身体も使ってあげると頭と身体、バランスよく成長しますよ^^ 小さい子どもの習い事はたいてい親も見学して待ちますので、いい指導者にあたれば、あなたも子どもを叱る事と褒めることのバランス、叱り方、励まし方をそこで学ぶことが出来ます。 暴力はないものの、感情的になって激しく叱るのと溺愛の繰り返しは、お子さんが不安定になりますよ。 よく「母は心の港」といいますようにいつでも安定していて、お子さんが羽を休めて眠れる場所であることが望ましいのです。 極端な甘やかしも、感情的に罵倒するのと同じくらい毒なのです。 なんでも程々、中庸がいいのですが、その程々加減が分からないのですよね。 それは時間をかけて掴むしかないと思います。 焦らず、やっていきましょうよ。 躾に関してあなたの考えている事、器に手を添えるとか、立ち歩かないとか、そういうことは間違っていないのですからその都度言葉で言うだけでなく、お子さんに手を添えて食器に手を持っていってあげるとか根気よく続けていくことです。 食事は楽しくしたいですから、注意は一回だけに留めて、その時出来なかったらまた次の食事で注意すればいいのですよ。 それから、子供向けの番組は勧善懲悪が圧倒的に多いと思いませんか。 それは、子どもには悪人にも善の心がある、ヒーローにも悪に負けそうな弱い心があるなんて微妙な感情が分かりにくいからです。 ですから、小さい子ども躾をする時は長々と説明するより、いいか悪いか簡単に説明する方がいいのです。 >お母さんを怒らせないように協力 これは子どもには分かりにくいと思います。 躾として決めたことや分からせる事はあなたの中に明確にあるようですから、それをお子さんに話して守らない時、やらない時にぱっと叱って次にいけばいいのですよ。 片付け、着替えなどやるべきことはやらせてから次にいきます。 そして叱ることばかり書きましたが、叱るのと同じくらい大事なことは褒める事です。 一つ叱ったら、三つ褒めるように心掛けます。 子どもは褒めた方がスムーズに動きますよ。 ついつい出来ていないところばかりに目がいってしまうのでしょうが、出来ていることも多い筈。 そういうところを見つけて大袈裟なくらい褒めましょう。 長々と書いてしまいましたが、あなたが出来そうだなと思うことから少しづつやってみてくださいね。 無理しなくて良いんですよ。 時間は沢山ありますから。急いで出来るようにしようと思わなくていいのです。

kdhgybksp
質問者

お礼

親身になってくださりありがとうございます。 息子はショートスリーパーなようで、どんなに遅く寝ても7時から8時には起きて昼寝は一切しないという驚異的な性質で、運動系の幼稚園に入れてとにかく遊んで遊んで遊びまくる幼稚園で、習い事も水泳と体操教室と冬季間はスキーをやっていますが、全然疲れないとのことで、帰りの車で寝てしまうということもなくびっくりな子供です。 義両親とはもう縁を切られたのでうるさく言われなくて済むと逆に良かったと思うことにして、貴方様の言ってくださった「時間は沢山ありますから。急いで出来るようにしようと思わなくていいのです。」という言葉を胸に、頑張ってみます。 そして私の両親とも絶縁致しました。未だに私の足を引っ張って言葉の暴力を続ける母にうんざりしていて、いい加減にもう私も解放されたいので、親子3人だけで頑張っていこうと思います。 事実上主人はほとんど仕事でいないので息子と2人の生活になりますが、以前息子が反抗期の頃に、押し入れに閉じ込めようかと思いましたが、構造上危険で挟まって怪我や窒息が考えられたので、私が押し入れに入って息子の前から姿を消したことがありましたが、貴方様がおっしゃっていた「感情的になる人は、躾で怒ってしまっていると時に子どもと実質的に距離をとる(別室に行く)取る事で感情が静まりますので、そういった意味でもいいやり方だと思いますよ。」という言葉通り、そのように私が距離を置いて別室に行ったり外に出て見たりしてみようと思います。

その他の回答 (4)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

>もう悪いことしても叱りもしない親になる以外に方法が思いつかないのですが これは絶対にいけません。 子どもというのは、いけないことをした時にその場その場で教える事で理解していきます。 いけないことをした時に「叱る」ではなく、「いけないことを教える」と捉えてみてはいかがでしょうか。 物事のいい悪いを子どもに教えるときに必ずしも怒ったり、叱ったりする必要はありません。 子どもが、その事はいけないことなのだと分かればいいのです。 くどくど長く説明しても子どもには分かりませんし、時間がかかって親も消耗するだけです。 そして、未発達な子どものことですから、一度で覚えられると思わないことです。 間違いを見つけたらその都度いけないことを知らせていきます。 10回注意してやら無くなる事、20回注意して定着すること、やることによって色々だとお母さん自身が理解する事が必要です。 >叱るときにベランダに出す これは別に良いと思います。 サザエさんでも、カツオは廊下に立たされたり、物置に入れられたりします。 童話や絵本で、押入れに入れられたり、土蔵に入れられたりする話は良く出てきます。 ただ、寒いさなかに素足で出すとか一晩中出すとなれば、これは虐待です。 お子さんとお母さんでルールを決めましょう。 約束を破ったらベランダに出すと決めたとします。 この時、ベランダが危険な状態ではないか確認します。寒い時期は上着を着せます。 そしてお母さんの中でベランダに出す時間を決めます。 5歳ですから、15分くらいでしょうか。 もし、泣き喚いたら泣き止むまで待って本人が落ち着いたら中に入れて静かに話をします。 そうすれば、お互いに感情的にはなりませんよね。落ち着いていれば話も簡単に済みます。 大切なのは、約束を破ればペナルティがあるということをお子さんに学ばせることです。 あとは、子どもが年齢でどのくらいのことが出来、どのくらいの事を親がサポートしてあげればいいのかを知る事が必要なのですが、これが意外に難しいです。 3歳の時に何回言っても早く寝ないとありましたが、当たり前です。 三歳の子どもを言葉だけで早く寝かせるのは不可能です。 母親のあなたが、子どもが早く眠れるように環境を整える必要がありました。 早く寝かせるには、まず早く起こし、生活全般を前倒しにし、8時には布団に入っていなければなりません。 8時に布団に入れるように一日の流れを作ってあげるのが親の役目だったのです。 虐待の話が本当だとすると(疑っているわけではありません。)、普通はどうするのかというのが分からないのだと思います。 周りの人がどうやっているのか見るのも一つの方法ですが、それが必ずしも正しいとは限りません。 このサイトでは専門家の方も回答されていますので、分からない事、迷った事があったらその都度聞いているといいかもしれませんね。 お子さんと遊んであげていらっしゃるとのこと。 とてもいいことだと思います。ただ、ご本人も気がついていらっしゃるようにずっと相手をしてあげていると一人で遊べなくなってしまいます。 自主性が育たないのですよね。 ですから、お子さん自身が何かに夢中になってる時は声を掛けずに見守り、困ったときに手を貸すというスタンスでいるといいと思います。 お子さんの好きなものを見つけて興味を広げていってあげてくださいね。 人間、間違いに気がついたところからいくらでもやり直せます。 頑張って下さいね。応援しています。

kdhgybksp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し誤解を招く書き方をしてしまいましたが、私が子供にしている虐待は、暴言(叱り方)のみで、体罰やベランダや外に出す、閉じ込める、ご飯抜きなどはやっていません。 私の母は私が悪ことをしていなくても虫の居所が悪いと八つ当たりされ、時間を決めて反省させる為にベランダに出すのではなく、ムカついたから出したけど朝からベランダに出したまま父が帰宅する夜の12時くらいまで幼稚園児、小学生の私を放り出したまま、父が入れてくれてもそこからまた殴る蹴るの暴行が続き、傷だらけあざだらけでしたが、息子にはそのようなことは一切やっていませんが、叱り方が尋常じゃないとのことで、言葉もものすごい凶器になるからやめるようにしたいのです。 3歳の息子に早く寝なさいと説得したわけではなく、寝る前に本を読んであげても、3歳までどんなに早く部屋を真っ暗にして寝室に連れて行っても部屋の中を歩き回ったり(狭いのでたいして歩けるスペースもないのですが)、歌い出したり、しつこくいつまでも話しかけて来るので無視して寝たふりをしたりしても、私に飛び乗って来たり、頭突きしてきたり、とにかくしぶとく5時間とか寝ないでねばり、ようやく諦めて寝てくれるのが2時で、幼稚園に行くようになってからは9時には寝ないと翌朝起きれないよと言って寝室へ連れて行きますが、眠れない眠れないと言い、寝つきが悪いようで、まだ遊びたいとリビングに戻ってしまったり、DVDを見ると言ってきかなかったりするので、こちらもヒートアップしてきて鬼のように叱ってしまい、その叱り方が尋常じゃないとのことです。 主人の親はうちの親とは正反対で、逆に躾を全くしなく、主人は食事のマナーも悪く、常識もなく、主人の親は子供が嫌がることはしなかったと言い、歯磨きも嫌がるから全くしなかったら全部虫歯になって手術にまで至ったそうですがそれを誇らしげに話していまして、主人は幼少期からゲーム好きでずっとゲームを一人でやってるからラクな子だったと言ってましたが、特に時間制限もなくテレビも見放題、ゲームもやり放題、食べ物も好きなものだけ食べればいい、特に悪いこともしなかったから、躾は全く必要ないから、子供が周りの影響で勝手に学ぶものだから、私はいちいち口うるさいと説教されまして、それは違うのではないかと思うのですが、義両親も頑固で自分が正しいと思っているので、私は息子がご飯前におやつを食べたがったり、食事中何度も席を立つとか、延々としゃべっていて全く食べるのが進まなく、食事中に歌い出す、片手なしで食べていてお皿に手を添えないので、マナーとしても良くないですし、手を添えるように何度注意してもすぐにまた手を下に下げてしまうので、逐一注意していましたら、そういう躾も必要ないと言われまして、義両親とは絶縁ですのでもう会うこともないので無視していればいいのですが、もうどうやって育てていいのかわからなくなってしまいました。 >人間、間違いに気がついたところからいくらでもやり直せます。 この言葉胸に響きました。ありがとうございます。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.3

こんにちは、私は3人の子を持つ母です。 上2人は現在中学生、下は2歳9か月です。 大人は何でも出来ますし、どのようにやれば早く出来るか、また綺麗に出来るかとか色々解りますよね でも子供は本当に繰り返し繰り返しで大人からしたらうんざりするほど繰り返しなんですよね 私も現在中学3年の長男に幼少期ちょっとしたことでイライラしてなんでコンナ事出来ないのかとか すぐ泣いてしまう長男にイライラしたりだとかしてすぐ怒鳴ってしまったり物に八つ当たりしてしまったり 長男の事は大好きだけど行動が伴わず今でいえば言葉の虐待繰り返していたように思います。 ふと気が付くと長男は人の顔色を伺うようになっていました。 こちらが普通に名前を呼んでもびくつくようになっていました ショックでした子育てが嫌になりました。 どうにかしなくちゃいけないと悩んでも考えても自分の行動が伴わず気が付くと怒っている、怒鳴っている 長男の寝顔を見ながら反省する日々 日に日に長男も挙動不審のような行動が出始めて このままではいつか手が出て止まらなくなり罪悪感とかもなくなって自分に都合よくしてしまうのではないかと不安に 私が変わらなければこの状態は打破出来ない 可愛いと思える息子も可愛いとすら思えなくなるんじゃないかと 自分が変わらなくてはいけない 私は怒るのではなく話す事から始めました。 イライラしたら一呼吸置き怒鳴らないと決めてお話をする 長々話しても子供なので理解はできないしその内何に対し注意されているか解らなくなってしまうので とにかくその時のダメだったことだけ注意する それが繰り返し何度でも抱き寄せて目を見ながら話をする 本人が納得してくれたら抱きしめる、抱擁する すぐにうまく出来るような事ではありません 私も子供と同じ何度も何度も繰り返し とにかく諦めず、悲観的になるのを辞めて前を向くそれだけです 主人にも協力してもらい主人が居る時は主人が息子の相手をしてくれていました 休みの日は公園に連れて行ってくれたり早く帰宅した時は一緒にお風呂に入ったり 添い寝してくれたり なかなか家の事が出来ない時も出来なくてイライラしてしまう事も八つ当たりしてしまう事も それだったらと思い家事も長男と一緒にやり始めました。 洗濯たたみ、風呂掃除、雑巾がけ、掃除、お米とぎ、食器洗い、食事作り 長男が出来そうなことは何でも そこには私なりのルールがあり長男が上手く出来なくても怒らない やろうと声をかけたのも私だし出来なかったからと言って怒るのも理不尽な話なので 洗濯たたみが上手く出来なくてもOK 食器洗い、汚れが残っていても本人は苦戦しながらも頑張ってくれたことでOK 例え私がやり直す事になろうとも一緒にやってくれたことに感謝 今思えば当時私はかなり必至だったと思います。 私は自分が良い母親だとは思いません。 今の自分があるのは子供たちや主人の協力があったからこそ今の自分があるんだと思います。 子供たちのおかげで私は成長する事ができたと これからも一緒に成長出来たらいいなと思ってます。 長男は数年後魚道不振などはなくなり元気な明るい男の子へ今も成長してくれています。 今ではなんでも話が出来る親子です。 彼女の話、学校での馬鹿げた話、学校で怒られた話などなんでも話してくれます。 今は受験生で精神的にも不安定になっていたりもしますが本人が悩んで精神的にブルーになっている時は さすがに抱っこしたり抱擁までは出来ませんがそっと手を握り一緒に頑張ろうとお互いを支えあいます。 真ん中は現在中学一年生でアスペルガー症候群と言う障害があります。 娘の障害を診断された時本当にショックで精神的にも参ってしまい 心療内科へ通院して精神安定剤等もらって生活していました。 障害のある娘はいつもニコニコ笑っています。 そんな笑顔に私がめげていても何の解決にもならず前へも進めず 娘の笑顔に支えられながらどうにかやって来れました 娘は自分の障害を知っています。 その為に娘が頑張っていることで私が出来そうなことは一緒にやっています。 一番下の子は男の子です。10年間を空け出産しました。 一番下の子はみんなで子育てしています。 私は持病があり出産には大きなリスクがありました 主人は私を気遣い出産には最初反対しましたが 上2人の子とも達が一緒に自分たちも頑張るから産んでほしいと 子供達は病院へも来れる時は一緒に来て出産の時は分娩室で弟の誕生を目にしました 今は保育園の送迎から食事の支度までなんでもやってくれます。 私は主人が会社を経営しているため事務的な仕事を手伝っています。 朝も早く夜も帰宅が遅い時も結構ありますが上の子達がしっかり面倒見てくれています。 これから先お子さんにとってはとても長い人生があります。 相談者様も色々あったと思いますがどうか前を向いてこれから先お子さんとどんな親子になりたいか どんなお子さんに成長してもらいたいかどんな家庭を築て行きたいかお考えください。 方向背を見出しましたらそれに向かってとにかく突き進んでください。 相談者様は一人ではありません ご主人様、お母さんが大好きなお子様も側にいるんですから 私には出来ると信じて

kdhgybksp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の暴言に関しては主人の親に説教される前からもう3年くらい前からずっと悩んでいまして、自分でも治そうとして努力しては挫折してまたトライしての繰り返しでしたので、それを知っている主人までもが義両親に賛同して3人がかかりで責め立てられ、私と息子を離すという話にまで発展してしまい、取り乱していました。 息子がまだ私を慕ってくれていることを励みに頑張ってみます。

回答No.2

ADHDに詳しい訳では無いのですが、質問者さんが子どもを叱りだすとヒートアップして止められないのを、何とかしたい訳ですよね? お子さんがADHDでないのなら、一度言えば伝わっていると思います。 でも、子どもを叱っても反応が無かったり、すぐに返事がもらえなかったりすると、腹が立ちますよね~。(笑) それで追加で叱ってしまい、どんどんヒートアップしてしまうのかな?と思いました。 私は、自分の子どもだけど、その前に一人の人間だと思って接するようにしています。 自分が大好きな人だったり、仲良くなりたい人には、キツイ言葉はかけませんよね?それと一緒ですよ。 もしまたヒートアップして、たくさん叱ってしまったら、寝る前で良いので、その日のうちに「今日、お母さん怒りすぎたね、ごめんね」と謝ると、息子さんも安心すると思いますよ。 あとは、最後の一文で「お母さんが怒らなくて済むように協力してくれないかな?」は、人には伝わりにくい言葉だと思います。 なぜなら、質問者さんが何のキッカケでどうして怒るのかは、人には分かりにくいんです。 だから息子さんは、お母さんが何のキッカケでどうして怒るのかを知るために、顔色を伺うようになるのだと思いますよ。 叱る時もそうですが、時に子ども相手には、分かりやすく簡潔に言うのが鉄則です。 だらだらと言ったり、感情的に言うと、相手には自分の本当に言いたい事は伝わりにくいです。 色々と書いてしまいましたが、一つでも参考になれば、と思います。 私はいつも落ち着いて子どもと接しているので、どうやって自分の気持ちを落ち着けているの?とよく聞かれます。 でも私からすれば、子どもと体当たりで遊んだり、本気で怒って気持ちと気持ちをぶつけ合うのって、エネルギーがすごくいる事なので、それが出来るお母さんって良いな~と思います。 質問者さんも、エネルギッシュな人だと思うので、そのエネルギーを叱る事でなく、子どもと楽しく一緒に遊ぶ事に向けれると良いですね。

kdhgybksp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 息子がなんで?どうして?など理由を明確に知りたがる性格なので、長時間に渡ってお話ししましたが、その時は納得してくれたようでしたが翌日には忘れたのか子供だからなのかいつもと変わらずでした。 子供を親友と思って接するといいとなにかで聞きましたが、貴方様はすでにそれを実行して成功されているのですね。 私は子供が遊んで欲しがると何時間でも付き合います。一人遊びのできない子なので常に遊び相手を欲しがるので、赤ちゃんの時から今までずっと延々と遊びに付き合っています。 私の両親がパチンコ三昧で、いる時は常に怒られていて、あとはパチンコに行っているので遊んでもらったことがないので、私は子供ができたらたくさん遊んであげようと思っていましたので、それはできてるのですが、怒る時に問題が生じます。 怒る理由は毎日同じことで3年くらい同じことで毎日怒っていますが子供がいくら怒られても全く改善する気がないので、最初は優しく注意するのですが10回言っても20回言っても言うことを聞かなくて、終いには「いい加減にしなさい!」と一方的に責め立てるヤクザの様な叱り方になってしまうのです。 そこまでならないうちに言うことを聞いてくれるといいのですが、子供って頑固でわがままなので困ったものです。 例えば毎日夜中の2時まで寝ないのが3歳まで続き、幼稚園に行くようになってもどんなに早く寝るように言っても結局11時くらいまで寝てくれず、毎朝朝寝坊で、遅刻してもいいという考えで、寝坊しても急ぐこともないので、人を待たせるということは良くないことだという話や遅刻は良くないことだと諭しながら、それでも全く急ぎもせずダラダラゴロゴロして全く幼稚園に行く準備もせず、すぐずる休みしたがるので、なんとかバスの時間までに用意終わらせるのに必死で、結局ヒートアップして怒ってしまうなど、怒るところはほぼ毎日同じことです。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 う~ん。もしかして、あなたはADHDではなく、虐待からくるADHD様の症状を示していたのかもしれませんよ。 元々、ADHDは男の子に多く、女の子の場合は「多動性」よりも「注意欠陥」の方が強く出がちです。 >児童館でみんなでお片付けとか、旦那の実家で一緒に料理や片付けとなると挙動不審になってどうしていいのかわからないです ADHDの「片付けられない」と言うのは「片付けのルールがわからない」のではなく「今やっていることに集中できない」「すぐに注意が他に移ってしまう」ことから気持ちがコロコロ動き、全ての動作が中途半端になってしまうことから「片付けられない」のです。 ですので、あなたの症状は「虐待からくる」もののように感じますが… http://imasaraiwaretemo.blog.fc2.com/blog-entry-55.html >「自分がされて嫌だったことならなんで自分の子供には同じことをしないようにしようと思えないのか?」と言われましたが、 もし、あなたが「虐待からくるADHD様」ならば、上記の言葉は非常に酷な言葉です。 「同じことをしない」為には「何もしない」になってしまうからです。でも、子育ては待ってくれません。あなたの「もう悪いことしても叱りもしない親になる以外に方法が思いつかない」のは当然だと思います。 それではどうするか。 もう1度、自分を自分で育て直してみてはいかがでしょうか? これは大変難しいことです。でも、ここに「どうにかしたい」と相談されてるのですから、あなたには意欲があるはずです。 小さなことでもいいので、5歳の子が「良いこと」をしたら、大げさに褒めてください。 そして、あなたも「ほめること」が出来たら自分を声に出して褒めてください。「うん。私は良いお母さんだ」と。それが恥ずかしければ、小さなお菓子でもいいので、あなたの大好きなお菓子を、お子さんと少し食べてください。 これは自己暗示です。「ほめること」が難しくなくなったら、ご褒美を「5回で1個」などレベルを上げてください。お子さんに対しては「大好きなキャラのシール」などで、わかるようにしてあげてください。 そして、叱る時は、低い声で「ダメ」と一言だけにしてください。もちろん、顔も思いっきり怒った顔で。そして、その場ではそれ以上声を出さない。「ダメ」と言うだけです。それ以上言いたくなったら、その場を離れて、静かな落ち着ける場所に移動してください。 怒っている理由の説明は、お子さんが落ち着いてから、ゆっくりと話すようにしてください。 もちろん、この叱り方が出来たら自分をほめてください。 ただし、出来なくても「私はダメだ」とならないように。 これはあなたの育て直しなのですから。難しくても当たり前、出来ないのが当然と考え、出来た時には自分をほめてください。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0002/6464/20071108.pdf
kdhgybksp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人はADHDに関して全く無知ですが、私の症状は虐待と関連があるのではないか調べてみると言っていたので、専門の方にご回答いただけて嬉しいです。 確かに家でのストレスを学校で発散していたのはあります。いつも叩かれ蹴られ物でも殴られて傷だらけでしたし、自分が暴力をふるわれていたので、暴力がいけないことだと思っていなかったのもあり、クラスメイトを叩いたりしていました。 罵声を浴びせられるのもいつものことなので、自分もクラスメイトに同じことをやっていました。 ただ、私の父方のほうに脳障害の方が大勢いるのと、私の母が私を産む時に切迫流産で子宮口を縛ってムリヤリ持たせて産んだ経緯があるので、初期流産は染色体の異常と言われているので、私に脳障害があってもおかしくはないということもあります。 私は女にしてはあり得ないくらい男勝りなところがあり、近所でも有名なガキ大将で子分連れて歩いてるようなタイプでしたので、注意欠陥はものすごく今でもありますが、多動性が出てもおかしくはない性格です。 >「自分がされて嫌だったことならなんで自分の子供には同じことをしないようにしようと思えないのか?」と言われましたが、 もし、あなたが「虐待からくるADHD様」ならば、上記の言葉は非常に酷な言葉です。 おっしゃる通りものすごくこの言葉はきついです。私が自分で治そうと思って治せないでいることの辛さはわかってもらえていないので。 ものすごく自己否定が強く子育てにも自信が持てません。 本当に、怒らないようにするなら何もしない親になる以外に方法が思いつかないのです。 主人が早く帰宅する仕事で毎日私の代わりに息子を叱ってくれるのでしたら、私はその叱り方を見て学習できますが、実際主人は毎日息子が寝てから帰ってきますし飲み会も多く、土日は寝てばかりで、私しか子供の相手をする人がいません。 自分をほめてみるということをしたことがないので、早速試してみます。 今日も幼稚園をずる休みしようとする息子をなんとか怒鳴ったりせずに冷静に優しく説得し続けて、納得してくれるまでに1時間かかりましたが、いつものような叱り方をしなかったので、花丸を付けようと思います。 現在うつ病と強迫神経症外(潔癖症)で精神科にかかっておりますので、虐待によるADHDのことを次の診察の時に聞いてこようと思います。

関連するQ&A

  • ADHDで虐待児だった自分がもうすぐ母親に。。。

    こんにちは。長文ですが失礼します。 私は病院で診断されたわけではないのですが、おそらくADHDだと思います。今となっては注意力が足りない程度(程度といっても凄くコンプレックス)ですが、昔は多動もあったんだと思います。 そんな私が育てにくかったのか、三兄弟ですが私だけ母親に虐待されてきました。今でも母親にされてきた事を許せません。そして放置子だったため、あまり躾というのか、子供との関わり方?というか、愛情のかけ方がよくわかりません。 わざと相手が傷つくこと言ってしまったり、暴力を振るってしまったりしそうでとても怖いんです。間違ってるって分かっているのに、カッとなって小型の飼い犬に物を投げつけたり怒鳴り散らして怯えさせてしまったことも。しかも罪悪感はあるものの、どこかでスッキリしている自分もいて、自分の子供にもしてしまいそうで本当に怖いです。 私の母自身は自分が虐待してきたなんて思ってもいないようで(たんに都合が悪いからとぼけているのかもしれませんが) 「私自身は気が付けているだけマシなんだ!きっと私のような思いをさせないように頑張れる!」 と言い聞かせていますが、実際飼い犬に同じようなことをしてしまったこともあるため、出産が近づくにつれ不安がどんどん膨らんでいきます。。。しかもADHDが遺伝してしまって、自分のように、簡単な仕事も完ぺきにこなせない子になってしまって鬱病になってしまったら、、、と思うと申し訳なくて申し訳なくて。(私も鬱病になってました) ADHDに生んでおきながら、精神的、肉体的に虐待してきた母親を恨んでいるので、自分の子供も、私を恨みながら息苦しい思いをさせながら生きていくのかな、、、。と思うと、遺伝を考えて、子供を作るべきじゃなかったのかな。。。と悩みます。 しかし、もう間もなく我が子に対面できるのは楽しみですし、今さらどうしようもないので、精一杯頑張ろうとは思っていますので、もし同じような方や、子育てでスゴク苦労したけど、こうやって頑張った!という先輩方のアドバイスをいただきたいです。 なんだか自分語りも入ってしまったうえ読みにくい文章でスミマセン。

  • 母親がADHDを理解してくれない

    子供がいる30代の女性です。 鬱病がきっかけでADHDであることが心療内科で判断されました。 「大人のADHD」と言う著書のセルフチェックは100点中94点でした。 小さいころから多動は少しありましたが、「子供だから」と野放しされてたみたいです。 実際は普通に生活しておりますが、掃除(片付け)が大の苦手で未だに掃除、片付けができません。 小さいころから「だらしない」と言われ続け、片付けても人の3倍はかかってしまいます。 どう片付けてよいかわからないんです。 なんとか片付けても3日後には洗濯物が山のように和室に積みあがる状態。 フルタイムの仕事をしているので時間が無いのは仕方ないのですが、たたんで寝るころにはすでに2時を過ぎてしまうぐらい、周りに注意がそれてしまいます。 ADHDで片づけが苦手だということを実母に話したのですが、「病気のせいにして、あんたは単に怠けているだけ」としか言われません。 本を渡して「この本読んで理解して」といっても「時間が無いから」と投げられました。 母は医療従事者なので、病気に関しては少しでも患者のことを理解してくれる立場だと思ったので、 私の病気も理解してもらいたいと思っていたのに・・・ 私の子供(母にとっては孫)も私と同じ状態で、まだ検査はしてませんがADHDを疑っています。 どうしたら母にADHDだということを理解してもらえるでしょうか?

  • 精神科で大人のADHDは診れないと言われました

    現在精神科へうつ病と強迫神経障害(潔癖症)で通院していますが、私が幼児期~ずっと親に虐待と言える言動や行動を取られていて、自分が親になった今、子育てに苦戦し、自分がされたのと同じ育児しかできなくて、治そうとしても普通の育て方を知らないのでよくわかりません。 私は幼児期からADHDである行動を取っていまして、大人になるにつれてこのままでは対人関係うまくやっていけないと自ら気付いて治したりしたので、多少改善はされましたが、今でもADHDの行動は抜けていません。 精神科では今までうつ病と強迫神経障害の話しかしていませんでしたが、先日義両親が数泊していてその間の私の育児や私の性格(?性質?)そのものを完全否定されまして、延々と説教されました。 そのことで精神状態がより悪くなったので、精神科でその話をしてADHDであると思われる幼児期からの行動などをすべて話したのですが、医者は困り、「この地域には子供のADHDを見てくれるところはあるけれど、大人のADHDは見れる先生が皆無だ。私も専門外だ。」と告げられました。 匙を投げられた状態です。 こちらは田舎でもないですが東京、その近辺の都会ではないので、そこまで行かないと診れる先生はいないのでしょうか? 私の記憶に残っているのは、幼稚園の頃から集団行動ができなく、校長先生の長い話をおとなしく聞くなんて絶対出来なくて、朝礼中一人だけ別行動をしていなくなったり、体育器具室からボールを持ってきて遊び出したり周りを巻き込んで大騒動、授業妨害もひどく、勝手にいなくなったり立ち歩いたり、興味のある教科だけ気分次第で勝手に答えたり話を脱線させたり、大声で友達に話しかけたり、教室中に紙飛行機飛ばしたりで、何度も廊下に立たされるが、そのまま逃走してどこかで遊び出す、遠足も途中で歩きたくないと言ってテコでも動かない、マラソン大会も練習の段階から完走したことは一度もなく、途中で花を摘んだり遊び出したり、登山遠足も同様で、途中でリタイアして勝手にお弁当食べ始めるので、一度も頂上まで登ったことはない。バスで行く遠足や工場見学なども気乗りしないとなんとしてもバスから降りない、とにかく対人関係が苦手で毎日誰かと喧嘩。カッとなりやすく自制がきかない。男の子相手に殴り合いの大喧嘩。相手が何もしてないのに被害妄想で横を通り過ぎただけで殴りかかる。机の中もランドセルの中も部屋の中もめちゃくちゃでどんなに叱られても何をどうしていいのかもわからない。毎日先生から放課後残されて説教され、当時ADHDなどというものが知れ渡っていなかったため、ただの問題児扱いで、学校で散々怒られた上に家に帰ると学校から今日私がしたことの報告と遅くなった理由の連絡がいっていて、帰ってからも散々怒られる。毎日怒られているので劣等感が強く今でもものすごく被害妄想が激しくプライドが低くいつも劣等感でいっぱいです。 片づけは綺麗好きな母親に毎日ものすごくキレられて、なんとか中学生になるまでには自分のルールで片づけはできるようになったけれども、今でも人が作ったルールでは片づけたり手伝ったりできないので、児童館でみんなでお片付けとか、旦那の実家で一緒に料理や片付けとなると挙動不審になってどうしていいのかわからないです。 今でも、掃除機かけてる最中に違うものが目に付くと、そっちを片づけ出し、また他の物が気になって・・・と繰り返し、一応最終的にはものすごく遠回りして時間がかかって片付きますが、ものすごく効率が悪いです。 子供(5歳の男の子)にもカッとなると自制がきかないので、ものすごく恐ろしい怒り方をしてしまいます。 子供はそれが当たり前になっているのか、怒っていない時は普通に優しいので、そのギャップに混乱しているのか、まだ私を慕ってわがままも言いますし懐いてくれていますが、このままではいけないと思います。 ですが私の住んでいる地域ではADHDは精神科での治療も受けられないとなると、取り付く島もない状況です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 母親の虐待

     虐待を(物心着く前、着いた後)された場合、 それがフラッシュバックのように何かのきっかけで 一瞬脳裏にパッと浮かぶことってあるのでしょうか?自分の人格形成において何か支障が出てくるでしょうか?  また、「歴史は繰り返す」という言葉があるように自分が子供の親になったときに自分の子供にも虐待を繰り返してしまうのでしょうか?とても不安です。  何故か、自分が虐待されたはずなのに自分がその様子を客観的に見ている記憶があるのです。(虐待をされたのは確かに自分なのです)それが、自分が親から椅子のパイプの部分で頭を殴られて(それまでは主観的)その後、頭を殴った親が自分の頭を冷やしている(ここが客観的)なんです。  言葉の虐待もあります。実際、自分が何かをした時に言われます。(いつも悪いことをしたとかではなく)虐待を受けるのはいつも自分だけです。他の姉や妹には虐待をしているのを見たことがありません。「あんたなんか生まなきゃよかった」や「死ね」など言われます。  母親からこのような虐待を受けました。今も、言葉の虐待を受けます。  書くのは何度もためらったのですが、それが治りそうにも無いので書き込ませていただきました。  どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 母親の老人虐待

    このところ母親の罵声と、バシバシっと何かを殴る音で目が覚めます。 聞いていると、病気でもう身体がよろよりになった自分の兄に対して 例えば背中が曲がっているなどさまざまな因縁をつけながら殴っている ようで、合間にうめき声が聞こえてきます。 母は毎日早朝に近所に住んでる兄を呼びつけ、運動のためにという 理由をつけて家の床掃除などをさせているのですが、監督しながら 姿勢や手際などなにか粗探しをしては責めたてています。 母はこの叔父さんに対してだけ急に暴力的になったわけではなく、 私が子供のころには私が主な被害者だったので、もともと本当は 精神病院にでも入ってもらえるのではないかと思ってしまうほど おかしい人だと私は思ってます。 家族全員が見てみぬふりをしていますが、私も様々な理由から 複雑な思いを抱えてます。 私は覚えている限り、4歳くらいからこの叔父の性的虐待にあって きて、そのことが原因で今でも異性に対する緊張感が治らず 対人関係に影響が出ていたりなど、恨んでます。 多分、母親はあの調子だといつかはずみで叔父を殺してしまうんじゃ ないかと感じたのですが、子供のころに私が母親にめちゃくちゃにされた 時に誰も助けてくれなかった、又じぶんを性虐待していた叔父をどうして 私が助けないといけないのか、でもこのままだと母は人殺しになりそうだ、 このような思いが堂々巡りになってどうしていいかわかりません。 でもやはり本当に母に人殺しになられるのは止めないと後悔するんじゃ ないかという気がするんです。 母は他人から少しでも意見をいわれることが耐えられない人で、 たとえ警察が相手でも大声でわめきちらして噛み付くような人です。 母の友だちでも彼女のご機嫌をとってくれる人しか知らないし、 父親も彼女とは対峙したがらない、親戚でもやはり相談できるような 人がいないんです。 でも私と母が話し合いでなんとかできるとも思えなくて・・・ どういう人に相談することができるでしょうか?

  • 子供を持つのが怖い!虐待の記憶に悩む主婦

    結婚して2年になる主婦です。 そろそろ年齢的にも子供を持つなら今を逃すと後がないな、と言う歳になってきました。 私も夫も子供を持つ事を望んでいます。 が、怖いです!! よく、虐待を受けた人間は自分の子供にも繰り返すと聞きます。 自分もそうなるかもしれない・・・・ もしくは、自分が子供に対する愛情ってものが、どんなモノなのか知らないかもしれない・・・ などと常に考え、追い詰められている状態です。 「案ずるより産むがやすし」と自分でも思ってはいますが、子供に自分と同じ思いはさせたくありません。 夫もまた、私に近い境遇の人です。 二人が持ち寄ったモノでも、 子供に対する愛情が十分だろうか? 何か足りないのではないだろうか? 必要な事が教えられるだろうか? などと気にして止みません。 私の虐待の経験と言うと、 突然殴られる、ワザと迷子にし観察される、私が人より劣っていると毎日指摘し家族で笑う、「世の中に必要ない人間のたれ死ね」と言われる。 等がありました。 この様な経験が有り、お子様を持たれている方いらっしゃいますか? アドバイスをお願いします!! ちなみに夫はとてもポジティブ派なので、絶対何とかなると言ってくれてます。

  • 子供はそれでも母親が大好き?

    姪(3歳・女児)についての質問です。 姉は私に「子供なんていらない。邪魔なだけ」と時々言います。 また姪に対してよく怒る姿が目に付きます。 (例えば手をつないで歩いている時に急に姪が立ち止まる。そうすると後ろを歩いている人が困るので一度怒った。その後また急に立ち止まる事が続いたのでその度頭をはたく。 また別で何回言ってもダメな事を繰り返したり、何かにつけて「いや~」という姪に 「何回言っても聞かない子はいりません。好きにしろ。」と放っておく。姪は泣きじゃくる。それを「嘘泣きするな」と言う。 重いボストンバッグを持つ姉に姪が抱っこをせがむが「荷物が重いから無理」と言っても聞かない。 そしたらその重い荷物(斜め掛けのベルト)を姪に掛け「じゃああんたがこの荷物もつんか!?」と怒鳴る) 私は子供がいないので、勿論子育ての大変さなんて分からないのですが 「え?そんな事でそんなに怒るの?」のド短気な私でさえも思ってしまうのです。 そんな母親に対して姪は萎縮しないのかとても心配です。 しかし、姉のいない所で姪に「お母さんあんなに毎日怒るの?」と聞くと「○○が悪い事したら怒る」「お母さん毎日たたいたりしない?」「?」 「お母さんの事嫌いじゃないの?」「お母さん、怒ったりするけどそれでもお母さんがだ~い好きなの!」と言います。 「○○とお母さんは結婚するの!」とか「お母さんは○○と一番仲良し!」なんて事も言います。 子供はどんなに怒られても叩かれても本当に母親(姉)が好きなのでしょうか? 怒られるたびに「ごめんなさい。ごめんなさい。」とビクビクするような目で許しを請う姪を見るととても心が痛みます。 側にいる私まで涙が出そうになります。 そして、姉の言動はしつけではなく、虐待じゃないのかと思ってしまいます。 (勿論姉は24時間こういう言動ではなく、一緒にご飯やおやつを作ったり遊んだり愛情を与えている部分もあります。) 姪はなぜこんなに毎日怒られているのに母親が一番好きなんて言えるのですか?これは姪の本心なのでしょうか?

  • 子供の虐待

    毎日のように幼い子供の虐待のニュースを耳にします。 大半が母親の連れ子で彼氏やなせぬ仲の父親に虐待されている気がします。 覚醒剤を飲ませるなんてどういう発想でしょうか。 いろんな事情があるでしょうが、母であるより、女であると言いますか、この人に捨てられたら 生活できない等の理由があるのでしょうか。 恋をしてはいけないとは申しませんが、産んだのであれば命がけで我が子を守って欲しいです。 みなさんは、いかか感じられますか。

  • 虐待扱いにできればが子供がいなくなってくれるのか?

    とつても静かな住宅街なのに、2か月ぐらい前に前のマンションにガキ連れが引っ越してきやがってからは、毎日のように大声で泣きさけばれたり、奇声を頻繁にあげられ、その騒音でストレスです、前に警察がきてるのを見たので、近くの人が騒音被害で通報したのかもしれませんが、かといってその後に静かになるわけでもなく、今でも頻繁に騒音。 これが虐待しててくれれば子供は児童相談所いき、親は虐待の容疑で警察いきで、この世帯は引っ越せざるえなくなり、いなくなってくれればまた閑静なエリアに戻って良いのに。 毎日300件以上発覚される国内での児童虐待、発達障害か知りませんが毎日叫ばれてたら迷惑でたまりません、もし虐待と認められれば、いなくなってもらえるものでしょうか。

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です