• ベストアンサー

子供への薬の飲ませ方

capi-chanの回答

  • capi-chan
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.8

みなさんが、おっしゃる通りの対処方しかないですよね。 ちょっと変わった方法ですが、薬と言わずに飲ませました。 「妖精さん(好きなキャラクターでも)が、○○の為に、お熱下げる魔法の粉を持って来てくれたよ~。」 それでも飲まないと言われたら 「せっかく特別に○○ちゃんの為に、妖精さんが魔法の粉を作って、届けてくれたのにがっかりするだろうな~」「泣いちゃうかもね」と、つぶやく。 うちの子は、これでなんとか薬を飲めるようになりましたが…。 すみません。あまり参考にならないですよね。 厳しいコメントもありますが、気になさらずに。 早く治ると良いですね。

関連するQ&A

  • 子供への薬の飲ませ方

    子供が気管支炎になって、薬を処方してもらったのですが、これがまた苦い薬なんです!! 3歳の息子には強烈すぎる苦さなんです。 ゼリーに混ぜても、アイスクリームに混ぜても苦いんです。全部飲んでくれません。 全部のます良い方法があったらおしえてください。 あと、薬をオムレツやハンバーグの中に混ぜたりしてもいいのでしょうか?熱を通すことになりますが大丈夫なのでしょうか?

  • 子供がに薬を飲ませるには・・

     こんにちは。三歳の息子は、私の思いつく限り全てのことを試したのですが、薬を飲んでくれません。  シロップは、処方されたものも、市販の、例えばアンパンマンでも(喜んでくれると思ったのに)ダメ、玉薬は全くダメ、粉薬は、以前は、市販されているゼリー状のオブラートを使うと喜んで飲んでくれたのですが、一度その直後に吐いてしまったため今では嫌がって、それも使えません。  今まで試した作戦・・  ●ジュースに混ぜる。  ●蜂蜜に混ぜる。  ●アイスクリームに混ぜる。  ●ゼリー、プリンに混ぜる。  ●辛抱強く説得する。  ●「注射か薬か!」と脅す(笑)。  ・・・など、「混ぜる」ばかりですが・・。見えないように隠しても、どういうわけか見破られてしまい、仮にひと口入れても吐き出す始末。開きなおって、「このお薬飲めたらアイスあげる!」と、なだめすかしても全然ダメで、参っています。    お薬飲ませるいい方法、どなたか教えて下さい。

  • 二歳児、薬の飲ませ方

    今月で二歳になる子供がいます。 風邪が酷くなり薬を飲ませていますが、中々飲んでくれません。 今まで(金曜から薬を飲ませています。)は薬を混ぜてゼリー状にしてから飲ませる市販のを使っていましたが、今日はそれでも飲んでくれなくなりました。 お茶やジュースなどに混ぜてもダメだし、スプーンなどであげても絶対に飲みません。 アイスに混ぜたりも考えましたが、下痢をしているのでアイスは避けています。 喘息持ちで咳が酷くなってきているので、なるべくなら泣かずに(泣くと咳が止まらなくなるので)飲ませてあげたいんですが何か良い方法はありますか? 水分補給も少なめで、おしっこは少しなら出ていますが量が少なく色も濃いです。 こまめに飲ませるようにしていますが、あまり飲んでくれず困っています。 今の所コップもダメだしスプーンもダメです。マグから少しずつ飲んでいる感じです。 今まで熱が出た時は脱水になり病院に点滴を打ちに行く事が多く、もう痛い思いはさせたくないので出来れば水分を取って欲しいんですが、どうすれば飲んでくれるのか分かりません‥。 アドバイスをお願いします。

  • 子供が突然薬嫌いに

    4歳の子が突然、薬を飲むのを嫌がるようになりました。 今まではすんなり飲めていたのに、水薬も1時間かかってやっと飲む状態です。「おくすり飲めたね」というもので飲ませているんですがそれでもいやがります。以前に病院でいちご味の水薬をもらったとき、その薬は何もなしで飲んだので、あのいちご味を覚えているようなんです。それで、私は考えたのですが、ベビーフードのいちご果汁に混ぜて飲ませてみようと思うのですが。それから、うちの子は粉薬も飲めません。アイスクリームに混ぜるといいと聞いたんですが、うちの子はアイスは苦手。ヨーグルトはOKなんですがなにぶん、あの粉っぽくなるのはいやみたいです。「飲まないと直らないよ」とか言い聞かせているんですが。。何かよい知恵はないものでしょうか?

  • 薬を飲んでもらう方法

    お世話になっております。 とても困っています。 よろしくお願いします。 3歳の息子が風邪で熱を出しています。 おなかも痛いと言っています。 病院に行って薬をもらったのですが、 息子は薬が大嫌いで、毎回、出された薬を飲めません。 シロップでも、粉薬でも、とても嫌がります。 だまってジュースに混ぜても、すぐに気付いて飲みません。 ヨーグルトに混ぜても、ココアに混ぜても、 アイスクリームに混ぜても、薬用ゼリーに混ぜても、 必ず気付いて拒否します。 強引に直接飲ませると吐きます。 薬を飲んでもらう良い方法はないものでしょうか。

  • 子供が薬を飲まない

    2歳四ヶ月の娘が、全く薬を飲んでくれなくて、とても困っています。 薬は、容器も子供の好きなキャラクターがついていて飲みやすい味になってるようです。 前までは、アイスクリームに混ぜたり、ジュースに混ぜたりして一日三回のうちなんとか一回だけでも、飲めたので、まだよかったくらいです。今では、ジュースやアイスにさえ敏感になり、すぐ吐いてしまいます。 医者、薬剤師さんに相談しても、この薬はおいしい方ですよ、お母さん頑張って下さいと、言われてしまいます。 言い聞かせてもだめ、楽しい雰囲気をつくっても、薬というだけで子供は大泣きしてしまい、吐くほど泣きます。 上に5才の兄がいますが、薬で苦労したことはなく、どうして妹は飲めないのだろうと悲しくなります。 周りのお友達の薬を飲む姿をみせても、感じないみたいです。 どうしたら、薬は飲まないといけない、と分かってもらえるのでしょうか?

  • 薬の飲ませ方

    困っているので、お知恵を貸して頂けたらと思います。 私は実家暮らしの未婚の母で、息子は2歳になります。 2歳の息子は私の血を引いてかとても頑固で、薬を絶対飲みません。 ゼリーやジュース、アイスにヨーグルトと色々医者に勧められた方法を試したのですが、やっぱりダメ。 仕方なく、直接水に溶かして、体を押さえてでも口の中に流し込んで飲ませようと思いました。 やはりものすごく抵抗して、ひどい泣きようです・・・ 先程、私の父親が、そんな息子の姿を見かねて止めに入ってきました。 父親は私に、「もっと工夫をしろ!」と怒ってきました。 それで父親が提案したのは、「コーヒーに混ぜてやれ!」 こ、コーヒー!? 私が夜、アルバイトで不在の際に、私の母親がコーヒーに混ぜて与えたら、飲んだとのことでした。 父親がコーヒーを飲んでいるところを見ると、息子は欲しがり、最近は少量ですが与えるようになってしまいました。 世話になっているので、あまり強いことは言えません。(というか、言っても無理なんですよね・・・) コーヒーと薬の組み合わせは、ちょっと危ないと思うのです。 コーヒーを与えることも、いいこととは思っていません。 子供の体に影響しないか心配です。 長文になってしまって、すみません。最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます。 コーヒーと薬の関係について、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします・・・

  • 薬の飲ませ方

    現在1歳10ケ月の女の子です。普段から甘い物があまり欲しがりません。おやつはおかき・ご飯も子供が好む スパゲティーやハンバーグなど嫌いで、お魚やほうれん草のかつお節などが大好きです。病院でもらう薬は、粉薬(甘い)・液体シロップ(甘い)「甘い~」っとイヤがります。凍らせたり・ジュースやヨーグルト・牛乳・アイスクリームに混ぜてもダメです。コーヒー牛乳・ココアはまだ試していませんが、他に良い方法があれば教えて下さい。

  • 子供が嘔吐下痢症になりました

    2歳の娘がいる主婦です。子供が嘔吐下痢症になりました。嘔吐は1日でおさまりましたが、下痢がとてもひどく口にした先から全部出てしまう状態です。下痢止めと胃腸薬を病院からもらっているのですが、どうしても薬を飲んでくれません。今まではアイスクリームに混ぜてみたりジュースに混ぜてみたりでどうにか飲ませてきたのですが、最近は微妙な味の変化もわかってきたみたいで、口にしてだけで吐き出してしまいます。(ちなみにゼリーが嫌いなので市販である薬をゼリー状にして食べさせるのもダメです。)本当に困っています。うまく薬を飲ませる方法があれば教えて下さい。お願いします。

  • 子供にうまく薬をのませたいのですが

    3歳になる子供なんですが、なかなか薬を飲まないんです。お医者からは粉の甘めの薬がでているのですが、ジュースにまぜても、市販のゼリーみたいな薬をまぜるのも駄目なんです。どのように飲ませたらいいか、何かよい方法はありませんか