• ベストアンサー

報酬金を支払わないソフトウェア会社

toberuの回答

  • toberu
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.1

難しいですね。 口頭契約も有効というのは、あくまでも双方が明らかに認めている内容についてなので、言った言わないの水掛け論になるのは明かです。 あなたも成功報酬で同意するような意思表示を、どこかの段階でしていませんか? 遵法や理詰めの回収は難しいでしょうね。 あなたが出来ないなら、成功報酬や割り前の約束のもと、それなりの人に依頼するような、強面の回収しか無いでしょう。

helpchan
質問者

お礼

早々なるご回答ありがとうございます。 口約束でしたが、証人はいます。口頭の約束した席には証人者は同席しておりました。 証人者も報酬の保証をすべきと言っております。 成果物を第3者に見せたら、出来栄えもよく請求すべきと言う意見でした。 私としては、内容証明つきの請求書を送って、その出かたをみてから対応策を考えようと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトウエア会社が受注できる業務について

    某工場から、監視ソフトウエア作成を請負いました。 しかし、ソフトウエアだけでなく、電気工事一括で請負ってほしいとのこと。 ソフトウエア会社が電気工事屋さんから、見積もりをもらって お客様より一括受注をすることは、法的には問題ないのでしょうか? この場合、ソフトウエア会社は、建設業や電気工事業?の申請?登録?が必要ですか? 受注金額は、ソフトウエアが5000万程度 電気工事+制御盤が5000万程度の 総額1億円の規模です。 法律に詳しい方教えてください。

  • 成果報酬だから必死に営業する?

    まだまだ未熟な経営者(女)です。今、「成果報酬型営業代行会社」から営業を受けています。初期費用も固定費用もなし、貴社の商品を販売して、売れた分だけの成果報酬を下さい、というものです。 売り文句は「売れなかったらタダ働きですから、必死で売りますよ!」なんですけど、私は性格が悪いのか、本当かなあと思っています。 だって、もし私が営業代行する側なら、「契約して、とりあえず最初は頑張って売ってみよう。売れるようならそのまま売ればいいし、売れないようなら放置しとこう。お金もらわなきゃいいだけだもんね」ってなるんじゃないかと思うんですよ。で、また別の会社をあたる。むしろ固定で費用をいただいているほうが、何も売れなかったら申し訳ないと思うので必死になると思うんですけど。 ノーリスクだからとりあえず契約しましょ、みたいな敷居の低いサービスってなんか信用できません。 で、質問なんですが、成果報酬の営業代行会社を使って成功した方、失敗した方、いらっしゃったらどんな感じだったか教えていただけますか?

  • どのように成果報酬のカウントをしているのでしょうか?

    以下のサイトは成果報酬型の広告収入を得て運営されるサイトとのことなのですが、見たところどこで成果報酬がカウントされるのかがわかりません。 どのような仕組み(プログラミング)で成果が上がったことをこのサイト運営者は知れるのか、つまり各証券会社へいったいいくつの見積り依頼があったかがわかるようになっているのでしょうか? まさか、見積り依頼があった各証券会社からの自己申告というわけじゃないはずなので。 そのサイトですが、ネット証券選び方サイト(http://www.all-navi.jp/sec/)です。 このサイトは完全成果報酬型のプロモーションサイトで、各証券会社は同サイト経由で資料を請求したユーザー数に応じて、成果報酬をこのサイト運営会社に支払うとのことです。 サイトへの掲載期間や、PV 数に応じて掲載料が発生する定額広告とは異なり、費用対効果の良い顧客獲得が可能となる、ということらしいのですが、成果の確認方法がわかりません。 見積り依頼へジャンプする際に、スプラッシュページをかまして0秒でジャンプするようにしてありますが、それ以外にはそのページには何も仕込まれていませんでした。 何故かフレームにしてあり、それぞれのフレーム構成HTMLファイルもbodyタグは空でした。 おわかりになられる方がいらっしゃいましたらご教授ください。宜しくお願いします。

  • コンサルタントに支払う報酬について

    現在、勤務している会社で個人コンサルタントを入れて、業務改革を行っております。(1年以上) 4月に契約更改を行うのですが、疑問点(報酬、契約で縛ったほうが良い点など)があり、 ご存知の方がいらっしゃれば少しでも情報を頂ければと思っております。 (現状) 会社の問題点が見えてきて改善点がほぼはっきり見えてきている。 それはコンサルタントとの1年以上の打合せでわかってきた。 (コンサルタントの業務範囲) ・販売業務全般に関する仕組の見直し、再編成 ・人事全般に関する仕組作り ・経営計画に関する仕組作り ・上記をシステム化する際のコンサルティング→システム作成は外注 業務仕様書、要件定義書の作成を含む 会社の全てを託すような状況になっています。 勤務先は上記のような仕組が殆ど無い中小企業です。 (疑問点) ・報酬をどのような形で決めれば良いか(月額?、月額+成果報酬?など) ・報酬の平均額 ・契約更改をする際に、どのような点をどのように細かく設定するべきか (成果を明確にすべきか、期間、成果が出ない際の契約の見直しなど) このような請負形態が存在するのかわからないのですが、 会社の全てを託すような契約になるので、もしこのような状況を 知っている方がいれば教えてください。

  • 報酬金の遅れについて

    フリーでWebデザイナーをしております。 あるお客さんからサイト作成の依頼を受けました。 公開後、報酬を3ヶ月に分割してほしいと言われました。 受諾して、1,2ヶ月分はなんとか入金してもらいました。 しかし、指定した入金日には入金していただけず、 なんども電話やメールの催促した後、ご入金いただける状態でした。 しかし、最後の月は1週間以上すぎても全く連絡が取れず、 携帯も電源が切れているようで、まったく音信不通になってしまいました。 半分あきらめかけていたんですが、とりあえず、サイトの管理者権限をいただいていたので、サイトは封鎖したんですが、 封鎖後しばらくすると、連絡があり、怒涛の勢いでまくし立ててきました。まるでタイミングを計っていたかのように、 なんてことをするんだ!こんなことされたら営業妨害だと、 全く取り合ってくれない状況になりました。 さて、相談したいのは、 ・悪いのは私か客か。 ・未入金の回収は可能か。 です。 できれば、穏便にすませたいのですが、 一番はやはり未入金の回収です。 正直、元がたいした金額でないので、弁護士などに頼まないで、 なんとか入金していただく方法がないかと思います。 また、いくらサイトの権限を教えてもらっていたからといって、 サイトを閉じてしまったことは法的にまずかったでしょうか? といっても数時間ですし、その間にお客さんが損害をおったということは ありません。(出かけていたといっていたので) ご教授いただければと思います。

  • 営業バイトを探しています。今現在大学3年生です。

    ビジネスに興味があり、今のうちから営業力をつけたいと思っています。 ある程度大学と両立できる(週3~4)営業のアルバイトはあるでしょうか? あと営業のアルバイトって歩合制(成果報酬制)が多いと聞くのですが、それは頑張ればかせげるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 合意書に押すのは会社実印、会社角印どちらがよい

    不動産管理会社です。 たとえば駐車場の借り増しがあった場合にもととなる契約書にもとづきとし合意書を作成しています。 契約書には会社の実印を押しています。上記合意書の場合角印でもよいでしょうか。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 1人会社(合同会社)での役員報酬について。

    はじめまして。 先日、1人で合同会社を立ち上げました。 非常に小さな会社です。 資本金は20万です。仕事は効果音の作成などです。 今はあまり仕事もないのですが、海外での取引があり、 自分のモチベーションをあげようと設立しました。 このような状態である場合は、役員報酬は0円にしたほうがいいでしょうか。 ちなみにアルバイトも平行でしており、そちらの給料は月15万ほどになります。 もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • 同族会社でソフトウェア作成の仕事を請け負っている者です。

    同族会社でソフトウェア作成の仕事を請け負っている者です。 一応私は社長や取締役ではありません。 ある会社から仕事を受注しようと思っているのですが、 会社ではなく個人としてなら仕事を出すと言われました。 個人で受けると確定申告の時に経費の処理がめんどうなので、 個人でいったん請け負った後、自分の同族会社に外注として その仕事を発注してしまおうかと思っているのですが、 これは法律上、税務上問題がありますでしょうか? どっちにしても実際に作業するのは私自身ですが。 よろしくお願いします。

  • アマゾンアソシエイトで注文したのに報酬が入ってない?

    その商品への直リンクを作成し、 自分のサイトに貼り、 そこからリンクを飛んで2つ注文しました。 リンクはひとつずつ作り、 ひとつずつ飛びました。 クレジットカード払いで、 注文送信し、受注完了のメールがきました。 すぐにアソシエイト管理ページで 注文状況を見てみると なぜか、報酬として換算されていません。 何が原因でしょうか。