上司の嫌がらせについて

このQ&Aのポイント
  • 上司の嫌がらせに悩む私。指示通りの仕事をしても否定され、精神的に辛い日々が続く。
  • 嫌がらせはエスカレートし、食べ物を投げつけられたり、請求業務での嫌がらせも。前の人も辞めたと聞き、私も辞めようか悩んでいる。
  • どう対処すべきか分からず、心構えを聞きたい。皆さんはこのような時、どのように我慢しているのか教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司の嫌がらせについて

現在の勤務先の上司に度々嫌がらせを受けておりどう対処していいのか悩んでおります。 指示通り仕事をしてもそんな指示はしていないと言われたりするのは日常茶飯事で(メモや録音をしているので指示通りなのは事実なのですが)なんとか我慢出来るのですが、最近はエスカレートしてきて精神的に辛いです。 前々から話がコロコロ変わる方だったのですが、以前パートさんの面接があり採用になった際、そのパートさんが初出勤の日に連絡がつかなくなった事がありました。 面接をして仕事の段取りをしたその上司が経営者に私は連絡先を知りませんと言った際に、思わず「○○さんが面接をして今日の段取りをしたのに連絡先を知らないのはおかしくないですか?」と言ってしまってから嫌がらせが酷くなり、食べ物を放り投げられたり、お客様の請求業務で間違ってもいないのに間違っていると言われ騒ぎになったりするようになりました。請求業務は正しくおこなわれておりミスではないと判明しても一言の謝罪もありません。 話を聞けば私の前の方々も3ヶ月程度で辞められており私もま2ヶ月程度ですが辞めようかと思ってしまいます。 皆様はこのような時はどんな心構えで我慢しておられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

酷い上司ですね。 わたしもよく同僚や友人とお互いの会社や上司を陰で愚痴ったりしますけど、ここまで異常な上司は初めて聞きました。 質問者様とその上司の方がそれぞれ会社でどのような身分なのかは存じませんが、もっと上の方にメモや録音を持って相談してみてはいかがでしょうか? 本当はいっそ転職をおすすめしたいのですが、まだ2ヶ月ということでしたので、あまり無駄に経歴を汚すのは質問者様のためによくないかと思いますので、、、 私の個人的な意見ですが、前述とは矛盾しますが、我慢できず半年以内に辞めるのでしたら早いほうがいいと思います。 次の会社の面接のときに辞めた理由をきかれても、どうどうとパワーハラスメントを受けたためと言えるからです。 今で2ヶ月くらい働いてらっしゃるとのことですから、あと1ヶ月はとりあえず今の会社で働きながら転職先を探し、上司に嫌がらせされている証拠として、指示されたときのメモや録音だけでなく、その後報告して理不尽に怒られたり謝罪してもらえないのがわかるようにそちらも録音し、それを何回か分用意して、いつもこんな感じですともっと上の方に相談しましょう。 もし取り合ってもらえないなど会社のほうに問題がありそうでしたら、他の回答者様も書いているようなしかるべき施設に相談し、場合によっては訴訟をおこしてもいいかと思います。 大変でしょうけど頑張ってくださいね。

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスを頂きありがとうございます。この数日経営者とも話をしたのですが、人がいないからこちらから注意したり解雇するつもりはない。いずれ辞めて行くだろうからと言われました。そもそもその上司がいる為に後進の人員が育たず慢性的な人出不足になっているのが現状なのですが。 長くいても改善される事もない事を確信出来たのであと一ヶ月だけ勤めて退職する事に決めました。 なかなか自分だけでは踏ん切りがつかなかったので大変助かりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

録音して真偽がわかっていながら、なぜ然るべきところに言わないのでしょうか? 私もパワハラやいやがらせありましたけど、仕事の性質上録音機器を持ち込むことができず メモをして、監督署に通報しましたが、やはり口頭のやりとりの証拠がないため、 非常に苦労しました。反省として録音機器を自分を護るために持ち込むべきだったと感じます。 さて、質問の回答ですが、 笑顔でパワハラを受けていないフリしてました。 でもそれが逆効果で、「いじめが効いてない」と思われエスカレートしました。 心構えというのは、常識ある多少ワガママな奴に対して使う行為だと思います。 あなたのケースでは心構えで耐えていい内容ではないと断言します。 あなたの立場が危ういとかそういう想いはあるのでしょうが、このまま我慢してたら 廃人になっちゃいますよ?私は、パワハラの会社を辞めた後、半年ほど別の職場にエントリーをするのに、後ずさりしてしまうほど精神が参ってしまいました。 今は回復しましたが、確実な証拠を確実に集めてさえいれば無駄な時間を送らずに済んだのにと後悔があります。

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。この数日の間に皆様のご意見を参考に経営者に話をしたのですが、人出が足りないので注意する事も解雇する気もないとの答えを頂いたので思い切って退職する事に決めました。なかなか自分だけの考えでは決断が出来なかったので大変助かりました。

回答No.6

管理職の者です。 あなたの上司は肝っ玉が小さい。本当の事を言われて逆恨みか。 >食べ物を放り投げられたり、 動物園みたいですね。 私なら転職。バカな上司にはついていけないので。

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 >>動物園みたいですね。 確かにその通りです、人が仕事をするような状態ではありませんよね。 この数日の間に皆様のご意見を参考に経営者に話をしたのですが、人出が足りないので注意する事も解雇する気もないとの答えを頂いたので思い切って退職する事に決めました。なかなか自分だけの考えでは決断が出来なかったので大変助かりました。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.5

愛知県は暇だから,まだそのような状況なのです。上司と云えど人間です。案外変わった鬱かもしれません。だから,あなたさえ,確かな仕事をしていればよいのです。もしあなたと上司の間に食い違いがあっても。あなたが,速記メモ等で記録しておけば,必ず皆に知れます。 ですから,あきらめず自分の行動,行為を確実にしておくのです。証拠がなければ,ただの,言い訳か,弁解でしかないのです。 わたしも上司と衝突しましたが,会社の取り扱い要綱は。規定は。規約は。本社からの通帳は。このように伝え上司と交わったものです。(ですから少々昇格・昇給が少々遅れました。) よく,そうすると昇給,昇格等に影響が出ると云うが,それでいのです。他の偉い人が必ず疑問を持ちます。その時は,あなたは会社から評価されたのです。人間は意志をもって邁進が大事です。

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。この数日の間に皆様のご意見を参考に経営者に話をしたのですが、人出が足りないので注意する事も解雇する気もないとの答えを頂いたので思い切って退職する事に決めました。 今の職場ですと、向上と言ったものとは無縁だと判明したので。 なかなか自分だけの考えでは決断が出来なかったので大変助かりました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

我慢なんかしません。その上司は狂っています。精神異常者です。一刻も早く適切な医療措置が必要な段階なのだからその上司が発狂している事実を経営者に理解させなければならない。その為にはありとあらゆる手段で証拠、証人を集めて、報告書を書くべきです。何月何日、いつどこでどんな事件があったのか。これまでの経緯、事例を全て文書化してください。

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。この数日の間に皆様のご意見を参考に経営者に話をしたのですが、人出が足りないので注意する事も解雇する気もないとの答えを頂いたので思い切って退職する事に決めました。なかなか自分だけの考えでは決断が出来なかったので大変助かりました。

  • sutekk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

辞めようと思っているなら何でも出来ますねw その上司のさらに上司の方に相談とか直談判はできないのでしょうか? もちろんさらなる嫌がらせを受けたらパワハラって手もありますので その時は証拠と共に労働基準局にGO!!

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。この数日の間に皆様のご意見を参考に経営者に話をしたのですが、人出が足りないので注意する事も解雇する気もないとの答えを頂いたので思い切って退職する事に決めました。なかなか自分だけの考えでは決断が出来なかったので大変助かりました。

回答No.1

我慢するより辞めて次を探す方が良いかもしれません。 証拠を残してるなら裁判起こせばで有利になるかもしれないですね。 一度、労働基準監督署に相談するのも良いかもしれませんね。

mochikinako
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。この数日の間に皆様のご意見を参考に経営者に話をしたのですが、人出が足りないので注意する事も解雇する気もないとの答えを頂いたので思い切って退職する事に決めました。なかなか自分だけの考えでは決断が出来なかったので大変助かりました。

関連するQ&A

  • 女性上司からの嫌がらせ

    職場の女性上司からいじめ・嫌がらせを受けて悩んでいます。 常々自分の好き嫌いが激しい上司で、これまでも自分の気に入っている男性社員と話をしているだけで、それが業務上の会話であっても面白くないらしく他の女性社員の悪口を言ったり細かい仕事のミスを指摘したりと言う事をする人なのですが、今回私自身が派遣契約を途中で切られるという自体に陥ってます。 会社の業績関係で無駄な人件費を使うことはできず、業務が別グループに移管されるので不要になったというのが彼女の契約解除の理由です。 ですが、この業務移管されるというグループに聞いたところそんな話しは聞いていないし、それをできる程人は余っていないとの事。また、部内への連絡も私の就業中は公開しないとの事。 契約の件は、もうどうにもならないと思っているのですが契約打切りの話をされてから上司の嫌がらせがエスカレートしてきています。 私の上司に対する態度が良くないなど、周囲の人に言っているらしく(仲の良い友人から聞きました)今まで普通に話をしてきていた人達が、上司がいる前だと不自然過ぎる程私を避けるようになりました。 そして引継業務も誰に何を引継ぐが明らかにされておらず、今週までに仕掛かり中の業務をまとめておくようにだけ言われていたのですが、進捗状況を含め連絡すると「なんで終わっていないのか」「来週月曜日に全て業務を引継ぐ予定だったのに」と言われてしまいました。そして「いつ終わるんだ?予定が台無しだ」と。 一応今月いっぱいで就業が終わる事になっていますが、口ぶりからして来週の月曜日に引継ぎが終わったらもう来なくてよいという感じです。 あと半月程我慢するしかないのでしょうか。 我慢する以外に嫌がらせを止めさせる方法などありますでしょうか。

  • 上司の嫌がらせ

    20年近く務める職場で上司の嫌がらせを受けていると感じます。 本人はいたずら程度にしか感じていないようですが、こちらとしては憤りさえ感じます。 会社では休暇で海外に行く場合、渡航先、ホテル名、航空機などを総務と上司に伝えるルールになっています。 今回土日を含む、3泊4日のアジアリゾートへの旅行をするため、上司に報告したところ、 同じ社員とは思えないという罵声を浴びせられました。 出発前に大変嫌な思いをしました。 そして、その休暇中、業務用のホワイトボードには、渡航先を記載されました。 業務用のボードに 業務の出先を書くことはあっても、旅先を記載することはありません。 帰国後 出社するとホワイトボードは消されており、ほかの同僚からそのことを聞きました。 字体まで私のマネをするという悪質さで、見下げました。 前回の休暇のときにも同じように、休暇先をボードに書かれ、不愉快な思いをしました。 これはパワハラと考えてよいでしょうか? さらにその上の上司に相談すべきでしょうか?

  • 上司の嫌がらせについて

    閲覧ありがとうございます。 ほかの質問でもさせていただいているのでますが配属先の上司と相性が悪いのか嫌がらせ、パワハラのような内容が続いております。 私は派遣社員のため先日から営業担当の方に相談させていただいておりました。 昨日話した際営業担当の方からもハッキリと環境、上司に問題があると言っていただけました。 今水面下で配属変更先を探してくださってるようなのですが先に今の上司の上の方に現状を話して是正して頂こうというお話を頂きました。 早ければ今日にでも営業担当の方がその上席の方にお話をしに行ってくださるようなのですが正直それでどうにかなる上司とは思えずもっと嫌がらせが加速するのでは?と思ってしまいます。 そのような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか? またそのような場合何か出来ることはあると思いますか?

  • 上司の嫌がらせ(長文)

     上司が他人にすごく無関心(自分のことしか考えない)で、私は精神・身体ともにボロボロになり、すごく迷った(生活できなくなってしまうので)のですが、昨日退職しました。(古い中小企業です)  これまで、秋ごろから何度か退職したい胸を伝えたのですが応じてもらえなかったので、年末には「最後は私に決める権利がある」と主張して、退職することが決まりました。普段、私は過度の仕事を渡され、無理だといっても応じてもらえませんでした。(上司は定時にさっさと帰る)   退職する2日前、メモを渡され、私が退職した後、業務がスムーズにいけば、退職金がでる(減額の可能性もあり)と書かれていました。私の受け持っていた業務は半端な量ではなく、それでいて上司は、私の仕事を把握すらしていませんでした。(私に仕事を押し付けていた。残業代はでない)次の人と上司に引き継ぎはしたものの、上司が元々をわかってないのならうまくいくはずがありません。業務がスムーズにいかないのを、私だけのせいにして、退職金をださないなんて許せません。散々こきつかわれてきたんです。しかもこれだけではなくて、私は職業訓練校の試験がすぐひかえており、早々に雇用保険の手続きをしなくてはなりません。それは、前々から上司に伝えてあり、離職票を間に合うようにすると上司が言っていたのに、今頃になって、間に合わないと聞き苦しい理由で一点張り。在職中、私がその手続きを担当していたので、あきらかに上司の嫌がらせだと解りました。私は、生活の糧を得る場所を失ったうえ、またその先のことでも嫌がらせを受け、それでなくてもボロボロだったのに、さらにひどくなって夜も眠れなくなってしまいました。くやしくてたまりません。泣き寝入りは嫌です。何かよい方法があれば教えてください。  ちなみに、その上司と社長は一心同体といったかんじで、社長に言っても無駄100%です。    

  • 上司と、その上司の上の上司との指示が違うとき・・・

    某小売店でパートで働いています。 店長がいますが現場にはおらず、何かあれば電話で連絡を取ったり、たまに来たときに店内の状況を見て指示を出し、パート店員がその通りに売り場を改善するような感じでやっています。 先日、店長に相談を要する品物が出たので店長に電話で報告、相談したところ、それについて指示が出され、その際「今度、様子を見に行く」とも言われました。 店長の指示の通りに、その商品の売り場を改善したのですが、その翌日、ある所用で、店長よりも上の立場の上司が来店、店長の指示に沿って直した売り場を、「これはだめだ」とのことで、即撤去。元に戻すようにようにと言われ、その通りに撤去されました。(そのとき私は休みで、他のパートが撤去しました) 偉い人の指示なので、その場はそのとおりにしましたが、近々、元々の指示を出した店長が、様子を見に来店します。 売り場は元のままにして、このいきさつを、ありのまま話すべきなのか、悩んでいます。 店長が来店したときだけでも、店長の指示の通りの売り場に戻すなどした方が良いのでしょうか? 人に気を使うことが下手なので、こういうときはどのようにするのが正解なのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 上司の対応について

    ①上司から得意先へおおよその請求(未確定)を伝えておくように言われ、部下は上司の指示通りその旨を得意先に伝えました。 ②実際の請求額は①で伝えたものより高くなった。※何千円~1万円ぐらい。 上司は「なぜ未確定なものを伝えたんだ。まだ安くなるのならいいが高くなると相手も承知しないかもしれない。」 上司は①の指示をだしたこと忘れているのかもしれませんが、 部下は上司に言われたから得意先に伝えたことを反論しないで上司に断りを入れました。 この場合、 1.上司に指示があった上で得意先に伝えたことを言うのは「言い訳」とされるのでしょうか。 2.この上司はこういう人だと理解して断るのがいいのでしょうか。  (既に部下はそのように理解しています) 3.上司にはいかなる時でも「はい。すいません」がいいのでしょうか。 私が第三者として聞いていた時に、まだ見習い中で何でも教えてもらっている中、上司から指示がないことを言うかな、と疑問に思っていました。部下に後で聞いてみようと思っていました。 会社での上司と部下についてご意見いただければと存じます。

  • 上司の指示、どうすればよかったのでしょうか

    やりたい業務があるのですが、 半年前に上司にやらせてくださいとお願いしたところ 「君はやらなくていい」 「これは若い子向けの仕事だから」 「今まで通りの業務を続けなさい」 との指示を受け、他の上司も同様の態度だったので、 その指示に従い仕事をしてきました。 しかし今日、その業務の経験の無さを、その上司に指摘されました。 私はその時どのように対処すればよかったのでしょうか? 無理にでもやらせてください!といえばよかったのはわかりますが、 態度に出すと「これだから女は・・・」と言われてしまうのです。 みなさんの体験談等のアドバイスをいただければと存じます。 (なるべく優しい言葉でお願いしますm(_ _)m

  • 職場の嫌な上司との付き合い方

    現在、私は事務職をしている女ですが、職場の上司(50歳、男、独身)が非常に頑固で、自分のミスは認めず、全て部下のせいにするような人です。 ある件で上司の指示ミスがあり、結果的に対外的にもミスが出てしまいました。 この件で上司から全て私のせいのような言い方をされたので、指示通りに動いたと伝えたところ、指示を出した証拠を出せと言われ、これ以降、業務連絡のメールを全て無視され続けています。 上記指示は口頭であったため、証拠はないですし、受取りようによってはミスにつながるというような複雑な指示ではなく、「この申請書は〇〇名義で作成して」というような単純なものです。 上司の性格は変わらないでしょうし、変えたいとも思いませんが、業務連絡を全て無視するので、業務が円滑に進むか?という点で不安に思うことが多いです。 私個人としては気持ち悪い上司とメールとはいえ、やりとりしなくていいので気は楽ですが、業務としてはやりずらいです。 とりあえず、上司は私に頼らず自分一人で全ての案件を処理しようというよな心づもりかな、と感じていますが、放置で良いでしょうか? フォローしなかったらしなかったで、自爆した時に「フォローしなかったじゃないか」と盛大に巻き込まれてしまう危険も感じていて厄介です。 立場上、意見を述べると「反抗的だ」と言われますので困っています。 なお、職場の代表者(かなりアスペ寄り)は人間関係は興味ないため、本件を把握していますが、知らん顔です。 パワハラに近いと思いますし、ちょっと私はこれ以上、この上司と仕事を一緒にするのは無理だと感じていますが、関わらなければならない案件を他にも数件抱えているため困っております。 何か解決策などアドバイスいただきたいです。

  • 退職した会社の元上司から、嫌がらせを受けました。

    退職した会社の元上司から、嫌がらせを受けました。謝罪を求めたりできますか? 昨年12月に退職しました。 その会社はイベント会社です。そのイベント会社が主催する催し物に別のところからお手伝いの申し出があり、参加しますと申込みをしました。 その元上司と顔を合わせるのかと思ったら、一度は躊躇したのですが、それでも勤めていたときはそのイベント(年に1回)がすごく楽しみでした。 それで、参加を希望したのに、開催2週間前になった今頃、お手伝いは男性だけでよかったんだと申し込んだ先から断りの連絡が入りました。 絶対、参加者のリストで私の名前があったから、元上司は断ってきたに違いありません。そういう女なんです。 人をさんざんいじめて、怒鳴り散らして、それでも辞めないから、人を使って、相談に乗るふりをして私が辞めたいって言ってるって聞き出して、辞めればって。この時は辞めたいって言ってないはずなのに。他の人には、今日、退職届を出してから帰りなさいって言ってました。 そりゃあ、私だって社長に歯向かい、社長のやり方に反発したりしましたけど。 我慢して我慢して、それでも耐えられなくて辞めたのに、その仕打ちがこれです。 納得いきません。 謝罪を求めたいのですが、脅しと思われても嫌ですし、納得のいく謝罪がほしいです。

  • 上司との関わり方・・何がいけなかったのか。

    以前の上司の判断基準がわからず、上手く順応できませんでした。 よく戸惑ったのが、、、 指示に対して、どこまでを求めていたのかを後になってポロポロ言いだして、 結局実務が後手後手になってしまう。 上司の判断がないと前に進まないという状況を上司自ら作り出しているにも関わらず、 指示を受けた段取りをした後に、異なる方法論をポンと持ち出してくるので、 結局段取りをやり直さざるを得ず、後手後手の段取りの悪さに繋がります。 大きな流れの指示をもらえれば、ある程度その流れの中で自分なりに考えて進めていけるのですが、 大きな流れではなく、目の前の個々の問題に遭遇した時の指示までしかないので、 結局流れの中のポイント、ポイントで遭遇する問題でいちいち上司の判断確認を要してしまうのです。 私自身、まだ2年目で経験不足が大きいため、仕事の全体の流れが見えないため、 前に進めず、毎回あたふた戸惑いながらするハメになることが、歯がゆい思いでいました。 もともとコミュニケーション下手の上司で、他の先輩社員の話を聞いていると、 同じように話のポイントや判断基準がズレているため、戸惑って苦手にしている先輩がほとんどのようです。 ただ、私は性格的にあまり柔軟性がなく、上司の話や言い分、注意もろもろ自分の中で消化しきれないと、 納得できず、何度も衝突していました。 部下という立場上も含め、冷静に考えて自分にも非があることも一方ではわかっているのですが、 それでも指示の判断基準が理解できないため、納得できず反発することが多くなっていきました。 けれど結局上司は自分の中では私と意思疎通がはかれていると思いこんでいるために、 私が何を言おうとすべて「言い訳」程度にしか受け取ってもらえず、そのことでさらに反発してしまっていました。 すべてのことを真っ正面から受け止めすぎて、真っ正面からぶつかりすぎて、消耗してしまい、 段々、私の方からもコミュニケーションを取る気力を失って、余計に悪循環になってしまいました。 受け流すことができる人間なら上手く立ち回ることもできたのかもしれません。 けれど私は、やはり納得できないことをうやむやに流しながら~ということができませんでした。 期が変わり部署が移動になったため、その上司との関係性から解放はされた。とりあえずは。 今の直属の上司は、判断基準がわかりやすく、人の振り振り回しの上手い人であるため、 現状は、仕事に取り組みやりやすい状況ではあります。 私にも悪い部分があったのは確かです。 けれど、どのポイントが悪くて、どういうポイントを良していたのか、 どの基準でも全く理解できませんでした。 その上司と二度と仕事で関わりたくなくなるほどの気持ちになってしまったことが引っかかっています。

専門家に質問してみよう