• 締切済み

高校卒業したあと!

私は2012年度(2013年3月)に高校を卒業しました。 高校生活中には、就職の内定したかったのですが まだ免許もなにもなく就職するのはどうなのか? と、思い今はフリーターをしております。 今週から車の免許を取りに教習所に行こうと思ってるのですが 車の免許を取り終えた後、就職しようと思ってるのですが 資格を取ったほうがいいのか または、すぐに就職した方がいいのか 何をどうすれば良いのかが分かりません。 なにかアドバイスをもらえませんか?

みんなの回答

回答No.4

免許なくても仕事はできると思いますよ!休みや仕事終わりに教習所に通えばよかった話ですし!今は、なか(2)就職するの難しいし、車の免許とるなら免許とりながらバイトしたり、何か自分がとりたい資格あるなら資格とればいいと思いますよ!自分が将来何になりたいかによってどんな資格をとるかにもよると思います!職安にもパソコン講座とかあったりしてパソコンの資格とれたりもするし、まずは将来自分が何になりたいか考えてそれにあった資格をとるべきだと思います

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> 何をどうすれば良いのかが分かりません。 普通は、「どうするか?」を在学中に決めておくものです。 質問者さんの同級生などで就職した連中は、質問者さんと比べて、特に優秀なワケじゃないでしょ? 「どうすれば良いか判らない」なりに、自分で必死で考えたり、家族と話し合うなどして、答えを出したんですよ。 答えを出すのを先送りするために、「大学や専門学校に行く」と言う答えを出した人もいるでしょう。 そんな中で、質問者さんは「フリーター」「免許を取る」と言う答えを出してるんでしょ? それらを終えるまでに、次は自分で答えを出しましょう。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>高校生活中には、就職の内定したかったのですが まだ免許もなにもなく就職するのはどうなのか? 車の免許ぐらいはあった方がいいでしょう。 でも、そんなものは在学中でも取れたでしょうし、 春休みでも通えたはずです。 教習期限は9ヶ月もありますし 仮免試験の日に18歳であればいいので 教習所には17歳でも通えます。 やる気がなかったということではないのでしょうか。 就職しないでいて 学校の就職担当の先生や両親には相談しなかったのですかね。 新卒採用というのは 何処の会社でも特別な採用なので 何も知らない新卒を教えて鍛えて育てていこうと思っていますが 既卒では 他の百戦錬磨の経験者と同等の選抜になるので 何ができるのと言う価値観での採用になるでしょう。 毎年求人がある企業なら高校の時になら採用されたかもしれませんが 既卒ではほとんど無理です。 なるべく早く学校にでも相談してみたらどうでしょうか。 進学したり休み中に骨折したりして 入社式に来ないやつなどもいますから 今なら何か情報が得られるかもしれません。

回答No.1

車の免許が取れるのでしたら、今時間の有る時がいいです。僕は免許がないです。ああいうのがにがてなもので。 就職はそれからのほうがいいです。僕も限られた物しか出来ないので。助手の仕事も断られる。免許があれば、仕事のはばが広がります。資格は仕事についてからでも遅くはない。

関連するQ&A

  • 高校卒業したら働きたい

    通信制高校に通っている女子(16)です! 通信制高校は友達とかかわる事が全く無く、友達は一人もいません。 (言い訳になるかもしれませんが高校にいる人は、年齢がとても年上の方だったり、スキンヘッドだったり…と、とても話しかけられる人がいないんです…) でもなんとか勉強を頑張って(と言っても卒業資格が取れるギリギリのラインですが)、卒業したいと思っています。 そしてその後のことなのですが、私は大学には行かず、就職したいと思っているんです。 でもどうやって就職するのか分からなくって…。 漠然とOLさんになりたいなぁとか思ったり(でもOLさんって具体的に何をするのか分からない…苦笑)、とにかくどこでもいいので就職したいんです。 そしてそこで友達が作れたら…とか思っているんですが。 先生に相談したら、就職先の候補をとかを出してくれるんでしょうか?? アドバイスお願いします!

  • 高校卒業後について

    いつもお世話になっております。 今奨学金などを利用してまでやりたいなと思うことが見つからず、進学せずに県外に出てフリーターでお金を貯めながら1年海外(オペア、ワーホリ等を利用して)に住みたいと漠然と考えています。 日本に帰国したら正社員として働きたいのですが、学歴も通信制高校卒業で資格もなく、不安です。 大学や専門学校に通わずに取れる資格で持っていると役立つ物があったら教えて下さい。 またワーホリなどをした事がある方がいらしたら帰国後や現地での生活を教えて下さい。 考えが甘いですが、よろしくお願いします。

  • 高校卒業後(仮)について

    閲覧感謝致します。 自分は今年高校3年で、 卒業もあと少しです。 サボることはなかったですが、 色々とわけあり休みがちでした。 先週はついに単位が切れてしまい、 いま卒業出来るかわからない状況に なってしまいました。 専門学校への進学が決まっていたのですが 進学条件は3月1日の卒業見込みでしたし、 今はまだ卒業すら危うい状況なので 進学は諦め辞退しました。 留年が決まった場合はもう 1年頑張るつもりです。 本題ですが卒業出来た場合、 翌年度の入試で専門学校に進学を 考えているため、卒業してすぐ 進学でもなく就職でもなく 1年間フリーターになります。 いま自分が考えている ことは2つあります。 福岡県に住んでいますが、 一度地元を離れて祖母の家に いさせてもらおうと思っています。 バイトですが、1年みっちりと働き 少ないながらもお金を貯めるつもりです。 地元だと誘惑が多いのでと思って あえて離れようと考えたことです。 専門学校の学費は自分で払うつもりです。 もうひとつは資格を少しでも多く 取ろうと考えています。 専門学校は費用が高いので 少しでもお金を貯めた方がいいのか、 将来を考え資格をとることに 専念した方が良いのか、 回答お待ちしています。 その他に選択肢があれば 参考にしますのでお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 卒業するかしないか

    初めまして。 私は進路の決まっていない高校3年生です。 専門学校にも大学にも行く予定もなかったので、現在はしていないのですが、秋頃から就職活動をしていました。 今就職活動をしていないのは、何も資格を持っていないし、就職試験もボロボロ、私に取り柄なんかないと今年は諦めているのと、 『本当に正社員になりたいのか?』と思う自分がいるからです。 なりたかったら今でも必死に行動しているのが普通というか当たり前だと思います。 いま私が通っている学校は定時制で、わざと1教科テスト残す形にすればもう1年在学する事が可能です。(つまり留年) そこでもう1年学校にいて就職試験の勉強をしつつ何か資格(パソコンなど)とって自分をスキルアップして新卒を使って就職活動するのは無駄でしょうか? このまま卒業すれば高校は3年で卒業だけどフリーター… もう1年いれば新卒は使えるけど、就職できるとは限らない。高校は4年で卒業という形になる。 このまま流れで卒業してフリーターになったら高校の時1年留年してでも就職活動しておけばよかったと後々後悔しそうな自分がいる。 だからといって特にやりたいと思う仕事はない。 実際今就職活動していないのは、もう1年いようと逃げ道を作っているからなのか。 いくら資格を取っても、ないよりあった方がよいけれど、結局の所、実務経験というものがない。 就職活動も夏からではなく秋から初めて、就職試験の勉強もろくにやらなく、準備や行動が遅い自分が甘かった事は分かっています。 稚拙で分かりにくい文章になってしまいましたが、こんな自分に甘い私にどうか叱り、アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。

  • 高校卒業後、社労士の資格を取りたい

    今、高校三年生です。社会保険労務士の資格を取り、将来はその資格を生かした仕事に就きたいと思っています。 けれど、社会保険労務士はあと二年学校へ行かなければ受験資格が得られないのですが、経済的に進学は無理なので、行政書士の資格を取り、その後社労士の資格を取ろうと思っています。 そのために、高校卒業後、家で勉強に専念し(バイトはしつつ)、資格を取得した後就職するか、とりあえず就職し、働きつつ勉強して資格を取得し、再就職するか迷っています。 どちらがベストでしょうか? 社労士の資格は働きながら取る方が多いようですが、働きながら勉強をするのはすごく大変なことだろうし、2つ取得するのに何年かかるのか、諦めてしまわないだろうか…と。 就職も進学もせず…というのもその後就職するのに不利になったりするのでしょうか?それに資格取得後、高卒でただ資格だけとっても、資格を生かせるようないい仕事はありませんか?資格が無駄になってしまったりしませんか?

  • 高校を卒業してからも・・・・・・

     私は今年高校を卒業して、就職した者です。  高校からサッカーをはじめ、3年間所属していました。  そして、一時期サッカーと離れた生活を送っていたのですが、 今でもサッカーをやりたくてたまりません。  そこで質問です。  社会人になってからもサッカーをする方法はないのでしょうか? あったら、教えてください。  後、私はあまり上手ではないのですが、下手でもすることができますか? 教えてください。  よろしくお願いします。

  • 高校卒業後について。

    高校3年の18歳です。卒業後の進路について悩んでいます。 わたしは将来通訳が必要となる仕事につきたいと考えています。日本人の父と外国人である母のもとで育ち、母の国の言葉をしゃべれるようになりたいとういう気持ちからです。 卒業後の計画については(まだ細かく決まっていませんが)、フリーターという形でバイトをしながら語学スクールに通い、ある程度知識が身についたところで現地に滞在し学び、帰国後検定や資格試験を受け就職活動をする。といった流れです。 その話を進路指導の先生に相談したところ、「フリーターというのは社会的地位が不安定でなにをするにも不利なので進学した方がいい。」といわれました。 進学についても考えていましたが、うちはお金に余裕がなく大学に進学した姉にも口うるさく学費のことをいっているので(もはや奨学金云々の話ではない)、親にお金の負担をかけさせたくないこと、そこまでして行きたいという意欲がないことからあまり視野に入れていません。また、限定的な言語のため学びたい言語の専攻コースがある大学や専門学校が県内になく、県外は現実的でないので難しいです。 親について、母はわたしの進路に賛成で協力的ですが、父には大反対されています。理由は、日常生活がだらしないので信用できない、成績が悪い、定職につくということ以外を良しとしてないという事からです。父に高卒で公務員試験を受け公務員になるよう促されており、今日就職ガイダンスを受けてきました。このまま就職が決まったら、と考えると不安です。 フリーターの状態で学んでいくには世間体や不安定さがあり、進学するには難しい環境。どうしたら良いでしょうか。質問がまとまらずすみません。

  • 大学卒業後の進路について

    今年大学を卒業する私立大学四年生(経済学部)の者です。 昨年度、公務員試験や就職活動に取り組んだのですが、上手くいかず未だに卒業後の進路が未定です。 卒業単位を満たしていなかったこともあり、正直あまり真面目に取り組みませんでした。 代わりに、今では単位をほぼ取り終えたので卒業はなんとか出来そうです。 そこで、卒業後の進路についてなんですがいくら悩んでもなかなか決められないので、アドバイスをいただきたいです。 現在考えている選択肢としては・・・ (1)今から就職活動を再スタートして、卒業までに内定獲得を目指す。 (2)就職留年をして、2012卒として就職活動を行う。 (3)2月から公務員の予備校(または専門学校)に通い、公務員試験合格(市役所職員)を目指す。 (4)専門学校に進学して、国家資格の取得を目指す。 現在考えているのは「精神保健福祉士」という資格です。(興味のある分野であり、大卒の資格も活かせるので良いかと思うのですが、就職が難しいことと福祉職なので給料が低いことが気になります。) (5)フリーターになって作家(漫画家or小説家)を目指す。 創作物が得意、というか好きなので。飽くまでも選択肢のうちのひとつです。 (6)その他 (1)と(2)は正直あまり気乗りしません。本気でやりたいと思ってるのは(5)ですが、親に申し訳ないので(3)か(4)が現実的だと考えています。でも新卒を活かすなら(1)か(2)が現実的・・・ といった感じで、情けないくらいに迷っています。 以上です。 何でもいいのでアドバイスどうかよろしくお願い致します。 長々とごめんなさい。

  • 今更高校卒業を目指しても意味ないでしょうか?

    私は20代後半ので既婚者です。 家にお金が無く高校を1年で中退しました。 中卒ではなかなか仕事に恵まれないと頭ではわかっていましたが 社会生活を送ってみてその辛さを味わいました。 今更なのですが通信のウィザス高等学校に入学したいなと 考えているのですが、(来年4月から)今から高校卒業の資格を取得 しても意味はないでしょうか? 正直言って仕事のスキルはほとんどありません。 なのでせめて高校卒業の資格があれば第一段階の履歴書を送る事や 面接だけでも受けさせてもらえるのではと思い通信の高校に入ろうかと 思ったのです。 今は専業主婦です。なので一年間パートでもして学費を貯めようか どうしようかと悩んでいます。 高校卒業の資格より何か専門的な資格を取ってみては?と友人にも 聞かれたのですがこれといったものがなく…。 なのでせめて高校卒業の資格を取ろうかと…。 高校卒業の資格を取っても無駄にはならないのはわかって いるのですが、主人が言うには 「今更必要ない、自分の出来る範囲の仕事をすればいい」と 言うのです。 主人は仕事をしてもしなくてもいい。でも出来ればして欲しい と考えているようです。 私個人的には高校卒業の資格が欲しいなと考えています。 私と似たような経験をされた方いますでしょうか?

  • 通信制高校卒業と高認の違い

    高認と通信制高校卒業の資格は変わらないのですか? 通信制高校に在籍している高2男です。 通信制高校を卒業すれば高認は取らなくてもいいのですか? それとも卒業をしても高認取ったほうがいいのでしょうか? また、卒業して就職や進学時に違いがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう