• ベストアンサー

企業HPをコピーされた場合の対処

会社のHP管理をしています。 ある会社のHPを見たら ほぼうちと同じ内容が書かれており ソースをそのままコピーして 画像や文字を多少入れ替えているようなのです。 デザインを参考にされたレベルならまだしも 会社案内で使われている文章や うちのHPのURL(コメントで書かれているもの)まで 一緒にコピーされていて迷惑です。 著作権はCopyright(c)2002 ●●(弊社) All rights reserved. で記述しています。 特に無断で使用した場合の処置などは明記していません。 企業として相手側に何をしたら良いのでしょうか? メールをするとしたら どんな文面でクレームをつければ良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家ではありませんが・・。 私は以前、ネットではなく印刷物ですが、ある業界で、お客様向けの入門小冊子を作りました。 数年経った頃、お客さんに「○○とは兄弟会社ですか」と聞かれることが続き、何故かと思ってたずねてみたら、その会社が当社の入門書とそっくりの文章(価格表だけ変えた程度)のものを印刷して配布していました。 別に訴えはしませんでしたが、会社として「これは私たちが経験をもとに何度も改訂を繰り返して作ったものです。同業界でコピー品を使って宣伝されることは心外ですし、お客様もすでに混同・混乱されています。御社はオリジナルのものを制作していただきたい」という手紙を出したところ、なんだか「あっバレた」みたいな感じで、速攻で作りなおしてました。 誰が見てもそっくりなら、まずは抗議して見てはどうでしょうか。 それで「これはオリジナルだ、似ているのは偶然だ」などと言い張るようなら、それから法律相談をしてはどうでしょう。

その他の回答 (1)

noname#10926
noname#10926
回答No.1

一般的な文章には著作権が無いはずです。 私もコピペされたんですけど、調べてみると違法ではないようです。 ちょっとお調べになってください。 クレームを入れるのは筋違いかもしれませんが、クレームを入れることも違法ではありませんから一発ガツンと言ってみては? ちなみに私はガツンと電話で一発かましました。

関連するQ&A

  • 著作権に関しての記載のしかた

    いろいろなHPを見ていると多くはページの一番下に著作権に関してのものが記載してあります。 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights reserved」 (「***」には会社名、HP名が入るようです。違うのかな?^^;) 「Copyright (C) 」 「Copyright (C) *** All rights reserved」 「Copyright (C) 2000-2005 ***」 「Copyright (C) 2000-2005 *** All rights eserved」 「Copyright (C) 2005 *** All rights reserved」 と少しずつ違いがあります。 1:「All rights reserved」って何でしょう?(直訳すると?) 2:「会社名(HP名)」を入れないのは意味があるのでしょうか? 3:「2000-2005」と「2005」の違いは何ですか? (2000~2005年のすべてということが「2000-2005」なのでしょうが、これは開設してから現在までになると思っています。 では、来年になると2005→2006に書き換えるのですか?毎年? ただ単に「2005」とある場合も同じこと? ときに今年ではなくて「2003」とか記載があるものがあります。これはどういうことでしょう?) イチイチ記載しなくても著作権があるのは当たり前ということは理解しています。 上記の違いなどが知りたいのです。教えてください。よろしくお願いします。

  • copyright(c)について

    著作権に興味がありcopyright(c)について調べてみたところ、著作権のことだとわかりました。これはそのHPにある静止画像をコピーすることはOKということなのでしょうか?All rights reservedがなければコピーはだめなのでしょうか?お願いします。

  • 企業のホームページ

    企業のホームページの下のほうに必ずある、「Copyright(C)年-年 会社名  All Rights Reserved.」って意味があるんですか?このホームページの著作権は○○会社にあるとか言う意味なんですか?これはホームページ作成上つけたほうがよいのでしょうか?

  • HP上の著作権表示の年号部分について

    「copyright(c) 2001-2004 All rights reserved.」 とHP上で著作権表示をしているのですが、 年末年始のしばらく、ネットに繋げられる環境に居れなくなるので、 あらかじめ、年号部分を「2001-2005」と書き換えて更新しておきたいのですが、 このフライング表記に問題はあるのでしょうか?

  • Copyrightについて

    現在、ある店舗のHPを作成しています。 それで使用している参考書にCopyrightを一番下に入れましょうと出ているのですが これは事前にどこかに著作権の登録が必要なのでしょうか? それとも勝手に「Copyright(C) 会社名 All Rights Reserved」 のような感じで書いてしまってよいものなのでしょうか?

  • HPのコピーライト

    よく個人のサイトでも[Copyright○○○○ALL RIGHTS RESERVED.]というのを見るのですが、 これはどこかで取得するものなのですか?それとも 勝手につけていいのでしょうか? 最近HPを作り、画像を載せてるので少し気になってます。 ご存知の方教えてください。

  • 阪神タイガースの絵がほしいんですけど・・・

    よく阪神タイガースのHPとかで、虎の絵とかたくさんありますよね・・ああいうのをいろいろコピーして友達のHPに載せてあげたいのですが、著作権があるからコピー出来ませんか? 熱狂的的な虎キチなんです・・・ Copyright(C) HANSHIN Tigers all rights reserved. というのを貼り付けてもダメなんでしょうか? 何か問題なく虎のキャラを使用したいのですがいい方法ありませんか?

  • 著作権の表示

    よくソフトだけでなく、冊子などでも同様ですが著作権表示を見かけます。 (ソフトではバージョン情報など) この表示に関して「書き方」の決まりのようなものはあるのでしょうか。 いろんなソフトでいろんな表示形式になっています。 例えば、 Copyright (C) 1999 ○○Corporation. Copyright (C) 1999-2006 ○○Corporation. Copyright (c) 1999-2006 ○○Corporation. All rights reserved. Copyright 2006 ○○Corporation. All rights reserved. みたいな感じです。 決まりみたいなものがあれば教えてください。

  • Copyright (c) 年号 会社名 Co.,Ltd. All Rights Reserved.って?

    会社のホームページの各ページの最後に Copyright (c) 年号 会社名 Co.,Ltd. All Rights Reserved.ってありますよね? どういう意味なのでしょうか? 掲載情報の著作権関係のことであるというのはわかるのですが、年号の書き方が様々ですよね。 ↓このページの一番下のNTT Resonantのように・・・ Copyright (c) 2005 会社名. All Rights Reserved.という年号がひとつだけの形と、 ↓その上のOK Webのように・・・ Copyright (c) 1999-2005 会社名. All Rights Reserved.と年号のところがなっている場合とがありますよね? あと初歩的な質問ですが、英語で会社名のあとにつく、Co.,Ltd.やInc.の使い分け等も教えてください。 どなたか詳しい方、どうかよろしくおねがいします!!

  • コピーライトの書き方

    例えば、ここのサイトのコピーライトは 「Copyright (C) 1999-2006 OKWave All Rights Reserved.」 ってなってますよね。 ただ、私は「Copyright」も「(C)」も同じ意味だと思ってるんです。 つまりここのサイトのを訳すと 「コピーライト、コピーライト」って2回言ってるように感じてたんですけど・・・。 書くなら「Copyright 1999-2006 OKWave All Rights Reserved.」 もしくは「(C) 1999-2006 OKWave All Rights Reserved.」じゃないんでしょうか? ちなみに「(C)」と「○C」も同じ意味だと思ってます。