• ベストアンサー

宮司就任のお祝いの金額について教えて下さい

神社に嫁いだ友人のご主人が宮司に就任されることになり、お祝いの会に招かれました。 その神社には行ったことはありません。 会はホテルであり、会費は1万円(記念品代を含む)と書かれています。 この場合、会費とは別にお祝いを包むべきでしょうか? また、金額はどのくらい包めばよいのでしょうか? まったく初めてのことなので、さっぱり見当がつきません。 どうぞよろしくお願いします。

  • Waxa
  • お礼率95% (67/70)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

>会費は1万円(記念品代を含む)と書かれています このような場合は、特別な方(祝辞を述べるような)以外は、会費だけで十分です どうしてもお祝いを包みたいのなら、その席ではなく、直接渡せる機会にするのが良いでしょう

Waxa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! お教え頂いた通りにしようと思います。

関連するQ&A

  • 会費制の2次会を欠席する場合のお祝いは?

    来月友人が結婚することになりました。 お式・披露宴等は身内だけでするようで 会費制の2次会に呼ばれたのですが、 どうしても都合がつかず欠席で返信しました。 20年来の友人とはいえそれほど交流があったわけでもなく、 去年仕事関係で何度か連絡をとった程度です。 会費制の2次会ですので出席する別の友人らは 会費のみで別のお祝いは出さないと言っていますが、 欠席する私はどのようにするのがスマートでしょうか? 会費は8000円だったように思いますが 欠席で当日の飲食もしないうえ それを上回る1万円を包む必要があるのか、 かといって5000円程度の金額を現金で包むのは どうかとも思います。 現金ではなくちょっとしたプレゼントでもいいのかと 考えていますが、 その場合金額的にはどのぐらいが妥当でしょうか? またそのお祝いを送る場合は、 結婚式の前に送るべきでしょうか?

  • 教授就任お祝いの水引

    教授就任の祝賀会での会費三万円を包むお祝儀袋の 水引の種類が分かりません。。 蝶結びと結びきり・・どちらになるのでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 社長就任のお祝いについて

    この度仲人をして頂いた方が社長に就任することになりました。仲人をして頂いた時は会社の上司でした。 それから主人は独立し、今は取引先の方という立場です。この場合就任された際お祝いはどのようにすればよいものでしょうか?中元・歳暮は毎年ずっとしています。

  • この場合の結婚祝いはどれくらい?

    結婚祝いの金額について質問です。私の仕事上の相棒が結婚します。 個人的には親しいほどではありませんが、大事な仲間です。 今週末に結婚しますが、この場合はどれくらい包むものでしょうか。 1、式に出席(神式) 2、パーティーに出席(会費制¥15,000) この食事ありパーティーの金額が高いので、ご祝儀となる結婚祝いの金額を どれくらい包んだらよいか見当が付きません。 自分の結婚式の場合は、 1、神式の結婚式 2、披露宴(親族、親しい友人のみ) 3、結婚記念パーティー(カジュアルな仲間うち:会費制¥7,500) という感じで、お祝いは式・披露宴出席者に限っていただきました。 なお、今回の仕事上の相棒とはこの頃は知り合っていないので、 彼からお祝いはもらっていません。 私の考えでは、 式の際、お祝いとしてご祝儀は2万円包んで、 パーティーは¥15,000の会費を払って合計¥35,000くらいが妥当かと 考えましたが、知り合いに相談すると、合計¥30,000くらいでよいのでは? と云われました。 お手数ですが、皆さんのご意見をご教示いただけますでしょうか。 よろしくおねがいします!

  • 結婚祝いの金額と渡す時期

    友人が結婚し、結婚祝いをあげたいのですが、以下の場合いくら位が妥当ですか? ・中学時代の一番の友人 ・自分の結婚式(約10年前)の時は会費制で、一万二千円で、他にお祝いなどはもらっていない。 ・二次会で司会をしてもらった ・自分の出産祝いに、何か欲しいもの言ってといわれたので、第一子の時にテーブルに付ける子供用いす(友人の弟と連名で)、第二子の時に保育園用の布オムツカバー5枚を頂いた。 ・今回、相手がバツイチのこともあってか、式は家族のみで披露宴はしない ・後日7月ころに友人達を呼んででパーティー(飲み会)を開くらしい。多分会費制。カフェか居酒屋と思われる。 ・現在32才。 ・4月2日に入籍済み ・妊娠はまだ ・入籍したことは昨日聞いた 以上のことを考慮して、いくら位包んで、いつ渡すのがいいですか? 欲しいものを聞くのも考えましたが、彼女はとっっっても友人が多いので、何かほしい物を聞く人も沢山いると思い、一番お金がいいかなと思います。 こちらとしては、私が結婚した時よりお互い経済事情も違い、いい大人ですし、今回の結婚が本当にうれしいので、ある程度包みたいのですが、気を遣わせてしまう金額でもちょっと困るのかなと。 こちら北海道で、結婚式はほとんど会費制なので、本州などの招待制とは金額が大きく変わってくると思うので、出来れば北海道地方の常識の範囲でのご回答頂けるとうれしいです。

  • お祝いは?

    私は10月に結婚式をします。 その時に招待する友人の1人が8月に披露パーティーを行います。 彼女の場合は1.5次会という感じで10,000円の会費制。 私は招待制の披露宴。 どちらの場合も彼の2人で出席です。 会費のほかにお祝いを考えているのですが、何にしようか迷っています。 彼女たちは今親元で同居しているので、特に必要なものがないみたいで。。。 金額的にはどれくらいが妥当なところでしょうか? 何かいい案があったら教えてください。 ちなみに旅行券2万~3万というのはなくなってしまうものだから、やめた方がいいのでしょうか? アドバイスお願いします☆

  • 友人への結婚祝い(挙式のみの場合)

    こんにちは、アドバイスをお願いします。20代後半女です。 今年、友人が結婚する事になりました。 披露宴はせず、教会で挙式をし(ご祝儀なし)その後 会費制で2次会を行うとの事。 この友人は学生時代からの友人で、私が結婚する際に 披露宴で受付をしてもらったりする中です。 悩んでいるのは、この友人で結婚祝いの記念品を渡そうかということと、渡す場合どのくらいの金額にしようかということです。 多分、普通に披露宴をするとしたらご祝儀を渡すので、 記念品は渡さなかったと思うのですが(友人からもご祝儀のみでした(3万円)、今回はご祝儀なしということですので、 少ししっかりした記念品を渡した方がいいのかなと思っています。 1万5千円位の物を考えていますが、皆様だったらどうしますか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚祝いの金額

    前回、主人の会社の部員の結婚式2次会について質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5244798.html その後、主人は社長に同行する仕事が入り、欠席が決定になり、指定のアドレスに欠席の旨を送信し、 ご本人にも欠席の旨を伝えました。幹事から受信の連絡はありません。 補足で書き込みましたが、自分の直属の部長を招待せず、他の部の部長、課長を招待していることが判明し、 披露宴に招待を受けた主任(女性)以外は、全員2次会を欠席することになったようで、彼女から 「少しでも来れませんか? 10分でも来て欲しいんです。奥さんも無理ですか」と言われました。 新郎が塾に勤めており会社関係の招待者が、ほとんどいないので披露宴には部の人を招待できなかった。 逆に2次会では新郎の友人関係が多くて、部の人が来てくれないと釣り合いが取れない。 幹事からも新婦側の参加者が少ないので、13万円近く赤字が出ると言われた。←これを言っちゃう感覚が不思議 先日、部長と話していると「一応、書かれていたアドレスに返事を送ったが、何の返信もない。 結局、本人からも何も言ってこないし、個人で祝いはしないことにしたから。」と言ったそうです。 部員からも「部をコケにされて、祝いを集める必要はないのではないか」という意見が多く、部内でも集めないことになりました。 主人とはお祝いをすることで意見は一致しましたが、金額で折り合いがつきません。 確かに13万円の赤字は気の毒ですが、それは我が家のせいではないと思いますし、一人分の会費で十分かと… 40代の課長のお祝いとして、1万円では少ないでしょうか?  社内で渡すのも社外で会うのも憚られるので、現金書留にして送ろうかと思いますが、他によい方法がありましたら教えてください。

  • 友人への結婚祝い

    先日、主人の友人から電話があり「入籍をした」と報告を受けました。 その友人は、一戸建ての住宅を購入し、ひとまず電話をくれた日に入籍をしたそうです。 披露宴をするかどうかは未定らしいのですが、クリスマスのころに引越しして同居を始めるそうです。 この友人は、私たちの結婚式および二次会に参加してくれました。 (祝儀3万円+二次会費¥6500、お祝いの品物はもらっていません。) 披露宴をするのであればおそらく主人は出席することになると思います。 友人が披露宴をするかしないかの返答を聞いてからお祝いをどうするか決めようと思っているのですが、主人のお母さんが「とりあえず、ご祝儀で3万円もらっているから3万円渡したら?」と言っています。 私は、以下のように考えています。 ●披露宴+二次会ならば    →ご祝儀3万円+二次会費 ●披露宴のみならば    →ご祝儀3万円+5000円程度の品物 ●披露宴も二次会もなし    →ご祝儀2万円+1万円程度の品物 どこかで、「披露宴などによばれてない場合、ご祝儀を3万円も出さなくていい」と聞いたこともあり、上のように考えているのですが、この考えでは友人として問題がありますでしょうか? 主人も私も判断をしかねています。 皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀の金額について

    友人の結婚式に行くことになったのですが、ご祝儀の金額で悩んでいます。 私は27歳の既婚です。友人は大学からの付き合いですが、卒業以来は私の結婚式を含め2回ほどしか会っていません。私のときはご祝儀は頂かず、会費制でしたのでその会費のみいただくかたちにしました。1万円だったと思います。お祝いのプレゼントもいただきました。 今回はお祝いのプレゼントを用意し、式の前に一度大勢で食事をするのですがその中にご祝儀のことを相談できるほど親しい友人がおらず悩んでいます。 主人はプレゼントもあるので1万円でいいのではと言いますが、年齢や既婚であることを考えると私は3万円の方がいいのではと思っています。 どのくらいが立場に相応の額でしょうか?アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう