スプレーガン塗装の特徴と将来性

このQ&Aのポイント
  • スプレーガン塗装は、塗料の付着率が低いという課題を持っています。
  • 一方、HVLP方式は付着率が高く、塗料の飛散が少ないため、魅力的です。
  • 最近ではエアレス方式が注目されており、将来的には主流になる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

スプレー塗装 現在、これからの主流になる方式

スプレーガン塗装に興味があります。 詳しい方、教えてください。 今までの、私のスプレーガン塗装の知識というと、コンプレッサーから高圧のエア供給を受けて、塗料の付着率は低いというものでした。 アメリカのDIYでは、HVLP方式を使う人が多いみたいで、付着率も良く、塗料の飛散が少ないので、魅力的に思えました。 日本でも輸入販売されているので、W社の製品を買おうと検索。 ところが、W社の新製品(日本は未発売みたい)は、エアレス方式に変わっていました。今後は、DIYレベルでも、エアレス方式が主流になってくるのでしょうか? また、各方式の特色を教えてください。 個人的な作業は、壁や手すりへの塗装、 自作家具への塗装といった具合です。 塗料は、各種使用予定 スプレーガン塗装の遍歴みたいなものを伺えるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

DIYのカテなのでDIY限定で回答します。 私が塗装というものを自分でした時はハンドスプレイです。 モデラーといわれる方で使われた方は多いかと思います。 http://kitoudenki.exblog.jp/9717462/ これでもお金がなかったので噴霧器を改造して使ってました。 この間---10年 時代が変わり、コンプレッサーやガンが安くなってきましたので 購入しました。 コンプレッサーは中古で手を加えましたがガンは岩田のW-71です。 当時としては結構ポピュラーなものだったと記憶してます。 このガンは今でいう中圧用かと思います。 何でも塗りたかったので、これで無知と無謀ですが車の全塗もしました。 その後コンプレッサは1馬力の新品をついに購入。 この間---30年 最近になって低圧用としてLPH-50を知りました。 調べるとわかりますが塗料の定着が違うようです。 吹きしろは小さいですね。 私の場合は滅多に使用しないし、小物ですので 購入を検討中です(12,000円程度) また、大昔ですが家庭用のエアレスを使ったことがありますが これが音が大きいし、塗料の量がコントロールできないもので あえていうなら、大きな壁を塗るなら許せるといったものでした。 業務用のエアレスは相当な高圧で吹きつけていますのできれいですが 家庭用は、2度と使おうとは思いません。 というわけで、私見ですが ・エアレスはやめたほうが良い。 ・手すりなど小物なら低圧用が良い。 ・家具なら中圧用が良い。 となります。 仕事じゃないので、塗料も余ってもしょうがないので 定着率は気にしなくていいんじゃないかと思います。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうとざいます。 ご自身の経験での見解、大変勉強になりました。 エアレスも、随分前からDIY用があったんですね。 スプレーガン塗装は、塗料の飛散問題で諦めていました。 ところがHVLPという方式があり、アメリカのDIYでは多く使用されているという情報を得て、興味を持ちました。 なにより、塗料の飛散が少ない(付着率も非常に高い)のが魅力でした。 スプレーガン塗装というと、周りの養生もそうですが、自分自身の服装にも気を使わなくてはいけないので。 HVLPの紹介動画を見ると、ホントかないうくらいの作業状態。 見た動画の製品は海外のものでした。 でも買うなら日本製をということで、LPH-50 を購入しました(笑) しかし、私の期待したほどではありませんでした。 十分、塗料が飛散してる!! 私自身、中、高圧ガンでの塗装経験がないので、それに比べれば、塗料飛散は、よくなっているということなのでしょう。 気になっている海外製HVLP(低圧温風方式)の、塗装面の仕上がり具合を調べて、購入を検討しようと思います。 

その他の回答 (1)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

各社個々の性能に関しては存じ上げませんが、スプレーガンによる塗装方法はそんなに 新しい方式ではありません。(少なくとも50年以上も前からあります) そこで考えられる改良や疑問点は、空気圧(品質に関係)・噴射角度(作業性に影響) ・単位面積当たりの付着量(膜厚に関連)でそれぞれにチップや付属の機器に趣向を凝らしています。 もっとも、最近の工業的に行われる静電塗装・粉体塗装・浸漬式塗装・蒸着的塗装については それぞれの専門知識も必要です。 あなたの技術指向にあったスプレー塗装は、もちろん市販のスプレー缶を使用するものではないと 思いますが、一度車の修理屋さんで板金塗装を行っているところを見学されるのが良いでしょう。 小物の頻度的には少ない場合にいては、飛散防止や養生、手入れなどを考えた消耗品の費用を 考えると、まだまだ(技術はいりますが)刷毛塗り方式も捨てがたいという一面もあります。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうとざいます。 塗装もいろいろな種類があるんですね。 やはりスプレーガン塗装は、養生に手間が掛かるということが問題になります。 条件においては、刷毛塗りの方がベストな選択ということも多そうですね。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 塗装用エアフィルター 一流メーカーを教えてください

    スプレーガン塗装を考えています。 コンプレッサーは、3馬力です。 塗装する対象物は、いろいろです。(DIYです)   車の塗装は考えていません。 大きいもので、家具とかになります。 エアフィルターが必要になってきますが、この分野の知識が全くないので、ここの製品を買っておけば間違いないメーカーを教えて下さい。 本格的なプロ用だと想像以上に高いかもしれないので、2,3社挙げてもらえるとありがたいです。  それと、塗装にあたってミストフィルターなるものも、必要ですか? エアフィルターだけでも良いという人もいますが…。  もう1つ、スプレーガンの手元に取り付ける、小さいエアフィルターがありますよね。  あれの良い製品を教えて下さい。 コンプレッサー側とスプレーガン側、合計2つ使用を考えています。 調べたら、すごく安いものが見つかりましたが、とても信用できないので。 よろしくお願いします。

  • 塗装屋さん教えて!!

    すごく困ってます。 アルミの板に塗装をしたいのですが 手に入れた塗料が水系塗料っていうもの なのですが・・・僕が持っているスプレー ガンは、水系用じゃないのですが これで塗装しても大丈夫なのでしょうか? 誰か助けてください。

  • スプレーガンの故障?

    先日購入した 安物のスプレーガンについてですが(重力式) レバーを引くと 塗料がピューと飛びもう少しレバーを引くと 霧状になります。 塗装しようにも 対象物に塗料の原液が勢いよく飛び出し うまく塗れません スプレーガンの調整でしょうか? 又は製品不良でしょうか?

  • 塗装について

    スプレーガンで吹きつけ塗装できる塗料にはどのようなものがありますか。また、シンナーは何が良いでしょうか? 建物の壁面を塗装します。材質はトタン板です。

  • スプレーガンについて教えてください。

    スプレーガンを購入しようと思っているのですがいろいろわからないことがあります。 1.畳くらいの大きさの物を塗装するときに最適なガンの口径は? 2.塗料は水性ペンキを流用しても良いのか? 3.ニスを塗料として吹き付けることは可能か? 4.エアブラシとスプレーガンの違いとは? 購入する時の注意点などもあったら教えてください。 ご教授よろしくお願いします。

  • 静電塗装について

    現在静電塗装(溶剤)をしていますがメタリック塗装のとき スプレーガンの時と比べて艶がきれいにでてきません。 塗料粘度を下げるといいとききましたが 黒ずんでしまいます どうしたらきれいに塗装できますか?

  • スプレーガンによる塗装

    現在、塗装はハケにだけ頼っていますが、時間が掛かって仕方ありません。そこでスプレーガンによる塗装の採用を検討しています。主に使用する塗料は油性ペイントの1色だけで、他には殆ど使いません。初めてなので、下記の疑問点についてお教え願います。 1.余った塗料は、1週間くらいそのまま容器に残しておけますか。 2.ノズルが固まってしまうことが心配ですが、そのつど容器に溶剤を入れて、洗浄することが必要ですか。その場合は、塗料と溶剤の容器が2個あったほうが便利でしょうか。 3.ノズルで噴霧量を調整できるタイプがあるようですが、小物と外壁の使い分けができるほど調整範囲は広いものでしょうか。 4.重力式、吸い上げ式の2通りがあるようですが、長所短所をお教え下さい。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 黒皮鋼材へのスプレーガン塗装

    鋼材で製作中の枠(アングルやチャンネル、鋼板など)の仕上げ塗装としてスプレーガンを使用予定です。製品は屋内使用なので、錆止めは施工しない予定ですが足付けとしては、やはり行ったほうが良いでしょうか? 今は黒皮なので、仕上げ前に表面を少しスコッチ(荒目)で荒らしたあと脱脂洗浄剤にて処理するつもりです。 仕上げ面の希望は電源ボックス等(サンドベージュ)の焼付け塗装みたいな感じが理想で、半艶と言うのでしょうか、”しっとり”と塗料がのっている感じです。塗料の種類が多く、調べてみてもなかなかピンポイント情報を得られないので困っています。 条件1・スプレーガン使用   2・面積が多いので(のべ約4平米)コストを意識   3・出来れば乾燥時間早め   4・密着性が良い 以上の条件で良いアドバイスありますでしょうか?                   宜しくお願いします。

  • スプレーガンについて

    和室の砂壁を以前、ローラーを使ってペンキで塗装したんですが、壁が凸凹などで一回では塗れず、2、3回塗らなければならなかったため少しの面でしたが、かなり時間とペンキを費やしてしまいました。 そのためスプレーガンを購入し塗装すれば凸凹でも楽に塗る事ができるだろうと考えています。 それでスプレーガンなんですが、ピンからキリまであり悩んでいます。3000円ぐらいのがいいんですが、高価な1万円以上のものとはどう違うのでしょうか? また、塗装に関して、飛び散った塗料などにはどのような対策をすれば良いでしょうか?室内の場合です。

  • 塗料、塗装の剥がし方

    先日キャリパーの塗装をしました。 トタン用のペンキを2度塗りして、その後にカラースプレーにて塗装です。 その時に目張りしたテープの隙間から塗料が不要な所まで付着してしまいました。 削ろうとしましたがほとんどとれませんでした。 そこまで付着した部分の塗料の厚みはないです。 簡単に取る方法はないでしょうか? 強力な剥離剤などありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう