創造ができない

このQ&Aのポイント
  • 私には自由な発想で創造する力が欠けているのかもしれません。
  • 問題解決はできるものの、それは理性的で無機質なものであり、創造の世界ではないと感じます。
  • 創造するには自分の心の声や感性に気づき、種を見つける必要があるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

創造ができない

私には自由な発想で創るというのにかけているのかもしれません。 なんかの問題点があってその原因を見つけて、問題解決というのはできるのですが、これってある意味試行錯誤とはいえ、理性的なもので、答えは無機質だと思います。 たとえばホームページを作るとか、あるいは芸術品を作るとか。 数学や理性の世界ではないですよね。 出来上がるものは定型のものでないとか、理屈で導いたものでもなければ自由ですよね。 創造の世界だと思いますが。 服や音楽とか好き嫌いあって選びます。自分の心の声や感性に気づけばいいだけですものね。これも芸術的な感覚だとは思うのですが。 あるものを選ぶのでなく、創造するってどんな感じなのでしょうか。 やはり種を探せばいいのでしょうか。(まだ起業の種のほうがなんとなく感覚がわかります) 絵とかこんなん描いてみたいとかそういった感覚なのでしょうか。 写メは時々印象に残る風景があるととります。これって選ぶ要素が強いですよね。こんなん写したいというのかもしれませんが。 作曲なんてどんな発想ででてくるのかさっぱりです。 どうしたら身に付くのでしょうか。 実際ホームページみたいなものを作らないといけないのかもしれません。

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

個人的には創造するという事は、選択の結論としての形を導きだす事だと思います。 質問者さんが感じる芸術の自由さに、選択肢を与え、決断して行くプロセスにこそ、創造の本質があります。 アーティストは作品に自分の感性によって選び出された、表現技法、時代背景、理論、哲学、生活、人間関係、実に様々なものを反映させます。 クリエイターと呼ばれる人たちは、クライアントのそれを表現します。 創造性を身につけるには、音楽や服を選ぶのと同じように、選ぶ作業に磨きをかけて繰り返して行く事だと思います。 なぜその音楽を選ぶのか、選ぶ事によって何がもたらされるのかをよく吟味して、違う音楽を選んだ場合はどうか、自分の好みではあるが人はそれをどう思うか、などなど。 選ぶ事を注意深く考える事で、センスは磨かれるのではないでしょうか。 そこで、まずは人の作品を真似てしまいましょう。 ある建築家の手法、ある音楽家のメロディー、ある芸術家の表現技法。 そして考えます。 なぜこの手法、メロディー、表現が有効か。 有名な人物の選択を吟味することは、センスを磨くためにとても重要です。 彼らの創造性が導きだす形にも、必ずその形でなければならない理由があります。 要はその理由を知る事が肝要です。 ということで、人の真似をするのが手っ取り早いと思います。 創造性を持つ人はみんな必ず誰かに、何かに影響されています。 例えば人であり、自然であったり、モノであったり。 真似して真似して真似して真似した先に、質問者様が求めているものがあると思いますよ。

noname#209756
質問者

お礼

芸術・創造についてありがとうございます。 なるほどの連続です。 真似、選択が大事ですよね。 何回も見返して参考にしたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • CDCTAK
  • ベストアンサー率52% (60/114)
回答No.5

簡単だが簡単ではない回答をします。 貴方がどうしても解決しなければならない未知の課題にチャレンジすることです。 あせり、混乱し、疑心暗鬼になり、諦めたくなるような壁にぶつかったとき、それでもそれを解決しようと決心したとき、貴方は創造力を発揮することになります。 それが音楽、絵画、映像、機械の仕組み、或は、もっと身近な、ラブレターか、或は告白の言葉か、何かになって創造力が現れることになります。 創造力を発揮することが求められるプロは、小手先で創造しているように見えますが、それは彼らがその未知のプロ(職人)だからです。 良い職人は、苦労している姿を他人に見せません。 創造力に溢れた人間になりたいのなら、プロ(職人)になることです。 ちなみに、裁判官、弁護士もその道で尊敬される人はプロ(職人)です。

  • DrFell
  • ベストアンサー率55% (305/551)
回答No.4

芸術とホームページとは別のものだと思います。そして、pkuobe99 さんが「問題解決ができる」とおっしゃる。その、豪語が本当ならならホームページ方面、理性的な問題解決が大きな武器となる「デザイン」に向いていると思います。 ホームページを作った、誰もリンクをたどってくれない、さぁ、問題解決しましょう。商品紹介ページには来てくれるが、誰も購入ボタンを押してくれない、さぁ、問題解決しましょう……、と問題解決していけば、おのずと人気サイトになります。 問題発見と問題解決、それができなくて困っている方は多いです。 デザインには理由があります。数学や理性の世界で、理屈で導いたものです。デザインに理性や公式は必要です。 ★米国のデザイン教育から学んだこと http://blog.btrax.com/jp/2012/03/17/what-i-learned-from-design-education/ ★良いデザインって?技術を学ぶ前に知っておきたいデザイン・レイアウトの基本的なこと http://endoutakae.com/2012/02/22/webdesign_v/ ★あなたのデザインを説明しよう http://kelo.heteml.jp/d2_progress/?p=268 ★デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素 http://webcre8.jp/think/meaning-all-design.html 理屈をいってないで、少しの理論を学んだあと、実際にたくさん制作し、引き出しを増やせば身に付きます。ほとんどの事は千時間で入門レベル突破し一定レベルに達するといわれています(1000時間理論)。 >どうしたら身に付くのでしょうか。 自分で0からできないなら、「これ、いいな」を真似してください。出来上がりだけを見て、復元してみてください。技術不足ならその技術を習得してください。そして次の「これ、いいな」で同じことをしてください。どうしていいなと思ったのかを考えてください。組み合わせてオリジナルのいいなを、作っていってください。 ある程度になれば、作品を誰かに見てもらいましょう。

  • cu-1
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

創造と言っても、結論からいえばその人が今まで蓄積した、誰かの絵だったり音だったり、その組み合わせと自分の気持ちいいと思う部分のだと感じます。 音楽にしても、ドレミファソ・・・・と、基本的な部分はあるわけでして、それを組み立てる。 それもコードという基本もあるので、質問者様が言うゼロからの創造とは違ってきてしまう部分もあります。 一つの題材で思うように、自由に描いてみる。何度も繰り返す。 結構それで、自分の作風は出来てきたりします。 色々な作品を見て刺激を受け、引出しにしまう事が自分の創造とつながるのかな。そんな気がします。 決して真似、コピーではありませんが。 正解の無い世界なので、自由で良いと思いますよ。個人的考えで申し訳ないですが、何かの切っ掛けになれば幸いです。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 ゼロから作れる人はほとんどいません。  ファンタジーのモンスターも、ほとんどは2~3種類の動物を合成しただけのモノです。  つまり頭の中に素材をストックしておいて、それを組み合わせてモノを作る人がほとんどなので、出来るだけ素材をストックする=いろんなモノを見て、経験をする。。。事こそが想像力を磨くという事になるかと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

自分は「そうぞう」の相互関係があると思います。 つまり想像力と創造力は密接につながっている、です。 現実にないものを考えるならイメージができないと無理でしょう? あとはリアリストにならないことですね。 フィクションの物語とか作るといいかもしれません。

関連するQ&A

  •  政治と芸術的素養

    最近、政治家と芸術の相関関係について考えました。   たとえば文学に携わる政治家は多いように思います。  石原慎太郎や田中康夫、世界レベルで言えばトルストイやユゴーも  社会変革に向かっています。  それに比べて、音楽芸術に携わる政治家は少ないように思います。    そのことから類推すると、文学のような理性(言語)を駆使する  芸術と、感性を駆使する音楽という芸術との、まさに「感性」の  違いがあるように思うのですが、みなさんの考えは   いかがでしょうか。  答でなくて、漠然とした感想でも結構です。  お聞かせ願えれば幸いです。    

  • 創造の力のもう1つの秘密

    前回の「創造の力で出来る事」についてですが、答えが分かりました。 ◆答え ■その1 小説、マンガ、アニメ、ゲームソフト、フィギュア、建物、ロボット、乗り物、DVD、Blu-ray、CD、フロッピーディスク、ROMカートリッジ、ゲーム機、テレビ、ビデオデッキ、家具など、人間が生前に作り出せなかったものを創り出せる。 ■その2 全く新しい種族や世界を作り出すことができる。 これには、想像力と創造力が必要だが、限りなく自由な発想で新しい存在や環境を創り出せる。 ■その3 山や川、湖などの地形を変化させることも可能。 山を削ったり、川を流れを変えたり、新しい湖を作れるが、この場合も自然のバランスや生態系に留意することが重要。 ■その4 その他、想像力による様々な創造が可能。 例えば、新しい文化や習慣の創造、未来の都市のデザイン、新しいテクノロジーの開発など、人間には想像もつかないような創造を行える。 しかし、それ以外に人間が生前に作り出せたもの(小説、マンガ、アニメ、ゲームソフト、フィギュア、建物、ロボット、乗り物、DVD、Blu-ray、CD、フロッピーディスク、ROMカートリッジ、ゲーム機、テレビ、ビデオデッキ、家具、ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、ロックマン、聖闘士星矢、セーラームーン、プリキュアなど)を再構成する事も可能ですか?

  • 「漫才コンビの名前」・・・好き、嫌い

    漫才コンビの名前、昔のような定型的なものでなく、自由な発想で付けていて、面白いものが多いですね。 で、お聞きしたいのは、 漫才コンビの「好きな名前」「嫌いな名前」です。 漫才コンビ自体の好き嫌いとは切り離して、名前だけでお願いします。 勿論、古い?漫才師も歓迎です。 宜しくお願いします。

  • カント『純粋理性批判』入門(黒崎 政男著)

    カントの理性、悟性、感性の概念が分からないと質問した時、「お勧めの入門書」をリクエストして読みました。 でも、これ私にはまだ難しかったです。 まず上記3要素の定義ですが、これはだいたい合っているのではないかと思います。 感性>感覚器官を通じた現実存在(仮に感官がそう認識するところの)の認知 悟性>(≒知性)概念的に考え悟ること 理性>総合的な考え(?) ちなみに古くは、 知性>インスピレーション、霊感、直観力、察知力、知識(人間の感官より上のもの)(?) で、どうもカントは実存在は不可知だとしておきながら、感性と悟性の合一によって世界は真だと言えると言っているようなのですが、このへんがチンプンカンプンで分かりません。 世界が感官で真かどうか分からないものであるのならば、感性を頼った思考もすべて真かどうか分からないのではないでしょうか? 何が「コペルニクス的転回」されて、「純粋(?)」「理性(?)」はどう「批判」されたのでしょうか?

  • 現代日本に住む芸術家の皆さんは、今、何を目的に活動しているの?

    例えば、西洋の芸術は芸術活動を裏付ける論理があったわけですが、 いや、西洋に限らず日本でも近代以前は宗教的な意味が、そうでなくても芸術に理論があったはずだ。 しかし、現代では芸術に「意味はいらない感性だ」。とかいうことが良識とされています(最近私が読んだ雑誌にも、「芸術を語ることは愚行なことだが…」とか書かれていました)。 まず、なぜ芸術を論理的に捉えることが愚行なのかが分からない。 芸術は結局宗教みたいなもので、宗教内で「神はいる、いない」かの論争をしてはいけないように、芸術も「なぜこれが芸術なのか?」は論争してはいけないのですか?芸術って結局そんなものなの? 芸術は作者の意思による自由、また、その受け取り方も、鑑賞者の自由というのも、なんだか現代では良識みたいになっていますが、では何故、シュトックハウゼンが、同時多発テロは「最高の音楽だ」と言ったことに対して世界的な非難が上がったのか? 社会的タブーを打ち破り常識を覆すというのも芸術の役割かもしれませんが、現代ではその破られるタブーは「エロ」に関するものばかりなのは何故なのか? 本当に、タブーを破ろうというのならば、差別万歳、弱者侮蔑をマジで主題とした芸術があってもいい。しかし、見当たらない。 つまり、「エロ」は現代では「許容範囲内のタブー」なのである。 しかし、芸術が許容範囲内で収まるわけが無い。 芸術に論理はいらない「自由な感性」だというのならば、例えば、差別を推奨する意味を持ってる芸術があったとしよう。しかも、それは、配色、デッサン、構成が申し分ない。 この場合、芸術は感性だというのならばいかにその芸術が最低な意味を持っていようとも、認めなければいけない。しかし、現代ではなぜか認められない。先のシュトックハウゼンのように。 それに、「差別があったほうが世の中上手く良く」という主題を持った芸術も滅多にお目にかかれない。 お目にかかれないということは評価されていないのである。 芸術は自由な感性ではなかったのか? というこの矛盾に挑んでこそ、現代の芸術家ではないのか? なぜ、エロスやエコや可愛らしさや自己表現が上手く表現できている芸術ばかりが評価され、しかも、そのことに多くの人は矛盾を感じないのか? そして、何故、芸術を論理的に語ることは愚行とされてしまうのか? もし、これらの矛盾に挑んでいる芸術家がいるのならば、教えていただきたいし、「芸術は論理で語るべきではない!」という方は、何故論理で語るべきでないのかも教えていただきたい。 そして、なによりも重要なことは、こんな世の中の状況の中、現代の芸術家は何を目的に絵を描いているのかも教えていただきたい。

  • 質問は、神が人間を創造したのか、いや、人間が神を捏

    造したのか? 今さらこうした二者択一的な質問をしたいのではありません。 本当に質問したいのは、その質問にある構造上の問題です。 だから信仰の話とは無関係です。 また、神の定義や想像力も必要ありません。 問題は 神が人間を創造したのか、人間が神を捏造したのか、 という形式の質問はできるのに、 神が人間を捏造したのか? と問うことが質問上の意味をなさないからです。 あたりまえですよね。 神が人間を捏造したと仮定したら、もはや人間はこの世にいない。 現に人間がいるから、その『仮定』自体が自動的に棄却されてしまう。 棄却されることによって『創造』という仮定がでてくるんです。 『神が人間を創造したのか?』 こんなふうに。 これって、構造上、インチキですよね。 先程の二者択一的質問に、『神が人間を創造した』『人間が神を捏造した』 とありますが、 人間だけには選択の自由が二つあるのに(※創造と捏造) 神には選択の自由が一つしかない。 つまり神は『人間を創造した』という選択しかない。 この時点で、この質問が公平な質問ではないことが明瞭なんです。 そこから芋づる式に『人間と神は公平ではない』とかなどという 論理が導けるのは、想像力ではなく、こうした構造があることから当然の結論です。 この構造について質問したいのですが 構造上あきらかなように、 歴史の古くから神が流行るのは当然ですし、 この構造が示唆してる決定的なことは、 これみよがしに私を信じなさい、と誘導してる構造そのもです。 この構造に公平性をもたせるなら、 どうしても『神が人間を捏造した』という現実に反する仮定 が必要不可欠であるにもかかわらず、 肝心のその『仮定』自体が人間に欠如している。 欠如してるがゆえに、『人間は不完全だが、神は全知全能だ』 とする結論も必然的にでてくる。 構造自体に公平性が欠如してるにもかかわらず、 人間が現にいるという事実によって『公平性』という 観念が構造のなかからもみ消され、 『信じるも信じないのもあなたの自由だ』 などという構造があたかも含まれているように見せかけている 構造が構造に含まれている。 選択の自由が与えられていない構造によってうみだされた 質問が質問として成立しないことは理性によって明瞭であるにも かかわらず、『人間が現にいる』という否定しきれない事実によって 構造が成立し、例の仮定を棄却できる最終的根拠はなんですか?

  • 現実は、私が創造しているのですか?幻覚?

    何度か・・・質問してしまっていますが・・・。。。 ネトゲのクリスタルコンクエストで、マップに変更がありましたが、どうも、私だけしか変更に気づいていないようです。 これは、ネトゲのFEZでもありました。 また、買った覚えのない、新品のCPUクーラーも箱付で、ダンボール箱の上にいつの間にかありました。 これなんか、創造じゃ?・・・・・・って感じします。 私の幻覚?創造?の、すべての共通点は、「私のモノ」ってことです。 記憶って、脳にあるんですか? 何がなにやら、やっぱり、さっぱりです。現実って、何ですか??? 物理板などで聞いても良いのですが、やはりこっちの方が詳しいと思ってこっちにしました。 他には、ミルクティーが何故か廊下にこぼれていたり(過去に一度こぼしたので、その記憶の変化)、 携帯電話に11日間だけ、新機能の?、ニュース一文が下に出てました。最新ニュースでした。 11日間だけ、その機能があったのです。プログラムをいじらなければ、不可能ですが、私が所持していただけでした。 全ての共通点は・・・・・・今頃気づきましたが・・・・・・・「記憶」です。私の過去の記憶と、今の記憶に、相違が現れているのです。 ずっと、幻覚、ってことで、片付けて来ましたが・・・違う感じ、やはりします。 そもそも、幻触・・・・・・・・・ってこともありそうですが。そのーーー。。。 池袋の、幻覚の建物。3つはありましたが。詳細省くと、、、、、、 本物の建物と、幻覚の建物が、、、入れ替わっていたのです。 そして、ドアもあり、中に入り、寝ていた10人ぐらいの男性たち、そして、熱いシャワーがありました。 完全に、本物でした。でも、後日にはその建物ではなく、違う建物がありました。幻覚の建物です。しかし、それを検索してもほぼ出ません。 また、幻覚の建物に入る、階段を昇る、とします。 その場合、幻覚=霧のようなもの、ですから、本物の建物にぶつかるはずです。しかし、それはありませんでした。明らかに、変です。 このことなんかも、質問しても、答えが返って来ません。「変じゃないですか?」 全ては・・・・・私が創造している、、、とすれば、答えは出るのです。私の意識が創造しているのかは、不明ですが、私が全てを創造している気がしてなりません。 私の幻覚体験は、書ききれません。 2010年3月~、定期的に、変なことが発生しています。 手を変にごにょごにょ動かしていた人たちや、幻覚の建物内にいた人々などを考慮すると・・・・ 「他人ですらも、、、私が創造している」 とも考えられます。 家族でも、なんか?起き上がったようで、寝ていたというようなことも、何度かありました。これは、幻覚のようでもありますが。 結局、他人ですらも、私が創造していた、、、という、劇場=現実、というようにも考えられます。 TVエヴァの25・26話など、カバラなども、現実創造は、自分が全て行っている、としています。 今まで、色々と聞いてきて、不思議なのは・・・宗教のネタ回答がないことです。カバラとか、キリスト教でもイスラム教でも、詳しい人はいないのでしょうか? 宗教の現実の答え、、、ってのを知りたいってのはあります。これは難しそうですが。 ~~~~~~~~~~~~~ まぁ、私の脳が病気で、、、、単に幻覚を見ているだけ、としても、それだけでは、説明不足なんです。。。・・・ 最近のニュースだって、全てはネタの、私の創造によるもの、という感じが、かなりします。変なニュースが多すぎますからね。 にしても、、、物理的には、人の記憶は、どこにあるのか?ってとこだと思うし、現実はどう作られているのか?ってことだと思います。 五感については・・・・揺らぎを受信して?・・・・・・脳が処理して、現実としているんですよね? 時差とかあるとは思いますが。 しかしやはり、私と他人とでは、脳の構造・処理は同じと思われるのに、 私だけ、変な幻覚?謎現象が多発しているのは、、、やはり変です。 まぁ、生きているのは、世界で。 私だけで、 他人=人形・ロボットだとすれば・・・・納得はいきますが。 だから、完璧な現実として、今まで機能してきたと。私が創造していると知ることは、他人がいないことになり、1人は怖いですからね。 でも、過去の私の体験からすると、納得いきます。まぁ、他人は、生きているのか?意識あるのか?考えあるのか?ってとこです。独我論です。 過去の体験としては、最近だと、例えば・・・・Facebookで、過去の知人にメールしたら、2人も削除したり、その2人は友人になっていたが・・・・知人同士になるのは、不自然だったり。(無関係) 幼稚園などは不明だが、小学校・中学校辺りの、特に1年生の時は、かなり目立っていた感じがしたし。(私の創造が原因?) 小6位の時に、「この新しい牛乳、不味い」と言ったら、周りの人たちが同意したり、、、 「コンビニのおにぎりを作れたら、すごい!」と、言われたり。変です。私が創造しているよう。今思えば。 最近だと、ネットの書き込み、ほとんど全てが、私の創造のようでも、ある。特にニコニコ動画・2chなどは。 http://jin115.com/archives/51912327.html 集団強盗高校生韓国。このニュースなんかも、明らかに変です。異常過ぎる。 これらの質問をしても、あなたはこう返信するだろう。 「あなたは勘違いしている」とか、否定的な意見だ。 それは逆に、私が創造しているから、他人がいないのが怖いから、私がそう、返信しているに過ぎないのかもしれない。 思い出したが、ネトゲのFEZも、半年間、違うマップをやっていた。しかし、他人はそうだった。 他人は、違いがわからない。それは、私が創造しているから、で、答えになりそうではある。 創造しているとしたら、どこまで、創造されているのかは、わからない。 自分の部屋だけかもしれないし、市内かもしれないし、東京都かもしれないし、日本かもしれないし、世界かもしれないし、宇宙全部かもしれない。 しかし、物理的には、観測したら、決定するようなので、範囲は狭いのかもしれない。 そういえば、Facebookページも、とある人、過去記事は編集できなさそうなのに、変わっていた。 過去の記憶と、今の記憶に、相違が生じている。これは、明らかだ。 エヴァQ的には、私が、プラスとマイナスを繰り返していて、最適な現実を探しているのかもしれない。 まぁ・・・・意味不明だが。。。・・・・・ エヴァTVの言うように、全ては、自分、私が創造しているだけなのかもしれない。他人をも・・・。。。 しかし、こんな考え、狂っているとは思う。異常だし、非常識だ。 しかし、そうすると、答えはしっくりくる。ただ、感覚は、やはり、普通の現実で、非創造だ。 > 今、あなたの目の前に展開している状況は、全てあなた自身が表現した現象です。あなたの意識のこの物理世界への現れを現実と呼んでいます。それがあなたの表面意識によるか、潜在意識によるかは別にして、あなたの見ている、そして感じている現状は、全てあなた自身の意識を原因として顕現されたものに他なりません。この現象世界とは、意識という原因による、結果の世界であるとも言えます。  意識って、何でしょうね? 何にしたって、2010年3月からすでに、2年以上、3年もうすぐだから、現実の変更はかなり苦難のようではある。 勿論、これらは、全て、間違っている可能性もある。 ちなみに、他人の書き込みも怖いですが。。。・・・・ はっきりいって、これらを書いて・・・・・・・・・・。。。。良いのかな?・・・・疲れる、、、って感じします。 内容が異常ですからね、創造、とか。 他の疑問は、現実、です。漢字なので、別カテゴリ? 現実=現=王が見る、実を。王が実(物体)を見る、観測する=現実。 王って、誰?????????って思う。王=誰か、私?????????ってなる。。。 しかし、王は、一番偉い人のことだ。私は、一般人だ。変だ。漢字を考えた人は一体誰。。。 これについては、見る、だが・・・・・・・・・・・・ 私の首後ろに、過去、傷が付いてたことがあった。 そこは、鏡でないと、見れない。幻覚?だった。 つまり、私の真後ろは、見えないから、変わった、と。現実が。見えない場所が、変わる。これは、事実だ。 見ている間に、異常が発生したことはほとんどない。 つまり、瞬間的に?現実は、創造されているようではある。これは知っている人いるかも。 廊下にミルクティーがあった時も、私の場所からは見えない場所だった。 これらから、見えないところは、創造されていないのかもしれない。決定してないのかもしれない。 よくわからんが、現実の前の情報=記憶ってのが・・・・どうなっているのか?ってことだと思う。 記録? 記憶?漢字の意味に答えありそうだが、わからない・・・・。 夢、ってのも、ヒントになりそう。 現実は、夢のようなものなのかもしれない。同じだったりして。 よくわからんが、無意識に、自分が、現実を、創造している感じは、する。もしかすれば、だが。 そうなると、問題は・・・・茶番劇は一体全体、いつまでやるのか?ってとこだと思う。 ただ、現実としては、面白いから、続いている、のだと思う。 衆議院解散だって、茶番だ。全ては。 にしても、これらの真偽は不明。

  • 教科書で感動する感性について

    だいぶ昔の話ですが、私が高校のとき、倫理社会(哲学社会学)と数学の教科書で感動したことがあります。ヘーゲルの概説と微分公式の証明でどうしても涙が止まりませんでした。世界を力強くつかもうとする、人間の偉大さを感じました。また自然の姿や社会の法則を赤裸々にするというスリリングさと、そこに現れる自然の姿は、やはり創造主がいるのではないかと思うほど美しいものです。 質問は、こういうことに感動してしまう自分が、社会的一般感性に合わないないのではないかという危惧です。当時の印象としては、やはり周りの人たちが軽薄で、現実の損得しか考えていないような印象を受けてしまいました。その思いは今も続いています。 所属集団が悪かったのかもしれません。しかし私に芸術的感性とか才能があるとも思えません。たいしたことではないと割り切ることもできますが、しかしどうも気になる問題です。なにかご教示願えないでしょうか。

  • 私たちは神ともいえる存在ではないですか

    私たちは地球もっといえば宇宙を共有していますが、 一人ひとり生きている世界が違うことは言うまでもないことですね。 ある人にとっては大問題も別の人にとっては何の意味もないことです。 全知全能とは言いませんが、自分の生きる世界をどう創造するかはその本人にゆだねられているように思います。 これこそが人間に与えられた『自由』ではないでしょうか。 ゆえに創造主としての自覚があるなら悩みなどありますでしょうか?

  • 何故、死は怖い?(自己が世界を創造?感情決定?)

    http://shion518.blog.fc2.com/blog-entry-4.html ここを読んでいて、ふと思いました。 そのー・・・・・・・・人生、赤ちゃんとして生まれて、子どもになって・・・・・ 色々と学んでいきます。 私も、そうでした。 思えば・・・・・・・・・・何故、怖いのでしょうか? 死とか、恐怖とか、暴力とか。 まぁ・・・思えば、「ただの本能」ってことで、片付いてしまいそうですが。。。 感情にしても、確かに、、、、いつの間にか、どこかで?・・・学んで、喜怒哀楽を学びました。 それが普通ー。。。。ってだけな気もしますが。 死、については・・・・・・・・・・・・死んだらどうなる?生まれる前はどうだった?という疑問はあります。 私なんかは、3歳の時に、「3年前はいなかった???信じられない・・・・・」と思いました。 常識として?・・・・・・・・・・どこで習ったのか?・・・・・・・・・・・・・ 生まれる前は、存在せず、そして、、、、死んだら、、、存在せず・・・・・。。。。?・・・・・? と、、、、、 ~~~~~~生きている~~~~~~と、意識があるのが、記憶があるのが、中間になっています。 そして、死後の、死ぬことを、恐れています。恐怖。死は、怖い、、、。。。と。 しかし・・・・・・・・・・それだって、死んだら怖い・・・・と、自分で確かに、決めつけているだけ、のような気もします。 まぁ、確かに、子どもの頃って・・・・・・「これはこうだ」と、学んでいくわけですが、 決定していっている時期・・・・・・・のようではある。 まとまりの無い文章になりましたが。。。。・・・・・死が怖いとか、、、、、、 子供の頃に決定していくこととかって、、、何でしょうかね?・・・・・・ 他に、タイトルの疑問としては、、、、1人1宇宙で、自分が世界を!!! 宇宙を!!! 現実を!!! 創造している????????????????????? ということですが、これまた謎です。。。 他人ですら、自分が創造しているという話ですから。 それならば、神=自分であって・・・・・・・・・・・・・・・・・となりますが、別に世界は、セカイは、普通に動いています。 本能にしたって、喜怒哀楽で、恐怖とか、悲しみ?とか、何であるのでしょうかね? 恐怖なんて、不要な感情な気がします。 でも、安心を得るには・・・・・ホラーハウスが必要なのでしょうか。出口から出たら、安心。。。というような。 この、セカイにしても、宇宙にしても、本当によく出来ているなー、、、、とは思えます。 自分の幻覚体験からすると、創造はありかな?・・・とは思えます。 池袋のとある場所に、コンビニがあった・・・確かにあった。 でも、それは、架空だった。でも、人、店員、客はいた。謎。。。ちゃんと、レジもあったし、商品もたんまり置かれていた。 この辺を考えると、観測ってのが、何かありそうです。 その場合・・・・・・・・・・・・・・AさんとBさんの、対象物Cの観測に関して、それぞれが観測して、モノに影響を与えるわけですが、、、、1人と2人とで、どう違うのかな?とか。1組じゃないのかなぁ?とか。 野球場で、1人の選手を大勢の人々が観測するとか。かなり、、、、力を与えているんじゃないですかね? ところで、創造ですが・・・・・・・・・・・・・・・・ 私も、他の人も、体・脳は、同じわけです。 だから、意識は皆ある、、、と。 そこで・・・・・・・・・・・、、、、、、、、、、、意識があるっていうかー・・・・・・・・・・・・ 創造するにしたって、現実!!!現実。。。。。。。 が、、、、。。。。 現実は、宇宙で1つだけ!!!というのが、常識になっています。 60億人いて、現実が違うってのは、どうも、考えにくいです。 核戦争が起きている現実なんて、あるのか????って、思えます。 まだ、私1人だけの、1つだけの現実がある・・・・と考えた方がマシというか。・・・・。 ・・・・。 そうそう、漢字ですね。 現実=王が見る・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・実は?・・・・・・・・・・・・・実。 王が見る、実?・・・・・・・・・・。 実を、王が、見る?・・・・・・・・・・・・・・。 わかりやすく言えば・・・・・・・・「リンゴを王が見る」 それが・・・・・・・・現実?^^;・・・・・・・。。。 それって、まぁ、王=自分とすれば、何かを観測している=現実、か・・・・・・・・・・・・・・。謎・・・。 でも、現実、の、、、、現れる、という字。 王が見ると、現れる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・不気味。 つまり、見ないと・・・・・・・現れない・・・・・・・・・観測問題でありそうな?・・・。。。 よくある、自分の背中は真っ黒とか、そういう話でしょうかね。 また、自分、という漢字も不思議。 目?=自? 目を分ける=自分?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 自、って、何だろ。。。・・・・・ 1つ?1つを、分ける=自分? まぁ、宇宙の始まりの前が、無だったとして、1つだったとして、、、、 宇宙の1つを、分割した結果が、現実世界で、宇宙セカイ、地球セカイと。 で、その小さいのが、自分だと。それだけかも。 まぁ、個人的には・・・・・・・・上記ブログのようなサイトがあるだけでも、、、、疑惑があるだけでも、、、気になる、というか。 そのー・・・・・・・・・自分がセカイを、宇宙を、現実を、創造している、、、という説。 バシャールもなんか色々言ってますが。 また、私の幻覚体験としては、記憶ですよね。 過去の体験が、、、現れた感じ。 死んだら・・・・・記憶が無くなってしまうじゃないですか? それが、、、怖い?・・・・・・・・・・。 それとも、無→生きる現実→死=無?と、戻るのが、怖い?・・・・・・・・。 本当、なんで、死ぬのって、怖いんでしょうかね? いやでも・・・・・・嬉しかったら、死んでしまうのかもしれない。死=嬉しいとかだったら。 死=楽しいだったら・・・。 それを未然に防ぐために、死=怖い、と決定されているのかもしれない。DNAで? それなら、生まれる=嬉しいのか?というと、赤ちゃんは泣いて生まれるので、違う気がする。 生死両方、怖い、、、、のかもしれない。 それにしても、なんで、命、、、、、この世に、地球に、生まれたのか?・・・・・・・・・。 生命。 それは・・・・・・・・・エヴァンゲリオン的には、、、、安心を得たかったから。 だから、不自由=地、大地を得た、らしい。 安心するため。全ては・・・・・・・? 無は、怖い?・・・・・・安心の逆語なんだろか。怖い? 安心・・・・・・・・・不安か。 不安定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・=空か。地=安定か。 また、自由=不安定、不自由=安定、らしい。これまた、書いてみると、、、変わってるなぁ。 そう・・・・・私は、安心、安定したい、、、、、でも、それは皆そう。 安心を得るには、、、、?不安が必要。 それは、↑は↓がないと、存在できず、左は右がないと、存在できないから。 ・・・・無=何もない?=観測されない 有=何かある=観測される 安心を得るには?・・・・・・・・不安・・・・・・恐怖が必要なのかもしれない。 ・・・・ちょっと、、、、。。。。意味がわかりませんが。。。。これって、誰かわかりますか? お? 有=ゆー=You=あなた、だ。貴方。 あなたって、誰のこと?w・・・・^^; 私かな?さぁ。 感情ねぇ・・・・・・・・・それが、生命・・・・・・・・・・・・・人間・・・・・・・・・・・・・・・自分。 感情というと、なんか、、、だんだんと・・・・・・感覚が麻痺していっている感じは、する。 歳を取って行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 子供の頃は・・・・・・・・・・・・・感情豊かだったはず。 にしても、とりあえず、、、、難しい=わからない=面白い、これは、確定。 逆に、簡単=わかる=つまらない、だ。 だから、宇宙やこの世の仕組みは、わからないように出来ている。 私は、こういう文章を書いていると、楽しい=面白い。 楽しいの逆は、つまらない。 結局、自分が生まれてきた理由は・・・・・・・体験・経験だろうか。 そして、楽しむため。 だが、安心も得たいと。 それらは全て・・・・・・・・プラスであり・・・・・・・マイナスではない。 だが・・・・・・プラスは、、、、マイナスがないと、存在できない。 つまり・・・・・・・・・・楽園は、地獄がないと、存在できないのかもしれない。 料理も、美味いモノばかり食べていると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 感覚が麻痺してしまうのかもしれない。 それが例の・・・・・・・・・・・・・・・○の黒と、白の例の有名な記号?だ。ろう。。 何が言いたいのかわからなく。 まぁ、全ては、必要。。。ってだけか。?・・・・・・・・・・・・・・・・。 人生=ゲーム、ってのは、正しいのかもしれない。 無=自由で、全てがわかる世界、らしいし・・・・・・・それは、つまらない。 何でもできる=つまらない?・・・・・・・・・・。 例えば、ファイナルファンタジーのRPGなどで 1人で、攻撃・防御できて、魔法も全て使えて、ステータス99999999999999だとしても・・・ つまらないだろう。しかもストーリーも全て知ってたら。終わり・・

専門家に質問してみよう