• ベストアンサー

和歌の作者が分からなくて困っています。

「このあした しもしろくして おのづから いずみのおとに はるきたるべし」 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

土屋文明 (1890-1990)の作のようですね。 『山下水』、泉頭吟から 此の朝霜しろくしておのづから泉の音に春来るべし

14887
質問者

お礼

どのようにしても分からなかったところを教えていただき、誠にありがとうございました。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#216297
noname#216297
回答No.1

土屋文明でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和歌の作者を教えてください

    いつも楽しく勉強させていただいてます。 次の和歌の作者を御存知の方、よろしく回答をお願いします。  とどめても とまらぬものは 月と日ぞ 水の流れと人の命ぞ もしも、字句に間違いがありましたら、合わせて回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • この和歌の作者は誰でしょうか。

    親戚の家に、以下のような掛け軸がありました。 野桜によせて 色あせて梢にのこるそれならで 散りてあとなき花ぞ恋ひしき 希典 ※「それならで」の部分は、ネット上の情報で補いましたが、本当はくずし書きのため、読めませんでした。 ネット上に、歌の全文はありましたが、作者名は不明でした。「希典」とあるんで、乃木将軍かとも思いますが確認できません。なにかこの歌についてお知りの事があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 和歌の作者を教えてください

    「大君の御はたのもとに死してこそ 人と生まれし甲斐ぞありけり」 この和歌の作者をご存じのかたいらっしゃいませんか? 吉田松陰でしょうか?関係の本を調べてみたのですが、見つけることが出来ず困っています。よろしくお願いします。

  • この和歌の作者と出典は?

    ある和歌のことについて知りたいので教えてください。 「ほととぎす はなたちばなの香をかげば 昔の人の 人やこいしき」 という和歌の作者と出典を知りたいのですが、分かる方はいらっしゃいませんか? 国歌大観という本を調べればわかるかも、言われたりしたのですがそんなすごい本は持っていないのでそれを調べることはできません。よろしくお願いします。

  • 和歌の原文と作者を教えてください

     口語訳だけとても印象に残っていて覚えているものがあります。この和歌の原文と作者を教えてください。  「(夜空の月を見上げながら)ああ、あの人も今頃この月を見ていらっしゃるのかしら?」という感じの、遠距離恋愛っぽいものです。数年前海外に行ったときにオリオン座を見てこれを思い出しました。正確な記憶ではないのですが、確か高校の教科書にあったような・・・。古今か新古今っぽい気がしてざっと眺めてみましたが、うまく見つかりませんでした。  どうかよろしくお願いいたします。

  • 和歌について教えて下さい。

    古今和歌集の369番 今日別れ 明日は近江と おもへども 夜やふけぬらむ 袖の露けき に使われている助動詞・技法(枕詞、掛詞など)・現代語訳 がわかりらないので教えてください。 和歌の初心者なので変な質問の仕方かもしれませんがよろしくお願いします 。

  • 俳句・和歌を教えてください。

    明日について古人はどう思っていたのかを知りたく、 「明日」もしくは「朝」の言葉が入った和歌・俳句を調べてみようと思っています。 古典について無知な私でもわかるような、有名な歌人の歌・句を教えてください。 お願いします。

  • この和歌の意味を教えてください。

    この和歌の意味を教えてください。 あしたづの雲居に迷ふ歳くれて霞をさへやへだてはつべき この和歌の返事が あしたづは雲居をさして帰るなりけふ大空の晴るるけしきに です。 雲居って宮中っていう意味ですか?

  • 作者を教えて

    あなたが無駄にした一日は誰かが生きたかった一日です。 あなたが空しく生きた今日は、昨日死んで行った者が、あれ程生きたいと願った明日。 この詩の作者を教えてください

  • 和歌を英訳してください。よろしくお願いします。

    下記の和歌の意味を、外人に教えたいので、英訳をお願いします。 琴の音に 峰の松風 かよふらし いづれのをより しらべそめけむ (現代語訳) 琴の音に、峰の松風の音が響きあってるらしい。本当に素敵な音色。松風はどの山の尾根という緒(弦)から弾き始めたのかしら。 註;山の尾根を、琴の弦に見立てています。