• ベストアンサー

パズドラのコンボのコツ

youtubeなどで攻略を見ていたんですが 攻略よりコンボの数とフリックする速さにびっくりしました。。。 なぜあんなに早くフリックしてコンボ数をかせぐことができるんでしょうか? 何か数コンボを出す練習とかしてるんでしょうか? 新・無権回廊でせいぜい出せても2コンボか3コンボです。 将棋などの先手も苦手で2つ先くらいまでしか思い深みません。 コンボ数を増やすコツや他に練習方法があれば教えてください。!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6654/9431)
回答No.1

私はその昔15パズルにハマって、角の揃え方とかもう身体に染みついちゃってる感じなので… 消すための3つ組、あるいは5つ組を何カ所か目星をつけて、端から整地していく感じですかねー。 もう、動かす段になったらあまり考えてません。 でもいきなりそこまでには出来ないと思うので…。 始めは、「このパターンならこう動かすと並ぶ」と言うのを覚えていくと良いでしょうか。 >パズドラ 非公式wiki >揃え方の基本 >http://www18.atwiki.jp/pazdra/pages/36.html >AppBank: パズドラ 究極攻略データベース>コンボを極めよう >http://pd.appbank.net/guide/combo そしてパズドラは、ぷよぷよの様に「複数が同時に揃ってしまうと1連鎖」というルールではなく、「同時に揃えても1つずつ消えて○連鎖」になりますので、同時消し(画面上にいくつも3連以上を作ること)だけ考えれば良いです。 消した結果での連鎖を考えるのはかなり慣れてからで構いません。 ちょっと難しいですし、そうして十字に揃えた2連よりも、普通に箱形に揃えた2連の方が、後の連鎖が出来やすい気がします。 箱形2連 十字2連        ■ △■    ■ △■  △△△ △■    ■ あと、動かすときに使うドロップは、「連鎖のために欲しいドロップ」ではなく、「いらないドロップ」を選んで、それをつまんで動かしてみましょう。 消すために必要なドロップをつまむと、 *最後にココに置かなければいけない →気になって緊張し、うまく動かせない →タイムオーバーで変なところに落としてしまう という悪いパターンにハマりやすいです。 ---- で、画面の中に、揃えられるパターンが何カ所か見つかったとします。 どこからでもいいので、1つ揃えて… 次の場所に行くときに、律儀に「縦・横・横」などと1ブロックずつ動かさず、一気に次の場所までぐいっと動かしていいんです! そもそもの3個揃える場合でも、これまた1ブロックずつ「入れ替え・入れ替え」と考えるのではなく、「L字型になぞると、揃う」と言う感じに考えて、動かします。 そうすれば、L字→次の場所でコの字→次の場所はココを通過→次の場所でL字、みたいに、強引にでも4連鎖ぐらいまでは出来るんじゃないでしょうか。 ---- 近いところに3連のタネが複数あれば、揃えるときの出口と入り口が繋がるように、考えてみます。 そういうのが複数見つかると、2連→2連、だけで4連鎖になりますし、それ以上も狙えます。 ただ、順番を考えるときに、一度揃えたところを通ってしまうと、崩れてしまいます。 ですから、なるべく端から順に揃えていくと良いでしょう。 究極的には下のように整地して最大10連鎖、全部消えたら、あとは落ちてくる物しだいです。 ○○○▲▲▲ ■■■△△△ ▲▲▲□□□ △△△■■■ ▲▲▲○○○ まあここまで揃えようとすると、ツクヨミや覚醒ヘラの移動時間延長スキルが無いと厳しいですけど…。 あとやっぱ、手がかぶると見にくくなるので、基本は下からと、右利きの人は右から、左利きの人は左から、揃えるといいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.2

iPhoneなら最強コンボ for パズドラと言うアプリがあります。 4から5コンボなら数秒です。

参考URL:
http://iphone.appinfo.jp/apps/597313316/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パズドラのコンボのコツ

    パズドラのコンボのコツ youtubeなどで攻略を見ていたんですが 攻略よりコンボの数とフリックする速さにびっくりしました。。。 なぜあんなに早くフリックしてコンボ数をかせぐことができるんでしょうか? 何か数コンボを出す練習とかしてるんでしょうか? せいぜい出せても2コンボか3コンボです。(上から散るので5~7コンボはたまにありますが) 将棋などの先手も苦手で2つ先くらいまでしか思い深みません。 コンボ数を増やすコツや他に練習方法があれば教えてください。!!

  • 将棋の先読みの仕方、コツを教えてください。

    将棋初心者です。 私は何事でも先を読むことが苦手で思考力がとても乏しいので、将棋を通して先読み力をアップさせたいと思っております。 訓練次第で上級者並の先読み力を身に付けたいのですが、 先読みの上手な仕方、コツなどが全然分からないのでどうか教えてください。 羽生善治さんは過去、一手打つのに千手読むと言われていたらしいですが、どのくらいの時間で千手も読むことができるのでしょうか?先読みが苦手な自分にとっては千手も読むなんてとても考えられません・・;

  • 血圧測定のコツが知りたい

    私は現在、看護学生です。私は実習先などで患者さんの血圧測定を行うのですが、聴診器で測定する時に音が聞こえにくいこともあり、大変困るし焦ります。そのために、家で練習したり、基本の測定方法を教科書で確認するのですが、それでも、苦手に感じます。そこで、看護師さんから、測定のコツや、測定が苦手だった方がいらしたら、ぜひ回答願います。

  • 愛想笑いのコツを教えてください。

    この質問に関して、他のOKWaveで似たような質問や回答を目にして、その回答通りの練習をしましたが、私はそれでも愛想笑いが苦手です。 私は親に事情を話し愛想笑いを見てもらいましたが、「目が笑ってないよ」と言われました。 しかし、それに関しては鏡の前で練習してもどうにもなりませんでした。かといって、学校や公の場でいきなり実践してみても成功するようには思えません。 何か良いコツがあれば、ご伝授願いたいです。

  • コンボボックスを選択しても入力できません。

    ほぼ初心者です。よろしくお願いします。 ソフトはアクセス2000です。 注文記録を作ろうとしています。 注文品(テーブル) 注文先 区分 コード 入数 単価 A社  備品 1-1 10 200 注文フォーム 日付 注文先 区分 コード 入数 単価 数量 金額 見たいな感じのを作ってます。 フォームの部分の注文先をコンボボックスにして、注文品テーブルのを表示させるようにはできて、注文先には「A社」と入るのですが、区分やコード、入数、単価は空欄なのです。 どうやったら、その他が入力されるのででしょうか??? 質問が下手ですみませんが、お願いいたします。

  • マーチングのコツについて

    私は吹奏楽部でフルートをしています。私の所の部活ではマーチングをしています。 今年始めたばかりで上下運動がはげしかったり、足がしっかり上がっていなかったり、手が下がっているとか沢山できてない事があります。 自分でも沢山の事を気を付けながらしているつもりなのですが、先輩に比べてあまりに出来てないのです。 。あと、ハイマークタイムが恐ろしく苦手です。 経験者の方、もっと他にも気をつけるべき所、マーチングのコツ、ポイント、普段から練習出来るちょっとした事、何かマーチングについてなど、教えて頂きたいです。

  • 格ゲーについて

    はじめまして。自分は格ゲーが苦手で動画とかでCOM戦でも的確にコンボ決めたり最高難易度でも難なく攻略できたり自分もやりたいのですが難易度ノーマルが限界でして、どのような練習をしたら上達するのでしょうか? 自分のやってるのはモータルコンバットと同じ会社が製作したインジャスティスです

  • 200MB?!超えないコツとかあるんですか?!(超初心者です)

    海外在住でDELLのパソコンでインターメットを楽しんでます。 最近やっとダイヤルアップからADSLに変えたんですけどその契約が月に最大200MBとなってます。 これを自分でチェックしたところ、チラッとメールの送受信と、いくつかのウェブサイトを見ただけで、結構数字が稼がれててびっくりしました。 一応毎晩2時間くらいづつだけどPCを開くので なんかこのペースでは200MBってすぐ超えてしまいそうだなと心配になりました。 もちろん、契約先のHPに使用量を少なくさせる方法、追加料金を避ける方法とか、書いてありましたが、大苦手なコンピューター+英語でちんぷんかんぷんです。 この数字を減らすコツ、増やさないコツ、超えないコツとかあるんでしょうか? 私は音楽、映像などのダウンロードはする事はまれで、主にE-mail,ウェブサイトの閲覧です。

  • 跳び箱のコツ

    全体的に運動音痴だったのですが(ボール系競技のディフェンスは好きだったのですが、ボールを奪っても、その先に味方がいなくてラインアウトとか多かったです) マットと跳び箱が一番苦手でした。 跳び箱は4段が最高です。 1回、5~6人のグループで(先生がその場で適当に決めました) 1グループずつ1つの跳び箱を使って練習するのですが そのやり方が3段から始まって 全員が跳べたら1段ずつ増やすというものでした。(女子と男子は別れてました) 4段までは問題なく跳べたのですが 5段は跳べず 2巡目までは他の子も跳べない子がいたのですが コツをつかんだり、アドバイス通りに跳んで、3巡目で跳べないのが私だけになりました。 焦りもあったのでしょうが、4巡目で跳び箱に引っかかりつつ、奥のマットに倒れ込んで落ち突き指をしてしまいました。 周りの女子でも5段はコツをつかめばほぼ全員が跳べ 6段になると、跳べる子と跳べない子が分かれてくるという感じでした。 個人的には 助走もしっかりしていますし、踏切もそれなりにできていると思います。 なるべく奥のほうに手を付くこともできるのですが、5段になると その手を飛び越えることができません。 4段まではできるのに 5段になると急に、付いた手の飛び越え方が分からなくなってしまい、跳び箱の途中に座ってしまう形になります。 どうすると、もっと良くなるのでしょうか?

  • タッチタイプで下段のキーを打つコツは・・・?

    こんにちは。 今私は、大学の"情報処理"という授業の課題であるタッチタイプのマスターを、『タイプクイック』というソフトで練習しています。 練習していくうちに、極端に苦手なキーが出てきてしまいました。それは、".(ドット)"なのです。 下段でしかも薬指なので、いつもいろんな指がつりそうになりながら必死でタイプする感じで・・・(笑)。どうしてもそこだけスピードが落ち、間違いも多くなってしまいます。 まだ下段のキーは"n"と".(ドット)"しかやっていないのですが、他のキーが出てきたら、もうついていけなくなりそうです・・・(泣)。 下段をうまくタイプするコツがありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。