• 締切済み

折り合いをどうつけますか?

私は責任転嫁をして自己嫌悪に陥ってしまいます。 よくトラウマと云う言葉が使われますように随分と小さな頃から成人するまで、差別やイジメ、体罰、家庭内トラブルに巻き込まれて来ました。 そんなこともあれば、人間不審に陥るさと慰めの言葉をかけて下さる方もいるかも知れません。 でも、重要なのは境遇の悲惨さではなく、それに折り合いを付けていかなくてはいけないことなんだと思います。 例えば、トラウマに触れられる様な日常に遭遇した時、遭遇し続けた時、過去にあった辛い経験のせいにして、気持ちが楽な方に逃げてしまうんです。 でもそんな時、私が辛い思いをして来たことを盾にされた相手は堪らないと思います。 はため見れば誰がどんな人生を送って来て何を抱えているか分かりません。 関係ないとさえ言えると思います。 私は不器用な人間です。 私からすると、周りの皆さんは折り合いの付け方、立ち振舞いが器用に見えます。 私は自己中心的で思いやりがない為にいつまでも引きずっている様な気がしてなりません。 長くなりましたが、皆さんが普段から気を付けられている気持ちの上での心構えや苦い過去との折り合いの付け方等をお聞かせ願えないでしょうか? お願い致します。

みんなの回答

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.4

補足にお応えして。 恐怖から逃れたいのは、人にとって、ごく自然なことだという意味です。 あなたのトラウマは、あなたを恐怖から守ろうとしています。過去の経験を乗り越えられない、今のあなたがあるのなら、無理に解除するのは、ただ無防備になるだけです。 でも、あなたは現実として大人になっているし、もしかしたら今ならば対処可能なことなのかも知れません。 安全を保障できる叡智を身に備えているのかも知れません。 であれば、解除して役目を終えてもらえばよいのです。 それとも、もう少しあとの将来の自分にゆだねて、今しばらく逃げ切れるかどうか。 トラウマこそが、あなたの折り合いなのだと思います。

kiseki0301
質問者

お礼

トラウマこそが折り合い…ですか、そういう見方もあるんですね。ずっと悪いことばかりだと思っていました。目から鱗です。ありがとうございます!

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.3

 よくわかるわよ・・。 あのね、そんなに簡単に折り合いをつけられいぐらい、人よりも重たいものを抱えているんじゃない? 他の人が簡単に折り合いをつけているように見えるのは、「よその芝生は青く」見えているだけかもしれないし、あるいは「仕方ないわで済ませられる大したことない事だった」のかもしれないし、「深く考えない、軽い性格」だったのかもしれないでしょ。だから、こういう時に、使ったらいいの。『人は人、自分は自分。』でいいのよ。 苦い過去を「どうやって今に役立てるか」が大切なのよ。例えるなら、石で転んで大怪我をした人。 「アタシね、道に落ちていたアノ石のせいで、大けがをしたの。」 「痛かったの。すごく痛かったの。」 そこからが大事なの。 辛い過去のせいで気持ちが楽なほうへ逃げる。それは悪い事じゃないし、それでいいじゃない? でもね、その「楽な方へ逃げる」という逃げ方には気を付けてね。「目先の楽な方へ逃げる」のと「本当に楽な方へ逃げる」のとは、違うからね。本当の意味で自分を大切にするんだよ。自分を守れるのは自分だけだし、自分の人生を最初から最後まで見届けてくれるのは、自分だけだからね。いい? 「すごく痛かったから、医者になったの。同じように怪我をした人を治せるように。」 「すごく痛かったから、見つけたら石を取り除くよう、法律を作ったの。」 「すごく痛かったから、道を歩かないように決めて、車の免許を取ったの。ずっと車移動よ」 「すごく痛かったら、もうずっと家にこもっているの。一歩も外に出ないの。」 さあ、あなたはどんな生き方がしたいですか。 石のせいで転んだことや、すごく痛かったことは、事実でしょ。 「あの石のせいで」「あの怪我が原因で」それを言うことは、間違ってないの。本当だもの。 でもね、そこから一歩、踏み込むのが大事だと思ってるの。 「だから、どうしたいのか。」 ずっと泣いてるだけでは、気の毒がられて、ただそれだけ。 自分で自分をもっと見つめなさい。本当は自分はどうしたいのか。どうなりたいのか。どう生きたいのか。 過去の事項は今の栄養源。人生苦労した人ほど、花も咲くものです。その苦労をただの苦痛な過去で終わらせては勿体無いですよ。七転び八起きの精神で、華麗に変身してください。人生、笑って死んだ者が勝ちよ(笑)!幸せにね!

kiseki0301
質問者

お礼

こちらに質問を投げてから今まで以上に色々考えて、どうしたらいいのか、どうしたいのか、何をすべきなのか、何を改める方がいいのか、どの経験の何が今の自分に災いしているのか、分析しました。 そして、自分なりに結論が出ました。 大切な切っ掛けを与えて頂きましてありがとうございます。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

それが、身に受け難い苦しみである以上は、折り合いをつけるなどと中途半端は出来ません。また、無駄な足掻きです。 私は受け止め尽くします。そのことにのみベストを尽くします。 この時、他人への迷惑などかえりみません。また、出来ません。生死を分ける苦しみを乗り越える義務があるからです。 でないと、苦しみに鈍感な人になってしまいます。相手の苦しみを無視する人になってしまいます。 トラウマは自身を守る為にあるものです。それを剥いだら、痛みに襲われます。でも、今は私は大人なので、丈夫な体でそれを引き受けます。 小さかった頃の私に言います。あなたはそかこら逃げていい、いずれ私が引き受けると。 私はその約束を守ります。そして、手放します。

kiseki0301
質問者

補足

トラウマは自身を守るためにある、とはどういう意味でしょう?私がトラウマに持つイメージは、酷く辛く苦しく出来れば無くしたい、そんなものです。教えて貰えないでしょうか?

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

>私が辛い思いをして来たことを盾にされた相手は堪らないと思います なんで?それをいちいち口にされたらたまらないけど、相手の心の中で思っていることならこっちが文句をつける筋合いではないんでないの?ていうか他人の心の中なんて知る術もないし。 例えば恋人と別れたとき、自分の心の中では「自分が悪いばかりではない。相手も男を見る目がないんだ」と思うようにしています。そのほうが自分自身に救いがありますからね。だけど、それを口にするのは男を下げるので、人前では「いやあ、彼女をちゃんと守ってあげられなかった自分が悪かったんですよ」といいます。うわー、偽善だ・笑。だけど偽善で何が悪い。一番大切なのは、自分の心の平安です。

kiseki0301
質問者

お礼

そう、ですね。心の平安の為に表側では体裁を繕い内側で救いを求める。そういったことを暫く周りの為にしていました。バカ正直に言うと角が立ちますし、空気も悪くなる。もう少し自分を可愛がってもいいのかも知れませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 他人の気持ちに対する折り合いの付け方。

    他人の気持ちに対する折り合いの付け方。 二十代後半の会社員です。 子供の頃から表面上の外面は悪くないが内向的な人間です。 外面を取り繕うのが割と器用に出来るタイプですので、 社会生活で問題になる程ではなく、どちらかといえば そつなくこなすタイプで雑談などは苦にならない方です。 たまにバカ話を交えながら一般的な社会人をしているつもりです。 しかし、子供時代から人と打ち解けたことはなく、 表面上のやり取りばかりをしてきました。 深入りするのもされるのも嫌だと思っていましたので、 避けてきましたし、それ以上に傷つくのが怖かったです。 自分の力でどうにもならないことは避けて来ました。 どこか他人行儀な人に見られ、結果疎遠になります。 仕事であればそれで給料を貰って生活している手前、 傷つくのが嫌だなど甘えたことを言っていられませんので 自分から割とああだこうだ言ったり、お願いしたり、 他人から怒られても、望んだ回答が返ってこなくても 上手く行く方が少ないんだから当り前だとか、 お金を貰って良い思いだけ出来るわけなんかないと 自分を納得させ割り切ることが出来るのです。 ただ、やはり神経は常にすり減らしてはおります。 しかし、仕事を離れた実生活ではどうしても人に対して 積極的になれない、他人行儀、何を考えているか分からない人。 そんな形で疎遠になってしまう、いたたまれなくて自分から 離れてしまうというパターンばかりです。 自分勝手に人に期待してしまうことが自己中でいけないことだと 分かってはいるつもりですが、やはりどうしても怯えてしまいます。 傷つく覚悟のない人間が人と接してはいけないとも言いますが、 「どうにもなる」自分の気持ちはいつも関わりを避けてしまいます。 皆さんは自分の気持ちと他人の気持ちの間にある 「どうにもならない」ことに対してどう折り合いを付けていますか?

  • 折り合いの付け方

    35歳、独身の男です。 大学時代と20代に法務系の資格を複数取り、現在個人事業者で仕事は順調、仕事が好きで結婚願望がない彼女がおり、一緒に外食や映画を観たり、長距離ドライブや書道と休日や趣味も充実しています。ただ、この年齢で何者にもなれない自分に違和感を感じています。 地方ゆえ、周りの同年代は半分くらいが結婚をし子育てをしていて、自分は休日は出かけたり遊んでばかり、父親にも有名人にもなれず、彼女と居なければただの冴えない中年独身。スーパーで幸せそうな同年代の家族連れを見ると、一体自分はこんな年齢で何をしているのかと自問してしまいます。 困っている人の役に立ちたい、幸せな人生やビジネスのお手伝いをしたいという一心で働いても、ある程度軌道に乗っていって、自分の為だけに仕事をすることに限界を感じています。 今の彼女と出会う前は知人に紹介を頼んだり合コンに参加していました。ただ見た目が悪すぎることや不安定な個人事業ゆえ、ろくに彼女もできなかったので、自ら別れて新しい出会いを探したり婚活しても、まず厳しいと自覚しています。 そもそも学生時代から自己肯定感がありません。 資格取得をしたのも自分に自信をつける為もありましたが、自己肯定感を持つという点では何の意味もなかったです。 学生時代を振り返れば、部活は吹奏楽と書道だしスポーツは不得手、勉強だけできて頭脳労働しても子孫繁栄とは無関係だし、運動部上がりで勉強はそれなりでも、地元の優良企業でセールスマンしながらバリバリ働いて子育てしてる人達のが、側から見たらキラキラした人生を送っている。 仕事中は集中できていても、夜や休日のふとした時に、こんな人生で良いのかとか、父親になってみたかったが、この生き方に納得するしかないと酒に逃げてしまう時もあります。 他人と比べてはならないと頭では分かっていても、心はそうならないのです。 エラい国会議員にもソフトバンクの孫さんにも何の感情も覚えないのに、すぐ近くの小さい子の手を引く親を見ると羨ましく感じる。手が届きそうで絶対届かないものに、人間は嫉妬を覚えるのだと実感しています。 これからの人生、子供は諦めますので、人生の先輩方に折り合いの付け方を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 折り合いをつけるとは・・・?

    プライベートでも職場でも、どうしても折り合いがつけられない人がいる。 そういう相手には、今でも、こちら側が我慢するしかない状態が続いている。 プライベートで(若い時)合コンにいくと決まって自分が一番ちやほやされないと 機嫌を害すA子がいた。 A子以外の女子が気に入られたならば、合コン相手に、 その女子の悪評を流し、必ず仲を潰していた。 A子が恋焦がれても、合コン相手が無反応だったら、 その相手がボロボロになるまで嫌がらせを行った。 相手がボロボロになるのを確認すると、 A子は相手への執着心が失せ、恋心も自然に冷めたと言い、 次の合コン相手を探すことに興味が移る。 こういうA子と大学のサークルで出会い、 学部も学年も同じ6名で一緒にいることが多かった。 A子は絶対に他人に譲らない。 だから残り5人は服従するのが常だった。 途中で1人だけ、A子の言いなりになるのが嫌だと言い、 サークルも辞めて、一人だけで過ごす人もいた。 当時の折り合いをつけるとは、 『A子はこんな人』と諦めて受け止めることだった。 合コンに行っても、 A子が気に入った人はA子に譲る。 A子が相手にされずに不機嫌になって「早々に帰る」と言い出すと 皆で帰る。 だから他の5名は、A子と行く合コンではなく、 A子の知らない個々人の活動先で彼氏を見つけた。 A子は必ず、5名の彼氏をボロクソに言うが、 5名はA子の暴言は無視して、A子の接点の無いところで、 恋愛をしていた。 ・・・ A子の恋愛結婚は早かった。 5名は安堵した。これでA子に干渉されないと思った。 けど、他の子の結婚が決まり、婚約者がA子の夫よりも、 顔・性格・趣味・稼ぎ・家柄のどれをとってもA子好みだったとき A子は友達の婚約者を誘惑しようと試みたが失敗した。 そして、友達の婚約者の職場に不倫していると事実無根を告げ、 友達の婚約者の社内での立場を悪くした。 これを機に私もA子との友達を完全に辞めた。 私の近況がA子に伝わることを今でも恐れている。 けど今でも1人だけA子との友情を続けている友達がいる。 全てにおいてA子よりランク下の状態でないと許されない関係を 未だに見事に受け入れている。 結婚もしていない。 「A子が許してくれるような相手が中々いなくって」と言う。 なぜに他人のA子の許可を得ようとするかが分からないが、 A子と付き合う意義を見出しているらしい。 ・・・ 職場にもA子同様の個の利益を追求するタイプが少数派だが存在する。 彼らはぶれない。 一瞬たりとも、彼らが他者に譲ることも無く、我慢することも無い。 新人の頃から、新人類と呼ばれながらも、周囲がそれを受け止めて、 彼らが個の利益を追求する言動に違和感を感じながらも、我慢してる。 私も職場では、そうしている。 絶対に他人に譲らない人=個の利益を追求する人に対して、 新人の頃は管理職・上司・先輩らが、人徳を得くなどして、 社会人としてのあり方を指導しようと試みる。 が、毎年のように、「あいつは言ってもダメ。何も感じないみたい。 新人類としか思えない」をサジを投げる。 他者に共感することがない。 昨日いわれたことを翌日わすれたと堂々といえる、それで怒られても ケロッとしていられる。 平然と「そんなことで怒るほうがおかしい」と逆切れして言い返せる。 社内の人間を相手にしないという態度がとれる。 自分の仕事なり、個の利益という点のみに集中して取り組む。 周囲に怒られても、精神的な動揺は生じないという。 他者の痛みを考えたこともないし、自分の心の痛みも感じないという。 自分の言った暴言で相手が怯み戦意を無くす。 これを子供時代に知ったとき、誰にも負けないと分かり嬉しかったという。 他人に暴言をいわれても心に響かない。 何か言ってる程度にしか感じない。 他人と会話しても、何か言ってる程度にしか思わない。 言葉や会話に意味を感じたことが無い。 ただ自分が一番と感じられたとき、良いようのない恍惚感があるし、 達成感や幸福感がある。 他人に従属を強要されることは嫌い。 あんな惨めな思いをさせられた相手は絶対に許さないし、 今までも必ず報復してきた。 その嫌がらせは必ず成功してきた。 今でも嫌な思いをさせられた相手に対して、ザマーミロと思うと言う。 ・・・ 社内の大半が、彼らを面倒くさいという。 彼らの言い分を翻すと、うるさく騒ぐし、 策略をめぐらして何をしでかすか分からないから とりあえず、言い分を通しておこうとする。 だから彼ら中心に動くことになり、 だれもが彼らに配慮し、気遣う状態になっている。 彼らはA子同様、個の利益を追求する実行力をもっている。 そして一瞬もぶれずに完遂する能力もある。 絶対に他に譲ることはない。 上司が強制的に彼らの主張を排除したら、上司が貶められたという実例まである。 【問】 こういう相手と職場で共存するために折り合いをつけるとは、 学生時代にA子にしていたように、 彼らはこういう人と諦め、服従しつつ、 彼らが関わることができない場で、自分の能力を高めるよう勤めることでしょうか? こういう相手と折り合いをつける方法をご存知の方、具体的に教えてください。

  • 過去とどう折り合いをつけたらいいのか…(長文

    私は人間関係で問題が起きることが多く、今までの思い出すのも嫌な過去が月に何回もフラッシュバックのように浮かんでくるようになってしまいました。人から言われた悪口や中傷、口げんかetcが唐突に思い出されて、カウンセリングも辛いわ恥ずかしいわで結局何年も行けてません。 みなさんにはそういった経験ありますか?忌まわしい過去とどう折り合いをつけているのかよければ教えてください。 私には今まで普通の子たちを同じくらい友人がいました。でも遅かれ早かれ私が原因でそのグループを去らなくてはならなくなるのです。 最初は中学時代に「性格が暗くて幼稚で片親の癖に人生経験がないから」と代表者+代理数人から絶交を言い渡されました。 これは向こうのやり口も卑怯(「あの人もあの人もみんな嫌いだって言ってた」とその場にいない人の勝手な代弁をした)だったし、代表の性格にも問題があったので、事情を知った知り合いからはむしろ向こうが嫌われたみたいです。ですが、その時に言われた言葉はいまでも暗くのしかかってきます。 問題は高校時代です。高校デビューとまではいかずともなんとか数人友達ができてしばらくは良好な関係でした。リーダー格の子は苦学生だけどしっかり者で運動も勉強も頑張れる学年内の有名人でもありました。 しかし、学校生活が落ち着いてきてもバイトをしない私にその子は「どうして働かないのか」としきりに聞くようになりました。、ウチは学校生活に集中してほしいと言われていたし、そこは家庭事情だから踏み込んでほしくなかったのですが、その子のしつこさに負けて面接にはいきましたが不合格。そのあともずーっと「働いて家を支援しないのおかしいよ、甘えてるよ」と言われ続けました。 片親だからという理由だけで他人に、特に金銭面に対し踏み込まれるのは何度もありましたが、人気者で共通点の多い彼女とその支持者に言われ続けるのは正直苦痛でした。 私にも遅刻癖という負い目があってヘラヘラやり過ごすしか方法が思いつきませんでした。 卒業してからも何回かあったり、SNSで交流を続けました。ですが、私がやっているアルバイトを「体力だけあればできそう」とわざわざ言って来たり(違う理由を述べても「ふーん、でもやっぱり体力あればできそう」で〆る) 趣味の絵を載せたら「これ誰?w」とwつけてきたり、名前は出さないものの明らかに私への陰口叩いているのに指摘したら「同じような発言したフォロワーさんに向けた発言。被害妄想もいい加減にして。冷静になって?」とこちらが悪いように言って来たり… そのたびに口論になりましたが、結局口達者な向こう側が勝ちます。そしてそのたび私は周囲から正義にいちゃもんをつける悪者呼ばわりです。 毎回毎回屈服させられることにも疲れたし、私にはあれだけ「自立しろ、甘えるな、働け」と言ってきたくせに何度言っても借金だらけの家族から離れようとしない矛盾っぷりにも呆れてこちらから連絡を取るのはやめました。 怒りあまって支持者たちもリストに入れて動向を探ろうとしたらリストの名前に文句つけられました(最初から非公開にするのを忘れたこっちのミス) それからは高校時代の友人ほぼ丸ごとフェードアウトです。今でも彼女たちの中では悪者のようです。実際たくさん傷をつけてしまったと思います。 でもこっちも被害者なんです。なのに、周りを傷つけた代償として一生苦しまなくてはいけないのです。 私が過去にとらわれて死にたいとすら思っていても謝罪にはならないし、縁を切ったゴミみたいな人間のことなんて向こうは「もう知りません。死ぬなら勝手に死ね。私たちのせいにするな。生きるなら私たちを傷つけたことを死ぬよりも苦しい思いして償え」ぐらいにしか思ってない。それはわかるんです。 でもこの苦しみを消したい。 気持ちがごちゃごちゃになってどうしたらいいのかわかりません。 正義の味方ageのために抵抗もできないチンケな悪役をやらされるのはもう嫌です。 やり返そうとすれば裏目に出る自分の知能の低さにもあきれ果てました。 こんな人間、世のため人のために生きてちゃいけないんです。 自殺もできないから仕方なく生きている。そんな感じです。 本当、どうしたらいいんでしょうね。

  • 体罰容認派の方への意識調査

    お世話になります。 体罰問題がことさらに取り沙汰されている昨今 教育現場の現実を背に、生徒と向き合われている方々は 戦々恐々とされているのではないでしょうか 非力ながら少しお察しもうします。 現実問題として 千の言葉を重ねるより 拳の一降りの方が状況を変えうることがある 理解しているつもりです。 なので、私は体罰を完全否定しません。 むしろ綺麗なことばかり選択して 善なことだけで自らの手を汚さず向き合えるほど、 現場は甘くない。 そう思います。 体罰は、 避けるべきな しかし避けられない 必要悪なのでしょうね。 ところで、 いくつかご質問したいことがありまして、 まかり越しました。 ご協力願えますでしょうか 一、体罰をおかした際はその罪を問われないべきでしょうか? 人に危害を加えることは、いつどんなときでも罪、 しかしなお、禁なる罪をおかしてでも 相手になにかいい作用を与えたい。 と、言う崇高な動機だと思うのですが こういった崇高な意思決定の元では 罪は免罪されるのでしょうか? または罪を背負い続けられているのでしょうか? 体罰を受けたものが 体罰基準を誤認し、又は私利的にねじ曲げようとする場合。 どうすればいいでしょうか? 一、貴方が、こいつなってないな とかんじ、「歯を食いしばれ」 と、いったとき 「貴方こそ恥じるべきだ、なってない、私か耐え忍んで拳を差し出そう。 歯を食いしばれ」 と、言われたとします。 貴方はこういう事態を想定していましたか? こう状態に遭遇したとき貴方はどう対処しますか? この人間にどう向き合いますか? 処遇しますか? 一、体罰を有資格者制度化することについて どうお考えですか? 一、体罰を選ばず、 タイミングを待ち、作り、自らの背で語り、言葉を尽くすことには、 どのような弊害が待ち受けていますか? 加えて弊害が起こる要因をもお教えください。 また、 背中で語り、言葉を尽くす こう言った方を選んだ時の弊害と 選べない場合の、その要因には、 どのようなものがありますか? まだまだお伺いしたいことはあるのですが 先に以上の点について ご方針を教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 母親との折り合いが悪い

    私は27歳男です。祖父、祖母、母親、妹の5人家族です。実は母親との件で悩んでいます。 私は高校まで実家の関西にいまして、大学進学で関東に上京しそのまま就職しました。 就職してから1度も実家に帰っていません。本当は帰りたいのですが母親の顔を見たくないからです。 母親は幼い頃から理不尽な理由で暴力を振るったり、弁当も作らず、都合が悪いと嘘をつき、また気に入らない事があると当り散らすような人間です。 4年前に妹の結婚式がありましたが、前日に新郎新婦の家族同士が集まった時に母は「娘ばかりチヤホヤするな」といった意味の分からない理由で暴れました。祖父が激怒し外に連れ出し殴り合いになった時は、「なんで俺はこんな家に生まれたんだろう」と悲しくなってしまいました。 こういった件もあり、実家には帰らないようになったのですが、祖母から「いつまでも過去にこだわるな。年末くらいは帰って来い」とたびたび電話が来ます。 私だって家族と会いたいのですが、どうしても母親の事を考えると憂鬱な気持ちになります。 27歳にもなって考え方が子供過ぎると重々承知しています。しかし、どうすればいいのかもう全く分かりません・・・ みなさん回答お願いします。

  • 親のよくない影響がなぜかとれません

    親が過去に私にしてきた行動や親自身の態度で、私が縛られてしまっている部分があるんですが、どうしたらとれるのでしょうか 私はこうなりたい、こうしたい、という気持ちは強いのに、こういう親(私の望む方とは真逆)の子だから無理だろう、という意識が勝手に出て、私の覇気というかやる気のようなものをそぐ一因・諦めになってしまっています。 というのも、親に感謝はしていますが、人間的な尊敬(私が欲している意味での)を感じたことがありません。 ただの言い訳、私が甘えているだけ、親のせいにするな とは自分でも思うんですが、親から受けた体罰や罵詈雑言、人格否定が自分のうちに蓄積されてきているようで、それが自己否定的な自我を形成しているようにも思います。 甘えに過ぎないかもしれませんが・・・親のせいにするのは卑怯だと思います。でも、親と話しているとそうとしか思えなくなってきてしまうんです。 やっと一人暮らしをさせてもらい一年がたちましたが、完全には親が抜け切れていません。根の深い部分でトラウマになっています。 どうしたらそういう悪影響を振り払えるでしょうか?

  • 人間関係に疲れました

    どこから話せばいいのやら… 私は元々人との関係を大切にしないタイプでした。 理由は過去のトラウマです。 裏切られたり傷ついたりが高校時代重なり、何も手が付かない状態になってしまいました。 そんなツライ思いをするぐらいなら最初から人間関係なんてなくていい。そう思うようになりました。 自分からは可能な限り人に話しかけたりしなくなったし、そんなに人と仲良くなりたいとも思わなくなり、次第に一人に慣れて、さびしいとか何も思わなくなりました。 上辺だけの愛想笑いで成り立つ人間関係を作っていくようになりました。 そういう人間でした。 人より自由奔放に生きていたいだけなのか、特別協調性がないのかは私にはわかりません。紙一重だとは思います。 具体的に私がどういう立ち振る舞いをしているかというと… 例えば遊びに誘われたとき、普通の人なら「断ったら次誘われなくなるかも」と考えて多少無理にでも行く人がいますが、私は行きたくない、やりたいことがあるなんてときは普通に断ります。 それで切れてしまう人間関係なら、その人は私にとってその程度のものだったんだなって考えることができます。 もちろんあくまで友達関係の話です。 仕事や利害の絡む話であればちゃんと無理します。 利己的といわれても仕方ありませんが… とまあ、私はそんな感じの人間でした。 そういうふうに考えるようになって以来、「やっぱり人間関係も悪くない」→「嫌なことが起こる」→「昔の気持ちを思い出す」ということを何度か繰り返しています。 はっきり言ってもう疲れてしまいました。 人間関係は楽しいこともたくさんあります。しかし、それをすべて吹き飛ばしてしまうような嫌なことも時として起こります。 親密な人間関係であればあるほどそういうことも増えるでしょう。 人は完全に一人では生きていけません。 わかっているのですが、投げ出したい。そんな気持ちになってしまいます。 もしよろしければご自身のご経験やアドバイスをお願いします。

  • 告白後

    先日、好きな人に告白しました。 その人とはよく学校で話すなど周りの人からも、仲が良い風に思われていました。また、昔 人間関係でトラブルがあり、それがトラウマだと 相談したところ、慰めの言葉や私が守るなど とても安心する言葉をかけていただきました。 僕は勇気を出して告白をしました。 答えは「○○君のことを良く知らないから、友達から始めよう。」という答えでした。 しかし、次の学校から全く話しかけられなくなってしまいました。自分が話しかけてもすぐに 話を終わらされてしまいます。 僕は病気にかかっていて、二学期、三学期行く ことができるかわかりません。前のような 仲に戻すにはどうしたらいいですか。

  • 同じ痛みを経験した人を慰めたいのに、うまくできない・・

    自分のことが、人間的に深みのない人間に思えることが あって、自己嫌悪に陥ります。 他人に話すとぎょっとされるようなつらいことを 経験しましたが、私は前向きに考えることは得意で、 「このつらさは自分には必要だった。自分にとっては いいことだったんだ。これは形を変えた幸せなのだ」と 考えることを容易にできます。 そのためか、悲しんでいた期間が短く、すぐ前向きになれるんです。 けど、自分がポジティブなせいか、自分と同じようなことを経験しても、何年もいつまでもひきづって、 悲しんで苦しんでる人の気持ちをなかなか理解して あげられません。 こういう考え方してみたら楽になれるのでは?と励ますつもりで 言ってみたいのですが、相手を傷つける気がしてできません。 かといって、自分はすぐに立ち直れた出来事を、いつまでも ひきずって悩む人の立場にたってあげることもできません。 同じ苦しみを経験した者として、その人の慰めになりたいのに、 そうすることが難しい・・ 同じ経験をしなくても、相手の気持ちを想像して優しい言葉 かけてあげられる人っていますよね? そういう人がすごく羨ましいです。 自分と同じ苦しみをもった人を癒したり、勇気づけたり してあげられる人になりたいです。でも、傷つけてしまうのが こわくてできません・・ 自己嫌悪に陥りそうです。 私だってその人と同じつらい悲しい思いしたのに、 その人を癒してあげる力はないのか?と。 そもそも、癒したいと思うこと自体間違ってるんでしょうか。 口をつぐんでいるのが一番いいんでしょうか? 人間的に大きくなるにはどうしたらいいのでしょうか。