• ベストアンサー

本気で好き

toumeipapaの回答

回答No.2

本気で好きだから、相手の気持ちが気になるのです。 不安になったり、喜んだり、相手の事を好きならば、そういう感情の方が自然なのではないでしょうか。 これが、自分だけが好きなら良い、相手の気持ちはどうでも良いとなるとストーカーになる恐れがあります。 反対にそれほど好きじゃなければ相手の気持ちに一喜一憂しません。 やはり本当に好きな人の気持ちは知りたいと思うのですが、どうでしょう?

tanukiring
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに好きな人の事は知りたいって思うし一喜一憂はしますね。ただ嫉妬.束縛とかは極端に言えばストーカー(自分本位)な気がするって気がします。 常に心配する=本気で好きって感じる人がいるようで…

関連するQ&A

  • 結婚を考えられない恋は「本気の恋」ではない?

    大人同士の恋で結婚を考えられない恋は「本気の恋」ではない? 相手が病気で子供が産めない・余命が短いから結婚しない場合や 相手と自分の家柄があまりにもあわな過ぎて、結婚をあきらめた場合や お互いの仕事の関係で一方が海外で働かなければならなくて もう一方は日本で働かなければならなくて結婚をあきらめた場合や 既に自分が結婚してて、自分の家族を捨てる事や世間体を気にして不倫相手と別れた場合など 相手の事が大好きなら・本気なら、結婚しようと思えば出来たのに、 結局自分が一番大事で相手と別れた・結婚しなかった恋は、 「本気の恋」ではなかったという事になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ホンキの恋

    なんだか友達が一途にぁる人の事を想っているのを見て 私って今までホンキで好きだったのかな?? って感じるようになりました… 5人の人に告られて、4人は私から振りました… なんだか付き合っちゃうと 相手の悪い所ばかりが気になって冷めてしまぃます。。 自分って告白してくれた人をただ傷つけただけなのかな?? と、反省ばかりしていて なかなか次に進めません… まだ早いかもしれナィけどホンキの恋がしてみたぃんです!!! くだらない質問ですぃません。 みなさんの力を貸して下さい!!!!!!

  • 本気浮気ってあるのですか?

    人は様々だと思います。人それぞれ怒りの度合いが違うように、感情のコントロール能力というのか冷静度というのか違うように思います。 結婚すると家庭が出来ますよね。それでも恋をしてしまう事ってありますよね。浮気や都合のいい相手ではなく本気で好きになり、どんどん好きになり、人によっては「死ぬほど好き」という表現をするような本気の恋愛になったとして、それでも家庭は壊さない壊せないってそういうのってあるのでしょうか?それで本気と言えるのでしょうか?奥さんが病気だからとか子供が小さいからとかそういうどうしても守らなければならないものがあれば解りますが、そういうものがなくても家庭は捨てずに浮気の状態で本気なんてあるの?

  • 本気で人を好きになって分かったことを教えてください。

    「ただ、あなたが本気で人を好きになったら分かりますよ」と回答してある文章を読みました。 たぶん、「お金では解決できないこと」の意味だと思うのですけれど、私も本気で人を好きになったことがありません。 自分を忘れるまでに人を好きになるのは馬鹿な人のすることだと思っていました。利口な人は、我を忘れるほど、人生を捨ててまで人を好きになることはないと思っていました。 今まで私自身に恋愛感情があっても、見て見ないフリをして、知らないフリをして過ごしていたことに気が付きました。それが一番苦しむ結果になっていたことに気が付きました。 あなたが恋をして分かったことを教えてください。

  • 本気で好きになるって?

    こんにちは。20歳の女性です。 来年から社会人になるのですが、ひとつ大きな不安があります。 今まで人を本気で好きになった事がないんです。 好きな人が出来ると相手のことを知りたくなり 「好かれるように自分を磨くなり話し掛けるなり努力して、相手にも心を開いてもらう」 みたいな形が理想かな・・と思い、色々してきましたが あまり効果はなく、好きな人とは仲良くなることはできませんでした。 わりと気の多い方で、一度脈ナシだと思うとすぐ違う好きな人が出来る のですが、それも今までの繰り返しのようなことをしてしまいます。 一応毎回自分では本気で好きなつもりでいるのですが。。 自分では「前の失敗を繰り返さないようにしよう。相手の気持ちを第一 に考えよう。」と思っているのですが、なかなか仲良くなれないのでそ れ以上自分だけ想っている事が辛くなり諦めます。 かといって、好かれることも無いので待ってても何も起きません。 片思いしかしたことがないので、愛すること愛されることもよく分かりません。 みんな「会社に入ったらいい人いるよ」と言ってくれるのですが、 今まで何も無かったのに、あるのかなーと弱気になってしまいます。 もちろん仕事を第一に、真面目に頑張ろうと思っていますが、 ふと考えてしまいます。 わたしに欠落があるからこういう結果になっているのは分かってるんで すが、どこをまず直したらいいのか分からず困ってます。。 よろしければ何かご意見お願いします☆

  • こんな彼を本気で振り向かせたい!!

    去年からずっと気になっている人がいて、7,8回二人で会っています。 しかし、彼にとって私は、残念ながら、下心しか抱いていないようです。 というのも、会話の最中に料理作ってほしいと言うので、何が食べたいか聞いても、「○○(私の名前)を食べたい」と言ったり、風邪ひいたというので何かあったら言ってねと言うと「添い寝して」とか。「○○とHしたい」とも平気で言います。。 私に彼氏が出来たか聞いてきて、お前に彼氏いてもいなくても俺のお前とHしたい気持ちには関係ないとか(←結構、ひどいですよね) だけど・・・、こんな彼に、本気で好きになってほしいと思っているのですが、どうすればいいのでしょうか・・・ 特に男性の皆さん、単にHしたいという感情から、その相手を本気で好きになった事はないですか?もし、あったとしたら、それはどんな時に、気持ちが変わりましたか? 女性の方であれば、もしこんな男性を好きになった場合、どうしますか?体験談とか、なんでもいいので、アドバイス下さい!! (こんな人やめるべきだ意外のアドバイスが頂けると嬉しいです)

  • 本気の恋、結婚とは?

    27歳の女です。 今までに「この人の為なら何でも出来る」と思える男性に1度しか出会っていません。 でもその人はヒモでだらしなく、結婚できるような相手ではありませんでした。 他にも付き合った人はいますが、好きだけど愛までいかないというか、自分の気持ちの中で「友達以上恋人未満」で終わってしまいます。 私が乗り気で付き合っても友達以上恋人未満で終わり、私が相手の事をよく知らなかったり、断りきれずに付き合うと友達以下で終わってしまいます。 いつかは結婚もしたいなぁとは思うのですが、そう思える男性が果たして現れるのかどうかとても疑問です。 そう思えるような男性はそんなに沢山現れないのが普通なのでしょうが、皆さんは恋人が変わるたびに本気の恋をして、結婚したいなと思ったりしているのでしょうか?(学生など現実に無理だとわかっていても、漠然と結婚を意識しますか?) 浮気されて悲しくなったり、泣いたり、やきもちやいたり、別れた時に落ち込むのは本気の恋だからですよね? 周りを見ていると男女かかわらず、別れたり浮気問題で落ち込んだりしているのを見ます。 本気で好きじゃなかったらそんなに落ち込まないと思うので、多分本気なんだろうとは思うのですが、私はそのようにはならないので疑問です。 普段から私は冷めてるとは思うのですが、私が変に冷めているだけなのでしょうか?私って変ですか? 相手の事をよく知らないで友達の紹介とかで付き合う時とか、どうして本気になれるのかわかりません。 それともそういう人たちは恋に恋してるだけというか、錯覚しているだけなのでしょうか? また、私の歴代彼氏はみんな借金持ちとか、マザコンとか、×イチとかであることが後々判明するのですが、これは巷にそれだけそういう男が多いのか、それとも私の見る目がないだけなのかも謎です。 「理想高いんじゃない?」ってよく言われますが、私の条件なんて借金しないとか、暴力を振るわないとか、浮気癖がないとかごく普通の条件だと思っています。 それに自分の条件を満たすような素晴らしい人が現れても、果たしてその相手を自分が愛せるかどうかは別ですよね? 文句のつけようがない良い人でも、なんとなく良い人で終わってしまう人とか。 それともそういう相手は貴重だし、間違いないので本気で愛してなくとも結婚したほうがお得って思って結婚してしまったりするのでしょうか? 色々考えたら死ぬまで結婚相手なんて見つからないような気がしてきました。 みなさんの恋愛や結婚はどういう感じなのか教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 本気の恋愛(´・ω・`)。

    中学3年生の女子です 私は今まで本気の恋愛をしたことが ありませんでした、 恋をしたことはありますが、 自分からしかけて相手が 動揺するところを見て楽しんでた 最低な女でした。 だから傷つくこともあまりありませんでした でも、最近本気の恋を初めて体験したんです 1日中その人のことばかり考えて 目を見ることもできなければ 近くに来たら避けてしまいます。 こんな自分が嫌でずっと自己嫌悪です。 告白しても本気の分、傷つくのも怖いです 自分が付き合いたいと思わないのもきっと 別れるという終わりが怖いからだと思います 好きな人とはメールをしています 最初は普通だったんですが 本気になってしまって一回メールで 告白しました、でも 「 俺は人を好きにならない 」とか 言われて、メールしててもすごく冷たいです 「 いい加減、諦めたら? 」とも言われました 普通の話題でメールをすることも困難です 嫌われているんでしょうけど、そう考えたくないです 学校ではむしろ、目とか合ったり、近くに来たりなど 無駄な期待をしてしまう自分が嫌です 高校は一緒のところなので、このままくだくだ 引きずっても自分が辛いだけだということも分かっています 告白したいからメールで呼び出しても「 絶対行かない 」とか 言われて来てくれません でも、初めての本気恋愛であきらめたくもないんです やっぱり嫌われてると思いたくないし、でも 期待しても傷つくだけだと考えて ずっと、自己嫌悪の悪循環で、もうほんとに嫌です これはもう、無理やりにでも告白して潔くふられた方が すっきりするのでしょうか? でも、本気の恋愛だからこそ ふられることを分かってて告白するのも すごい残酷です、いい気はしません でもこのまま、引きずってても 何も前に進みません 受験前だというのにこんなことばかり 考えて、不安です 自分がこれから、どうすればいいのか分かりません まとまりのない文でごめんなさい

  • 本気の恋が遊びに変わりますか?

    本気で好きだったが 向こうが遊びだと気付き 恋愛感情が冷めて 容姿は好きだったので イチャイチャだけする 暇つぶしにする など… 本気の人は叶わなくても 嫌いになるまえに その人の前からいなくなるものですか? それが本気の恋ですか? 気持ちが遊びに変わってしまうのはそもそも最初から本気ではないのでしょうか?

  • これからひとを本気で好きになれるか不安です

    わたしはもう2年以上彼氏がいません。 最後の彼氏と別れた理由は私が好きになれなかったからです。 その彼氏と付き合った理由は、その時私は彼以外の男性が好きだったのですが そのひとに彼女ができたため、告白してくれた彼と付き合いました。 それがきっかけで、好きでない相手と付き合ってもその相手を傷つけてしまうだけだと思い 恋愛に慎重になりました。 それから何度か気になる男性が現れたりもしたのですが 自分の気持ちを信用できません。 また、追われるとなぜか気持ちが冷めてしまうのです。 そんな自分が嫌になります。 このままだと私はこれから、人を本気で好きになることが できないのではないかと不安になります。 彼氏が出来るかも心配ですが、それ以上に 本気でひとを好きになれるかが心配です。 どなたかアドバイスをください>_<