• 締切済み

トランジスタが動作しない

トランジスタの動作確認をしようとして写真の通り回路を組んでテストをしようとしたのですが(正しければLEDが点灯するはず)点灯しませんでした ネット上で調べた回路図通りに配線をしたはずなのですが何が間違っているのでしょうか?

みんなの回答

  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.5

こんにちは、電子工作は初めてですか? サーキットボードに10KΩと100Ωの抵抗器が見当たらない ようですが、基板の裏側にはちゃんとついてますよね? ではその上で LEDやトランジスタにはそれぞれ決められた電極という ものがあって、間違ってつなぐと働かないどころか 素子を壊してしまうことがあります。 LEDはアノードとカソード、2SC1815(トランジスタ)には コレクタ・ベース・エミッタがあって、図のような配置に なっています。接続違いがないか、もう一度見てみましょう。 特にうっかりしがちなのがLEDです。豆電球とは違いますので 逆さまにつなぐと点灯しません。 それにしてもこの参考URLは不親切ですね。初心者を対象に 製作実験を推奨するなら、どの足がどの電極なのかの説明が あって然るべきだし、LEDをREDと誤記までしてる・・・

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.4

>電源が生きていない >USBから5V供給しているのですがテスターで測定したらきちんとトランジスタの足まで5Vは来ていました トランジスタの電圧はUSBの-を0vとして  ベース=0.6v、エミッターとコレクターは0vでLEDが点灯します >部品が生きていない >それを考えて別のトランジスタにとっかえましたがまったく同じ状態です・・・ トランジスタは2SC****か2SD****ですか?  2SAや2SBでは点灯しません >ダイオードの極性、トランジスタの足等を今一度ご確認ください。 >ためしにひっくり返して再トライとかもしてみたのですが・・・ トランジスタのエミッターとコレクターをつないでLEDが点灯しないと LEDの極性間違いか配線間違いです おそらく配線まちがいとおもいますのでもう一度じっくり確認してみてください.

回答No.3

見るからにトランジスタのベースに抵抗が無いようにしか見えませんが、エミッターマイナスでベースに電源のプラスを接続すれば、トランジスタは壊れるのでLEDは点灯しませんが?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

参考にしたという回路図ではNPN形トランジスタになってますが、PNP型トランジスタを使用してませんか? NPNとPNPはエミッタとコレクタの極性が逆になります。 だから、PNPを使用して回路図通りに結線してもLEDは点かないと思うんですが・・・ LEDの極性を逆にした場合は電源の極性も逆にする必要があるのでは?

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>ネット上で調べた回路図通りに配線をしたはずなのですが何が間違っているのでしょうか? あなたがどんな回路を参考にしてどのように組んだか誰も理解できないので、他人にはわからりません。 参考にした回路が間違っていた 貴方が組み間違えた 電源が生きていない 部品が生きていない 等が考えられます。 ダイオードの極性、トランジスタの足等を今一度ご確認ください。

highmari
質問者

補足

申し訳ありません 参考にしたURLを忘れていました http://www9.plala.or.jp/fsson/NewHP_elc/elc/elc_3_7Tr2sw.html ここの上から2番目にある回路のスイッチがない(要するに常にON)ものを参考にしています >参考にした回路が間違っていた >貴方が組み間違えた ここのほかにもいろいろ見て回って試してみたのですがダメでした >電源が生きていない USBから5V供給しているのですがテスターで測定したらきちんとトランジスタの足まで5Vは来ていました >部品が生きていない それを考えて別のトランジスタにとっかえましたがまったく同じ状態です・・・ >ダイオードの極性、トランジスタの足等を今一度ご確認ください。 ためしにひっくり返して再トライとかもしてみたのですが・・・

関連するQ&A

  • トランジスタの動作のしくみ

    中2で物理の自由研究をしているのですが、2SA1015と言うトランジスタが配線図に出てきました。トランジスタには、PUT型と、NPN型と、PNP型とありますが、それぞれどのように動作するのでしょう。インターネットでも調べてみたのですが、なかなか見つかりません。どなたか教えてください。

  • LEDをトランジスタで点灯させる方法

    2SC1815のトランジスタで電流を増幅してLEDを点灯させたいのですが、可能でしょうか? そのような回路図もあったら教えて下さい。

  • トランジスタでマトリックスLEDをダイナミック駆動

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 PICマイコンとトランジスタを使用して、LEDを4x4でダイナミック駆動によって点灯させたいと思っております。 回路を組んでみたのですが、どうも思ったように動作しません。 PICにつないでおかしいと思ったので、PICを外して直接ベースをつなぎ変えたりして試しているのですが、やはりうまく動作しません。 以下の回路図で、2SC2120側のベースに5V、2SA950のベースについて、  ・オープンだと消灯  ・GNDだと点灯  ・5Vでも点灯 という動作となりました。 私としては、5V印加で消灯してくれると期待してました。 2SC2120側は5V/GND接続で点灯/消灯ができています。 回路図(省略しているので見づらいかも知れません…)                 5V            5V                  |             |                  E            E PIC 5V出力─470Ω─B          …─B                  C(2SA950)       C                 ├─────┐    |                 91Ω     91Ω    :                 |         |                 LED(20mA) LED(20mA)                 |         |                 E        E PIC 5V出力─470Ω─B      …─B                 C(2SC2120)  C                 |         |                 GND     GND なにぶん、キットではなく初めて一から回路を組んでみているので、初歩的な質問をしているかもしれませんが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • トランジスタのスイッチングについて

    初めまして! 初めて質問させていただきます。 PICマイコンを使ってトランジスタ(2SC1815GR)で スイッチングしてLEDを点滅させる回路を製作しようと思っているのですが、 現在分かりづらい図で申し訳けありませんが下図ような回路にしています。                 12V                 |                 C PIC出力5V--18kΩ--B    トランジスタ(2SC1815GR)                 E                 |                 抵抗                 |                 LED(直列3個)                 |                 GND LEDには80mA程度まで流したいと考えています。 E-GND間の電圧が6V程度まで電圧降下してしまってLEDのVFが足らず暗く点灯している状態です。 12V程度の電圧が欲しいのですが、どのようにすればよいのか分かりません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • トランジスター

    テストするのに最適な回路は、どのような配線図になりますか、 よろしくお願いいたします。

  • トランジスタとリレーを使った回路で・・・

     現在私はトランジスタとリレーを使った回路でLEDを点灯させる研究をしていますが、わからないことがあります。  LEDが消えたらリレーのスイッチの切れた音が「かちっ」となります。ここでLEDが消えるのはリレーのスイッチが切れるからなのか、LEDを光らせる電流が不足しているのか を教えてください。

  • トランジスタの発振回路で、ダイオードが点滅しないわけが知りたいのですが

    トランジスタの発振回路で、ダイオードが点滅しないわけが知りたいのですが。 回路を確認しても間違っていませんでした。 点滅するはずが、点灯したままになってしまいます。

  • 電子回路・工作についての質問です

     電子回路・工作の初心者でど素人です。 至らぬ点が多々見受けられると思いますがお願いします。  本題なのですが画像の上にある回路図を画像の下部分のようにPCBEで作りました。 過電流保護回路の一部です。 http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/index.html 見にくいため別で画像をupしました不慣れなもので申し訳ありません。 画像タイトル:1391516622321.jpg-(135247 B) と書いてある回路図です。 上の回路図にして欲しい動作としては、V IN から電圧を調整し、 過電流が流れた時はコンパレータから5Vを出力し、 サイリスタのゲートに入力が入り、サイリスタが動作してLEDを点灯させ、トランジスタを使用して作った NOT回路を通過しV out から5Vを出力します。 V INから過電流が流れていない時は、コンパレータから0Vを出力し、サイリスタのゲートに入力が 入らないので、LEDが消灯したままでV out から0Vが出力されます。 上の回路をブレッドボード上で組んだ時には正しい動作をしたのですが、 ユニバーサル基盤で組んだ際にLEDが常に点灯し、5Vが出力されたままでした。 オシロスコープでコンパレータ部分の出力電圧を確認したところ0Vが出力される場合の時の電圧が 0.5~1Vくらい出力されていたので、それによりサイリスタのゲートがONになりLEDが点灯 しているのかなと自分では解釈しています。 しかしこのようなことが起きる原因が良く分かりません・・・ 回路の配線は下図の回路通り配線しました。 配線ミス等があったらご指摘お願いします。 半田不良、カラーコードの付け間違い等のミスについては一通り確認しました。 分かりにくい説明や図が小さく見にくいなどがあると思いますがどうかご意見をよろしくお願いいたします。

  • トランジスタについて、教えて下さい

    TEAC A-4010S のプリアンプに付いているトランジスタについてなのですが、かなり古い物が付いていて、交換したいと思っていたのですが、どうも、型番がよく解らないので、教えて頂きたく思っています。 回路図は持っていて、それを見れば簡単なのですが、回路図と違うトランジスタの型番(?)の様な物が書いて有ります。 トランジスタ本体の、外側に、「536Eh」と書かれているのですが、これは型番なのでしょうか?

  • PNPトランジスタを用いてのLED点灯について

    添付の回路でLED点灯、消灯をさせてたいのですが、マイコンからのHigh信号2.5Vが入力されても点灯しています。lowでも点灯しています。 3.3Vでトランジスタをつっている事が原因なのでしょうか?

専門家に質問してみよう