• ベストアンサー

転勤中の家賃収入の経費として、社宅家賃は認められる

住宅ローン支払い中の自宅を転勤で貸家しています。確定申告で借りなければならなくなった社宅家賃は経費として認められますか? また自宅の減価償却の算出ってどうするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahonov
  • ベストアンサー率19% (28/144)
回答No.2

転勤という事は、そもそも、あなたは会社員なのではありませんか? 会社員の場合でしたら、経費というものは認められません。 個人事業主の場合ならば、自宅を事業の拠点としている場合は、 家賃等の一部を経費として計上する事も勿論出来ますが、 事業拠点を離れた遠方で、仕事をする際にかかる宿泊や 交通費などの費用は経費として計上できます。 減価償却については、No1の回答者様の通りです。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

社宅家賃はあなたの日常生活費なので、貸家の必要経費にはなりません。アパート経営している人の生活費が必要経費にならないのと一緒です。 減価償却費の計算のためには、建物部分をいついくらで購入し、いつ賃貸を始めたか、またその建物の構造はどういうものかなどの情報が必要です。そういった情報のわかる資料を全部持って、税務署で相談してください。

関連するQ&A

  • 転勤で発生した不動産収入の確定申告法は?新しく支払う家賃は必要経費?

    確定申告の方法を息子から尋ねられました。残念ながら私にもわかりません。お教えください。 (状況) ・東京近郊で約8年前マンションを購入しました。月約5万円のローンを支払っております。 ・昨年はじめに関西に転勤となりました。 ・住んでいたマンションは、不動産会社を仲介に貸し出ししました。 月10万円程度の家賃収入があります ・一方関西では、借家に住んでおり、同様の月10万円程度の家賃を支払っております。 (お教えいただきたいこと) 1)不動産収入の確定申告は当然必要ですよね。 2) 確定申告する場合、どのような項目が必要経費として認められるのでしょうか。 考えられる項目は a)ローン支払いの利息部分 b)ローン支払いの元金部分 (これは、認められませんよね) c)マンションの原価償却、固定資産税 d)関西での借家の支払い などですが、問題は、d)の関西での借家の支払いです。 これが、経費として認められないとすると、転勤によってやむなく発生した家賃収入なのに、投資を目的としたマンション購入と同じことになり、かなりの利益が発生したことになって、その分の税の支払いの必要がでてきます。 このような項目は、必要経費として認められるものでしょうか。 それとも、このような転勤によって発生した家賃収入に関して、もっと適当は確定申告の方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サラリーマン、家賃収入にかかる税金の算定方法について

    サラリーマンです。  転勤に伴い、築20年の木造の自宅(建物価格約1500万円)を去年の末から貸しています。家賃は8万円です。来年の春、確定申告をしようと思いますが、調べてみると、 家賃収入=96万円(8万円×12ヶ月) 経費=76万円(=固定資産税8万円+減価償却費(1500万円/22年))となり、収益が20万円となってしまいます。20万円以下は申告の必要がないと聞きました。建物の減価償却費が大きいように思えるのですが、この算定方法でよいのでしょうか?  減価償却費の計算方法によって大きく経費が変わってきます。木造の減価償却期間は22年とありますが、22年を過ぎたら、減価償却費は経費に計上できず、経費に減価償却費を含めず、税金が大幅に増えるのでしょうか?また建物の価格を証明する書類は何を用意すればいいのでしょうか?また建物だけでなく、外構、駐車場などの工事費も減価償却費に含めて良いのでしょうか?

  • 住宅ローン控除によらない経費の計上

    確定申告について教えてください。 自営業をやっていまして、 住宅ローン控除の10年を過ぎてしまったので別の方法を模索しています。 ローンの支払いをそのまま家賃のように経費として計上するのはできないみたいですが、 金利なら使用比率に応じた経費とできるようなことをネットで見かけました。 また、元本充当分についても減価償却して云々という話も見かけました。 それぞれ、 大雑把でも良いのでどのように考えれば良いのか教えてください。

  • 家賃収入の必要経費について

    主人の両親が数年前に亡くなり一昨年前から実家を貸しています。家賃は九万円です。必要経費に減価償却費がありますが、これはどうやって計算したらよいのでしょうか?みなさん自分で計算して申告しているのでしょうか?ちなみに築25年木造2階建てです。それと去年家賃収入より必要経費が多かったので何も申告しなかったのですが、不動産所得が赤字になった場合、平成16年度分を今からでも申告してもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 不動産収入がある場合の確定申告・減価償却について

    こんにちは。 主人が今年家を新築し、貸家にしました。 (最初から、すぐに住むのではなく貸家にするつもりで建てました) うまくいけば4月から入居、家賃収入があるはずなのですが… 来年の確定申告で税金はどれくらいかかるのか、国税庁のHP(イータックス?)で試算してみたところ、数十万というとんでもない金額が出てきてビックリしました。 でも色々調べてみたところ、減価償却費というのが経費にできるようですね。 計算方法なのですが、たとえば建物が3000万だったら、3000万×0.9×0.200で、540万を5年間は経費として計上できるという理解で宜しいのでしょうか?? あと、何かのHPで、個人の持ち家だったら減価償却費は計上できない、と書いてあって焦りました。5軒以上もって青色申告にするというのは当分無理です…それとも最初から貸家にするなら減価償却はOK、もしくはその逆とかあるんでしょうか?? ど素人なのでわかりにくくてすみません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 貸家の経費及び資本的支出について教えて下さい

    平成3年に中古住宅を、賃貸用に購入しました。建物に関る購入金額を22年の定額で減価償却しています。昨年4月に最後の賃貸人が出て行った後、トイレを洋式にし、キッチン、壁紙、車庫の防水等のリフォームを行い、180万ほどかかりました。その後未入居の状態なので、損益通算で確定申告を行います。 今回のリフォームは、経費として認められませんか。資本的支出と考えるのであれば、その際、何年の減価償却で計上すればいいのでしょうか。なお、家賃は6万円です。 もう一点ですが、いつも確定申告をしているのですが、貸家を一軒持っているだけでも青色申告が出来るのでしょうか。 確定申告の期限ぎりぎりの質問で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

  • 家賃収入の確定申告??

    初心者ですがよろしくおねがいします。 転勤で住まなくなった持ち家を、他人に賃貸している場合、家賃収入があるわけですが、ローンの支払いが家賃収入よりも多いので、確定申告をしていません。(経費がかかるので、納税する必要がないときいたことがあり) この場合、いまから申告ができるのでしょうか? また、その場合、今年だけの申告でもよいのでしょうか?ずーっと過去をさかのぼってすることになるのでしょうか?また、総収入が変わってくることで、なにか増税とかいったことがでてくるのでしょうか?ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 不動産賃貸の収入の経費について

    今年の確定申告を忘れていた為、税務署からはがきが届きました。 税務署に来て欲しいとの事で、来週出向くのですが、 経費ついて、(1)不動産会社に支払った手数料 (2)内装費 (3)固定資産税 (4)住宅ローンの利息 (5)減価償却費 5つ以外に分譲マンションなので、管理会社に毎月払っている管理費・修繕積立金は経費で扱うことは可能でしょうか? またその他に経費で差し引ける経費を教えてください。 また、減価償却費の計算ですが、平成7年築の分譲マンションを平成18年に中古で2400万円で購入しています。 個人からの購入ですので、消費税が無いのですが、建物価格の算出の仕方はどうしたらよろしいでしょうか? ちなみに平成7年の新築時は、当時の価格表が残っており当時の税金から計算すると建物価格2590万円です。

  • 確定申告に関して。(給与があることを前提に)雑収入が40万で経費10万

    確定申告に関して。(給与があることを前提に)雑収入が40万で経費10万の場合、経費で通信費やパソコンの減価償却を記入した際、確定申告の際にその領収書の添付や、減価償却の方法(定額等)の申告は必要でしょうか?それとも、自分で持っておくだけで良いのでしょうか?

  • 法人成りした場合の自宅の経費

    個人事業から法人成りしたものです。 個人事業のときは、自宅マンションの50%を事務所として使用して、 ローン金利、減価償却費などの50%を経費としていたのですが、 法人になった場合、 法人 -> 役員 事務所兼社宅の賃貸料 役員 -> 法人 社宅負担分 として 役員の不動産所得から ローン金利、減価償却費などを100%と経費とすることは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう