• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一生独り?)

一生独り?自己評価に悩む29歳女性の現状と不安

noname#175429の回答

noname#175429
noname#175429
回答No.9

>何か厳しいお言葉いただけるとありがたいです。 はい。それでは、早速。 ご両親を不幸にするような逃げ癖があるダメ男との結婚しなくて、 本当に良かったですね。 質問者様のタイプに多いのが、結婚は自分たちだけの問題だと思っていることです。 質問者様のご両親は、「大事な娘の女としての旬を無駄にされた。悔しい」と、大変辛い思いをしていることでしょう。 この彼氏さんと結婚したとして、結納金までなしにしようという彼が、質問者様の両親を大切にしてくれると本気で思ってるわけ? 無責任もいいところです。質問者様はご両親に恥をかかせたんですよ。最低ですね。 質問者様は以前のお礼文に、「>純粋に居心地がいい、相性がいいと思ったから彼と結婚したくなった」と書かれておられましたが、本当に彼氏さんと一緒にいて、楽ですか? 親に恥をかかせるようなダメ男でも、いいんですか? 違いませんか? 単に長く続いたのは元彼さんだけだったから、そう思いたかっただけではないでしょうか。 だって、質問者様、元彼が連絡をくれない・無視されているという悩み相談を何度も投稿していましたよね? どこが、居心地がいいんですか? あとね、結婚って、経済的問題の前では恋愛感情は歯が立たないのが現実です。 質問者様がお金を出せばいいと、ダメ男に自分を大安売りしたんですね。 そのくせ、結納金もなしにしたいというのは、承服できなかった。 >これからも少し相手に気にいらない意見を言っただけで、 見捨てられるのかと思い それより、交際していた彼氏の人間性を度外視して、彼に結婚を持ち込んだ己の愚かさを悔やまなければならないんじゃないの? 厳しいことを書きましたが、私自身も質問者様と同じく、連絡無精で受け身の優柔不断な前彼に執着し、結婚を強引に迫り、祝賀会の直前でキャンセルされたという経験があります。 実際、何十万もかかりましたよ。前彼は高収入なので感じなかったと思いますが、私には苦しい金額でした。 だけど、結納もしていないから、慰謝料もとれなかった。 前彼は都合が悪くなると言っていました。 「女らしいふるまいがない。もっと、趣味があって、もっと若い人!もっと」とのことです。 女性としての自分にどんどん自信がなくなっていました。「私さえ、頑張れば。でも、お金も時間も、もう限界」それが私の本音でした。 私の両親・親友も、元から前彼との結婚には反対していましたのですが、 あまりの辛さに母に、「どうして反対したの。私の年齢ではもう後がないの!こんな男でも結婚するしかなかったのに。もう、一生、独身だ」と当たり、毎日泣いてばかりいました。 前彼は私と違って、人と共感するのだけは上手い人だったので、癒されて楽でした。 しかし、ある日、やっと気づいたのです。自分が愚かなために、家族を悲しませてしまったと。 私を大切にしてくれないような男が、両親を大切にしてくれるわけがないのです。 私の兄弟は飛行機代と休みを棒に振り、私の母は泣きながら親戚に詫びの連絡をしているのを見て、 いくら好きでも、私の大切な家族を不幸にするような男なら要らないと、私は悟りました。 それからは、徹底的に自分の何が悪いかを分析しました。 私も前彼以外と長続きしたことがありませんでした。 その原因は、「相手を変えようとしてきた」ことでした。 そして、自分でなんでもやってしまって、男性を褒める場を奪ってしまい、相手のプライドを傷つけてしまうという勘違いをしていたのです。 男は誰でも、女性が出張ってなんでもやってしまうとプライドが傷つく生き物なんです。 質問者様は、以前の私の回答を覚えておいでですか? そのように根本的にコミュニケーション方法と相手選びを転換しました。 そうすると、あら不思議。それまでとは全く比較にならないような男性が現れた。 結果、私と夫は交際3か月で結婚です。夫は甲斐性もあるし、ビジネス感覚もあり、人望もあり、 前彼より高収入。精神的に大人な男性なので、けんかに至ることすらない。 ですが、私が夫が結婚できた最大の理由は、私が「運に頼らず、男性心理に基づき、戦略的に行動したこと」それにつきます。 質問者様のように、自分を大安売りし、なんでも夫になんでもやってあげていたら、結婚できてませんね。質問者様のように男性にきつく言うこともありませんね。反発されるだけだからです。 私の場合は、わざと弱いふりをして男性に頼ります。だって、その方が、思った通りになるんですから。 結論:質問者様はご両親と一緒に同居しましょう。 そして、ご両親に今回、どんなに悲しい思いをさせたのか、反省しましょう。

noname#175432
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 だけどあなたと私、そしてお互いの相手も全く別の人間です。 性格、関係性も違えば別れた理由も違います。 全て書ききれないため、伝わりにくいのもあると思いますが。 気に障ったらごめんなさい。 ただ、いつも回答くださった事、感謝しています。

関連するQ&A

  • 一生独りかも…?

    このまま一生独りかもしれないと思うとどうしようもない不安に襲われます。 現在私は結婚適齢期と言われる年齢で、親しかった友人達はどんどん結婚し家庭を築いています。 その幸せそうな姿を見ると、嬉しい反面心中はかなり複雑です。 一番決定的だったのが、昔好きだった人が結婚し家族が増えたようで、その姿を偶然見かけてしまいました。(事実は判らないし人違いかもしれません。ですが背格好がとてもよく似ていて面影がありました。) その時は、奥さんらしき人がお子さん(1歳位)を抱き、家族でお買い物をされていました。(しかしどこまでいっても真実は判りません。) ですがそれが事実であるなら、受け入れ難い事ですが受け入れなければなりません。 このような状況に直面した場合、どのように自分の気持ちを整理すればよいのでしょうか? また、結婚に焦ったり独りの不安や寂しさから自分を取り戻すにはどうすればよいのでしょう? よろしければご回答お願い致します。

  • 自分を愛せない人間は一生独りなのでしょうか?

    自分を愛せない人間は一生独りなのでしょうか? 二十九才の男です。 子供の頃から親や周りの人の「望んでいる反応」を取ることで生きてきました。 何度も「これは自分の人生じゃないから仕方ないんだ」と思ったことがあります。 社会人になり、実家を出てやっと自分の人生を生きられると思いましたが、 今まで自分を押し殺し過ぎたせいか、無口で地味なつまらない人間でした。 結果、誰にも受け入れて貰えないままもうすぐ三十になります。 行事関係で両親や親族に会えば「まだ結婚しないのか?」と言われますが、 愛し方も愛され方も知らない自分は結婚は愚か、女性と付き合うことなど夢のまた夢です。 好きという純粋な想いすら知らず、相手を想いやる気持ちすら知らず、 自分の中にある良心は自分を慰めるのに使うのが精一杯で他人に与えられるほど たくさん量があるわけではありません。 良心を相手を愛する(意味は分かっていません)ことに使えば、 自分を愛するエネルギーは尽きてしまうと考えると怖くなります。 「皆どうして無償で奪い取られることが怖くないのだろう?」と思います。 子供時代から自分は求められることばかりで与えられたことなどなかったのに、 どうして自分が(愛を)求める立場になってはいけないのだろうか? どうして求めてはならず、未だに摂取されなくてはいけないのだろう? やはりいつまで経っても与えることでしか生かされない人間にしかなれない。 人に良心を与えたら、自分を愛するエネルギーがなくなりそうな感覚を 学生時代から感じていて人(女性)を好きになれませんでした。 もし歯を食い縛って自分を上手く偽り続けいればて結婚出来るかもしれない。 しかし、またずっと与え続けるだけの人生が続くのは恐ろしく思います。 優しくされたことも、愛されたこともないのに他人に愛は与えられません。 未だにどうしたら人を好きになれるのか見当も付きません。 「男は女に尽くす生き物」という文章を見た時にゾッとしたのも覚えています。 自分はこれから一生を掛けて自分を愛することにエネルギーを使わなければなりません。 死ぬ直前に独りぼっちの部屋で「悪くなかった」と言えるようになりたいから。 今まで「自分を愛せない人は他人を愛せない」という言葉の意味が分からなかったのですが、 今ならはっきり「こういうことか」と身を以て理解出来ます。 やはり自分を愛する力もない人間は一生独りで死んでゆくしかないのでしょうか? せめて、死ぬ前に自分一人だけでも自分を好きになりたいとは思います。

  • もう一生独りなのかな…

    この年で恋愛経験無しどころか女性とまともに話せたことがなく、親族以外での女性のアドレスが一件もありません… 中、高、大学生時代の頃はいじめにも合い、恋愛にも失敗ばかりでした… それなのに友達は彼女いたり結婚したりしてグループの中では俺だけが彼女出来た事がありません… 友達は彼女だけで精一杯だから紹介出来るわけでもなく、もうこの年で新たな出会いなんてないんじゃないかと思っています… 街コンでは俺みたいな恋愛経験無の人は詐欺に合う話は聞きますし、風俗は身体が目的で彼女作りたいわけでもないから行く必要ないわけだし、キャバクラもお金かかるし会話だってビジネストークですから本当に合ってるのかどうかもわからないですし… 正直一生独りなのかと泣きたくなります… なんかこのまま年行きすぎて妥協出来なくなりしまいにはJCやJK相手に援助交際してしまい逮捕される自分をイメージしてしまうと本当に泣きたくなります…今だからまだ理性はありますがこのまま30とか過ぎてしまうと本当にそうなってしまうんじゃないかと思い心配で… もしくは男しかいない環境にしかいないためホモになってしまうんじゃないかも… 正直女性と一緒に遊んだ事もまともに話した事もありません… もうこんな俺は恋愛は終わっているのでしょうか?

  • 泣きたいです…私はずっと独り??

    こんばんわ。私は28歳会社員の女性です。最近私の周りの男友達が次々に結婚していきます。彼らは私の悩みも相談に乗ってくれたり、素直じゃない私の性格も好きだと言ってくれて、本当に仲良くしてくれていました。でも、みんな結局私を恋愛対象としては見てくれなくて…最近一緒に飲みに行っても、なんか裏切られたような気がして、しゃべっていても「どうせ私なんか女としての魅力はないんでしょ!」って思う自分がいて、男友達の結婚も正直素直に喜んであげられないし、彼らに対する態度もつっけんどんな感じになっています。こんなんじゃいけない、子供みたいだし、自分が器小さいなとわかってはいるのですが…でも彼氏が今までいたことない自分がすごくみじめで、きっと一生このまま独りなんだなって思うと悲しくなって、ここ最近ずっと部屋で泣いています。私はどうすればいいのでしょうか。一生幸せな恋愛はできないと思って諦めた方がいいのでしょうか。

  • このまま独りなのか?

    現在32歳の独身サラリーマンです。 昔から人の和に入れず孤独だったけど、なんとかかんとか社会人になって10年目になります。 恥ずかしい話、今まで彼女ができたことがありません。 性欲は飛○で発散してきました。 また、今まで仕事や資格の試験にがんばってきました。 とても充実した日々を送ってきました。 しかしふと気付くと、人生で独りだけの友達が結婚し、同期も結婚していきました。 結婚願望がなかったのですが、最近、妙に寂しくなるときがあります。 また、結婚せず家庭を持っていないことへの焦り。 家庭をもつと人間的にもみんな立派になっていくのを傍から見て、自分がこのまま置いていかれるんじゃないかと不安になります。 でも今までずっと孤独だった人間がいきなりみんなとワイワイなんてできない。 嫌な飲み会にも参加するようになりましたが、話ができず、よけいつらい気持ちになります。 もともと独りでいるほうが好きでした。 また、変に頑固で我慢つよいので、独りでも耐えれてしまうのもあります。 寂しがりやなら友達を作ってともに行動するでしょう。 それをできずに耐えれてしまうのも孤独を貫けてる要因かも。 ある意味マイナスに働いてる。 また、婚活パーティにも参加してましたが、何回行っても同じだとさとりました。 バドミントンサークル等に参加しようと思いましたが、一人でいきなり参加がとても不安です。 このまま資格や仕事、趣味に一生懸命になるのもいいのですが、結婚も視野に入れないとと思うとなんだが八方塞がりになってしまいます。 なんだが、今の生活を大幅に変えないと出会いもないと感じているから。 かといって待っていても出会いはないことが働き出して分かりました。 しかし攻めるにもどうしていいのか分からず、八方塞がりになってきました。 客観的に見たら、やっぱりこんな俺って変わり者なのかな。 また、こんな境遇の方って結構いるのかな。

  • 一生一途な恋愛というのは少ないのでしょうか。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 いつもokwebを見ていると、結婚相手が浮気をした、結婚しているのに好きな人ができた等、浮気の相談がとても多い気がします。 私は相手の温かさを感じながらの幸せな結婚に憧れているのですが、現実はそういう純粋で一途に一生想い合っていける関係は少ないのかなと悲しくなります。 浮気する方も、結婚する際は一生この人だけを愛そうと思って結婚するのですよね。 そう考えると今付き合っている彼も今はとても愛してくれていると感じれますが、いずれ結婚して一生一緒に暮らしていけばその想いも変わってしまうのかなと不安です。 とマイナス思考な思いばかりになりたくないので、今幸せな結婚生活を送っておられる方、結婚する時にこの人なら絶対に一生愛し合っていける!!とどんな瞬間に思って結婚を決意されましたか? また、純愛・一途に愛し合っていける自信のある部分や、相手の言動で一途に愛され幸せだなぁと感じれる瞬間があれば教えて下さい。

  • 「独りがいいけど、たまにメールが欲しい」とは?

    付き合って8ヶ月、同い年で18歳の彼女がいます。 お互い受験があったので、かれこれ3ヶ月会えてません。 色々あり、彼女は今独りで居たいとのことです。 メールの頻度も極端に減り、彼女の要望から毎日10通程度はしていましたが、今は2日に1通来ればいい方です。 いきなり1週間来なかったときもありました。 その1週間来なかったときに、「メールを送らない方がいいのか?」と聞くと、「独りになりたいけど、たまにメールが欲しい」とのこと。 彼女は以前から「放置されるのは嫌だ」と言っていたのでこう言うのも無理はないですが、せっかくこちらがメールを送ってもほとんど返ってこないので、正直戸惑っています。返ってきても一言のみです。 試されているのか?と考えたり、彼女には僕に対してもう気持ちはないのか?と・・・、考えたらキリがなくて困っています。 自分はネガティブ思考でもあるので、余計辛いです。 また、独りにして欲しいなら当分会えないだろうと思い、「落ち着くまで待つからね」と言いました。 が、彼女は19日から29日まで旅行に行くらしいのです。 3ヶ月も会えずにいるのに、僕と会う前に旅行に行く彼女の気持ちがわかりません。 予定などを聞いても、そういうメールに限って返ってきませんし、都合の悪いメール(?)は返してこないようです。 あからさまに拒否されているようで・・・ でも彼女の言っていることと行動が矛盾しているような気もしますし・・・ もう潮時なんでしょうか? でも好きなので別れる決断もつかず、器の小さい奴だとも思われたくないです。 雑文になってしまいましたが、感想でも回答・アドバイスでも何でも良いので、第三者のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 独りでも平気

    私は昔から友達が大人しくてできにくくていつも独りでいるようだった。私はいまだに友達などができないと孤独で家で家族に当たってしまいます。自分から挨拶は必ずするし、自分からいろいろ話すけど敬遠されたり独りに自然になります。いやがられることもしてないつもりですけど私はめんどくさいと思われているのでしょう。だからあえてもう入りません。私は自分独りでも孤独に平気にいられるようになります。今まで通り明るく挨拶もするし、楽しく話すけど友達は作りません。表面だけの関係でいいです。だけど私はまだ孤独に胸を痛めるほど弱いから何か趣味などを紹介していただけませんか?いつもお世話になっておりますm(__)m 貴重なご意見をなんでもよいのでお願いいたします

  • 独りになりたくないという感情

    私は、独り暮らしができません。 毎日毎日、夜、独りきりでいるなんて、できません。そんなことをしたら、頭がおかしくなってしまいそうです。 昔、独り暮らしをしていた頃は、ストレスからごはんも食べなくなって外出しなくなって、激やせして入院していまいました。 独りがどうしても嫌で、彼氏と同棲するようになりました。(事情があって、実家に戻るという選択肢はありませんでした) それ以来、彼氏との生活がとても楽しくなりました。いてくれるだけで安心しました。彼は仕事以外では外泊もせず、本当によく一緒にいてくれました。 しかし、次第に恋愛感情が薄れてきたのか、彼は私に冷たく接するようになってきたんです。ついに別れたいと言われるようになって、私は、最初のうちは、彼のことが好きで別れたくなくて、なんとか頑張って繋ぎとめていました。他の男性は恋愛対象と考えられませんでした。彼だけが全てでした。 でも、冷たくされているうちに、私も彼に対する愛情が冷めてきて、今はただの同居人になっています。彼も他に女がいないし、私は私で独りになりたくないし・・・という感じです。 彼に女ができたら、この先どうなっていくのだろう・・・と心配です。独りになる状況は作りたくないんです。異常に独りになるのが嫌なんです。 でも、それを克服できれば、もっとマトモな人間になれるような気がします。何とか克服できる良い方法はないでしょうか。変な質問だということは自分でもわかっています。でも、本当に悩んでいます。アドバイスをいただけると嬉しいです。不快になられた方がいらっしゃったら、申し訳ありません。

  • 独り頑張っても意味なかったこと

    27女ですが、中学の時学校中の人に誹謗中傷されて独り寂しくお昼を食べていました。母親に相談したかったけど心配するから独りで頑張って生きてきました。今でも涙が出ます。その経験からどうしても友達を信用できず、友達との付き合い方がわからず、現在友達がいません。 仕事も長く続かず、会社と家の往復の毎日だし、夜寝る時とか寂しいなあと、心から信用できる人は私ににはいないんだなあと思っています。妹は大晦日友達を家に連れて来たりしているのに私には誰一人いません。27まで一生懸命独り頑張ってきたことは何の意味もなかったのでしょうか。 中学以来人を信用して来なかった為今現在の私ができあがっているみたいですが、だったら中学の時頑張ってきた私は一体何だったんだろうと思います。 まず私が考えたことは寂しい気持ちを理解できるのはオタクだと思いオタクと高校時代は付き合っていました。絶対普通の友達なんか信用しなかった。でも結局私は普通の人間で無理矢理過ごした日々には何の価値も見出せなかった。 今でも興味ある人がいると本当は仲良くなりたいのにシカトしちゃうときがある。とにかく誰かターゲットを絞ってシカトしなきゃ気がおさまらない。 彼氏も友達もいない現実は夢のようだ。 何かのせいにしたくて悔しくて。 どうしたらいいのか誰か教えてください。