• ベストアンサー

入学祝いの相場とお返しについて

今春、小学校、中学校、高校入学とそれぞれ入学する甥・姪がいます。 ずばり今現在の相場っていくらくらいなのでしょうか? 中学入学が義姉の子供にあたります。 かなり気を使って3万円と考えているのですが多いでしょうか? 2万円という数字は割り切れて、お祝い事には避けられているのでしょうか? それと、入学祝のお返しはなしで、その本人からお礼の手紙などで終らせるもんだよ!と聞きました。 義姉の子供が小学校入学の時、半返しで商品券を頂いたので、今回も気を使われて半返しされたら3万円だと向こうに負担かな?と思ったのですが... お返しはいいですよ!なんて言ったらこちらが期待しているように取られませんか? 自分の身内ならばどうとでもなるのですが、義理関係なのでかなり気を使います。 経験者の方、いろんなご意見聞かせてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6414
noname#6414
回答No.1

小学生は5,000円ぐらいの品物 中学生は5,000円の図書券 高校生は入試頑張ったから10,000円の現金 各々子供本人宛てに送りました。 お返しは本人から(親も)電話で「ありがとう」 これでいいのではないですか? 甥、姪に、3万円なんて多すぎますよ。 お返しはいりません。 小学校入学の時はいくらあげたのですか? 義理の関係はやりすぎたらきりがありません。 お互いに負担になるばかりだと思います。 子供が喜んでくれればいいです。 でも、子供から直接「ありがとう」の返事がない時はやめてしまおうかと思いました。

luckey_7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。小学校入学の時は2万円あげたのかな?旦那の家族は金銭感覚が違ってて、何につけても羽振りが良くて金額がいつも大きいのです。確かあの時は旦那に聞いて金額決めたと思います。参考にさせていただきます☆

その他の回答 (2)

noname#7179
noname#7179
回答No.3

高校、大学は1万円の現金プラス、1万円位の品物。 現金は親に行くとおもうので、やはり本人に、ということで、何か品物を贈っています。(家の母がですが) 私もそうやっていただきました。 それに、お返しは無しといわなくても無いものです。するほうがちょっと???と私は思います。 中学入学なら、一万円の現金と文具券または図書券でいいのでは?

luckey_7
質問者

お礼

1万円+図書券(文具券)って考え方もいいかも知れませんね!参考にさせていただきます。ありがとうございました☆

  • hamitan
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.2

地方による習慣もあるのだとは思いますが、 #1のかたに同感です。 中学生ぐらいまでは、現金より図書券の方がいいと思います。 高校生になると、欲しいものもあるし、現金もいいとは思いますが… いずれにしても高額ではないほうがよろしいかと。

luckey_7
質問者

お礼

お互いが気を使わない程度で考えたいと思います。回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 小学校への入学祝

    小学校への入学祝 主人の姉の子供(姪)が4月に小学校に入学します。 そこでそろそろ入学祝いを準備しようと思うのですが、 初めてのことですし、周りの子供もまだ小さいので 相場がよくわかりません。 自分のときは机やランドセルは祖父達が買ってくれた 様です。おじ、おばはどうだったのかはわかりません。 たぶん何か貰ったのだと思いますが 義理のおねえさんはそいういう事を大切にする方なので 我が家の子供のときにはそれ相当のお返しは 有るように思います。(これはどちらでもかまいません) 姪の好きなものもよくわからないので 金券や図書券のようなもの+名前入りの鉛筆でも プレゼントをしたいとおもうのですが、 金券や図書券の相場はいくらになるのでしょうか? ぼんやりと1万円くらいかな?と考えています。 各家庭で違うものだと思いますが、 参考にしたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 従甥の小学校入学祝い

    はじめまして。 今年、夫の従甥が小学校に入学します。 明日会うのですがお祝いを何か渡した方が良いでしょうか? 悩む理由  (1)義理のお兄さんの子供(姪)も今年小学校入学でお祝いをするため姪にはあげて従甥にはあげないというのはどうかと思っている  (2)明日は義理の祖父の法事でもあり、その席でお祝いを渡すのはどうかとも思う  (3)お金を包むのは気を使わせるのではと悩んでいます 遠方に住んでいるためあまり会わないですが、会ったら仲良く話すため 何かできればと考えておりますが、どう思いますか? 地域性などもあると思いますが、みなさまのご意見を色々伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 入学祝いのお返しについて

    長男の小学校の入学祝いをいただきました。義母からはランドセル、私の父母から5万円、私の兄弟から1万円です。 入学祝いのお返しはいらないという説もあるようですが、どうなのでしょうか? 皆さんは入学祝のお返しはどんな感じにしましたか?

  • お祝いのお返しが全額って・・!

    お世話になります。知人の話なんですが・・・。 知人はこの春、私立中学に入った甥に入学祝(現金で2万円)を送りました。すると、先日お返しが送られてきたのですが、時計と1万円分の商品券が添えられていたそうです。ちなみにその時計は1万円で、つまりお祝い全額が返ってきたとのこと。 甥が小学校に上がった時も2万円のお祝いを送ったところ、1万5千円分の商品券が内祝いとして送られてきて、ちょっと腑に落ちなかったそうです。(送料などを考えたらお祝いの意味がないし・・・) 知人は子どもがいません。この先も多分同じです。 なので、知人のお姉さん(甥の母)はお祝いやお年玉など一方的にもらうばかりなのを気にしたのかもしれませんが、これってどうなんでしょう? 私や知人の感覚としては、全返しって失礼な気がするのです。 一般的なマナーとして全返しってありですか?

  • 入学祝いのお返し

    子供に入学祝いを頂きました。入学祝にはお返しは不要みたいなのですが、頂きっぱなしも悪いので気持ちだけでもお返ししようと考えています。その場合の「のし紙」には何とすればよいのでしょうか?内祝もおかしいし、お礼もどうかな?などと悩んでしまいます。どなたか教えてください!

  • 甥の中学校入学祝い

    甥が今春に中学生になります。 その際の入学祝いの金額の相場を教えて下さい。 当方、30代独身です。 甥の小学校入学祝いには現金1万円を渡しました。 今回の中学祝い金の相場を会社の年配の方に聞いたら1万では少ないし、3万かな・・・と言われました。 この先、高校・大学入学、就職祝い・・・と続くので、中学入学祝いで3万はちょっと多い気がするのですが。 宜しくお願いします。

  • 入学祝のお返し

    子供の入学祝を両親と親戚からいただきました。お返しは親戚には半返しするつもりですが、両親にもするのでしょうか?普通ランドセルなどはおじいちゃんおばあちゃんから・・・などと聞きますが、うちはそれは無く、現金(ランドセル代金の半分くらい)だけでした(^^;)。出産祝いのお返しのときは、「うちは○○がいい!」と指定がありましたが今回は特に言われていません。みなさんはどうしていますか?

  • 入学祝い

    小学校に入学する甥と中学校に入学する甥と姪がいます。入学祝いは現金を贈ろうと思いますがいくらぐらいがいいのでしょうか?友達は「中学校は義務教育だからする必要がない」と言っていました。中学校入学は入学祝いを贈らないものなんでしょうか?

  • 入学祝いのお返し

    僕は今年の4月から高校生になるのですが、さっき同居してるおばあちゃんから入学祝いとして3万円を貰いました。貯金しようか、、、何か買おうか、、、と悩んでいるとお母さんが「お返しって奴をしなきゃいけないから少し返しなさい」と言ってきました。僕はマナーを全然理解できてなく意味が分からなかったので「無理」と言い返したところ、「お小遣いをあげないからね!自分の貯金から何とかしろ!」と言われました。その後調べてみたら「入学祝いへのお返しは、正式なマナーでは不要とされています。 「身内同士かつ子どもに対するギフト」であるため、お返しが前提のお祝いではないとする考え方です。」と書いてありましたが少し不安です •入学祝いに対するお返しは本当に必要なのか。 ・なぜお返し(全体的な)をするマナーがあるのか。 この2つを教えていただきたいです。 長文失礼しました。 よろしくお願いします🙇

  • 結婚祝いの金額について・・・

    姪26歳(義姉、主人の姉の子)の結婚が決まりました。 そこで、お祝いの金額について迷っています。 ・義姉には成人した2人の子 ・うちには学生が2人 ・私達夫婦が結婚した時、義姉は家族4人(夫婦2人、小学生2人)披露宴出席で結婚祝いとして3万円 ・うちが頂いたお年玉は中学生、高校生で2000円ずつ ・高校入学、大学入学のお祝いは頂いていません ・うちからは入学で5000円、成人祝で10000円と決めて全員の姪甥に渡しています ・姪、甥は全部で13人います。 以上のことを考えると、なんだかとても損をしているような気がして…。でもお祝いでそんなことを考える自分の器が狭いのか…。とても迷っています。 主人に「他の義姉に幾らにするか聞いて」と言っていますが、一番下で弱い立場?で姉には頭が上がらない感じで、なかなか聞いてくれません。姉同士はとても仲がいいので私は中に入れません。 夫婦で出席する場合、主人だけの場合、子供2人も出席する場合、の皆様の考えを伺いたいと思います。

専門家に質問してみよう