市役所で秘書の仕事がしたい

このQ&Aのポイント
  • 市役所で秘書の仕事をするためには、前職での経験が生かせる可能性もあります。
  • 秘書の経験が長い方が市役所での仕事に適しているかもしれません。
  • 市役所での配属は3年ごとの異動の可能性があるため、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

市役所で秘書の仕事がしたい

現在一般企業で秘書をしています。 地方公務員(市役所)の試験を受けるために勉強しているのですが、 もし仮に採用された場合、前の仕事を生かして秘書のお仕事を引き続きすることができるのでしょうか? 私は社会保険の業務も経験後、現在秘書の仕事をしているので、 ほかの事務の仕事でも構わないといったら構わないのですが、 秘書の経験が一番長いので、その経験を生かすことができたらなぁと考えています。 ちなみに、秘書は部長3人掛け持ち秘書、社長秘書専任の経験があります。 社会保険関係の業務は、受付+総務部長秘書をしながら行っていました。 市役所は配属先がどんなに適職でも3年で異動という風に聞いたのですが、 そもそも秘書の仕事はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btngg082
  • ベストアンサー率74% (20/27)
回答No.2

通常、県・市の秘書と一般企業の秘書とは性格がかなり違うと思います。秘書検定の資格は公務員の秘書の役にはあまり立たないと思います。 一般に秘書課の職員はエリートです。すぐ昇任し係長、課長、部長になります。 ちなみに、秘書は市長、副市長、議長、副議長についており、一般行政職の局長、部長、課長クラスには秘書はありません。 と考えて、秘書にこだわらず、広く仕事に携わり、できれば政策や戦略といった広く深く行政について学んでいただきたいと思います。

aquasnowy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 企業の秘書とは少し違いがあるのですね。 自分の幅を決めず様々なことに挑戦したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

特殊技能の採用でない限り、何年か毎に課が変わると思います。 市に寄って希望は出せても必ずしもその部署に配属されるとは限りません。 配属されたとして数年単位です。 しかも初年度から秘書課に配属は難しいと思うけど。

aquasnowy
質問者

お礼

回答ありがとうございました、参考になりました。

関連するQ&A

  • 市役所の秘書業務について

    市役所の秘書(嘱託員)募集に応募したいと思っています。 市役所の秘書業務とは、未経験者では無理でしょうか? (私は一般事務歴が長く、秘書業務は未経験です。) 市役所で秘書業務をされている方、仕事がどのような感じか教えていただけないでしょうか?

  • 秘書の仕事。

    こんにちは。 ある半導体会社で派遣社員として働いています。 最近になって、今の仕事に加え部長の秘書をするように言われました。 でも、秘書って何をすれば良いのか?全く無知で気のきかない私は毎日戸惑っています。。。周りに女の子が少ないわけでもなく、むしろ私よりも秘書ができそうな人は沢山いるのに、なぜ私?? とにかくやるしかないのですが、どんなことを秘書としてやればよいのでしょうか?取引先のお客さんも沢山来ます。何かと細かいところを気にかけないといけないし、自分も今までのようにラフな格好もできないなと思ったり。。秘書業務に携わっている方、どんなことでもいいので、これやっといてよかったとか、こういうことに気をつけてとかなんでもいいので教えて下さい。

  • 市役所の仕事

    市役所の窓口業務はどのような仕事内容なのでしょうか?? 回答お願いします。

  • 市役所の

    採用試験についてですが、一次試験にコネはありますか??知り合いが市役所試験を受けた話ですが、嫁さんは市役所に働いてる公務員で仲の良い(近所で小さい頃から家族付き合い) 総務部の部長さんがある日部署に電話をしてきたそうです。内容は旦那さんのことについていろいろ聞かれたみたいです。願書を見て本人と間違いないと確認されて電話を切ったみたいです。嫁さんは旦那が公務員試験を受けることはその人に伝えてないのに不思議に思ったようです。ただ願書を見てもしかしたらという感じで電話してきたみたいです。採用試験となにか関係あると思いますか??総務の部長さんて試験に対して権限があるんですかね??

  • 市役所の仕事

    市役所での窓口業務は基本的にどのような仕事内容なのでしょうか?? 分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 社会保険・秘書業務は難しいか

    企業ではありませんが正職員として経理を6年程していました。でも、試算表や決算書まではなく、日常経理です…。 その後、非正規雇用で入力業務やそれに付随する事務を主にしてきました。 今改めて迷っている事があります。 経理と総務的な仕事の経験をつけたいと探しているのですが、自分自身も不安に思っている事がありお聞きしたく思います。 総務的な中の社会保険関係業務や秘書業務は経験がないと、或いは30歳を過ぎると、 採用側は敬遠しますか。もしくは、務まらないものでしょうか。 正職員を退職後自分自身も社会保険の異動があり、上辺に過ぎませんが社会保険の事も知り、この事務の経験を積みたいと思っています。 が、経験ある方が望ましいとか、逆に単純な手続なので大丈夫です、と両方の声をきき、経験がないだけに躊躇しています。 秘書業務では、上役の方のスケジュール管理や切符手配の経験はおろか、総務経験もなく又、企業経験がない為 (派遣としてはありますが経理入力だったので経験があるとは言えません)、 具体的に実務ができるか、ドラマ等に出てくる様な''スラッとしたバリバリの秘書''しか想像できず、できないかもと不安があり、 現場の声をお聞かせ頂きたく思います。(規模により違うとは思うのですが) 僅かですが経理の経験を強める為にも、「経理では決算まで + 総務業務」ができればと思っているのですが、上記の様な仕事は事実上諦めた方がいいでしょうか。 色々自分のマイナスな部分と今後の将来設計等を考え、仕事の幅を広げる事を半ば諦め、後につながらないであろう単純な入力業務で妥協すべきか、最後の決断をする時期かとの思いもあります。 あと 嘱託・月給制だと、時間外給与は出ないと覚悟しておいた方がいいでしょうか (大手メーカーのグループ企業です)。 率直なご意見をお願いできませんでしょうか。

  • 社長秘書を上手くするために・・・#2

    皆様にさらにご協力をお願いいたします。 当方は現在上場企業の社長秘書を派遣社員としてしております。秘書室はなく、総務部に所属しています。この会社は秘書を1年前まで置いたことがないので、あまり「秘書」というものを理解していないようです。 さて、現在社長のスケジュール表を役員+経理部、総務部長、副部長、係長にメールにて配信させられています。 一応、詳しいことは記入しないようにておりますが(例えば○○でゴルフ等)、このようなことは一般的に行われているのでしょうか?例えば、「契約書に社長決裁が欲しい」等の理由であれば、この日は会社に「いるorいない」のみで良いと思うのですが・・・ また、社長の動きを把握する必要がない人も含まれています。(総務副部長、係長)私が席にいるのですから、何かあれば、私に聞けばすむからです。逆に言うと、「社長のスケジュールを知る必要がある仕事をしていない」ということです。 お返事お待ちしております。

  • 秘書という仕事について教えて下さい。

    現在派遣会社に登録をしております。 今まで派遣で働いた事はあるのですが、 今回仕事を探していたところ、 未経験でも可能な本部長秘書のお仕事をやりませんか? と言われ迷っています。 秘書という仕事をした事もなく、 スケジュール管理や航空券手配など、 私には出来るかどうか皆目検討も付きません。 どうか秘書の先輩方、未経験でも可能な仕事で あるかどうか教えて下さい! やはりストレスの溜まる仕事でしょうか・・・。 普通の事務の方が良いのかと迷っています。 あと、秘書の仕事を一度経験すると 他社へ行った時に秘書とは時給の高い仕事 でしょうか?!

  • 市役所の仕事とは?「面接で落ちました」

    某市役所の試験を受けて余裕で2次落ちした国II(独立行政法人)の職員です。敗因は思いつく点もあるものの、よくわからないのですね・・ 市役所を志望するものとしては、スペシャリスト思考(専門の分野をもってその能力を磨こうとする思考)はまずいのでしょうか? 市役所と同じく組織としては幅広い業務を行うタイプであっても、国IIや独立行政法人、国立大学の場合はスペシャリストを欲しがるとは聞いたことがあるのですが・・ また、窓口よりも総務や財務のような庁舎の内部でする仕事のほうが向いている人というのは、市役所の面接では受入れられにくいのでしょうか?自分は熟慮タイプで努力家だからそっちのほうが向いていると思うという話をしたのですが、それもマイナスだったのでしょうか。 面接というものはよくわからないですね。 まあ、公務員試験自体よくわからい試験なんですけどねw

  • 【転職】市役所か民間か

    市役所か、民間企業転職か(27歳男)。 現在民間企業からの転職を考えています。 すでに退職の意思はつたえ、3月末退職の予定で 市役所からの内定は頂きました。 民間企業で営業や内勤などを経験しましたが 十分な結果をだせず向いていない(&能力も足りない)と思い愚直に仕事に 取り組むことは行ってきたため、公務員が向いているのでは?と 友人たちの勧めもあり、市役所を受験、合格しました。 そのときは嬉しかったのですが、 民間含めこれをやってみたい、という思いで決断したわけでもなく 本当にこのまま市役所でよいのか?という思いに駆られています。 市役所で働くことに興味もありますが、調べると 向上心がない、福祉系の仕事に配属はかなりキツイ、社会人として。。な人が多い、といった書き込み(嘘か真か真偽は定かではないですが。。)があり、大変迷っています。民→公の転職は可能ですが、公→民、はかなり難しいと聞きますし、 もう一度民間をチャレンジした方がよいのでは?と毎日考えています。 何かアドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう