• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法律に詳しい方ご回答お願いします。)

24年の隠し子がいる父の籍問題について

このQ&Aのポイント
  • 24歳の自分は結婚したが、最近になり母から父の籍がないと告げられた。父には他に家族がおり、兄弟を含む3人家族だという。自分は隠し子であり、父は離婚の話しをしてこちらにくる予定だったが、健康状態が悪く話し合いが難航していた。現在自分が住んでいる家は母の名義であり、父の家にはローンが残っている。
  • 最近になり、父がこちらに離婚しにくる意思を持っているが、向こうの母が受け入れてくれず対立が起きている。父と母が子供を連れて話し合いをした際には警察が呼ばれた。父は離婚話しを強く言われ、精神的に追い詰められている。今までの病院代や生活費は母親が出しており、父は鬱になっている。
  • このまま裁判になると思われるが、24年の隠し子がいることや父の籍が向こうにあることから不倫とされ、慰謝料が発生するのか気になっている。ただ、父を向こうに渡すと今後が可哀想だ。法律的にはどうなるのか心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

法律的には、法律上の配偶者の方が強いと思います。 しかし、裁判などでは、状況や事情などを考慮することにもなります。 ただ、これは計画的に説明や立証が必要となります。 お父様の年金は、お父様自身のものです。お父様自身が手続きを行えば、別な口座への入金に変更することも可能です。現在の通帳なども、紛失等の届出により止めてもらい、通帳の再発行やキャッシュカードの再発行を受けることも可能でしょう。再発行後は、基本的に旧通帳やきゅうカードの利用は出来ません。 お父様の奥様が夫婦だと強く言ったとしても、金融機関や官公庁では、本人でなければ基本的に手続きができません。例外として委任状が存在するだけとなります。委任状を不正に作ったとしても、口座番号などがわからなければ、難しいでしょう。 不倫だとしても、正妻が放置していた期間が長ければ、拒否できるかもしれません。 お父様が鬱ということですが、正常な判断は可能なのでしょうか? であれば、今後想定できる相続などに対しての準備も必要だと思います。 あなたは認知を受けている子供なのでしょうか? 認知がまだであれば、認知をしてもらいましょう。 正妻が管理している不動産やその他の財産があるようでしたら、遺言書の作成なども重要だと思います。これは、正妻や正妻との子でないあなた方では、あとから何か言われてしまうかもしれませんので、公正証書による遺言書を作成されるほうが良いでしょう。 裁判が想定されるのでしたら、このようなところではなく、弁護士へ相談しましょう。 戸籍や相続については、行政書士や司法書士でも相談は可能ですが、裁判所などでの代理人行為は弁護士しか出来ません。 必要に応じて、成年後見制度も意識しなければならないかもしれません。あくまでも鬱がひどい場合ですがね。 法律や裁判では、正義や常識が勝つとは限りません。あなた方が主張する正義や常識を認めてもらうだけの説明や立証が必要なのです。さらにこの立証などによっても結果が変わりますし、相手からの反論や相手の立証に対しての覆しなどが足らなければ、相手の有利にもなることでしょう。 親族間の問題は、家事事件などとなり、家庭裁判所の範疇となります。家事事件などを専門にする弁護士へ相談されるほうが良いと思います。代理で行動できる弁護士でないと、お父様の鬱の悪化につながってもいけませんからね。 最後に、状況によっては、正妻の方とは、お母様が直接対応しない方が良いかもしれません。あなたも同様です。どうしても、戸籍関係や財産関係にかかわる部分ですと、感情的にもなりやすいですからね。 また、正妻の方は、あなたの母親と考えるべきではないと思います。父親の妻が母親ではありませんでしょうからね。これは認知を受けていても同じだと思います。特別、正妻の方と養子縁組をしなければ変わらないことでしょう。

k11640674
質問者

お礼

大変細かくありがとうございます。 大分自分の頭ごちゃごちゃですがお互いにいー方向は難しいんですね。 自分的意見では仲良くすればいーと思うのですがそうもいきませんよね 一人っ子なので血が繋がってなくても兄弟がいるのは嬉しかったですがそー思うのは自分だけですよね。 これから裁判になるのかどーかもわかりませんがこの貴重なアドバイスを親に伝えておきます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.2

明らかに不倫関係と言えるのではないでしょう? 週末だけの生活であり生計を共にしていない事からも内縁関係とは言えないと思います。 ですから、貴方のお母様が相手の奥様に離婚を要求するのは筋違いだと思います。 >最近父と母で家にいき子供もいると伝え離婚する話しをしたら… 不貞行為の時効は20年、その事実を知ってから3年です。 おそらく事実を知ったのはこの時だと主張するものと思います。 お父様は有責配偶者でありますから奥様に対して離婚を請求する権利もありません。 離婚が成立したとしても、お父様が奥様から慰謝料・財産分与を求められるのは避けられないと思います。同様に年金分割も要求されるでしょう。 そうなった場合、お父様だけの年金で生活するのは不可能では無いかと思います。 誰が裁判を起こすのか?わかりませんが、相手の奥様が裁判を起こすとすれば離婚等では無く不貞行為に対する慰謝料請求だと思います。 離婚の裁判であればお父様が起こすことになると思いますが、体力的に大丈夫でしょうか? 法によって守られる部分はありますが、不法行為をしていたのはお父様でありお母様であることに間違いはありません。 老体に鞭を打つようで申し訳ないのですが、30年近くも家族をだまし続けた報いが今になって帰ってきたとしか言いよが無いと思います。 私に言わせれば法律によって一番守られる立場の人は、お父様の配偶者でありそのお子様たちであると思います。お父様やお母様が守られるのは2の次3の次… もちろん、貴方には罪はありません。

k11640674
質問者

補足

詳しくありがとうごさいます!!! 向こうの母が裁判を起こしてきたらこちらが負けるとの事ですか? 裁判での費用、慰謝料?などはどのくらいなんでしょうか? 母の年収100ちょいです。 仮に離婚が成立した時には母的には父の財産などはいらないけど年金は欲しいとの事です 向こう家のローンも払う必要あるのかとの事です。 向こう母にはもーでてけと父は言われたみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

何をお尋ねなのかがよくわかりません。 父母の離婚裁判のことなのか 現在までの金銭問題なのか 父母のいずれかが死亡した時の相続財産に関することなのか その他、具体的にご質問下さい。

k11640674
質問者

補足

回答ありがとうございます! 離婚裁判の費用、判決、慰謝料、父の年金、父の家、父の財産 など裁判をやるとどのよーな判決になるのかがなにもわからないので教えていただきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年が週4で一人暮らしは法律的にダメなんですか?

    僕は今17歳です。 2ヶ月くらい前に父と母が離婚して、僕は父について行くと決めていたので、父について行きました。 しかし父は単身赴任で、仕事終わりの金曜から日曜日まで家に帰ってきます。 それで名字の違う母に引き取られ、母の家で母と兄弟と一緒に暮らすことになりました。 だけど僕は母が嫌いです。 家族の中で自分が1番偉いと勘違いしているのか、家族の意見を聞かず、自分が勝手に決めたことが全て正しいと思っているありさまで、なにか文句を言われるとものすごく怒りだします。お金のことに関しては、お金がないのに働けないからと働かず、電気製品もなにもかも父のカードで買い集め今の家で暮らしています。ガソリン代も父に求めるほどです。 そんな母に父はいつも不満を言いたげですが、母を怒らせると面倒くさいことを父はよく知っているのであまり言えず、代わりに僕が愚痴を聞いています。 今まで住んでいた家で父と平穏に暮らしたいです。 しかし月曜から木曜日までひとりで家にいるのは法律的にダメだと母に言われ、今まで住んでいた家のカギを母に取られ、父が帰ってくる金土日しか自分の家に帰れません。 そんな法律があるんですか? 僕は法律とかそういうのに疎くて...色々と調べてみても検索の仕方が悪いのか出てきません。 大丈夫なら父と今まで住んでいた家で暮らしたいです。 一応僕は家事や自炊は十分にできるレベルです。 愚痴と長文失礼しました。

  • 母の年金支払い期間が足りない! 再婚するとどうなる?

    私の両親の年金について教えていただけませんでしょうか? 私の両親は25年ほど前に離婚して、私は父に引き取られました。 母も同じ市内に住んでおり、ずっと交流はあります。 父は再婚はせず、私が結婚して家を出た現在も独身で一人暮らしです。 母は再婚もしたことがあるようですが、現在は独身,一人暮らしです。 離婚理由は父のギャンブルでした。 父も離婚後はきっぱりギャンブルとは手を切っています。 最近になり、母から年金支払い期間が足りず、年金を受給できないと いう話を聞きました。 父の年金も国民年金のみで生活はギリギリだと思うのですが、 母にいたっては年金がもらえず、死ぬまで働き続けると言っています。 父は60台前半で今も個人事業主として土木現場で働いています。 母は50台後半で派遣社員として工場で働いています。 両親を引き取りたいのは山々なのですが、私は妻の実家の隣に土地を 借り家を建てているので、私の両親は同居を嫌っています。 引っ越したい気持ちもありますが、私も収入が厳しい上にローンもあり 思うようには行きません。 そこで、質問なのですが 父と母ががもし再婚した場合年金はどのようになるのでしょうか? 1.父の国民年金+母の年金支払い分が加算 2.父の国民年金のみ 3.その他 また、父が先に死んでしまった場合には母に遺族年金が支給されるので しょうか? 父が何かあれば、母面倒をみてあげるというような話を二人がしていた ことがあり、もしかすると再婚という道もあるのでは?と思い投稿させて いただきました。 週に1度は両親それぞれに連絡は取っていますが、年齢が年齢だけに 何かあったらと思うと心配が絶えません。 それに、今からでも両親が家族として暮らしてくれれば私の苦しかった 過去が取り戻せるような気がしています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 父が再婚予定。年金の問題は?

    父から彼女を紹介され、いずれは一緒に暮らして、籍も入れたいと打ち明けられました。 私は離れたところに住んでいるので、ちょっと安心しました。 仕事と家の往復だけで張り合いもない人生を送るより、そいういう人がいればこの先の人生も楽しめると思ったからです。 ただ一つ不安なのが、相手の女性には二人の子供がいます。 二人とももう働いてその人とは一緒に暮らしていません。 向こうの元旦那さんもまだ生きています。 あまりこういう話はしたくないのですが、 もしうちの父に何かあった場合、保険などはどうなるのでしょうか? 父にも遠まわしに聞いたところ、親権を取るわけぢゃないからその女性と私たち兄弟だけに配分されるんだよ言われました。 これは本当でしょうか? そしてもう一つ、私の母に行くはずの年金はどうなるのでしょうか? そのほかに私の母にこの結婚に関して、悪影響になることはありますでしょうか? もし何かあるとしたら、母の為にも父に一緒に暮らすだけで籍は入れる必要ないのではないかと伝えたいからです。 よろしくお願いします。

  •  精神病の家族を持ち、悩んでいる方、どうしていますか?

     精神病の家族を持ち、悩んでいる方、どうしていますか?  分かりづらい文章ですみません。  私の母は、統合失調症(精神病)で4度目の再発をし、入院9ヶ月目です。  3度目の再発までは、まだ私は小さかったので覚えていません。    母は全然回復せず、良くなる兆しも見えず、ずっと私と父を敵のように思っているように見えます。  なぜか母の兄弟だけは頼りにしているようです。見舞いにも来ない兄弟だけを頼りにしている感じなのです。入院費も今まで父が払ってきて、シャンプーや石鹸、お菓子など色々買って、早く良くなってほしいと4日おきとかにお見舞いに行って、様子を見ているのに、 「これは看護婦さんが買ってきたんだ、あんたたちが買ってくるはずがない」、 「退院したら、いや今からでも良い、実家とか兄弟から面倒を見てもらう」 「離婚だ!お金は全部持っていく」 「必要なものは看護婦さんに預けて、もう来なくていいよ、来ないんでしょ」 「テレホンカード3千円分買ってきて」 「必ず明日来て、絶対明日来て、毎日おじいちゃんおばあちゃんの家にいって泊っているんでしょ、そうなんでしょ!!」  など色々言っています。  祖父は父に、「もう離婚しろ、母のお金(父が貯めたやつ)は母に渡し、別れた方が良い。向こうも別れたがっているんだし。あんなバカはどうにでもなれ!嫁でも何でもない。」 と言っています。  父も、「今まで面倒みてきたのに裏切られたみたいだ。今までは楽しかったのにな。離婚になってもしょうがない、お母さんが別れたがっているならしょうがない。」 と言っています。  また、別れた方が結婚とか、これからの私のためにもなると言っています。病気が治れば、離婚と言わなくなると、そう思いたいのですが。  私も大きくなりましたし、離婚といっても・・・どうなんだろうという感じですが。 ただ、離婚して母はどうなるんだろうと思っています。母の兄は、施設に入れるのでしょうね・・・  当然兄弟は「面倒は御免だ」と言いそうです。    父方の祖父は、「離婚したら、一緒に暮らす気があるのか?」と言っています。祖母は気を使っているようです。母は良くなるのかずっとこのままなのか、医師ですら分かりません。  母は毎日興奮し、怒って、弁護士だの警察に訴えるだの言っています。テレホンカードもこれからは渡さないつもりです。  夢にまで出てきて、目が覚めたら心臓が早くドキドキし、吐き気もしました。  この様な思いをした方はいますか?  じっと耐えて、時間が解決してくれるのを待つのですよね。    

  • 法律に詳しい方、お力貸してください!

    私の母は、以前勤めていた会社で 生命保険に入っていました。 そして、契約期間内に父と母が離婚し 離婚して2ヵ月後に 急に、離婚した父が他界しました。 その際の、契約者は母で 保険金の受取人は、母と姉です。 ですが、父の死亡を 勤めていた会社から、保険会社に 連絡してもらうと 正式な通達もなく、『離婚したのだから 契約は解除されています。保険は下りません!』 との一言。 離婚しているのだから 戸籍上、母は配偶者では ないので、その時点で 保険は、無効。 したがって 子供にも下りません。とのことでした。 その際、書類は一切届きませんでした。 なのに、その後も保険代金として お金はしっかり引き落としされていたんです。 離婚したといっても、形式上での事で 私の母は、父がなくなった後も お葬式などを自分が喪主となり 全てのことを妻としてやり遂げました。 もちろん、その際にかかる費用も全額 母が支払いました。 保険も下りなかったので 仕方なく、定年を前に 退社し、その退職金で まかないました。 今から、5年前の話です。 ※長くなってしまったので 次を呼んでいただけますでしょうか?

  • 愛人のもとへ行った父のこれ以上の身勝手さを止めたい

    私には56歳になる父が居ます。 父は10年前に愛人に子供を2人産ませ、認知し、その事実を3年間隠していました。 一時は「別れる。子供と会わない。」と約束してくれ、慰謝料1000万と養育費25万/月を支払うことでなんとか和解しました。 、、、が、ここ1年程前から家には全く帰らなくなりました。 しかも、最近になって、「離婚して欲しい。子供の養育費も上がって生活も厳しい、そっちの生活費を20万減らして欲しい」と母に言ってきたそうです。 私は子供の立場からして、もう今年で兄弟すべて社会人になるので、離婚して、重荷全てを取って第二の人生をなるべく早く(年も年なので、、)歩んで欲しいと願ってますが、母は「子供達が結婚して、籍が抜けるまでは絶対に離婚しない。相手の女の籍と子供達の籍は一緒に出来ない。」と言ってくれました。 母は一時は精神病にもなり、5年前にはガン(原因は父とのことでのストレスだと思っています)にもなりました。 早期で治癒することは出来ましたが、精神的なものもやっと落ち着いて来たところでした。 父は今でも好きですが、別れると約束を破ったこと。 未だに自分勝手な行動。がどうしても許せません。 父は相手の女がうるさく言うから仕方なく言ってる。 と相手の女のせいにします。 別れる約束を破ったあとでも、相手の子供のためにと母は訴えもせず、養育費も支払い続けていました。 ただ、これからは母も年ですし、今住んでいるところは父名義なので、いづれは出て行かなければいけません。 そのための貯金も必要です。 どうにか父と愛人のこれ以上の身勝手さを止めることは出来ないのでしょうか。 もう、このままでいいんです。 これ以上かき乱さないで欲しいんです。 法的な手段とか何かないのでしょうか。 父には、家に帰ってこなくなってから「約束を破るなら、縁を切る」と話、連絡は一切していません。 私が父と話をするのがいいように思いますが、出来れば父とは話をしたくもないです。 また約束して裏切られるのがとても嫌なのです。 すみません、長くなってしまいました。 何か、良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • ご両親が離婚されている方、実親に会いたい?

    長文になります。真剣な質問ですが、重くはないです(^^;) 私の父はバツイチで、前妻さんとの間に娘さんが1人います。 私にとっては異母姉になるんでしょうか?あまり実感がないです。 父がバツイチだと知ったのは、高校生の時に母に聞かされたからです。 そのときは何故かショックで結構凹みましたが、 (自分達だけの父親じゃなかったんだ…っていう感情でしょうか^^;) 今は母と前妻さん達について話すほど平気になりました。 そこで離婚の理由・経緯なども色々聞いたのですが、 どうやら娘さんがまだ赤ちゃんの時に離婚したようです。 その後私の母とお付き合い→結婚し今に至るのですが、 再婚した後、私たち家族は転勤で各地を転々としていたため、 父は前妻さん達と離婚後一度も会っていないようなんです。 私は末っ子で20代前半なので、その娘さんはおそらく30歳前後だと思います。 ということは、そろそろ結婚していてもおかしくないですよね? よくテレビなんかでは、結婚を機に実の父親を捜す…なんていう話を目にしますが 実際のところ、やはり実の親に会いたくなるものでしょうか。 もし向こうの娘さんが父に会いたいと思っているのなら会って欲しいですし、 父にも遠慮せず会って欲しいと思っています。18歳まで養育費も払っていたそうですし。 ただ向こうの娘さんも父の記憶は一切ないでしょうし、 前妻さんからあまりよくない話を聞いていたりするかもしれません。 (実際離婚の原因は前妻さんにあるのですが…) 今のところそんな話はないですし、これから先もない可能性が高いですが、 もし自分が向こうの娘さんの立場なら、実の親に会いたいと少し思うかもしれません。 皆さんならどう思われますか?

  • 父親の戸籍に戻る方法

    18の時に親が離婚し、母の戸籍に移り、苗字も変わりました。 その後何年か経って母が再婚し、母と自分の籍から母が相手の籍に入り、自分だけの籍になっているのが今現在に至っています。(母は新しい苗字になり、私は母の旧姓です) 今年で31になりますが、来年、外国の人と結婚します。 結婚するにあたって、父も父の家柄から嫁に送り出したいと言う事もあり、私も母の旧姓よりも、もとの苗字に戻り、兄弟とも同じ苗字にして父側の家の名前からお嫁に行きたいと考えはじめました。 旧姓になってから11年経っていますが、苗字を父の苗字に、戸籍を父の戸籍の中に戻す事は可能でしょうか。 可能であれば詳しくどういった手続きが必要か教えていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 認知について

    私が10代の時に両親が離婚しました。 離婚してから5年程は父親と暮らしてました。 今は母親と暮らしてます。 先日、戸籍謄本が必要になり、母親が取りに行きました。 そこで、父親に隠し子がいたことがわかりました。 母と離婚して5年後に認知していたみたいです。 母が父に連絡を取り、どういうことか聞くと、戸籍を貸しただけ、誰にも迷惑はかけてないからいいだろ。 確かに母とは離婚した後の事ですから、母にはもう関係のない事です。 でも子供(私)にとったら関係なくはないです。 正直、貸しただけなんて信じられないですし、認知が本当なら義理の兄弟がいた事になりますから。 父と話はまだしてません。 きっと母に言った様に貸しただけと言うでしょう。父は平気で嘘をつく人です。 でももし貸した事が本当ならこれは犯罪ですか?

  • 両親が離婚を考えております。

    現在家族4人(父、母、姉、私)で暮らしているのですが、母が「近々父と別れたい」ということを私たち兄弟だけに打ち明けました。 ですが正確に言うと離婚ではないんです。 父は若いときに一人の女性の方と付き合っており、籍もいれていたのですが、その時に今の母と知り合ったらしいのです。その時母に「ちゃんともう一人の女性とは別れるから、一緒に暮らそう」と言ってくれていたらしいのですが、父はその女性との関係をズルズルと引きずったまま母との関係を保ち、そして私たち兄弟が生まれてきたのです。 ですから父と母は籍を入れているわけではないのです。 そして母は3年前まではもう一人の女性とは本当に別れたものと信じていたのですが、ふとしたことで関係に気づきそれからは今まで大ゲンカ等もあったりしたままなんとか一緒に暮らしております。 父はこのもう一人の女性のことをを子供に心配かけたくないからと言って母にしか話しておらず、私たちは母から教えてもらいました。 大ゲンカをしているときも両親に理由を聞いたらはぐらかされたりしていたのですが、先日母が本当の理由を話してくれました。 そして「もうこんな生活はできない。別れたい」と母が私たち兄弟に打ち明けたのです。 もう一人の女性のほうでは子供はいないそうです 現在姉は大学1年で私は高校1年の男ですが、父と母は姉と私が幼いころからとても可愛がってくれて、今でもとても優しいので私も姉も両親は大好きです。 別れてほしくないと思っていますが、母の決意は固くどうなるか分かりません。 今度家族4人で話し合いの場を設けると母が言ってました。 本当にどうすればいいんでしょうか?困ってます… 私は両親に別れてほしくないです。 最近はこの事で夜もあんまり眠れないようになってきました… どなたか助言をください。大変困ってます…