親と会話で困る私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 親との会話で話の路線が脱線して困っています。母親と話しているとまるで自分が脱線していることに気づいていない様子で、最終的には逆ギレされてしまいます。父親と話しても同様で、脱線した話を最後まで聞かされ、逆に説教をされることもあります。
  • 親との会話で困る私の悩みです。母と話をしていると話の路線が脱線し、自分が脱線していることに気づいていない様子です。最終的には逆ギレされてしまいます。父と話しても同様で、脱線した話を最後まで聞かされ、逆ギレされることもあります。
  • 私は親との会話で困っています。母親と話していると話の路線が脱線し、自分が脱線していることに気づいていない様子で、最終的には逆ギレされてしまいます。父親と話しても同様で、脱線した話を最後まで聞かされ、逆に説教をされることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

親と会話をするが、親が話の路線からずれて困ります

父親と母親と会話をする時に思う事があります、それわ・・・話の路線からずれている事! 母と会話をした場合。 最初はちゃんと会話が成立しているのですが 段々話から脱線。 そのうえ「何の話をしてたの?」と聞いてきたり、「父親と会話すると話が脱線する」といい、 まるで自分が話の脱線している事に気がついていない様子。 最終的には逆ギレ。 父と会話をした場合。 最初はちゃんと会話が成立するが、母と同じく脱線。 脱線したので話を戻そうと私がすると逆ギレし殴ったり暴行して、お説教。 仕方なく父の脱線話を最後まで聞き、ご満悦の父親はにこにこしながら自分の部屋へ戻る。 こんな感じで困っています。 私が本当に困っていて聞きたい事があっても、脱線して逆ギレしてお説教されて終了といった 流れなのです。それなのに「お前は親をバカにしているのか!?」とか「会話を最後まで聞け!」 とまるで話が脱線しているのに気付いておらず、人のせいにしています。 さっきも父親にSPIの事で質問をしたのですが・・・段々脱線していき、最終的には「俺には 大親友がいるんや!!」と激怒されて殴られました。何故そうなったのか意味が分かりませんが。 どうすれば脱線されたり、逆ギレされないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1

無理に同意を求めたり、会話を成立させようとしないことではないでしょうか。 自分の求める答えがもらえないのは仕方のないこと。 気の合う人や尊敬すべき人は家の外にいるのかも

関連するQ&A

  • 家族の中で会話をしない人いますか?

    私の家では、弟と父が全く会話をしません。 それどころか、目すら合わせません。 父はそんな事ないのですが、弟が凄く嫌っています。 父は、強く言えない人です。(言ったら、最近のニュースでもあるように事件になりかねないからなのか) 私の家は、母が強く母が昔から父親役をしてきました。父は、旅行に連れて行くなど楽しい事ばかりで、叱らないのです。 それぞれの家庭に色々な事情があると思いますが、会話をしない方いますか? 私も父を嫌いでしたが、年老いていく両親を身近に見たり、身近な人の死に直面すると、人間最後は死んでしまうから毎日がもったいなく感じて話すようになりました。

  • 最初は会話が成立しているのに段々独り言のようになっていくのはなぜ?

    最初は会話が成立しているのに段々独り言のようになっていくのはなぜ? 匿名掲示板でたまに「荒らし」とよばれる人を見かけるのですが、彼(彼女)のことで一つ気になることがあります。 私が見た荒らしの人の話なのですが、最初は根拠のない乱暴な意見、中傷をする→他の掲示板利用者に諌められる→反論するというように少々ケンカ腰ではあるが会話が成立するのに、 主張が正論で論破され続けるとだんだんと会話が成立しなくなり(質問しても全然関係ない主張を繰り返す)、最後には何パターンかの中傷言葉を繰り返すようになるんです。 これは一体どういう心理状態なんでしょうか?? 「他人のレスに反論すると論破されるから反応するのはやめておこう」と考えているのかなと思ったのですが、そうすると自分の考えが正しくないということを自覚してることになり、矛盾が生じます。 自分の意見が正しいと思うからこそ、会話が成立しなくなっても書き込みを続けるのではないのでしょうか? この辺の心理がさっぱりわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

  • 彼女との会話での無言が怖い…

    今高1で同い年の彼女がいます。 彼女と会う時、最初のうちは結構話せているのですが段々話せなくなって最終的に無言になってしまいます。 その無言の時間が気まずくなってしまい怖いです。 特に共通の趣味みたいのがなくどんな会話をすればいいのかわかりません。自分はもっと彼女会話がしたいのですがそうすればよいのでしょうか…?

  • 親の離婚後の話

    私は23歳女です 私が中学生の頃から親が不仲になり、親は一切喋らず、話すときは決まってお金の話で揉めていました。 そんな期間がずっと続き、2年前に親が離婚しました。 私と弟は母について行き、 父は1人で暮らしています。 父とは私しか連絡先を知りません。 昨日のことですが、車が廃車になるというメールをもらいました。 そしてさっき母に世間話のような感じで「車が廃車になるんだって。とうとう動かなくなったんだって」と言ったら途端に不機嫌になりました。 本当に母は父関係のことになると不機嫌になります。ですが私の気持ちとしては、たまにくる連絡も私を介してだからその気持ちをわかってほしいし、やっぱり離れても父親なのは変わりないので冷たくはできません。 また、私に八つ当たりするなよとも思います。 母のことを考えると、今まで金銭的なことで対立していたので父のことを許せない気持ちもわかります。 どうしたらいいのでしょうか? これからも父のことは話さないようにするべきなんでしょうか?

  • 親が喧嘩しました。

    最初の原因は、母が丁寧に洗い物をしていなかった事に対して、父が怒ったことです。ただ、その言い方がキツくて、例えるならヤクザみたいな怒り方をしたんです。それに対して母がそんなにキツく言わなくていいでしょ、と怒り洗い物を丁寧にしなかった事に対してはあまりちゃんと謝っていませんでした。 そして喧嘩がヒートアップしていき、最終的に父が母に出ていけと言い、それで母が出ていく!と言うとなぜか父が出ていきました。父は外にでると、何かを蹴ってふざけんなよとか言っていました。それが母にきこえたみたいで更にそれに対して怒っていました。 今日はもう大丈夫だと思うんですけど、明日が心配でしかないです。子供の私にできる事はあると思いますか?? 長文ごめんなさい。

  • 親の対処

    親が嫌いです 何かと同じ行動をしたり、 人を物みたいに扱ったり 発言一つ一つが、聴きたくない 自分がこうすると、言っても 後で、必ず覚えいません。 前言ったよねと言っても 逆ギレされます。 言葉使いが上から目線 声が大きい 必ず親はしょっちゅう喧嘩します 自分はやる事(ゲームとかじゃないです)が あり、晩御飯食べると眠くなる と、伝えると逆ギレされます。 言葉使いが本当嫌いです。 ちょっとした事で、声張り上げます。 何かとお前のせい みたいにしてきます。 母の実家に帰らないといけない 本当は母の実家で、暮らすはずが 父の母が病気だったから、 父が自分の住む町から出て来たくない と言う理由から父の所に住んでいます。 外面は抜群に良いです。 なので、自分の顔を汚したくないのか 必ず自分を連れて行こうとします。 自分はやる事があると言うのですが 話を聞かない。話を忘れる。 母の実家には行ってもいいんですけど、 まず、車で疲れる 父母が必ず喧嘩 何かとミスしたら酷いぐらい怒られる ここぞとばかりに、 あっちで、何かあると 逆ギレしてきます。 弟は、スルースキルが抜群で、 やる事できるんです 何が違うのでしょうか? 親との会話で 親は嫌みとか、評価してくるんです、 上から目線で、 僕は負けたくないみたいな感じで 受け答えするんです 僕のプライドが高いだけでしょうか? どこいってきた? と、聞かれて 普通に答えると 嫌み どこでもいいやん と、答えると 逆ギレ、親には伝えないと行けません と正論ぶります 嫌み言ってくるから喋りたくない と言うと、逆ギレ 声がうるさい 何かと嫌いです。 僕がおかしいのでしょうか? その為か、知り合いからは 喋り方が上から目線と言われます 喋る内容自体が上から目線なのでしょうか? テキトーに、受け答えすればよいので しょうか? 親に養って貰っているのは分かりますが 一応感謝しますが 嫌いです。 冬だったら寒いと言い 僕の部屋の窓を勝手に閉めに入ってきます。 これは、普通ですか? 親は自分の思い通りにいかないと キレたり、機嫌悪くなり ちょっとした事でも しつこく怒ってきます 僕が、注意したら 聞かなかったり キレたり ワケわかんないですとにかく 文章めちゃくちゃですいません どうすれば良いでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 楽しい会話にするには?

    20代後半の女性です。 1年半結婚も考えてお付き合いしている彼氏がいるのですが、 どんな人かと父に言われ(母は今年他界)、 先日実家に挨拶に来てくれました。 その時は、初回ということで30分ほどにしてもらったのですが、 次回は一緒に食事に行きたいと父が言っています。 そこで、こういうときはどんな会話の内容をもってくればよいのか 教えていただきたいのです。 実は、父が会話に入ると、なぜか人を「その場にいる誰か」を 「評価」したり「説教」したりする流れになるのです。。。 こういうこともうま~く話すテクニックがあればまだ良いのですが、 そうでもないので、ギスギスした感じというか 正直あまり楽しい気持ちになれません。 ストレートに言いすぎる、というのもある思います。 そういうのもあって、前回は「変な沈黙」と「ぎすぎすした会話」で 終わってしまいました。 父に悪気はないでしょうし、私も会話べたな上に雰囲気に飲まれやすく、 また彼氏も本当はおしゃべりは好きなのですが、 初対面や目上?の人に自分からガツガツ行く方ではない、、、 というのが重なったのが原因だと思います…^^; そんなわけで、次回は私も意識して会話を振ってみようと思います。 考えたのは (1)話題にするならその場にいない人にし、あまり主観をいれた評価はしない。 (2)父に仕事の話をしてもらう。(父は仕事の話をするのは好きですし、 専門職なので多少は「へ~」っとなりそうですし、彼氏も聞いてるだけなので楽だと思います。) くらいでした。(汗) 趣味の話は、前回出ましたが盛り上がりませんでした。 イメージとしては、当たり障りのない会話を いい意味で淡々としていくのがいいのかなぁ、なんて思っています。 何話そうなんて深く考えなくていいんだよっと 思われるかもしれませんが、 今回は、具体的な下準備をしていこうと思います。 例えばこんな会話の内容がいいよ、とか その他アドバイスなどよろしくお願いします!

  • 母との会話がぎこちない

    私(高2男子)には45才の母がいます。教育や受験に対してとても理解のある、素晴らしい人で、世界でいちばん尊敬しています。いくつになっても自分を磨くことを忘れず、彼女以上の美人を私は見たことがありません。 しかし、最近母とのコミュニケーションがどうにもぎこちないです。 母は小学校の先生をしており、職場での出来事を私に話してくれます。保護者とのトラブルしかり、子供との対話しかり……。 それに対して私が意見しようとすると、 「貴方には教師としての経験なんてないんだから、黙って聞いていればいいの!」 と、急に怒り出します。 仕事以外の話に対して私が何か言おうとしても(反論や文句ではないのに)、やはり同じことを言います。 母は「経験は何より大事」という考えだと言うのですが、私にはどう見ても彼女は「経験重視」ではなく「経験以外軽視」にしか見えません。話がややこしくなってくると、「私には45年分の経験があるんだから」で何でも済ませようとします。 また、ここ1~2年のことですが、大の大人とは思えない幼稚な行動をとることがあります。私が母の失敗や失言を咎めようとすると 「あ~、あ~、もうなんにも聞こえなぁい!話しなぁ~い!」 と耳を掌でパタパタさせ、私の話を遮ります。 真面目な話をしてるときも(将来のことや哲学的な話題)、何の前触れもなく、「ね~ね~、なんかさっきからぎゃあぎゃあ喚いてるけどさぁ~、あたし今貴方と話したくないから、貴方の話の内容聞いてないよぉ~。」と10才くらいの反抗期の少女のようになります。 せっかく真面目に話をしていても、彼女の集中力が続かないのです。そして最後には 「わかったわかった。貴方の気の済むようなこと言ってやるから。何て言ってほしいの~?」 と私を小馬鹿にした態度になるため、もはや会話が成立しなくなるときも少なくないです。 母はもともとこんな人ではありませんでした。私の話は必ず最後まで聞き、私の少ない経験も尊重してくれていました。しかし、今はこの有り様です。 一体彼女に何があったのでしょうか? またもとの状態には戻せないでしょうか?(父親は家庭内別居状態で家族との関わりを絶っているため、父に相談するという選択肢はありません。) どうかお願い致します。私の最愛の人です。

  • 親の言葉に傷ついた。

    父親に言われた言葉に傷ついて、 この先、母親の介護と父親の老後の事を考えると、 どう気持ちを持ち直していこうかと思っています。 母が体が徐々に不自由になっていく難病になってしまいました。 診断されてから、半年ほど病院を変えたり、 食事療法をしたりと、父と母で二人で頑張ると言っていましたが、 この先の事を考えて、 私たち子供もそれぞれ自立して家庭を持っているので、 不自由さが増して大変になるまえにと、 介護申請をして、介護保険を使えるようにしました。 ケアマネが決まり、サービスを受けるための 担当者会議があり、住宅改修、ケアプランなど、 慌ただしく行われ、介護申請をした私が、 責任者となって進めていました。 父は介護保険の事をよくわかっていなかったので、 家に様々な人が来て担当者会議があったりを とても嫌がり、会議に参加しなかったり、 知らんぷりをしたりしていました。 やっとひと段落したら、 私が言った、些細な言葉に苛立ち、 「うるさい!もう来るな!帰れ!」と 睨み付ける目で言いました。 その言葉は刺すように私の心をえぐりました。 ただ、寝起きが大変な母のために、 リクライニングの椅子を買ってあげたら、 それに対して、「楽するから病気になる」と父が言ったので、 私が「すぐ文句言うんだね」と言ったことがきっかけでした。 父はとにかく何に対しても文句を言います。 もともと自分の考えが正しいと思うところがあるので、 考えを改めることはないのですが、 介護の件は父は望んでいたわけではなく、 私が勝手にしたと思っていたようです。 担当者会議に参加してと言っても、 「なんでそんなもんに参加しなければいけないんだ」と そっぽを向いていました。 私は母の病状に戸惑っていると思い、 父の態度も最初は黙認していました。 しかし、ケアマネから、一緒に暮らすお父さんが 知って行かなければいけないのでといって、 参加してもらうように頼みました。 それが苛立ちの元でした。 母からは、お父さんの暴言を許してあげてと言われましたが、 その時は傷ついて泣き、辛かったのですが、 気にしないようにしました。 その後は父は何もなかったかのようにしていたので、 忘れたように私もしていました。 しかし、先日また暴言を吐かれました。 母のケアプランが今のままでは足りなくなり、 新しい施設を探し、下見をして 母に話に行った時です。 最近は母の事で大変になって来たと言って、 長時間の外出もできないと言っていたのですが、 私たちにもっと実家に顔を出すようにと言われても、 なかなか頻繁には実家に行けないので、 行政のサービスを考えていたのですが、 その話の時に、父は色んな文句や 親戚の悪口のようなことをずっとしゃべっていました。 私も時間のない中来ているので、 父の文句や悪口を聞き流すのも疲れて、 「親戚のことは悪く言うもんじゃないよね」と言ったら、 父は急に怒り出し、 「うるさい!親に説教をするな!」といら立ち、 「親に説教するようなら、もう来ないでくれ!帰れ!」 と言い出し、 「世間話にはなしていることに、イチイチ反応して 説教じみたこと言ってくるな!」と言い続けました。 母も泣きだしたので、 私も反抗しても仕方ないと思い、 「私はそんなつもりで言ったわけじゃないけど、  私も時間がなく説明不足だったかもしれないから  嫌な言い方下みたいでごめんね」と謝りました。 でも、父は「親に説教するな」と言い続けました。 母の話しでは最近、文句が多いけど、 否定すると機嫌が悪くなるから、同意していると言ってました。 気難しい性格が母の介護のストレスで増してきているのが分かります。 でも、私が介護の件で動かなかったらもっと大変になっていたし、 主治医との話しに同行したり、 色々してきたのに、些細な言葉でキレてくる父に傷ついています。 遠方に住む兄が帰省するときには父は気を使って、 頼らないようにしています。 同じ市内に住んでいる妹は、子供がまだ小さく、 幼い子を連れてくると父に懐いているので、 妹が来ると子育てで疲れているだろうと優しくしています。 私は夫の両親と同居していて、子供もいますが、 もう中学生と小学校高学年で手もかからないので、 介護の件では一番動けるので、 私が動いて来たし、何かあると頼られていました。 さかのぼれば、子供のころからきょうだいのなかで、 私はしっかり者で頼られていたけど、 しっかりしていると言葉もはっきりしてくるせいか、 「性格がきつい」と言われ傷ついてきました。 しっかりしているから、親も頼るのに、 それにこたえて動いてきたのに、 傷つけられます。 父が言うように、もう実家に行かなければ 傷つくこともないのでしょうが、 母の状況は今より良くなることはなく進行していくので、 もっと大変さが増えていきます。 今は鬱もなりかけているようです。 父のストレスが、私に向かって来て私を傷つけます。 でも、放っておいてしまうと、もっと大変になるのは 目に見えています。 傷つけられても、やらなければいけないことはあり、 心が折れそうな中、どうしていけばいいのかと思っています。 親に傷つけれても、気持ちを持ち直していく術を知りたいです。 放っておくや、近づかないなどは現実的ではありません。 やるべきことはしなければいけないので、 苦しいのです。 他のきょうだいは私のように傷つくことは言われません。 兄は遠方なので頼れませんが、 妹は私の行けない時には、小さい子を連れて実家に行ってくれます。 母の病状はどんどん悪くなっていっています。 でも、新しいことを取り入れようとすると、 父がとたんに機嫌が悪くなります。 今はケアマネから、ショートステイなどある施設のデイサービスを受けることを 進められていますが、 父が反発して私に暴言を吐いて来そうで、 気持ちが沈みます。 親の介護と、老人性暴言にどう向き合えばよいのでしょうか・・。

  • 半同居の実の父親について相談です。 同じマンションで別に住んでますが、夕食だけ一緒にしてます。 母親も弟も一緒に4人で食事しますが、 私が何か話し始めると、隣に座っている父は 故意に無視し、話の途中で「誰に話してるの?」と 鼻で笑いながら、弟に目配せします。 話の内容は他愛もない事です。 父は、母にも弟にもそういったことは絶対しませんが 私には子供の頃から、この類の精神的イジメを繰り返します。 母と弟は、知ってか知らずか、何事もなかったようにしています。 今日は、さすがにこっちも大人なので、どういうつもりなのか聞きました。 答えは、「だって突然話し始めるから誰に言ってるかわからなかったんだもん」 というものでした。 父は65にもなります。 なんだか、自分が嫌な思いをした、ということより 65にもなる実の父親が、こんな歳になっても 幼稚なんだと思うと情けない気持ちでいっぱいです。 今更、なぜ父が私にだけそういう事をするのかなんて 知りたくないけれど、こういう父親をどうしたらよいのか、 また、他にもこういう親っているのか、知りたくて書き込みました。 もうウンザリなんです。