標高200メートルの峠をのぼるためにはどんな自転車が必要?

このQ&Aのポイント
  • 自転車の選び方として、標高200メートルの峠をのぼるためにはギア比や車重が重要です。
  • 質問者は新しく買ったルイガノTRX-3で挑戦しましたが、十分な結果が得られなかったようです。
  • 自転車を変えるだけではなく、脚力の鍛錬も必要であり、750kmの旅をするにはさらなるトレーニングが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

標高200メートルの峠がのぼれません

下の方の質問で、トランセオにしようかアバランチェはどうだとか質問させていただいた者です。 めでたく、ルイガノTRX-3を買いました。 さっそく20kmほど走ってきたのですが、思っていたより軽快感はありません。 今まで乗っていた20インチ(ギア無し)と比べて、 段差越えは確かに楽ですが、それ以外の点ではあまりメリットを・・・。 *ちなみに車重は20インチ車もTRX-3もほぼ同じです。 ただ、軽いギアがあるので、タイトルにある標高200メートルの峠に挑戦してみました。 以前、子どもが通学で使っていたブリジストン・ロココで挑戦して、半分で挫折した峠です。 ギア比が違うのだからそこそこはいけるだろうと思っていたのですが、 漕いでも漕いでもひとっつも進まんというじれったさに、疲労は溜まっていくばかり。 結局子供の自転車で挫折したほぼ同じ地点でやっぱり挫折でした。 あらためて、つまるところは脚力か!と思い知ったわけですが、 自転車が変わってもそんなものなのでしょうか? それともさらにギア比の違う、もっと車重の軽い自転車ならやっぱり違うのでしょうか? *この部分が質問です↑ 将来的に750kmの旅をしたいと思っていますが、相当鍛えなければならないようです。 ちなみに当方五十路後半、もう数年で定年のオヤジです。

noname#178152
noname#178152

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191181
noname#191181
回答No.2

>あらためて、つまるところは脚力か!と思い知ったわけですが、 自転車が変わってもそんなものなのでしょうか? それともさらにギア比の違う、もっと車重の軽い自転車ならやっぱり違うのでしょうか? 多少はね。 >将来的に750kmの旅をしたいと思っていますが、相当鍛えなければならないようです。 ローマは一日・・・・・。 坂は、頑張らずにゆっくり一番軽いギアで行きましょう。頑張って無理をすると途中で・・・。 始めからですよ始めから。元気な時に調子に乗って頑張るからへばるのです。 96-n さんには、まだ、へばった時にどうやって耐えるかという体力も経験もないのです。 足をつかずに、ゆっくりでいいので登り切りましょう。何回も登れば耐え方も学習し、大丈夫ですよ。

noname#178152
質問者

お礼

>へばった時にどうやって耐えるかという体力も経験もないのです。 そうですね。経験はとても大事と思います。 #1さんにも同じことを言わせてもらったのですが、 私らの世代は石の上にも3年という教育をされています。 3年後には制覇!(笑) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.5

最近は自転車趣味の敷居が下がりましたね。 6段変速のママチャリで500mくらいの峠に行きますが、ママチャリ以下の速度で反対車線も使いながら蛇行しないと登れないロードレーサーに乗った人などとすれ違います。もちろん、速い人もいますが。 そんな感じで、運動不足の人がロードレーサーに乗っても、運動している人のママチャリ以下です。 2日に1回など鍛えていけば、かなり運動能力は上がるはずです。ただ、年齢的に筋肉が付きにくく、落ちやすいとか、心肺機能は低下していたりして、どんなに頑張っても若い時のようにはいきません。それでも、走る楽しさを感じて長続きすれば、750kmの旅だってできるかもしれません。 とりあえず、車体重量を気にするより、自分の体重を気にする方が先です。

noname#178152
質問者

お礼

趣味と呼べるレベルには到底ありません。 私のはまだ興味の段階です。 750kmの旅ができるようになれば、他人様に向けて「自転車が趣味」と言うかもです。 #1さんにも同じことを言わせてもらったのですが、1日15kmほど近所の平坦な道を走っています。 乗り始めた昨春はそれでへばったのですが、今はまあ余裕になりました。 地味に続けていこうと思います。 >とりあえず、車体重量を気にするより、自分の体重を気にする方が先です。 一応170cmで60kgなんですよ(笑) ご回答ありがとうございました。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

私は57歳男性です。この夏には58歳になります。 ツーリングを趣味としてます。 現在はフルカーボンのロードバイクに乗ってますが 私は4か月前までランドナーに乗ってました。 フロント48/38/28 リア11-32T 8S 車重14kg でした。 スペックはルイガノTRX-3とほぼ同じですね。 それで標高1300mの護摩檀山、1000m級のの六甲山、金剛山 ツーリングしてました 標高200mの峠なんてツーリングの計画で峠の計算に 入れてませんでした。 ルイガノTRX-3で200mの峠に登れないって 自転車のせいではないです。 自転車を変えたところで同じです。 どこか体悪いところが無いでしょうか? 日本で750kmずっと平地を走ると言うなら行先は限局されるであろうし 排ガスまみれになる大きな国道を走らなければならないでしょう。 ツーリングの醍醐味が無いです。 少し鍛えなければ…無理でしょう。 いっそのこと電動アシスト自転車に乗られたらどうでしょうか?

noname#178152
質問者

お礼

なんだか私と同年代とは思えない子供じみた煽り文句が散りばめられている気が(笑) いや、失礼。同年代なものでライバル意識が。。。 いえいえ、とんでもない、回答者様のような兵をライバル視などと失礼千万ですね。 重ね重ね、申し訳ないです。 兵と表現しましたが、ツーリングを趣味と言う人なら、回答者様のような方はごまんといるのでしょうね。 車で高山に登ることが年に数回ありますが、けっこう自転車の人とすれ違います。 それもかなりのご高齢の方。 いつも家内と「すごいねぇ」と感心しています。 今からでは少々難しいかもしれませんが、 回答者様と同じようなツーリングを楽しめるようになれれば嬉しく思います。 ご回答ありがとうございました。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.3

>自転車が変わってもそんなものなのでしょうか? いやー、わかります。 自転車のせいにしたくなる気持ち。 だって、自転車マニアの人は、ママチャリからクロスバイクにしたり クロスバイクからロードバイクにしたり、エントリークラスロードバイクから ミドルクラスロードバイクにしたり、ホイールを15万円のにしたりすると 驚愕するとか、雲泥の差とか、劇的に変わるって宣伝するから そう思っちゃいますよね。 でも実態は人間の体力の差>>>>>>>機械の性能の差ということを 機械を買ってみて思い知るのですよね。 次は30万円ぐらいのロードバイクを買って思い知りましょう。 マニアな人の言い方が如何に大袈裟であったかを。

noname#178152
質問者

お礼

質問のしかたが悪かったかもしれません。 自転車のせいにしているつもりはなく、自分の力不足を痛感した次第です。 でも、おっしゃるように、自転車が変わればという甘い期待を強く抱いていました(笑) >次は30万円ぐらいのロードバイクを買って思い知りましょう。 いや、案外そのレベルに到達すれば、 ちょっとした違いが実はすごく大きいことを知ることができる気もします。 人生や仕事がそうであるように。 ご回答ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8854)
回答No.1

そりゃ、単純に耐久力不足ですね。 ギヤ比が下がると、坂は登れます。 ただし、ペダリングの回数が多くなるので、いずれ限界がきます。 例えば、あなたのペダリングの限界が1万回転としたら、頂上制覇まで、どういったペース配分をしますか? それにもよると思いますよ。 あとは、車重の軽い自転車に頼るのではなく、普段使う自転車を重くして、脚を鍛える事です。 脚力が無いと、軽い自転車で手軽に速度なんかを求めがちですが、現実はそういった面で現れます。 結局のところ、自転車をどれだけ軽くしても、途中で漕げなくなるんじゃ、意味ないじゃん。

noname#178152
質問者

お礼

ええもう、おっしゃるとおりです。 この20年、まともな運動なんてしてませんから。 自転車も去年の春から乗り始めて、1日15kmほど近所の平坦な道を走るだけ。 ただ、それがけっこう楽しいものですから、もう少し楽しみたいと思ってTRXを買いました。 でも、苦しみに変わるかもしれません。 ただ、私らの世代は石の上にも3年という教育をされてるので、3年後には制覇!(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • GTのトランセオで750kmの旅はどうでしょう?

    ルック車でスポーティ走行とか無理とかの質問を見て思ったことなのですが。 秋に、近畿から四国・九州と回って2ヶ月の旅の終盤という若い子と知り合いました。 長く話したわけではないのですが、旅の途中、タイヤが磨り減って交換してもらおうと自転車店に寄ったら、「兄ちゃん、タイヤよりもスポーク3本折れとるで。事故せんようにせえよ」と気遣ってもらったとか。 その子が乗っていたのはマウンテンバイクでしたが(メーカー不詳)、野宿の旅しているようで、かなりの荷物を積んでいました。 私は今春から自転車に興味を持ち、今は子供が使っていた20インチの自転車で1日15kmほど近所を走って楽しんでいて、来春、GTのトランセオ4.0を買おうと思っています。 100km程度の遠乗りをこなせるようになったら(現在最高50kmです)、目的地まで750kmくらいの旅に挑戦(野宿はしません)してみたいと思っているのですが、GTのトランセオではきつい旅になるでしょうかね? 日程としては10日くらいかけようと思っています(帰路は鉄道利用)。 荷物はできるだけ少なく、走るのはおそらく舗装路オンリーだろうと。 そうそう、年齢は五十路半ば、体力は年齢相応だろうと思っています。 どんなものでしょうか? *GTのトランセオはお試しで買おうと思っています。  予算的には10万くらい出してもいいのですが、当面の目的は750kmの旅ですので。  成功に味をしめてもっと長距離とかに欲が出たら、その時は本格的なロードでも買おうと考えています。

  • アバランチェ3.0 と トランセオ4.0

    春にGTトランセオ4.0を買おうと思っている(いた)者です。 ところが、サイクルベースあさひで2012アバランチェ3.0が30%OFFで売られています。 スポーツ車は乗ったことがないので違いが全くといっていいほどわかりません。 *カタログでアバランチェのブレーキはディスクだということくらいはわかります。 用途は、当面、長距離はまず走りません(遠出してせいぜい100Kmくらい)。 自転車に慣れて、体力もついたら将来的には750Kmを走りたいと思っていますが、 その時は自転車を買い換える気がしますので今回購入は練習用と考えてください。 皆さんの主観でけっこうです。 ずばり、お得なのはどちらと思いますか?

  • 標高差1000mの山を登る場合

    標高差1000mの山を登る場合、クロス自転車と歩きとではどちらがキツイですか? 行程距離はクロス自転車が20kmのアスファルトの道、歩行が10kmのそこそこ整備された獣道とします。クロス自転車は重さ12kg、6万円くらいの標準的なもので、フロント3段、リア8段の変速ギヤのものです。今度初めて標高差1000mの歩きの山登りに挑戦します。自転車では1000m近い山をクロスで上ったことがあります。死ぬほどしんどかったです。歩きの場合がそれよりもしんどかったら大丈夫だろうかと、心配しております。年齢は50歳近いです。よろしく御願いいたします。

  • このような折りたたみ自転車を探しています。

    私はサイクリングが好きで、そのうち電車に積んでいろんな場所をサイクリング旅行したいと思います。 輪行は面倒なので、折りたたみ自転車が欲しいのですが、こんな折りたたみ自転車ありますか? タイヤが大きめ(24インチくらい)で、ギヤ付 (長距離走るのが苦にならないためタイヤは大き目が良くギヤ付がいい)。 また車重が軽いもの。 値段はちょっとばかり高くてもOK。

  • ★体重85%kgでロードバイクで峠を楽に登るには?

    ★体重85%kgでロードバイクで峠を楽に登るにはどうすれば・・・ 中年でダイエットを目的に始めたロードバイクです。 現在、身長176Cm 体重85Kg です。今年の春ころは体重が96kgでしたけどここまで減量しました。 別にレースが目的ではないですが何とか長距離を走りたいのですけどどうしても 峠はきつく、簡単には峠がこえられません。 筑波山の入り口フルーツラインからスカイラインあたりでもきついです。 体重が90Kg以上の時にチャレンジしましたが ギヤを目一杯軽くしても息絶え絶えでやっと登った という状況です。 峠がすきでよく行かれる方ておそらく体重は65kgくらいで身軽な方が多いのでしょうか 平地でしたら巡航で30~35Km位のスピードはだせます。 サイクリングで大体 距離は100Km 前後の場所に行くことが多いです。 電車利用で輪行します。 ツーリングで2~3日位の旅をしてみたいと思いますが 中年のメタボ状態である以上 かなわないのでしょうか? やはり体重を減らすのが一番なのかもしれませんが 現在乗っているロードバイクは アルミフレームで重量は積載物載せて10Kg以下だと思います。 ギヤ(フロント50-39-30、リヤ 11-28) です。 ギヤ比は添付画像のとおり。 仮に 10%の坂を登ろうとすると今のギヤレシオではせいぜい(40回転/毎分)が精一杯 だと気づきます。 ただし 自分の出力が200wだとした場合です。 楽に登るには250w以上の出力が必要なようです。 250Wって どのくらいがんばれば出せるようになるのでしょうか? 箱根旧街道を余裕で登りきることが目標です。 参考サイト 1.登坂必要ギア比 計算器=>http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.gear.html 2.人が出せる動力 => http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/man.power.html 3.ヒルクライム計算 http://www.electricsheep.co.jp/hc/index.html

  • 9インチと26インチどっちが早い?疲れない?

    自転車 ギア無しの26インチ(ママチャリ)とギヤ無しの9インチ(折り畳み自転車)は漕ぐちからがどの位違うのか?例えば5km の道のりをどっちが早くつきますか?また疲れますか?多分9インチの方がキツイのは分かりますが、イメージ的には9インチに比べてどの位楽なんですか?

  • ロードのタイヤってダウンヒルでグリップするのですか

    自転車は回して乗るのが楽とのアドバイスを受けて、下の方で質問させていただいた200メートルの峠、勾配のゆるい方に挑戦してみました。 傾斜の最初からギアを最軽にして、平均時速5.5kmでのぼったら、なんと、のぼれてしまいました。 で、下りは勾配が急な方から降りたのですが、これがなんとも・・・。 どうにかこうにか無事に降りることができましたが、サスペンションとやや太いタイヤのおかげじゃないかと思っています。 で、質問なのですが。 ロードのタイヤってダウンヒルでグリップするのですか? 特に車体を傾けた時。 タイヤのサイドと呼べる部分がほとんどないように思うのですが・・・。

  • MTBの購入を検討しています。。

    GT アバランチェ 3.0 カラコラム 3.0で検討中なのですが、初MTBなのでお願いします。 176cm 70キロです。 おもに、街乗り、海岸線、河川での使用です。慣れてきたら山にも挑戦したいです。 自転車屋さんでは、29インチをかなり進められましたがそんなにいいものなのかがよく分かりません。 もうワンランクの2.0シリーズもありますが価格差ほどのかちがあるのでしょうか? 具体的に教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車

    電動アシスト自転車ハリヤーを購入してサイクリングに行ってます。 サイクリングに行く時はバッテリーを10Ahの物に買い換えて 5Ahを予備にもって1日100~120km走ります。 峠越えの坂道では無敵、必死になって登っているロードバイクの横を 4~5速で追い抜いていけます。 しかし平地ではすぐに時速24Kmのスピードになりアシストの無い 重たい自転車に変わります。 時速20km以下でゆっくり走るには大変楽ですが、ギアー比が低く スピードが出ません。 ギアー比を11-28Tの物に変えてみようと思いますが、もし同じように 変えた人がいたならどうだったか?意見を聞かせてもらえれば 幸いです。

  • 坂道下り ママチャリよりスピードが出ない

    最近、クロスバイク(ルイガノ TRX-3)を買いました。 毎日楽しく乗り回しています。 さて、子供が通学に使っていたブリジストン・ロココで近所の坂道を下ると、 スピードが50kmを超えることが何度かありました(まったく漕がずに)。 しかし同じ坂道を今の自転車で下っても、40Km程度しか出ません。 季節による風の影響等もあるでしょうから、条件は多少違うかもしれません。 が、ちょっと意外でした。 別にスピードを出したいわけではありません。 ただ、クロスバイクの方がスピードが出ないことを不思議に思っての質問です。 ちなみに、坂道は丘の上にある霊園の出入り口で一直線です。 普段は車も人もなく安全に走れるため、坂道の練習に時々走っています。