• ベストアンサー

もし、お店を始めるとしたら、何のお店をやりたい?

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.5

こんにちは。 その昔、友人とよく話したことがあります。 (夢) 「小さな喫茶店がいいなぁ~、美味しいコーヒーが飲め、好きな音楽が掛かっていて、のんびり話が出来る店!」 でも、よく考えると、これは“行く側”の考えなんですよね。 (現実) もし喫茶店のマスターになったとしら、コーヒーは入れなきゃならない、音楽はお客さんのリクエストに応えなければならない、好きな時に休みはなかなか取れない(遊びに行けない)・・・。 やっぱり(夢)にしておいて、そんな店を見つけたほうがいいみたい・・・。

localtombi
質問者

お礼

喫茶店をやってみたいという人は多いかも知れませんね。 コーヒーが好きでこだわっているお客さんは、いつか自分が満足するお店を出してみたいと思うものですね。 東京の神保町に「さぼうる」という喫茶店がありますが、こういう雰囲気がいいですね。 http://homepage2.nifty.com/ONO_MICHI/Cafe/sabo.htm 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 製パン材料を購入できる店

    福岡市(出来れば東区)で製パン材料をとり扱っている店を教えていただけませんか。 ホシノ天然酵母や国産小麦粉等を購入したいのですが。

  • パン作りの天然酵母について

    パン作りの天然酵母について たまにパンを作ったりして メロンパンとかクロワッサンとか ウィンナーパンとか色々作ったのですが 天然酵母を作ってみたいなと思っています。 (これまでは市販のドライイーストを使っていました) テレビで時々見聞きしていたのですが 天然酵母は色々なものから作れるとのことで。 にんじん、とかレーズンとか 後何種類かを混ぜたものとか で、作りやすいものとか作りにくいもの 天然酵母を作るのに適しているもの 適さないものあったら教えてほしいです。 (そういうサイトとかもあるのなら教えてほしいです) 後、もう1つ 例えばオレンジから天然酵母をとったとして パンにほのかにオレンジの香りがついてしまうとかそういうようなことはあるのでしょうか? にんじんとかでもレーズンとかでも同様に。 できれば、パンに天然酵母を作った際の材料の匂いとかがあまりついてないほうがいいのですが… この材料だとパンににおいが出やすいとかそういうのもあったら教えてください。 お願いします。

  • 仙台市内のパン屋で、天然酵母をつかった風味豊かなパンを作っているお店を

    仙台市内のパン屋で、天然酵母をつかった風味豊かなパンを作っているお店をご存じないでしょうか? パンに少し凝り始めまして、天然の素材がおいしいパンを食べたいと思っています。 市内であれば、どこでも結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 天然酵母を店で直接購入したいのですが。(兵庫か大阪で)

    パンを焼くときに使う天然酵母。 今までは通販で購入していたのですが、これからは 直接見せに行き購入したいと考えています。 兵庫県か大阪府で安く天然酵母を買える店を教えてください。 出来れば値段も合わせて教えてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 福岡県にある、天然酵母でパンを焼いている店を知りたい。

    福岡県にある、天然酵母のパンを焼いている店を、知りたいと思っています。いくつでもいいので、どなたか知っている方、教えてください。

  • 天然酵母について

    天然酵母のパンが作ってみたくて本を買って勉強している全くの初心者です。 酵母エキスを使って酵母をおこすというのと、前種というのは同じことなんですか? また、酵母エキスを直接パンの材料に混ぜて作ってもパンはふくらむんですか? 本当に初心者の質問ですいません

  • 本格パンのお店について教えて下さい。

    本格パンのお店について教えて下さい。 以前、結構前になりますがテレビで放送されていたのを見て行きたいと思ったのですが、お店の名前も住所も忘れてしまいました。 私はパンはあまり詳しくないのですが、カンパーニュ(?)のパンがとても印象的でした。 パンの色がとても濃くて大きかったです。 神奈川県内にあることは覚えているのですが・・。 天然酵母を使っているお店でした。 多分ここかなっていうお店がありましたら教えて下さい。 写真と住所があったら嬉しいです。 ネットで神奈川県内のパン屋で探してみたらいろいろ出てきましたがどれも違いました。 詳しい方、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • フランスパンとルヴァンについて

    あるお店に、ルヴァンというパンが売ってました。 フランスパンとそんな違わないようですが、どう違うのでしょうか? また、自分なりに調べると、ルヴァン種という天然酵母もあるのですね。これって、何からできる天然酵母なのでしょうか?レーズンとかリンゴなら知っているのですが。 さらに、サワー種って何なんですか? いっぱい質問してすいませんが、よろしくお願いします

  • 天然酵母のパンについて

    趣味でパンを焼きますが、2年程前にりんごから天然酵母を作りパンを焼いて食べました。 そのときは酵母の維持、管理がうまくいかず、ダメになってしまいました。 今回は生のぶどうをもらったので酵母を作り、パンを焼いて1週間になります。毎日1回食べる分だけこねて焼いていますが、このままずっと維持していけるか自信はありません。 せっかくうまくいっているのでこのままずっと育てていけてたらと思います。 そして子供の手が離れたら自分のパンやをやるのが夢です。そのために、試行錯誤の毎日です。 どなたか経験のある方、また天然酵母のパン屋さん、教えてください。お願いします。

  • 天然酵母のパン屋開業について

     現在私は新興住宅地に住んでいます。ここは結構広い町で、10年くらい前から開発が進み、現在1万戸程の住宅街になっています。私達の住んでいる場所はその一角なのですが、これから更に10年かけて開発していく新しい場所に位置しています。そのため、少し離れた昔からの場所に住んでいらっしゃる方は年配の方が多く、ご近所には若い方が多くなっています。  この場所に、主人と一緒にパン屋さんを開きたいと思っています。私達は天然酵母のパンが好きなので、天然酵母を使ったハード系のパンを作り、はじめは自宅の庭先で少しずつ販売していきたいと思っています。また、ケーキ等のスウィーツ類も作り、”天然酵母とケーキの店”にしたいと思っています。ただ、ハード系のパンは美味しいのですが、好みがあるので正直不安があります。  みなさんは、天然酵母のハード系のパンについてどう思われますか?また、私の住環境からして、ハード系のパンを受け入れてもらうことが出来るかどうか、ご意見をお聞かせください。ちなみに、ご近所には30代~40代前半のご夫婦が多く、幼稚園入園前後の子供達が沢山います。専業主婦の方も多いです。  宜しくお願いします。