• ベストアンサー

一週間で英単語 300個を効率よく覚える方法教えて

あと一週間でテストがあり そのときまでに英単語を300個覚える必要があります どうすれば効率よく覚えられるでしょうか 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fun114
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.4

一週間しかないならば効率うんぬんいる暇はないですね。ここに書き込んで回答を待っている時間に せっせと覚えた来意と思います。 そのうえでアドバイスすると最初の一日に300個全部覚えてそれを毎日復習するのがいいでしょう。覚えてあとアウトプットできるようになるには時間が掛かるわけだから、試験前日に300個覚えきっても意味ないでしょう。

fpsma_x
質問者

お礼

なるほど ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • haiti
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

英検準一級保持者です。 (ちっとも自慢できるものでもありませんが(汗) 未熟者ながら、効果があったと感じたやり方を書いてみたいと思います。 効率よく勉強するのに重要なのは、やはり目標のテストに特化した勉強だと思います。 英検、TOEICとTOEFL、IELTSでは出てくる単語の傾向がかなり違いますから違うもので勉強すると遠周りになるとおもいます。 個人的に単語ばかりのった本よりは、その目標となるテストの長文や問題文を呼んでわからない単語をノートにメモしていくことのほうがいいと思います。 何日か後に忘れている単語がかなりあると思いますので、 単語ノートを見返してみてもう一度、覚えなおす・・・の繰り返しでしょうね。 個人的に三度繰り返せばかなり定着率が上がると思います。 300個一週間は多いですね。 一日休むとして6日で一日約50個です もし初心者の方でしたら割とすぐかもしれませんが・・・

fpsma_x
質問者

お礼

3度ですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sawa001
  • ベストアンサー率51% (146/286)
回答No.2

日本語と英語を声に出しながら紙に繰り返し書く。 各単語20回くらいやればそこそこ覚えられると思います。 複数の意味があるときはどれか1つか2つだけでもいいです。 運動(発声、筆記)と視覚に関連付けられた学習内容は、長期記憶になりやすいです。 小学校で漢字をひたすら書くドリルの宿題とか、空中に指で書いて書き順を学ぶ授業とかありませんでしたか? これらがそれです。 スペル入力型の単語学習ゲームでも効率的に覚えられます。

fpsma_x
質問者

お礼

はい! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人的には、単語で覚えるよりも文で覚えるほうが楽ですね。 300個の中には、名詞も動詞も形容詞も副詞も含まれているのではと思います。 それらを組み合わせた文を作り、文を暗記します。 仮に、1個の文に3個の覚えなくてはいけない単語が入っていれば、覚える数は100に減ります。

fpsma_x
質問者

お礼

オリジナルを作るというわけですね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語の効率の良い覚え方

    高校生三年の男子です。 近いうちに授業で英単語の書き取りテストがあります。 いつもはただノートにひたすら発音しながら書いています。 良かったらもっと効率の良い覚え方を教えてください。 わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語の効率の良い覚え方を教えてください。

    高校生のものです。学校で配られた英単語ターゲット1900を覚えていかなければならないのですが、なかなか覚えられません。 そりゃ楽に覚えられるって訳ではありませんが、どうも効率が悪いような気がします。 今のやりかたはざっと単語を見て赤シートで隠して答える、というやり方です。 ですが、繰り返しやってもすぐに飛んでしまいます。。。 できれば意味を答えられるようにするだけでなく、スペルも書けるようになりたいです。 ですが、フツーにノート等に書いてもやはり覚えにくい… どなたか効率よく、そして楽しく(?)英単語を覚えるコツや方法を教えてください。 また、今までどのような方法で英単語を覚えてきたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語を効率的に覚える方法について!

    英単語を効率的に覚えるにはどうしたらいいでしょうか? 年のせいか記憶力がおちているようです。。。

  • 英単語の効率的な覚え方

    英単語の効率的な覚え肩はありますか?

  • 英単語の最も効率の良い覚え方を教えて下さい。

    英単語の最も効率の良い覚え方を教えて下さい。 今は、分からない単語が出てきたら英語の電子辞書で調べるというやり方をしています。 その単語を書き取る等のことはしていません。 よく忘れて、同じ単語を何度も調べなおしたりしています。

  • 英単語の効率的な覚え方について…

    英単語の効率的な覚え方について… 数多く、暗記の仕方などがあるりますが、皆さんが行って良かったと感じる方法があれば、教えてください。また、一日にどれくらい単語を覚えたかなども教えていただけるとうれしいです。 現在高校2年ですが、語彙力がなく困っています。お願いします。

  • 効率のよい英単語の覚え方

    私は今高2で英単語を覚えるのに苦労しています。 そこで私は効率よく英単語を覚える方法として単語を分類してみる ことにしました。 例えば 綴りが似ている単語 straggle-struggle,recent-resentなど 意味が似ている単語 disappear-vanish,refuse-rejectなど 熟語でも表せる単語 continue-carry on,express-stand forなど こんな感じでまとめてある単語帳やサイトを知っていましたら教えて下さい。

  • 英単語の勉強法

    DUOという 500ページに2600語くらいある 英単語の本から 冬休み明けテストで60問出題するとのことで 残り一週間でどうにかしようと思ってます(T_T) そこで 英単語帳の効率的な勉強方法を教えていただけたら助かります!

  • 英単語

    英単語のテストを良く学校で行うのですが、その時は記憶していてもすぐに頭から抜けてしまいます。その為、模試などのテストの英語の長文をなかなか読み取ることができません。何か効率の良い覚え方があれば教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 英単語の効率のよい覚え方を教えてください。

    英単語の効率のよい覚え方を教えてください。 昔から暗記が苦手で、英語が苦手です。 社会や理科のように何か繋がりがあると、 それを元につなげて覚えられたりするのですが、 英単語や漢字は昔から覚えられません。 (ちなみに日本の県名も覚えられませんでした…。) この間TOEICの結果が返ってきましたが、 どうしても点数がひどいです。(恥ずかしくて言えないくらいひどいです…) 文法は高校の時に頑張ったかいあって、全体的に良く出来ています。 ですから、なんとか語彙力を強化したいです。 ちなみに今は、本屋さんで一番良く売れている、と宣伝していた 単語帳を使っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 手差し給紙で印刷直前に2回 ガリガリと異常音があります
  • どこかで部品がひっかかっているのかも知れません
  • EPSON社製品についての質問です
回答を見る