• 締切済み

生命保険外交員

生命保険の外交員に誘われています。 頑張り次第では、収入は増えるし、子育てとの両立もできるといわれていますが、 逆に契約がとれなければ・・・ 実際に経験のあるかた、アドバイスお願いします

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.1

主人が生命保険会社の管理職です。かつて地方の支社で、外交員の方を管理する立場でした。 主人によると、外交員は2年でほぼ6~7割の人がいれかわるぐらい厳しいものだそうです。 外交員は社員ではなく、個人事業主として会社と契約しているという立場。販促に必要なもの(勧誘につかうおまけなど)も会社から自腹で買い取り。 そして、このご時世、保険を契約してもらうというのは、大変むずかしいことだそうです。それを次々とこなせる人、契約をどんどんとれる人、長く外交員を続けられる人というのは、もともとそのような素質才能のあるごく一握りの人だけ。 なので、多くの外交員はまず、家族親戚、知人など自分の周囲の人に頼み込んで契約をとるそうです。しかし、それには限りがありますよね。契約してくれる知り合いという知り合いをすべて使い果たしてしまった時は、もうどうしようもない。結局、知り合いを一回りしてしまったところで退職せざるをえなくなる。 それだから、外交員は入れ替わりが激しく、常に人を募集しています。 というか、会社側も、外交員に期待しているのは、その外交員の周囲の親族知人を契約させることのようです。そこで、それ以上契約とれずに辞めるというのも想定内。それで次々と新しい外交員を補充していくというシステムで成り立っているらしいです。 常に新しい外交員を補充するために、外交員が新しく外交員になる人を紹介すると、それも営業成績になるようになっています。だから、外交員に勧誘するときは、メリットばかり並べて、とりあえず「勉強会に来ない?」などと誘って、何とかして会社まで連れてこようとするんだそうです。 営業成績が上がらなければ、いづらくなり辞めざるをえない、非常に厳しい世界です。 よくよく考えてからにした方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 生命保険の外交員

    1月から住友生命の外交員として働くことになりました。 身内から色々聞かされていたので、ノルマのこと等聞いてみると、「あることはあるが、目標であり、自分の給料にプラスされるだけだから心配ない」と言われました。仕事の内容も、担当の外交員がいない(退職等)地区に行き、住友生命に加入しているお客様に保険の見直し等を案内するそうです。私は結婚していて子供はまだなので、子供ができたら辞める気持ちでいいと言われました。なので、それを信じて働いてみることにしました。1月は保険の研修、2月3月はマンツーでの研修だそうです。4月からお客様の家に訪問したりするそうです。 しかし、このカテゴリーを見ていて不安を感じ始めました。(1)自分の家族や友人に加入してもらわないといけないのでしょうか?(2)本当にそんなに簡単に辞めれるのでしょうか?(3)ノルマは厳しいのでしょうか?実際住友生命の外交員の経験のある方、教えてください。

  • 生命保険外交員は自社以外の商品を売っても良い?

    お世話になります。 生命保険外交員は自社以外の商品を売ってはいけないと聞いたのですが、売っている外交員は何故なのでしょうか?また、知らないで売られた場合はどうしたら良いのでしょうか? 現状、生命保険の特約?の医療保険を解約して他社の医療保険に入っています。保険内容の見直しを外交員と相談していて、医療保険はこちらに代えたほうがお得と言われ、他社(外資系)と契約しました。契約等は全て外交員が行っており、他社とは話もしていません。 契約時に他社とは提携しているような事を言ってたような記憶はあるのですが、はっきりと覚えていません。それに実際は提携なんて結んではいませんでした。契約時にしっかりと調べなかったのもいけないのですが、騙された感じで気分が悪いです。現状、担当外交員は会社を辞めており理由を聞く事も出来ません。この怒りをどこにぶつければいいか…。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 生命保険外交員

    私は、今まで、若い頃から転職して、いろいろな会社で働いてきましたが、疑問に思った事があります なんで、生命保険外交員は、昼休みにずかずかと入ってきて、話かけてくるのですか? いままで行った会社は、まったく保険屋が来ない会社もありましたし、頻繁に来る会社があり、どちらかというと、大きい会社の方が、保険屋はきました 会社が何か取引でもしてるのですか? 私自身、生命保険は大嫌いなので、来ない方がいいのですが・・

  • 生命保険の外交員になりたいのですが。。。

    私は中卒なんですが、生命保険の外交員をしたいと考えています。 今の仕事も営業なんですが、出張が多く子供に寂しい思いばかりさせています。生命保険会社の外交員のお仕事は、土日休みで出張もないと聞いています。子供の為にも転職しよう思っていますが中卒でも保険会社の研修を受ければ一般課程試験を受験することはできますでしょうか?

  • 外交員から生命保険に入るよりもインターネットから入る方がよいと思うのですが

    会社に来る生命保険の外交員の勧めで、1990年に入った生命保険を2000年に「見直し」を行いました。 しかし、後で元の保険が予定利率が非常に高かった「お宝保険」だと気付きました。 何かいろいろ特約をつけて、「よい保険になった」と思っていたのですが、とんでもない間違いだったと思いました。 そのときから、保険の外交員には、不信感を持っています。 会社で入ると「団体扱い」で安くなる、ということは聞いてますが、 そもそも外交員から生命保険に入るメリットなんてあるんでしょうか。 沢山の外交員をかかえて、その営業コストが、全部、保険の価格に 転嫁されていることを思えば、インターネットの生命保険の方がずっとよいと思います。 外交員からだとインターネットよりも、直接説明してもらってわかりやすいということはあるのかもしれませんが、 有利な保険を切り替えてしまうように誘導したり、そもそも説明をうけても商品が複雑すぎてわからないというようなことだと、 意味がないと思います。 これからは、外交員から生命保険なんて入るのは絶対やめようと思い、次に入るのなら、インターネットから入ろうと思っていますが、 私の意見についてどう思われますか? また、外交員から入るとこんないいことがある、ということがあれば教えてください。

  • 保険の外交員は、なぜ・・・

    よく生命保険の勧誘がやってくると、 最初はもちろん、商品(保険)を勧めてくるのですが、 断固として入らない態度を示していると、 今度は、「いっしょに仕事をしませんか?」と 仕事の勧誘になってきます。 今、まさに大手生命保険会社の営業の女性から しつこく仕事の勧誘にあっています。 私は自分なりに勉強した結果、掛け捨ての掛け金の安い共済に入ったし、 これから、その保険会社の保険に入る気は全くありません。 仕事は、現在パートを転職しようかと考えているところなので、新しい仕事をするのにちょうどいい時期ですが、 保険の外交員は、自分は絶対やりたくありません。 ですから、もちろんお断りはしています。 それにしても、不思議です。 今回に限らず、今までほとんど、保険の勧誘に来た人から最終的には仕事をしませんかの勧誘を受けました。 みなそうでしょうか? ただ、私の性格上、保険に入る気はなくとも、ついつい営業の人と世間話などをしてしまうようなところがあります。だから・・でしょうか。 仕事をすることになると、結局はその会社の保険に入らざるを得ないので、保険会社からすれば、一人入社するたびに、最低1件の契約を取れるということで、こんなに勧誘するのでしょうか。 実際に保険の外交をなさっていた方など、経験のある方の回答お待ちしております。

  • 生命保険会社の外交員

    私の夫は、大手生命保険会社の定期保険特約付終身保険に加入しています。 5年前に契約し、10年更新なので、保険料が上がる前に見直しをする予定でした。会社の団体扱いなので、担当者もついてます。契約時の担当者は退職しましたが、引き継ぎはされていると聞いてました。 先月のことです。夫の元に転換プランをもって外交員がやってきました。そのプランが、私達の望むプランではなく、どんなプランを希望するかの伺いもなく、何回も会社に持ってきました。 でも、その外交員は夫の担当者ではなく、担当者に断りもなく、勝手にプランを作って持ってきてたのです。そのことがわかり、保険会社に対する不信と、個人情報の管理がどうなっているのか、また、こんな会社に任せておいていいものか疑問です。 保険会社に責任が問えるかどうかと、こんなことが日常的にされてるのか知りたいです。 詳しい方教えてください。お願いします。

  • 成功する保険の外交員とは

    成功する保険の外交員の特徴とはどんなものでしょうか? ※ここでの保険の外交員とは、生命保険等の契約を勧める営業の女性のことです。 それとも、 成功する保険の外交員に特徴があるのではなく、 保険の外交員としてNGな部分が少ない人が結果成功する保険の外交員なのだと思いますか? あと、男の場合、その保険外交員の女性が異性としてどう見えるか ということも少なからず影響してるでしょうか? ※こいういった質問の場合、このサイトでは「成功とは何でしょう?」や「成功の解釈によって違うと思います。少ない契約数でも満足の外交員もいるだろうし。」という回答が予想されますが、ここでの成功については注釈していません。他の語句もそうです。

  • 生命保険外交員が固定給になる?

    生命保険の外交員さんのお給料が歩合制ではなく、固定給に代わると聞いたのですが、本当でしょうか? なるとしたら、いつごろからそうなるのでしょうか? これまでは確定申告をする個人事業主の扱いになっていたと思いますが、生命保険会社の社員として給与が支払われるということでしょうか?

  • 彼女が保険外交員に転職・・・不安です。

    彼女が生命保険の外交員に転職しました。 保険のセールスは契約を取り続けると待遇も格段に向上すると言うのですが、そのために友人・親戚から廻って疎ましく思われたり、契約を取るために男性と飲みに行ったり、時には性交渉をしている外交員も居ると聞きます。現に私の彼女も色々な男性と会ったりメール交換を始めるようになりましたが、仕事だと言われれば何も言えず、正直不安で不安でたまりません。 保険外交員の世界はどのようなものでしょうか。 詳しい方が居られたら教えてください。