• ベストアンサー

他人に「お粗末様でした」と言われたら

ネット上でのチャット中の話ですよ。 以前、2人に(よく意味も解らずに)「お粗末様でした」と言われました。 状況: 私が作った料理を私が食べ終えた後、私が「ごちそうさま~」と言ったら 他人が「お粗末様でした」と返事をした。 正直ものすごくイラッとしたんです。何様だよって。 この私の反応は一般的におかしくないのでしょうか、それともおかしいのでしょうか。 ウーン;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

> 私が作った料理を私が食べ終えた後、私が「ごちそうさま~」と言ったら、他人が「お粗末様でした」と返事をした。  「他人」 がそんなことを言うのは変です。  食事を終えた人が 「ごちそうさま」 と言うのは、他人に対してではないですから。  食事を作ってくれた人がいて、その人に向かって 「ごちそうさまでした」 というのは自然です。  自分で食事を作って自分で食べた場合に、誰に言うともなく 「ごちそうさま」 というのも、好感の持てる食事の作法だと感じられます。  けれど、いっしょに食事をしていたわけでもない人が 「お粗末さまでした」 というのは変です。  食事を作って提供してあげて、食べさせていただいた者が 「ごちそうさまでした」 とこちらに礼をしたのに対して、こちらが 「お粗末さまでした」 という場合ならあるかもしれませんけれども ・・・

eimotosubal
質問者

お礼

言葉的にも、そうですよね。 つい「失礼じゃないか」と怒ってしまった手前、今更若干不安だったのですが、おかしくない様で少し安心しました。 ありがとうございますm(._.)m

その他の回答 (2)

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.2

普通は、作ってあげた相手が「ご馳走様でした」と言って、作った人が「お粗末さまでした」というものですが、最初が逆になったので相手も思わず逆に言ったのでしょう。

eimotosubal
質問者

お礼

回答ありがとうございましたm(._.)m

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

状況から推察すれば、どうやらその二人はお粗末君たち? あなた様の反応は正常です。でも自分が作った場合は、 先にごちそうさまというのもどうかと思います。 通常作った人が謙遜して「お粗末様でした」というと客人が 「ごちそうさまでした」というのが普通の設定かと?

eimotosubal
質問者

お礼

チャットなので、お察しいただければ嬉しいのですが私は一人で自分の分しか御飯を作らず食べ終えて「食べ終えました」の報告代わりに「ごちそうさま~」と書いたんですよ。 その人たちは私が何を食べたかなんて全く知りません。 だから粗末だと言われてビックリしたんです。

関連するQ&A

  • なぜ私たちは他人に認められたいのか?

    閲覧ありがとうございます。 なぜ私たちは他人に認められたいのでしょうか? きちんとした職についている、恋人がいる、お金もち、話がうまい、料理がうまい、etc 一般的に、私たちが他人に認められたいのは「自尊心」を保つためだと言われます。 では、なぜ自尊心は保つ必要があるのか? 私の意見ですが、問題の本質は自尊心では ないと思います。 本質は「退屈」です。何の特技も何の趣味もないと、かなり「暇」ですよね。人間、暇すぎると人の噂話、悪口を言うようになります。これも自尊心を保つための行為に見えますが、本質は「暇」だから人の悪口を言うのです。自分の中に話のネタがないから、他人の話をするしかない。どうせなら悪口言って自分がいい気分になろう。 本当は、他人にどう思われるかは重要ではない。自分の軸をしっかり持って、「暇」をやっつけていく事が大事なんだ!

  • フレンドに「赤の他人」と言われました。

    先日とあるスマホのゲームで、私のフレンド2人と3人でチャットをしていたんです。1人は女でもう1人は男です。他愛のない話で盛り上がっていたのですが、女のフレンドが「前から気になってたんだけど、2人(私と男のフレンド)ってフレンドなの?」と聞いてきました。勿論ゲーム内では正式にフレンドですし、仲も良いと思っていたので「そうだよ!」と答えたのですが、男のフレは「いや、赤の他人だよ」と答えました。まぁ確かに所詮赤の他人ですが、正直傷付いてしまいました。これって嫌われているんですかね。多分、女のフレは"ゲーム内で"フレンドなの?と聞いてきたのに対し、赤の他人と答えたので、尚更うーん?と考え込んでしまいました。私とはフレンドでいたくなかったのでしょうか。もし嫌われているのであれば、距離を置こうと思っています。 深夜のテンションで乱雑な文になっていると思いますが、どうか回答お願いします。

  • 他人の前で感情が出せない自分

    こんにちは。 自分自身のことなのに分からず悩んでいます。 家族の前や自分だけの時は例えばテレビやマンガを見て笑ったり 泣いたり怒ったり出来るのですが 他人の前では何故か無表情&無感情になってしまうんです。 友達が楽しい話をしても楽しいと思わないし、 友達が驚くことを話しても驚かないし、 とにかく何も感じないのです。でも一応返事しないと と思って返事はします。 そのことに最近気づきました。(遅すぎますが・・・) ちなみに他人と接する際すごく緊張してしまいます。 会話もなかなか出来ない状況です。 友達だと少しは出来ますが深い話は出来ません。 自分では、何て返事をして良いのか、次何を話すのかが 頭の中でいっぱいになってしまってちゃんと聞く余裕がない から?なんて思います。 でもどうやったらきちんと楽しめるのかわかりません。 友達もこんな私とよく付き合ってくれてるなと思います。 頑張って改善したいので是非お力を貸して下さい。

  • 他人を受け入れるって??

    他人を受け入れるって?? こんにちは、2点ほど教えていただきたいことがあります。 1.他人を受け入れることのできる人の心とは? 私は、他人に対して「本気で怒る」「本気で叱る」人の気持ちが よく理解できないのです。 どうして、自分の感情を他人にぶつける事が出来るのか? どうしてそんな風に他人と向かい合うことが出来るのか? 周りの目が気にならないのか? 恥ずかしくないのか? よく判らないのです。 同様に、他人に対してアレコレ世話を焼く人の気持ちもよく判らないのです。 他人の世話や、やっかいごとに巻き込まれたり、引き受けたり、時間を割いたりする人… 不思議で仕方ないのです。 つまりは、己の中の他人を受け入れる許容量が大きいからであり、 自分を表に出す事を恐がったり、億劫がったりしておらず、 自分に自信がある人なのだろうな(いい意味でも悪い意味でも)と、分析しております。 生活環境や、持って生まれた性格も大きく影響してるのだろうな…とも。 でも、そういう人なんだと理解できても、共感することが出来ません。 こういった方々の心を知りたいです。どうか教えてください。 2.苦手な、嫌いな人間にはどうすればいいのか? よく聞く話とは思うのですが、 会社の上司が苦手&社長が嫌いで嫌いで仕方が無いのです。 割り切った付き合いというものができません。 しかし、二人とも自分のことを思ってアレコレ注意をしたり、叱ったり、 アドバイスをしたりしてくれます。 しかし、苦手&嫌いなため、あまり会話を交わしたくないのです。 そのため、好きな人間に対してすることとは 反対のことをしてしまったり、オドオドしていたり、嫌な態度をとってしまったりしてしまい、 悪循環です。 心が子供で、学生で、自立していないからだとおもうのですが、 どうしても、この二人の上司をスムーズに自分の中に受け入れて、 「大人の表面上の付き合い」というものが出来ないのです。 嫌で嫌で仕方のない気持ちばかりが毎日毎日つもっていきます。 こういった相手に対してと、自分の心について、 どうやって付き合っているのか、みなさまどうか教えてください…っ

  • 他人に意識があり、他人が生きている証拠

    他人に意識があり、他人が生きている証拠は、ありますか? また、独我論は否定できないというのも、よくわかりません。 例えば、私に5感がある。寒い・熱い、触る、音を聞く、見る。 そして、他人にも、「5感があるように思える」。 他人は、笑い、悲しむ表情があり、、、、「完全に生きているように見える」。 わけですよね? そして、全世界の99.999999999999999%ぐらいの人達は、 「他人は自分と同じような存在であり、自分が生きているから、他人も同じように生きている。他人に感情や、意識はある。それは、確かだ。」 っと、思っています。私も、基本的にそのスタンスです。 他人に意識・感情があると思うのですが、合っていますよね? しかし、オカルトサイトでは、「他人はいない」とか、書かれています。大本は一体どこなのか? 「他人は自分の鏡」という話もありますが。 でも、他人に意識や、感情がなく、他人がただの人形だとしたら、非常に不気味な世界だな、と思えます。 それに何より、この世界で生きているのが、「自分1人ぽっち」だということになってしまいます。 例えで、映画を自分が見ているのが、現実だ、という話もあります。 自分の内側が投影されて、外の世界が映し出されているだけだと。 それに、自分が全てを創造しているとしても、自分の思い通りになっていない世界なんて、 存在価値があるのか?と思えるし、馬鹿らしいと思えます。 しかし、自分の思い通りにならない世界は、自分と違う考えの世界であり、 自分と、他人は異なる考えを持つように見えます。=自分と他人は別々に存在する。 それはまさに、「現実そのもの」に思えます。 例えば、今日なんか、デパートへ行きましたが、他人は、笑ったり、話したりしています。 明らかに、「他人に意識があり、他人は自分同様に生きている」と、思えます。 そして、これは世界の常識となっていて、疑う必要なんて、あるのか? 独我論なんて、考えすぎの嘘の論じゃないか?と、思えます。 それは、確固たる現実として、目の前に開かれています。 ただし、ネット上の書き込みは、他人に意識がないように見えてしまいます。 つまり、目=視覚の現実のウェイトが大きいことを意味します。 ドラマや、映画などの、「演技」ってのもありますが、 現実の他人の容姿は、まさに、「演技じゃなく、真実」に見えます。 よって、独我論は嘘であり、他人にも意識があり、考えがあり、生きている、 自分と同じような存在だと思えるのですが、どうでしょうか? 別の話として、1人1人が宇宙を創造しているという話もありますが、これもよくわかってません。 それは別に、他人も自分同様に、生きているだけ、と思える。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、、、逆に考えます。 他人がいない、世界に1人ぼっちだけ、だとする。自分1人だけ、と。 そんな虚しい世界に、存在価値はあるのでしょうか? 全て、自作自演です。 自分が他人をも創造して、自作自演していると。 ネット上のカキコすらも、自分のただの創造だと。 そんな自作自演劇に、意味はあるのでしょうか?

  • 他人に依存するな、自己責任の意味

    最近NETで良く見かける、他人に依存するなとか自己責任などの抑圧的な言葉は 何を意味するんでしょうか このような論理を一般化しようとする人間って図々しくないですか

  • 他人に怒鳴り散らすかれに困り果てています。。。

    二人でデートしている時に、必ずと言っていいほど、街中で、他人を怒鳴り飛ばします。この間は、エビちゃん風の女の子のバッグが少し、腕にひっかかった位で、ロッテリア内で、その女の子を捕まえて、自分の腕を出して、「ここ当たったんだけど」 女の子:「ごめんなさい」 彼:「あやまればいいんだよ」とか、 電車内でも、隣の20代後半位の男性が少し寄りかかった程度で 「おっさん!邪魔だよ。」と言って、その後も愚痴愚痴と因縁をつけます。その男性も「すみません」とあやまっていましたが、私は見ていられず、その男性にあやまりました。 それに、私の彼は35歳です。 何をしたいのかがわかりません。 コース料理を食べに、行った際にも、値段のわりに、料理が少ないと、店員に「ねぇ詐欺?」と言ったり・・ 変な話ですが、一緒にお風呂に入る時に、私が身体を洗っている時に 湯船に泡が入ると、 「汚い!!」って激怒します。 でも、自分の泡は、バンバン湯船に落とします。 しかも、私がご飯を作っても、うんち座りして食べています。 食べ方も汚くて、食事中に咳をして、口からご飯を吹いて、 私が「汚い」と言うと 「普通、心配するだろ!思いやりがない奴だな」 なんて言うんです。 私は、この人とは、別れます。色んな人がいますが、こんな人は初めてです。 この人は、どんな家庭環境で育ったのでしょう・・?

  • 他人はどこまで優秀か?

    『優秀』という言葉は便宜上つかってるだけで、もともと話題性のない私が話題性を 提供するためにつかった言葉でしかありません。つまり、特に意味はありません。 『自分よりなにかができる他人』 ↑具体的にはこれを問題にしてます。 この問題を心理カテで質問すると知能研究や個体差の話に終始 されることが予想されることからそれを回避するために哲学カテにきました。け というのは、『差異』というのは論理的には無限に小さくなって しまうからです。 見る人によって『似てる・似てない』がありますよね。 つまり、『類似性』というのは相対的な概念で、何と何が似ているか という基準に、絶対的・客観的なものがあるわけではない。 そこで、『相対的に観察者が似ていると思い、それを多くの人が似ていると思うのなら、 それは似ていると言っていいだろう』という方法論もあるあるにはある んですが、 私が問題にしたいのは、『自分よりなにかができる他人』、つまりその『他人』 を問題にしたい。さらに、『なにかができる』という部分を『能力』に 置き換えておきます。 自分よりなにかがデキナイ他人の能力は把握できるが、(※例えば、小学校の教師が生徒の能力を把握できてる感覚など。) 逆に、自分よりなにかがデキル他人の能力は把握できない。(※生徒が教師の能力を把握できないなど。) 他人の能力を把握できているというここでの意味は、あの人ならここからここまでは理解してるだろう けど、この先からはわかってないだろうというおおまかな検討をつけることが できるという意味です。 しかし逆に、生徒が教師のそうした面を把握するなどできない。 一般的に、『わからないことはその道の専門家に聞けばいい』と我々は知ってるが、 その専門家が所有してるであろう知識が、どこからどこまでわかっていて、どこから先はこの人は わからないだろう、という具体的な検討を素人が判断するなど困難です。 こうした事情から、デキが違う他人というものに幻想を抱きがちなのではないかと 危惧してるわけです。(※東大生は頭がいい、学者は専門分野に詳しすぎる、例はたくさんある) そうした幻想は、権威者の発言を盲信したり鵜呑みにすることに結びつく可能性もありえますし、 自分に他人を評価・批判したりするはどの能力がなければ、 結局は他人に頼るしかない。つまり、主体性がない。 この事態を主体的に打開する智恵は哲学にありますか?

  • 彼女が他人に抱かれたら・・

    セックスに関するちょっとした悩みです 自分の彼女が他人に抱かれているのを見てみたい(;¬_¬) なんて感じてしまう私はおかしいでしょうか・・・・・ 客観的な意見を皆様から聞きたいと思いましては是非とも回答をお願いしたいと思い質問とさせて頂きます<(_ _)>!!!男女共に意見を頂ければ幸いです<m(__)m> 自分の大切な彼女が性的に乱れてしまう姿を見たいとの考えが元に有るのだとは思いますが・・・3pだとかそれに似た行為に興味があります、でも、でも、好きな彼女が他人に触れられる事にも抵抗はあるのですが・・※自分でも少し困惑してしまうんです、、 ある時に、彼女に話したことがあります。 「お前が俺以外の男に抱かれて、どうなるのかを見てみたいんだよね、抵抗は有るけど・・」すると彼女がもちろん嫌がったのですが「もし別れた後になら、アナタに見られても良いケド」って答えられて「別れたとは言え、俺に見られても平気なのか?」すると彼女「その時はアナタの事は何とも思っていないから平気」・・・・マジなのかな(*_*)それはそれで何かショッキングで寂しくなりましたが・・ 自分としては、私とのsexが彼女にとってどんな意味が有るのかを知りたい(そのsexが私とのだけの特別な物だと願う気持ちが有ります)のです。 と言うように上記した二つの観点から、彼女が他人に抱かれてしまう姿を想像してしまうのですが・・・・(何だかコレ書いててヤッパリ俺は変なのかな・・・って気持ちと、軽蔑されるかなって気持ちが入り混じってきました(・_・;)) 俺ってどうなんでしょうかネ・・批判込みで自由な意見をお待ちします<(_ _)> 女性の観点からの意見も頂きたいです、宜しくお願いします こんな話ですが自身ではかなり悩んでます( ̄。 ̄;) 最後まで読んでいただき有り難う御座いました。。

  • 他人に影響を受けやすいのをどうにかしたい

    他人に影響を受けやすくて困っています。 ただ、「他人に影響を受けやすい」といっても、一般的に思春期にみられるとはまた違っていて、これまで家族やカウンセラーの先生に話しを何度も聞いてもらいましたが、なかなか理解してくれません。それは自分が上手に一般的な「他人に影響を受けやすい」と自分の症状の違いをうまく話せないからなのですが。ところが、OKwaveを見たら僕と同じ症状で困っているのではないかという人を見つけました。 http://okwave.jp/qa/q5081310.html です。 ほぼ僕の症状と同じです。僕の症状のきっかけは以下のとおりです。 僕はお笑いに、はまっていた時期がありました。ですがその後、お笑いを見なくなったらお笑いのセンスが落ちるだけでなく、普通の会話、親と話すのにも言葉が詰つまり気味になっていました。お笑いからいったん離れるとそうなりがちだと思います。しゃべりたくてもうまくしゃべことができず苦しんでいました。そこで友達の話をただ納得し続けるような体制をとっていると、そのうち他人に影響されるようになってしまったのです。 ふつう、「他人に影響される」というと考え方や行動が他人に影響されることを言うんだと思いますが、僕の場合はもっと生理的に影響されるというか、例えばいつもうとうとしているような人に影響されたとすると、自分も頻繁にうとうとするようになったりとそのほか、 http://okwave.jp/qa/q5081310.html に書かれている内容の症状があります。影響されるたびに葛藤が起こります。 僕は今17歳の4月から高校3年生になりますが、中学3年生の5月あたりに神経質症になりました。 「対人恐怖」の「横目恐怖」というものにとてもつらい思いをしましたが、親から森田療法を薦められまだ治療の方針である「あるがまま」がよくりかいできていませんが、はじめに比べれば大分よくなりました。 長く読みずらい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。