• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人の借金について)

恋人の借金について

noname#217538の回答

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.8

彼を本当に好きなのなら、まだこの段階なら間に合うと思います。 彼の懐を察してあげて高いものはねだったりしない、同棲するなら自分も支払う、お金のかからないデートプランを考えてあげるなどあなたがリードしていけば何とかなるのではないかと思います。 理由は使う先が自分だけの趣味や賭博や酒、女ではないからです。二人のためだったのだから使う相手のあなたが、そういう事をしてもらっても幸せを感じないのだと言う態度を示すのがいいでしょう。いや、前もって相手の事情を察していたら、これは未然に防げたかもしれません。 使い捨て感覚の相手として、世の中にはさんざん貢がせて捨てる女もいるでしょうが、あなたはそういう女性とは思いません。 二人の将来のために真剣に真面目に考えていますね。そうであればあなたがリードする事で収まる気がします。 ただ、男の面子を潰さないように優しく二人のためなんだと諭すのが良いと思います。別れるのは簡単です。 しかし今回は分不相応に使わせてしまった責任もありますから、何とか元の状態に戻るまで学ばせていくのがせめてもの人の道ではないかと思います。

hiyoko-10-ahiru
質問者

お礼

回答頂き、ありがとうございます。 また同じことにならないなら これからも彼と一緒にいようと決めたのですが やはり不安はあったので、rexnthomas様の回答を読んで 安心致しました。 私も、未然に防げたなと反省しています。 ただ、その反面、お互いの借金に関する考えの違いが 早い段階で分かって良かったかなとも今は思います。 (冷静になれたので、そう思えるのですが) 使い捨てなんて、とんでもございません(笑) 私のことを大切にしてくれる彼なので 私もこれからも大切にしていきたいと思っています。 昨日、今後の返済計画と、貯金の計画を具体的に 話し合いました。 どうすれば、上手くやりくりが出来るかなど 私の中では当たり前のことでも、彼にとってはそうではなかったようなので、いろいろ伝授しました。 物事をはっきりと言ってしまう性格なので 彼の面子を潰さずに話せたかどうかは若干不安ですが 勝手にキャッシングしないことやクレジットカードも 暫くは使わないと約束してくれました。 rexnthomas様の別れるのは簡単という言葉に、凄く勇気づけられました。 好きだからって理由で、感覚の違う相手と ずるずる付き合う方が逃げてるんじゃないかと思っていたからです。 でも、そうではないんだなとほっとしました。 今後は、彼の面子を潰さずに 上手く私がリード出来るように頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 恋人が以前、借金癖があったら引きますか?

    私は20歳で就職してからローンを組むようになりました。美顔器やエステ、英会話などです。借金があるのに、どんどんクレジットカードを使ったり、消費者金融に手を出したりしていたので一向に負債は減らず、一時期は170万円にも膨れ上がりました。トータルでは300万円近かったと思います。 でもあるきっかけがあり、心を入れ替えて25歳で借金を完済し、貯金できるまでになりました。でもまだ使いすぎるところがあり思うようには貯金が増えていませんが、もう無計画にローンを組んだり、消費者金融に手を出すことは無いでしょう。 自業自得ですが、20代前半は借金まみれの暗い時代でした。二度と経験したくないです。 借金を完済した後、今の彼と付き合い始めました。2年半付き合って、そろそろ結婚の話も出そうです。(彼はしっかり者で無駄遣いをせず計画的に貯金できる人なので、結婚後は彼にお金の管理を任せたいと思っています(私は小遣い制)) そこで質問なのですが、もし自分の恋人が以前多額の借金を作っていたとしたら、どう思いますか?結婚を考えますか?男女問わず教えて下さい。

  • 貯金が底をついた時の借金について

    貯金が底をついた時の借金について 求職活動が終わり9月から働くことになったのですが、今月になって貯金が底をつきまして、 家賃+生活費を20万ほど借りようと思うのですが、消費者金融には手を出したくないので、 銀行のカードローン、ネットローンかクレジットカードのキャッシングをしようかと思うのですが、 どれが一番お得なのでしょうか? 10月25日の給料日に一括で返そうかと思います。 クレジットカードが3枚ありますので、個々に6万づつキャッシングした方がお得なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 恋人からの借金について

    31歳の会社員です。 現在お付き合いしている方と、来年に結婚しようという話がでました。 結婚に際し、現状抱えている問題点などはすべて伝えた方が良いと思い、 クレジットカードでショッピング・キャッシングそれぞれ40万円、合計80万円の借金があり、 奨学金の返済が300万円弱あること、それは結婚後も働きながら自分で返していくつもりであることを伝えました。 しかし彼は、カードも奨学金も自分が立て替えるので、すべてをリセットして、 もう二度と借金はしないと約束して、借金返済に追われる経済状況を脱して、 クリーンな状態で結婚してほしいと言っています。 もともとクレジットカードでの借金は、20代の頃クレジットカードの使い方と返済についての認識が甘く、「今しか出来ないから」という言い訳をして、習い事や買い物に使用したことが原因によるものです。 ですので、自分の過ち故に自分で処理するのが妥当であると思ったので、一度はお断りしました。 しかし、彼はカードでの借入は利息などもかかり、もったいないから、 立て替えるだけで、少しずつでも良いから返してくれればいいと言ってくれました。 とてもありがたいのですが、結婚をする予定であるとはいえ、恋人からの借金には抵抗があります。 また、彼の仕事が大変であることは分かっているので、彼が汗水たらして稼いだお金を私の若気の至りの尻拭いに使わせるのは申し訳ないです。 この場合、両親に現状を報告することが筋であると思いますが、両親の経済状況は厳しいようで、なかなか言い出せません。 先日お嫁に行った姉の結婚費用も借入をして捻出したようです。 とても子ども想いの優しい両親で、子どもが困っていたら借りてまでお金を用意すると以前言われたので、彼からお金を借りるくらいなら、自分たちがどんなに苦しくても借金をしてしまうのではないかと、 心配で余計言えずにいます。 ちなみに、彼もこのような両親の状況を知っていて、それならばと自分がということで、借金の立て替えの申し出をしてくれたようです。 できれば、私は多少苦しくとも自分で返済していきたいと考えています。 しかし、結婚すれば家計を共にするので、利息を払い続けるよりも、早めにリセットした方が良いと考える彼の気持ちも分かります。 この場合、以下の3つの選択肢があるかと思いますが、その他の解決策も含め皆さんのご意見を伺いたいです。 (1)予定通り、自分で返済する (2)両親には話さず、彼に立て替えてもらい、彼に返済する (3)彼の借金の立替を申し出てくれたことを含め、すべて両親に話し、相談する 自分勝手な振る舞いのせいで、一番身近な大切な人たちに迷惑をかけているので、 身勝手な質問で申し訳ありません。 厳しいお言葉も受ける覚悟で降りますので、忌憚のないお答えをお願いいたします。

  • 夫がFXで借金を作ってるようです。

    夫と結婚して半年ですが、夫がFXで借金していることが判明しました。 前から投資好きだとはわかっていたので、やるのはいいけど借金だけは絶対にしないでねと約束してました。 判明した時、夫はボーナスで返すから問題ないといって金額を聞いても教えてくれませんし、利息がもったいないから貯金から返してその後ボーナスが出たら家計にかえしてといっても、自分で返すからと言って聞きません。 私は銀行員で、夫の給料受取口座の出入りが自由に見れます。 今まで気にもしてなかったのですが、ふと思い立って見てしまった事 から今回のことが判明しました。クレジットカードの引き落としが 17万もあり、しかも残高は給料受取後すぐ底をついてました。 問い詰めたら、クレジットカードで17万キャッシングして(一括返済で)もちろん一括で返すお金がないので、銀行でカードローン (枠100万)を作り返したというのです。 この時は、とりあえずもうこれ以上借金しない事、ボーナスで全額 返す事を約束して話は終わりました。 ところが、私が親友の結婚式で海外に行っている間に、またクレジット カードで2万キャッシングしてました。 私が1週間いないので2万5千円渡したにもかかわらずです。 私は借金が大嫌いなので夫の考え方が理解できません。 夫に対する信用もなくなってしまいました。 実は借金もボーナスで返せるような額ではないのかもしれません。 夫は年収760万、私は450万程です。 家計は私がやってますが、夫は8万ぐらいは自由に使えるお金が あります。飲みに行くことや、後輩におごる事も多いと思うので 足りなくなったら言ってねと言ってきましたが、足りてるから 大丈夫と夫は言ってました。 いったい何にお金を使っているのか、どれぐらい借金があるのか 話そうとしても不機嫌になって、家計には迷惑かけてないし、 自分で返すんだからといって何も話してくれません。 うちは子供もおらず余裕があるので、毎月25万ほど貯金をしてます。 私がせっせと貯金しても夫がこんなんでは意味がありません。 もうどうしたらいいかわからなくなってしまったので、 皆さんのご意見をお願いします。

  • 借金をしてでも貯金はできるだろ!?

    借金の返済があるから貯金ができないというと とある人が「借金をしてでも貯金はできるだろ」と言いました。 借金をしてでも貯金をするというのはどういったメリットとデメリットがあるのでしょうか? 自分的には利子が増えるだけのような気もしますがどうなんでしょう?

  • 借金があることを恋人に伝えるべきでしょうか?

    現在お付き合いして1年半の恋人がいます。 私も彼も30代前半でお互いに結婚前提の真剣なお付き合いです。 実は私には借金があります。 持病があり数年前に入院や療養で3年ほど無職の期間があったのですが、そのとき医療費や生活費が足りず、信販系のカード会社のキャッシングを少ない額ながらも繰り返していたら金額が膨らんでしまいました。 片親で裕福ではないため親に借りる選択はありませんでしたし、現在も肩代わりしてもらおうという考えはありませんしできません。 借金は1社からで120万になります。 現在は実家住まいで正社員として働いているので、月々6万円ずつ返済している状況です。 このことを彼に正直に話すべきでしょうか? 自分で立てた返済プランでは月々6万円+ボーナス全額(平均で20万程度です)の返済であと1年半くらいで完済できる予定です。 自業自得とはいえ、借金があるという事実を告げるのはとても辛く、まだ具体的に結婚話が出ていないのでそれまでできるだけ返済して話が出た時点で伝えようかと思っています。 皆様のお考えをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 借金はどこまで調べられるものですか?

    現在32歳で、転職活動中です。 金融関係の会社の面接を受けた際、 金銭面にだらしない人を避けるためでしょう、 面接時に「借金はしていないよね?」と聞かれました。 私は「はい」と答えましたが、 実はVISAのクレジットカードで20万円ほどのキャッシングローンがあります。 漫画で得た程度の知識しか持ち合わせておりませんが、 街金やアコムなどのサラ金でお金を借りていると なんだか簡単に調べられそうな感じがします。 しかしカードキャッシングの場合はそれとは違うのかな、 それに個人情報保護法が施行された今なら簡単には調べられないかな、 そんな安易な思いで借金はしていないと答えた次第です。 VISAなどのカードキャッシングに関して、 面接先が調べようと思うと借金の有無や額を調べられるものなのでしょうか。 また、あり得ませんが、仮に探偵を雇って調査されたとしたらどうでしょうか。 ご返答よろしくお願いします。

  • 借金の肩代わり・・・

    濃い内容になりますがどなたか相談に乗ってください。 私の友人に、とても悪い兄貴を持つものがいまして、 友人の名義で携帯電話を購入し、30万円の通話料を滞納して取立てが来たそうです。すぐに支払えということでしたが、本人も30万の貯金が無く、私も相談されましたが貯金が無かったので、私のカード(イオンクレジット)を借してキャッシングで30万支払いました。 ========================= その件がひと段落した後、今度はその兄貴が友人の名前で消費者金融に30万借金をし、15万円は親と友人で返済したらしいのですが、残りの15万円を返済するために、また私のカードを貸してと言われました。 ========================= 結局私が45万円の借金をした形になっています。 毎月の返済は友人からお金を受け取るつもりでしたが、 払えないという月もあり困っています。 私には自動車のローン(OC)もあり、払えない月を肩代わり していたら破産しそうです。 この借金をまとめることはできるのでしょうか? 金利は、借金額が多いと上がるのでしょうか?それとも下がるのでしょうか? 銀行に借り換えという形が取れないでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 借金して死んじゃった場合

    クレジットカードとかでキャッシングしていて残高があるのに死んじゃった場合ってその借金はどうなるのですか?キャッシングって連帯保証人とかないですよね。 家族とかに取立てが来るんですか? 家族が返済の義務とかあるんですか? 不動産とかあればそれをとられちゃうんでしょうか? どなたか詳しく教えてください。

  • 借金癖の対処方法は?

    別居している73才になる父についての相談です。収入が老齢年金(年額50万円程度)しかないにもかかわらず、どうしても辛抱が出来ず、クレジットカードを作っては、キャッシングや買い物で、借金をしてしまいます。5年に1回くらい毎に、50~100万円程度の借金を作っては、「返済できない」となきついてきます。 これまでは肩代わりして支払っていたのですが、今回も80万円の借金をしました。内訳は「セゾンカード」「イオンカード」他1社のクレジットカードのキャッシング及び買い物です。 さすがに何度もなので、今回は肩代わりをやめたいと思います。80万円程度の借金で、自己破産は可能でしょうか(住居は公営住宅で、財産は一切ありません)?自己破産が不可能であればよい方法がありますか?また、自己破産しても闇金に走られてはどうしようもありません。 借金が出来ないようにする方法はないのでしょうか?認知症とかではないので「成年後見人制度」も無理のようです。 よろしくお願いいたします。