• ベストアンサー

大学の偏差値の今昔比較

バブル時代、偏差値45程度で倍率が20倍近くあった大学も、今や同じような偏差値のままで倍率が数倍になっている大学が多々あります。 昔は私学も人気ありましたが、今は不景気で国立が人気です。そういうことはおいておいて、 1990年頃の偏差値60の人や50の人が2013年の受験をしたら、偏差値はいくつ相当になるのでしょうか? ギリギリ東大に入れなかった人もほんの少しの人は受かる確率が増える気がしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

偏差値と言うのは相対評価で絶対評価ではありません。 偏差値45と言っても母集団が違えばまったく別の物になります。 たとえば進研模試で偏差値60と言っても東大に合格するのは難しいですが 駿台東大実戦で偏差値60あれば合格可能性大です。 1990年ころ偏差値50と言えば1990年の指定された模試でちょうど 真ん中あたりの成績を取った人を示します。 どのような模試かも指定されず、しかも1990年と2013年の学生と言う まったく母集団が異なるのに偏差値がいくつ相当になるかなんて無意味です。 ここの質問者でも偏差値を絶対評価だと勘違いしている人が多いですね。

その他の回答 (1)

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

学校の偏差値というのは、合格者の 模試での偏差値の平均です。 合格者の偏差値の最低値ではない。 倍率が下がるほど、合格者内での 成績のバラツキは大きくなるので、(大数の法則) 志望校の「偏差値」を割っていても 合格する可能性は増してきます。

関連するQ&A

  • 偏差値 今昔

    大学入試の偏差値についてです。 主人は、35年ほど前に大学入試を経験しています。 彼がよく言うのは、35年前と今では同じ偏差値50(例:河合塾模試)としてもレベルが違うと。 今ほど誰でも大学に行く時代ではなかったので、母集団が違うからという事のようです。 なので、A高校から昔では合格者がほとんどいなかった大学でも、今は数名合格できるというような事があると。 すると、国公立大学でも、昔より合格しやすくなったという事もあるのでしょうか? (東大等、難関大はそんなに変わらないのかなぁと思いますが) 主人の言うことは、そうだろうなと納得もできるのですが、単に負けず嫌いでそう言っているだけなのかとも思うので、客観的に話を聞いてみたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 国立大学の偏差値・倍率がのっているURL

    国立大学の偏差値・倍率がのっているURLをご存知ないでしょうか? ボクが利用しているところは、センター試験で何パーセントとればよいのかしか載っていないんですが、目安の偏差値と倍率が知りたいんです。 よろしくお願いします。

  • 偏差値の高い大学に行く必要性

    高校三年生の受験生で進学校に通っています。 将来なりたいものがあって今一生懸命勉強しています。 将来入りたい所の卒業大学を見ると有名国立大学卒の人ばかりです。 少しでも可能性を広げるため一生懸命日々6教科8科目を勉強していますし高校も進学校なので仲間と切磋琢磨しています。 それが今の状況です。 そこで質問ですが よくこちらのサイトとか周りの大人が 「頭がいいのと社会に出て仕事ができるのは違うよ」って聞きます。 偏差値の高い大学を目指して勉強してる意味がないのでは、と思うようになってきました。 東大出ても使えない人、コミュニケーション取れない人もいると聞きます。 偏差値の低い大学でも大丈夫!という意見を聞くと 今私が将来の可能性を広げるために嫌な勉強(苦行)をしてる意味って何だろうって思うようになりました。 アドバイスください。

  • 大学の偏差値ってどのように決めているんですか

    偏差値というのは理解しているのですが、大学などの偏差値はどのようにわりだしているんでしょうか?偏差値の定義を調べると、 偏差値(へんさち、Standard score)とは、ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数。平均値が50、標準偏差が10となるように標本変数を規格化したものである。偏差値60以上(あるいは40以下)は、全体の15.866%いる。 偏差値70以上(あるいは30以下)は、全体の2.275%いる。 とあります。有名医学部や東大などは偏差値70以上とよく目にします。ということはこの年に受けた受験生全体の約2%しか東大には受からないよということでしょうか?ただ全学生が東大受けるわけではないし、医学部を受けるわけではないので、一体どうやってこの東大は偏差値70以上という値をだしているんでしょうか? どこか政府機関か何かが毎年その大学にあった偏差値をわりだしているんでしょうか?

  • 大学の「真の偏差値」を教えて下さい!

    大学の偏差値について教えて下さい。国立大学(特に旧帝大プラス一橋&東工&筑波のベスト10)については、一般に認識されている合格者偏差値よりも、「真の偏差値」である入学者偏差値が相当に高く、早慶を含む私立大学は、「見かけの偏差値」である合格者偏差値よりも入学者偏差値が相当に低いと聞きました。実際、数年前の駿台の実証データ(「入学者偏差値調査・W合格者の入学先」)を見たことがあるのですが、例えば早稲田の法学部は上記国立大学の多くの法学部より合格者偏差値が低いという厳然たる実データが示されていました。少子化が進む中、上記傾向はより一層強まっているらしいのですが、直近の同様のデータをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え願いますか。宜しくお願い致します。

  • 大学の偏差値

    大学の偏差値、合格確率がわかる(調べられる)サイトや資料(出来れば一括でわかるもの)を知りませんか?今大学に興味を持ってて、一応志望大はあるのですが、他の大学についても調べています。だけど肝心の偏差値があまりわからなくて・・・。偏差値だけでも教えて欲しいです。出来れば早稲田、明治のを知りたいです。少しでも知っている人は教えてください!お願いします。

  • 偏差値45からの大学受験

    偏差値45の高校に通う2年生です。日本大学法学部に進学したいと考えています。ですが大学受験について何も知らず、何をして良いかわかりません。 私の高校では授業も教科書の半分程度しか扱わず、しかも数学などでは難しい問題をとばしていて、かなり遅れていると思います。一応学年一位をキープしていますが他の学校と比べたらきっと下位の成績なのでしょう... 中学の時に全く勉強しなかったのを本当に後悔しています。その分人一倍努力することは覚悟の上、せめて大学は世間に通用する所に通いたいと思っているのですが、そもそも合格は可能なのでしょうか。 可能であれば今からやるべきことを教えてください。 また、調べてみると倍率が約3倍とあり、とても驚いたのですが、大学はこのくらいの倍率が当たり前なのですか?だとすると相当頑張らないと合格出来ませんよね...

  • 国立大学の偏差値

    題名の通り、色々なサイトで国立大学の偏差値を見ているのですが、今のところ全てが%で表示されているのでよくわかりません。私立大学のように偏差値表示に直す事は出来ないのでしょうか。 もし、国立大学で私立大学のような偏差値表示のサイトがあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 大学の偏差値について

    今、中三ですが、この前本屋で「大学ランキング」っていう本を読んだんですが、早稲田の政経学部や慶應の法学部の偏差値が東大と同じくらいあったんですが、これは東大と同じくらい難しいということですか?無知な質問ですみません。

  • 倍率や偏差値を上げるため?

    国際教養大学は、倍率や偏差値を上げるために国立大と併願できるような変則的かる軽量の入試を行っているのですか?