• 締切済み

万年筆に名前を彫刻

モンブランの万年筆に名前を彫刻だけしてくれる店を探しています。 納期は3日程度で、、、 モンブランに問い合わせたところ3週間程度かかるようなので 他で名前の彫刻だけをしていただける所を探しています。 名古屋市内限定で。。。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

残念ながら名古屋でなくとも名入れだけやってくれるところはありません というのも 扱っていない商品への名入れに対する失敗のリスクがあるからです また名入れ専門会社はありますが 個人の受け入れはしていません ましてや 筆記具のような湾曲した部分への名入れ リスクが大きすぎでできません また 名入れを行っている文具店も 持ち込みは一切受け付けていません  理由は 同様に上記の理由です

noname#222486
noname#222486
回答No.1

レーザー彫刻で印鑑を作っている「印鑑やさん」でできると思います お近くの印鑑やさんにお尋ねになるとよいでしょう。

関連するQ&A

  • 万年筆の試し書きができるところ紹介してください。Y(^^)Y

    万年筆を買おうと思ってサイトで色々調べましたところ、 「試し書きをしたほうが良い!」ということがわかりました。 ああ~、申し遅れましたが私「万年筆初心者」です。 今まで500円ぐらいの万年筆しか使ったことありません。(^^) そこで試し書きのできるところはないかといろいろ人に聞いたり、 サイトで調べたりしましたがありませんでした。 どなたかご存知の方いらしたら教えてくださいませんでしょうか? なお、愛知県名古屋市内もしくは近郊でお願いします。 (なるべくたくさんの種類が試せるところが良いです。) (デパートとかはあんまり行きたくないです。) (予算は2万5000円ぐらいまでで、モンブランとかアウロラ?とかウオーターマンとかが、ん~興味あります。) どうかよろしくお願いします。(^^)/~~~

  • 万年筆のインクが固まり書けなくなります。

    万年筆のインクが固まり書けなくなります。 16~17年前にモンブランの万年筆を頂きました。 インクはカートリッジ式ですが、2週間も使わないとインクが乾いて固まり、書けなくなります。 ペン先を長時間水につけてインクを溶かし出し、新しいカートリッジにすればまた書けますが、 普段はボールペンなどを使っているので、思い出して使おうとするとまた書けなくなっています。 何度かそれを繰り返し、いつしか使わなくなってしまいました。 インクは毎回モンブランのブルーブラックだと思います。 私はそれまで万年筆を使ったことがなく、そういうものかと思っていました。 が、母親のモンブラン(インク吸入式)は、年賀状の宛名書きにしか使わないにもかかわらず 毎年ちゃんと書けています。 なぜなのでしょう? 不良品?それとも一本ずつ当たり外れがあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • PARKER(パーカー)万年筆のニブ先について

    先日祖父が愛用していたパーカー、モンブランなどの万年筆を譲り受けました。 あっという間に万年筆の虜になってしまい色々調べている所なのですがいくつか分からない事がありましてご質問をさせて頂きます。 ペン先に【M】【F】など字幅について書いてある物や書いてない物もあり書いていない物に関しては調べる方法は無いのでしょうか? ペン先裏面に【X?】と書いてありますが字幅に【X】と言う物がみつかりません…。 画像に載せてある万年筆はパーカーのソネットになります。 できればモンブランの字幅の調べ方などもご存じの方が入れば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 万年筆をプレゼント(どのブランド!?)

    はじめまして 今度父に万年筆をプレゼントしようと思っています。 予算は5万~10万 定番のモンブランを考えているのですが、 その中でも価格の差も激しいですし、 太さもいろいろあり、安い買い物ではないため 迷っています。 他に、ペリカン・セーラー・デュポンなどいろいろあり  迷ってしまいます。 おすすめのブランド・番号などございましたら、 伺いたいです。 急ぎの為ネットで購入できません。 関西なのですが、お勧めのお店(デパート以外)など ありましたら、そちらも伺いたいです。 どうぞよろしくおねがいします。 ちなみに今、見ているサイトは http://www.rakuten.co.jp/buneido/(ありすぎて迷ってしまいます)

  • お店の名前を教えてください

    名古屋駅にあるとあるお店の名前を教えてください。 タワーズの郵便局の近くにあるちょっとこじゃれたお菓子のお店です。 お店の内装は白っぽい感じで、お菓子の形がスライムに似ているものでした。確か、お餅がどうこうって書いてあったような…。 名古屋限定のお店なのか、他にも店舗はあるのか。 調べてみようにも肝心のお店の名前が分かりません…。どなたか知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都で万年筆の品揃えが充実している文具店

    京都市内で万年筆の品揃えが充実してる店は、どこでしょうか? めちゃめちゃ高額な商品ではなく、1万円~3万円程度の商品が充実している店を教えていただけるとありがたいです。 また、試し書きができるような店でお願いします。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 吸入式万年筆(モンブラン製/アンティーク)の修理についてのご相談です

    40年程前のモンブラン万年筆、首軸以外は金属製で、925と1266の刻印が有ります。 ぼた漏れ等の不具合を同社直営店で調べてもらったところ、 (1) 吸入機構が傷んでいて--部品が無い為--修理不可能。 (2) カートリッジ式に改造することで使えるようにはなるが、外観が変わってしまう(内部と共に、‘がわ’(軸)の現在金属製のところも取り替えることになる為)。 との事で、困っております。 外観を変えたくなければ、使用を諦めざるを得ないでしょうか。 アドバイス、メーカー(モンブラン)以外で、このようなご相談に対応をして頂けそうな信頼できるお店、技術者の方についての情報など頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。 当方、関西在住です。

  • ボールペン又は万年筆

    ボールペン又は万年筆 お世話になります。 仕事上、ある程度良いもので、普段使いできる使いやすいボールペンまたは万年筆を探しています。 私は、筆圧が低いため、筆圧が低くても、インクが出る万年筆、ローラボール又はゲルインキのボールペンがどうも合っているようです。 仕事上、1日中ペンを使用するので、良いものを選んできたのですが、なかなか1番合ったものに巡りあいませんので、ご教示いただけたらと思います。 希望としましては、 ・軽い筆圧で書ける。 ・キャップを長い間外しておいても大丈夫。 ・ペンが長いほうが、ペンの後ろの重心を使って、力を使わずにスイスイ書けるので好み。 ・ペンは前のほうを持ちます。 ・細字で、複写にも使用できる。 ・インクに耐水性がある。 ・急にぱっと書ける。(ペリカンのスーべレーンようなすぐにキャップが開くのが好みです。) ・自慢の一品 現在使用しているペンと、その善し悪しを記載しますので参考にしていただけたら幸いです。 ペリカンの旧トレド700(万年筆)F プラチナカーボンインク ・長時間書いていても疲れなく、かなり書き易くて、現在1番気に入っているのですが、キャップを閉めていないと、すぐにペン先が乾いてしまうのと、複写ができないことが難点です。 モンブランP162 ローラーボール 純正リフィル細字 ・バランス等は完璧で、長時間キャップを空けておいてもよいのですが、字幅が細字でも太すぎることと、水性インクが耐水性がないこと及びキャップを2回転もしないと外れないことが難点です。 ラミー2000 4色ボールペン 純正リフィル ・筆圧が必要で、疲れてしまい、長時間はかけず、軸が短いからか速記はできず、疲れてしまいます。ゼブラのゲルインクにしたらとても調子が良かったのですが、3日もするとインクが無くなってしまうので、純正インクに戻しました。 キャップレス かすり F パイロットブルーブラック ・ぱっと書くときに便利ですが、カーボンインクを入れるとペン先が乾いてしまい詰まってしまうので、耐水性のある黒のインクがしようできないことと、疲れるのが難点です。 ラミーサファリ ・長さも申し分なく、大変書き易いのですが、いまいち格好つかないことと、ペン先が乾いてしまうのが難点です。 パイロット ランスロット ゲルインクボールペン ・これも、書き易く、複写もできて、字幅も丁度よく、ペン先が乾かないなど、申し分ないのですが、形が気に入りません。 最近、こういうのはどうかなと思っているのは、 ・パーカーのゲルインクリフィルが入れられるもの。(ファーバーカステルのグラナディラ等) ・最近話題のデュポンのデフィ ・耐水性のあるローラーボールで色々なリフィルが試せるのがあったらとも思っています。  (ローラーボールや、万年筆やペン自体が大きい(長い)のが書き易く思っています。) 結局は、使い分けなのかもしれませんが、少しでも好みに近づけたらと思いますので、よろしくお願い致します。

  • 神戸市内で骨董品を探したい

    日曜日に神戸市内に行くのですが、そこで骨董品屋めぐりをしたいと思っています。 探している物は、万年筆・インク瓶・ペーパーナイフ・卓上スタンドなど、書斎で使う道具です。 特定のお店でも構いませんし、「高架下にいろいろあるよ」のように地域でも構いません。神戸市内限定でお願いします。 また、日曜日に営業しているお店でお願いします。 よろしくお願いします。

  • アルハンブラ宮殿7つの疑問の3(再)

    質問文の書き方が悪かったので、簡便に再質問します。ナスル朝宮殿の精密彫刻にはため息の連続でしたが、見学中に細密彫刻と無地壁の共存箇所が多くあり、不思議だなと思いました。なぜ全面彫刻の装飾壁にしなかったのか? なぜ無地壁を所々に配したのか、その理由が知りたいです。経費節減か?納期短縮か?余白の美の追求か? その他の理由か? ご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう