• ベストアンサー

タムロする客に注意しますか?

夕方になると、ギャルや高校生やチンピラで店が酷い状態になります。 特に、通路を挟んでキャーキャー談笑する姿は、まるで繁殖期の猿のよう・・・。 休み時間の教室みたいになります。 社員も、高校にチクッたり直接注意したりもするのですが、全く改善されません。 一般のお客さんのためにも、何とかしたほうがいいと思います。 皆さんなら、バイトの立場としてどんな事をしますか?(しませんか?) 4人で来て100円で2時間居座るなんてのはザラです。 「通路をふさがれますと他のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮ください」 「大きなお声で喋られますと、他のお客様が落ち着いてご飲食できませんのでお控えくださいね」 くらい言ってもいいのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195726
noname#195726
回答No.4

はじめまして。 御心労お察しいたします。 どのようなお店にお勤めになっているか、詳しくわかりませんが、治安維持という視点から、警察官パトロールがよいですよ。 コンビニなどは、女性や子供が危険がある時に、駆け込み先として指定されてますので、警察官立ち寄りどころになってます。 より良い街になさる一環として、一度、交番に御相談なさってはいかがでしょうか。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに、店の外でタバコをすってタムロしたり、喧嘩したりしてるのをよく見かけますので 警察に言うのもいいかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

どうするかは経営者が判断することで、バイトが口出しするようなことではありません。 >くらい言ってもいいのでしょうか。。。 言っちゃだめです。 どうしても気になるなら、まずは上司に相談してください。 そこらへんの何かをお客様に話すとする場合は、店の責任者がいうべきことですね。 つーか、そのバイト辞めたほうがエーんちゃうかなー。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました バイト辞めたいなとはよく思います。 ただ、もう4年くらい働いてるので辞める決め手がないのですよねぇ。

noname#247492
noname#247492
回答No.2

バイトの立場の方からの質問でしょうか? 何か対策を考えるのは良い事だと思うのですが、 ここで得た回答を職場に相談せず実行はしないで下さいね。 で、2つとも有りな発言ですが、落ち着いて飲食出来ないは言い過ぎかなぁ。。。 両方とも、他のお客様の迷惑に…でいいと思いますよ。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 さすがに独断でどうこうはしませんけど。 彼らは丁寧に言っても理解できないと思います。

回答No.1

バイトごときが何か注意してトラブルになった場合に責任取れますか? 店側(経営者側)が黙認してんだから、そのままで良いんだよ。

banyanyan
質問者

お礼

ありがとうございました。 上の人も言ってるんですが、次の日には元通りなんですよね。

関連するQ&A

  • バイト先、お客様と一緒に入店したら注意されました

     16歳の高校2年生の女子です。  ファミレス程度の規模で、少し大きめの喫茶店でバイトをしています。 メイド喫茶ではないのですが、私目当てで来店してると言ってくれるお客様も居ます。  この間もバイト先に向かう途中で常連さんに待ち伏せ?されていて 「今からバイト?だったら一緒に行こう」 と言われて、断る理由もないので一緒にお店に行きました。  するとバイトリーダーから 「うちはそういうお店じゃないから、○○ちゃんの事だから解っていると思うけど 今度からは気を付けてね」 って注意されました。  たしかに特定のお客様と仲良くしてる姿を見たら 気分を悪くするお客様もいるかもしれないし 私も軽率だったと思います。  でも、“そういうお店じゃないから”という言い方は気になります。 バイトリーダーの言う、そういうお店ってどういうお店なのでしょうか?  「〇〇ちゃんの事だから解っているとおもうけど」 って、解ってると期待されているのに 実は解っていないと知られてガッカリされるのも嫌なので お店の人には聞けませんでした。  これからは、待ち伏せされていても 入店する時は5分ほど時間をずらして入店するつもりですが、  待ち伏せされた所からお店まで一緒に歩くのも避けた方が良いでしょうか? その場合は、なんて言って断ったら角が立たないでしょうか?

  • 販売側も客を選ぶ?

    今はどの業種も無駄を省いて時間短縮して利益を出さねばならない訳ですが。 例えば高速道路のSA・PAの飲食コーナー。 合理化の為に自動オーダーの券売機が増えています。このシステムだと食券渡す時の「ご飯少なめに」・「薬味のネギ抜いて」といった追加オーダーは恐らく出来ませんよね。(購入後すぐにスタッフに言えば対応してくれるのかもですが) 以前知らずにラーメン頼んでしまった偏食家の友人が後でネギともやしをひとカケラ残らず取り除いている姿が哀れでした(笑)。 例が良くないかもですが、何事も合理化なご時世、多くのお客の対応をしなければならない販売側も出来るだけ手間のかかるお客は遠慮願いたいと言うのが本音で、高級品店の様に雰囲気等で客層を分け難い場合、実はこういった機械化・自動化システムでさり気無く選別していたりするのでしょうか。 稚拙な文章で恐縮ですが、お時間有る方々のご意見お願い致します。

  • 店員の常連客に対するサービス

    私は高校生女子です ある飲食店(テイクアウト)によく行くようになって、店員さんから常連客と 認識されるようになりました。 (店員さんが他の店員さんに私のことを常連さんと言っていました。) 週1で行くのですが、毎回少し話して、 おまけしてくれるようになりました。 それでも週1で行ってサービス目当てと思われたりしますか? また、店員さんが常連客に毎回サービスしてくれるのは 常連客のことをどう思っているからですか?

  • マナー違反で退学?

    恥ずかしい話なのですが、僕は今高校生で、制服を着て友達と飲食店で食事をとっているとき、一人の友達がカバンを通路に置いていて他のお客さんに注意されました。そしてそのお客さんに携帯で写真を撮られました。その人は僕たちの高校をご存知だったみたいで、高校にこれを見せるみたいなことをおっしゃってました。そこで質問ですが 確かに僕たちは非常識な事をしましたが、その程度で退学処分になるのでしょうか?あとから生徒手帳を見ると、「登下校時はマナーを守り飲食店には立ち寄らない」と書かれていました。写真を撮られたので高校側に見せると誰がやっていたのか認識できると思います。一刻も早く回答おねがいします。

  • 飲食店で暴れる客が増えています。なぜ暴れる?

    最近飲食店で暴れる客が増えています。私の勤務先もそうですし、知人、友人の勤務先もそうです。主に暴れるのは10代後半~40代後半の男性です。 暴れる理由は料理が遅い、味がまずい、店員の態度が気に入らない等。普段は我慢しますが、中には他のお客さんまで巻き込んで傷害事件なる例もあり、そうなると警察を呼ぶしかありません。警察が来るとますます暴れます。なぜ飲食店で暴れるのかは私には理解出来ません。 暴れるお客さんの多くは最初に料理が来るのが遅いと言ってきます。注文を受けてから作り出しますので、ある程度の時間は必要です。厨房に確認しに行き、「今、作っていますのでもうしばらくお待ちください」と言うと怒り出します。なぜ怒るのかわかりません。そこでとりあいえず謝罪しますと「自分にミスがないまらなんで謝罪してくるんだ。謝罪しなければならない状況になったんだろ。この野郎」、謝罪しなければ「謝罪の出来ね~のかこの野郎」と2通りいましてどっちにしろ怒鳴り散らされます。 料理の味にあまりにもひどく暴れたお客さんに対しては「うちではお客さんの好みの味には作れませんのでお代は結構ですので、今日は勘弁してください」と対応した所、暴れまして、他の無関係なお客さんに怪我を負わせる事件になってしまったので、警察を呼び、傷害、器物は損で逮捕してもらいました。 なぜ飲食店で暴れるのか理解出来ません。またいくつかのパターンがあります。どのタイプか見極め失敗すると大変なことになります。客商売はいくつかしましたが、飲食店が一番対応が難しいですね。 1 謝罪すれば怒り出すタイプ 2 謝罪しなければ怒り出すタイプ 3 謝罪すればおさまるタイプ 4 お代を無料にすれば怒り出すタイプ 5 お代を無料にすればおさまるタイプ 6 相手にせず何事もなかったようにすれば、おとなしくなるタイプ 7 相手にせず何事もなかったようにすれば、怒り出すタイプ

  • どっちのお客様を先に対応するべき?

    現在、カウンター式のセルフサービスのカフェで働いています。 今日、バイトでお客様にキレられてしまいました。 私の対応が悪かったのか皆様のご意見をお聞かせください。 あるお客様が初めは店内での飲食の注文をしていました。 しかし、5分もしないうちに電車の時間が迫っているのか(←これは後から分かったことですが) 食べている物を1つ、お持ち帰り用に包んでくれと頼まれました。 その時、私はちょうど他のお客さまのオーダーの物を作っていて、あと数秒で出来上がりだったので、出来上がってからお持ち帰り用に包もうと思いました。 お持ち帰り用に包むのもすぐに出来る作業です。 お持ち帰り用に包もうとした時、お客さまが来て、 「もう出来たか?」と聞かれました。 まだだったので、「もう少々お待ちくださいませ」と言いました。 するとお客様は怒り出して、「すぐに包めと言ったろ!もういい!」と言われ、店を出て行ってしましました。 私はその後、駅までダッシュでそのお客さまを追いかけて、お持ち帰り用に包んだ商品を渡したのですが、そこでも「ちっ!」と舌打ちされて「すぐに包めと言ったのに!なんだ!」と怒られ、ただ申しわけありませんと謝るしかありませんでした。 そこで皆様に質問なのですが、 私は急に横入りにお持ち帰りに包んでくれと頼まれても、 オーダーは順番に出さなければならないという考えがあるので、 1他のお客さまのオーダー → 2お持ち帰り用に包む という流れが正しいと思っています。 なぜかというと、他のお客様も、お持ち帰り用に包んで言ったお客様も、同じお客様であって、差別してはならないと思うからです。対等と思うからです。 作りかけだったらなおさらだと思います。 冷めたものを提供するものどうかと思います・・・。 ただ、作る前だったらお持ち帰り用にすぐに包んでいたと思います。 その一方、電車の時間が迫ってたなら、お客様が怒るのも分かるような気がします・・・。 あとは、いつもなら他のスタッフに「これ、すぐに包んで」と、頼めるのですが、 その時は人が居なくて私がするしかありませんでした。 少し言い訳がましくなってしまった文章もありますが、 皆様はどう思われるでしょうか? よろしくお願いします。

  • もう1年過ぎるのにお客様応対で緊張する・・・

    販売の仕事をしています。 一年過ぎているのに、対面でのお客様応対で焦ってしまいます。 もちろん新人時代よりは焦りませんが、 業務内容も複雑になってきて、**さーん、お願いしますって しょっちゅう呼ばれます。 在庫がないから、お取り寄せ、とか、 汚れていたから交換してほしい、とか、 クレーム対応とか・・・。 「す、すみませんでした!!」となって、焦ってしまいます。 カウンターでじっと無言で待たれていると 「早くして!!」「おせぇなあ・・・」って言われているようで、 焦って焦って、おかしな失敗をしてしまうこともあります。 「おまたせしてすみません~」って言うと「大丈夫ですよ」とは言ってくださるのですが・・・。 なんで自分はこんなに・・・って思ってしまいます。 気持ちをどう持てばいいのでしょうか・・・。 目の前にお客様がいなくて、こちらから折り返し連絡するケースや、 「他の店を回って1時間位したらまた来ますね」みたいなケースだと 冷静にてきぱき対応できるのですが・・・。 あと、カウンターなどでお待たせするのではなく、 売り場で色々説明したり談笑したりするのは大丈夫です。 消費増税前だからか、週末ものすごく混んでいて、出勤が本当に怖いです。 アドバイスいただけると助かります。

  • ピンチ!アル中らしきお客の断り方

    数日前、どう見てもアル中の方が私の働くパソコン教室にみえました。最初はそうとは気付かず通常の対応をしていたのですが、どうにも酒臭く、言っていることも筋が通っていませんでした。早く帰って欲しくて、資料と連絡先の書いてあるカードを渡したところ、昨日週明けにもまた来るとの電話があったそうです。 上司に相談したところ、契約してしまうと今後が面倒なので、お酒を飲んでの来校は遠慮していただくようにとのことでした。訪問するという予定の時間には上司は他の教室で用があって来れないそうです。実質上、その時間は私が責任者となります。 私は自分もそうなのですが、家族全員がお酒を飲めず、もちろんアル中のような人にも対応したことがありません。その人は右手の小指が途中で切れていたのでそれも不安です。通常は無料体験というのをしてもらって、入校をお勧めするのですが、どの時点でお断りしたらいいのかもわかりません。電話で来校を伝えてきたのですが、「おねえちゃん(インストラクターのこと)と遊ぶのには安いもんだ」などと言っていたようです。もちろん、すごく真面目なパソコン教室です。 とにかくそのような方のうまい断り方のコツのようなものがあったら教えて下さい。その他なんでも結構です。気をつけたほうがよいことなど教えて下さい。

  • 高校生アルバイト 直接客と相対するものは不可って?

    なんでも相談室で、原則禁止だが高校生(公立)になったら アルバイトがしたい(しないと生活が厳しい)という質問者がいました。 回答者の方の中に以下のような回答がありましたが、 高校生アルバイトには、制限(職種、受け入れる企業側のの器とか) があるのでしょうか。 法律とか条例とか。 また、校則ではなく、教職員が上からなにかいわれている決まり事とか。 職種で制限はありますか。 無論、 ・直接客と相対するものは不可 ・勤務時間が長い、不規則なものは不可 ・事業主と学校も連絡を取れること 『・直接客と相対するものは不可』というのが理解できません。 しかも『無論』って書き込みしてありました。 『水商売、風俗』っていういことなら、それはそうだと 理解できますが、高校生がアルバイトするということで 私の知らないことがあるのではと思い質問しました。

  • 嫌いなお客さん

    現在、飲食店でバイトをしています。 お店はこじんまりした感じで、一見のお客さんより常連さんの方が多いです。 その中の一人の方をとっても嫌ってしまって、最近特に苦痛でしょうがなくて相談させていただくことにしました。 私は女で、その方は男性です。 嫌った理由は覚えていないのですが、最近はもうその人の存在自体がいやで仕方ないです。 自分がいやだいやだと思うからいけないのかと思って、他のお客さんと同じように接しようとしましたが やはり嫌いなものはだめで、気持ち的にはなにも変わりませんでした。 一日の中でその人がいやだと考える時間が多くてうんざりしてしまいます。 気にしないようにしているんですが、だめです。 いったいどうしたらいいんでしょうか。 バイトを変えればいいのですが、事情があって今はできないので何か解決策がありましたら教えていただきたいです。 厳しい意見でも、考え方が変わればありがたいのでお待ちしております。 ただ、その人のことを好意的に見るようにするというのはどうしても無理かもしれません。 わかりづらい文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう