• ベストアンサー

前向きになれる言葉!!ご紹介お願いします!!

四文字熟語、ことわざ、自作、他作などなど、「前向きになれる言葉」をご紹介下さい!! 前に進める、力づけられる、ポジィティブな言葉なら、何でもOKです。 よろしく、お願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.1

「勇往邁進」です。 大好きな言葉で、前に進む勇気がない時にはいつも頭の中で呟きます。

gozyou3553
質問者

お礼

ゆうぐう(おう?)まいしん(読み方) 意味=恐れることなく、自分の目的・目標に向かって、ひたすら前進すること。 早速、良いお言葉をいただきました!! 良いですね~解りやすいところが良いです。

gozyou3553
質問者

補足

たくさんのご回答をいただき、大変感謝しています!! いただいたお言葉を力に、日々を乗り越えて行けたらと願っています。 皆様も負けずに「Goodluck!!」 大変お待たせして、申し訳ありませんでした!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • k_mutou
  • ベストアンサー率12% (101/783)
回答No.9

『給料日』 『お金』 という言葉を頭に浮かべて前向きに乗りきったりします。 「“老いる”という事は、《自分が納得して付き合える病気を一つ見つける》事」 マーク・トゥエインという方が言ったこの言葉に【開き直り】に似た前向きさを感じました。

gozyou3553
質問者

お礼

仕事できつい時はそうかも!!それしかない気も(笑) 「老いるという事は・・・」 深いですね~何だか!?確かに前向きさを感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

ごはんがおいしい、とりあえずそれだけでいいじゃないか! 今までが、リハーサルだと思えばいい。

gozyou3553
質問者

お礼

「この盃を受けておくれ、どうぞなみなみ注がせておくれ、花に嵐のたとえもあるぞ、「サヨナラ」だけが人生だ」 私の好きな漫画にある「井伏鱒二「歓酒」」です。 これに似てる気がしましたので書かせていただきました!! ・・・違うかも??? その漫画に出て来るキャラの1人が「花は良いぜ、女も良いがな、でもって旨い酒とくれば、それだけで充分じゃねぇか」というセリフがその後に出て来るものですから・・・。何だかすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「人生はどちらかです。勇気を持って挑むか、棒に振るか」 というのはどうでしょうか。 ヘレン・ケラーの言葉ですが。

gozyou3553
質問者

お礼

挑むか挑まないかという事ですね!!? そこの違いですかね・・・。 私は、二の足踏みまくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chomo8
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

神様はその人に乗り越えられない壁は与えない。 自分の人生だ、自分で決めて何が悪い。 の2つですかね(^-^) なんかで見た言葉です!

gozyou3553
質問者

お礼

「神様は・・・」聞いた事あります。だけど・・・本当にそうなの?と思う時が多々(苦笑)あるような~~!? 「自分で決めて何が悪い」ですね~~決められると良いんですが・・・最終的には決めなきゃですね。 なかなか難しい事が多い世の中です。

gozyou3553
質問者

補足

皆様、ありがとうございます!! 流れ作業にように拝見するのは勿体無いので、何度かに分けて見させていただきます!!! こんなに沢山あるのですね~~読んでるだけで何だか少しずつ前向きになってる・・・気のせいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

わたしの大好きな師匠の言葉です ★「勇気の羽根を 広げたら 必ずチャンスの 風が吹く」 ★「道も答もひとつじゃない」 ★「どーせ死ぬんだ 心配すんな!」 まだたくさんありますが 前向きになれますように

gozyou3553
質問者

お礼

「勇気に羽根を広げたら・・・」そうですね・・・そうしなければチャンスもないですね。 「ひとつじゃない」それが答えだと決めつけるなって事ですかね?周りを見ろかな? 「どーせ・・・心配するな」悟り?ですね~なかなかそこまでは思えない気もします。 「勇気の羽根・・・」私はコレが1番来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

色々ありますよね 又色々あること自体が嬉しい言葉ですね 明日は明日の風が吹く ですかね

gozyou3553
質問者

お礼

ケセラセラですね!!・・・違いますか? 希望を込めた言葉ですね!!こんな時代だからこそでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lost_R2D2
  • ベストアンサー率18% (25/138)
回答No.3

こんばんわ。 人生は自転車のようなもの。 前に進み続けないと倒れてしまう。 確かアインシュタインの言葉だったかな。

gozyou3553
質問者

お礼

こんばんは!! アインシュタインの時代に、もう自転車があったのですね!? 私は、何だかちょっと疲れそうです・・・。 さすが、アインシュタイン!!が言ったというところに・・・箔がある気がします(?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

私が事故で右足1本(右足は1本しかありませんが)切断した時に母からもらった言葉。 「できなくなったことを考えるより、できることを探しなさい。」 私にとっては最高の一言です。

gozyou3553
質問者

お礼

単純明快(?)で良いですね!! 直接心に来るような・・・「なるほど・・・その通りだな~」というお言葉です。 良いお母様ですね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贈る言葉をさがしています。

    小学校4年生の子どもに、何か言葉を贈ってやりたいのです。四文字熟語でも格言でもことわざでもいいです。何か教えて下さい。

  • 世の無常をあらわす言葉

    世の無常をあらわす言葉を教えてください。 詩の形でも、有名な言葉でも、四字熟語でもことわざでも、一文字でもよいので、お願いします。

  • 好きな言葉…教えてください!

    みなさん、何も言わず、自分の好きな言葉を教えてください!! 言葉、四字熟語、二字熟語、ことわざ、漢字など…。 なんでもいいです!!! 教えてください!!

  • 「言葉」を紹介しているサイト

    ちょっとあいまいなお願いかもしれませんが、 ・普段の会話では使わない、ちょっと難しい熟語 ・使うとお洒落かもしれない横文字 などを紹介しているサイトがあったらご紹介いただけないでしょうか。  「文章を書く上で少し高尚な感じを出す」  「バンドの曲の詩を書く上で自分の言葉を増やしたい」 と思っております。

  • 好きな言葉

    ちょっと参考にさせていただきたいので みなさんの好きな言葉はなんですか? (四文字熟語などでもOK)

  • 当たり前だけど、納得できる「諺・ことば」。

    例えば、「女は、生まれた時から女である」は当たり前ですが、いろんなことを考えて妙に納得できます。 このような「言葉や諺」が有りましたら、ご紹介してください。 自作も大歓迎です。 一度に、3つ迄でお願いします。

  • 言葉の常識

    30代後半男です。 質問は、ことわざや四字熟語を知らないことと、比較的新しい言葉、(造語というのでしょうか?)とどちらが常識が無いと感じますか?ということです。 どういうことか説明すると、日曜日の昼の某TV番組の中で、スキー場にいる若者にことわざを言ってもらい、その意味まで答える、というのがありました。 「転ばぬ先の○」 「○をすれば陰」 その他3つぐらい出たと記憶しています。 僕は全問正解したのですが、妻は一つしか判らなかったため、「常識が無いなあ」と言いました。 数日後の夜、妻との会話の中で、妻が「欠食児童」という言葉を出しましたが、私がその言葉を知らなかったのに対し、「あなただって常識無いじゃん」というのです。 世の中にはさまざまな言葉があふれていますから、私にも知らない言葉はあります。 しかし、ことわざや四字熟語は日本人の知恵や教訓が色々含まれており、日本人として知っておかなければならない(知っていて損は無い)ものばかりのはず、 というのが僕の考えですが、皆様はいかがお考えでしょうか。

  • 四字熟語で、二つの言葉からできてるものって?

    四字熟語の中でも、二つの言葉からできてるものはなんというのでしょう? 例えば、拍手喝采ならば、「拍手」と「喝采」に分けられると思います。 このような、(「画竜点睛」など、四文字で一つの言葉ではない、)二つ以上の言葉が合成してできた熟語のことをなんというのでしょうか? 教えていただきたいです。また、そのような区別がなされていて、熟語が紹介されている本やサイトも教えていただけると幸いです。

  • 「過去」を前向きに表現する言葉

    「過去」を前向きに表現する言葉を教えてください。 「温故知新」とか、そういった言葉です。 ことわざや四字熟語よりも、単語がいいです。

  • ことわざや四字熟語を探していますがあてはまることばが見つかりません。

    「ひとりだけでは足りないけど、みんなの力が集まれば、大きなことができる」みたいな意味のことばってありますか? ちりも積もれば山となるは、ぜんぜん意味が違ってくるし…あまりことわざとかしりません。 ことわざや四字熟語、だれかが言ったことばなど…なんでもいいので、なにかいい言葉はありませんか?とっても急いでますっ;; 国語に強い方、お願いします!!