子供は授かり物ですよね?

このQ&Aのポイント
  • 子供を作れない結婚をする際の上手な付き合い方とは
  • 障害の子供がいる相手との恋愛結婚の考え方と親の反対について
  • 子供をつくらない結婚の利点と終止符をうつ人の気持ち
回答を見る
  • ベストアンサー

子供は授かり物ですよね?

子供を作れない結婚をするかもしれません。 周りからの傷付ける言葉との上手な付き合い方は、子供は授かり物・ご縁(結婚自体が)。以外に何かありますでしょうか?? 障害の子供が出来ると分かってる相手とお付き合いしています。 恋愛です。 結婚はしてもいいと思いますが障害の子供と分かっているからつくる気になれません。 私はそこは割り切れます。ですが親は割り切れない様で、子供をつくらない結婚はダメだと言います。 結婚制度自体が子育ての為の制度だから、子供をつくらない結婚は反対というのも理解は出来ます。 私も健康な子供が生まれるなら子供が欲しいです。でも、もとから障害と分かり切っていて、つくれないです。 彼は子供をつくりたいとは言っていません。 本人もこわいんだと思います。既に彼の兄弟に障害者がいますし、兄弟の世話を一生見るだけで気分的にも、体力的にも経済的にも大変だと思います。 私もそれがあるから、もう1人障害者が増えるのは大変だという気持ちがあります。 だけど大変だから、彼の家系との結婚が嫌とは思ってません。 彼の兄弟とご両親の介護が必要になった時はするつもりです。 金銭面のカバーも必要となれば頑張るしかないので頑張ります。 なんというか、彼の兄弟とは長い付き合いになりますよね。だから彼の兄弟を自分たちの子供みたいに思ってお世話して自分たちの子供は諦めよう‥と私は最近思います。 最近は彼との子供が欲しかったです。 単に子供が欲しいから他の誰かと結婚って考え方は無いです。 ならば彼との結婚なんと言われようと、“ご縁なので”で少なくとも自分の心の中では思っていれば傷つかずに済むでしょうか?? 親は反対と言いますが、私が私の決断でするなら自分で責任取れば結婚の阻止までしないという性質です。別に親子の縁を切るというものでもありません。 結局、結婚制度に乗って世の中には堂々と同居出来ますが、子供はつくらないので制度の利用価値もなく、子孫も居ないから財産を残してもあげる人も居ないし(ご兄弟にでもいいですが)、私の家側からしたら何のメリットも無いということですよね。 ただの恋愛結婚なだけで。 子孫繁栄には繋がらないし、どちらかというと終止符をうつ人みたいな感じですよね。 私にも兄弟がいますが、多分結婚しないんですよ。 親は兄弟が結婚しないのは良いと認めています。 つまり兄弟も子供は持てません。 だから私が最後の砦だったのでしょうか? 私だけ子供をつくらない事が認められないのは何だか変な気がします。 私が子供作らない結婚をするくらいなら、自分たちの介護を私に見てほしいとか色々親の計画があったのでしょうか?? 私は長女で、兄弟は長男がいます。 私が子供うまない結婚するなら、まだ未婚の兄にお見合いさせるとかでお家断絶は避けられると思います。彼の家は間違いなく、お家断絶してしまいますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.6

 正直に、そのまま言い続ければ良いと思いますよ。  (障害児が生まれる可能性が高いから子供は生まない。でも彼の事が好きだから結婚いたいと)  親が根負けするまで同棲を続けるか、2人きりでどこかで式を挙げるか…という所でしょうか(フォトウェディングで写真だけでも残すとか)。  持久戦に持ち込めば絶対に勝てますので、いつか親が折れてくると思います。  ---------  周りに子供がいない知り合いが多いのですが、夫婦は円満な事が多いです。  逆に子供がいる夫婦はギクシャクしてて「子供がいれば、ダンナはいらない」「子供がいなかったら離婚してる」と言いながら、親には「早く死んで欲しい」とか言ってたりしますから(いつか、同じ目に遭うのでは…と思ったり)。  個人的に子供は好きですが、意外と親子ってウマくいかない事が多いから、子供はいらないかなぁと思ってます(成人した友達で、憧れるような親子を見た事がないので)。  ※お互い、(それぞれの)甥っ子は可愛がってます。責任がないので孫みたいな感じです。

egao2010
質問者

お礼

親の悲しみまで意識してあげて結婚をやめることは私には早いかも。 晩婚で40過ぎてからの結婚なら親に親身になれるかもと思いましたが、そもそも高齢出産で無理そうと思いました。 今は自分の意志を貫くことだけに専念しようかと、思いました。

その他の回答 (6)

noname#196270
noname#196270
回答No.7

>今のところ性交もしたことがありません。というか出来ません。 >(精神的か機能的にか?その両方かもしれません) >でも子供は欲しかったけど作らないつもりの私には問題にはならないことです。 >相手と子供を作りたいなら、なぜ出来ないんだろう?!と問題になるところですよね。 結婚してからも性交はしないつもりでしょうか? もしそうなら問題になりますよ。 性交は子作りのためだけにするものでは無いですからね。 夫がお腹が空けば食事を用意し、 夫が眠ければ布団を用意し、 夫が性欲があれば性交をする。 妻はそれらを夫に対する愛ゆえに してあげたいと思うんです。

egao2010
質問者

お礼

愛ゆえにしてあげたい気持ちも分かりますが、共働きなら、夫も愛ゆえに代償でなにかしてくれないと、自分だけ尽くすのは嫌です。 結婚を決めたらしてもいいですが、分からないのにするのは不安です。 子づくりの為だけにするのでいいとも思いますが違うなら避妊をちゃんとしてくれて、病気の説明をきちんとしてくれれば良いです。

noname#177287
noname#177287
回答No.5

あなたの人生の責任はあなたしかとれません。 「子どもを作れない結婚は勧められない」「その人との結婚は賛成できない」等と言われたとしてもが、その人が、あなたが絶対に幸せになれる人生を提供してくれるでしょうか? 親であっても、いえむしろ先に死ぬ親は、あなたの将来の幸せを保証してくれません。 あなたが愛する人と一緒に生き、あなた達の判断で子どものことは決めましょう。 それが自分の人生を作るということ、自分で自分を幸せにするということです。 障がいや子どもの問題だけではなく、生きるうえで全てに当てはまる姿勢です。 >周りからの傷付ける言葉との上手な付き合い方 無神経なことを言う人に、上記の理屈を教えても分からないかもしれないので、勝手に言わせておけばいいと思います。 嫌な気持ちにはなると思いますが、あなたがブレなければいいと思います。 私は子どもがいない既婚の女です。 子どもがいないのを見下されたことがありますが、所詮、外野のヤジのようなものです。 他人の私生活に土足で踏み込んだり、他人のいろいろな生き方を尊重できない人達に、いちいち対応する気はありません。 理由は言わずスルーしていますが、悪質な相手は徹底的に無視をしています。

egao2010
質問者

お礼

自分たちで判断して自分たちで責任をもつ。そして自分たちで幸せをつくって自分たちで人生を歩む‥‥そうですね。 誰かが幸せを運んできてくれるなんてことは無いと思います。たとえ親であっても、親が運んで来たものには親の企みがありそうです。それが必ずしも子の幸せでは無さそうです。 今でも親は私の幸せを願っているのじゃなく、自分が一番かわいいんだと思います。 私が母親より幸せになるのは、妬まれると思います。妬まれる位幸せになってやりたいとも思います。 仲良しの夫婦が目標です。私と彼が仲良しな限り親は、妬ましいと思います。いつか不仲になったら、喜ぶんだと思います。 私は子供のころ、親から虐待があったので“子供”について深く考えずには居られませんでした。 社会に出て子供が居ない家庭の人に説教タレてる、子供が居る家庭の人が居ました。 独身の若い私から見ても、>他人の私生活に土足で踏み込んだり、他人のいろいろな生き方を尊重できないしょうもない大人には嫌毛が差しました。その説教自己満足の押し売りじゃんって思いました。 まぁ子供絡みのことはタブーていうのは大半の大人はマナーを守れています。一部マナー違反な人をたまに見かけます。 対応の仕方は、いちいち対応しなくて良いんですね!子供の話題になった途端黙ってしまった人や、『さて、仕事、仕事!』とスルーした人も見かけました。言われるがまま『はぁ~(;^_^A』とか曖昧な返事をしてる人も居ました。 私は端で見ていてイライラしました。無神経な人に一言私が言ってあげたいとさえ思った事がありますが、グッとこらえました。

noname#177209
noname#177209
回答No.4

こんにちは。 子供を作れる状況でも、欲しくないと作らない選択をする人も今は沢山いますよ。 ご両親は、孫が欲しいのでしょうし、古い考えのご両親なら、質問者さんが女性だから特に風当たりが強いというのもあるのでしょうね。男性なら独身貴族でも許されやすいのかもしれません。特に地方だとその傾向が強いかな。 子供を作るというのは、自分の人生が続いていくように感じて嬉しいのだと、聞いたことがあります。子供でも孫でも、そういう感覚あるんでしょうね。また、家がどうこうよりも、自分たちが子供を持って幸せだったから、同じ経験をしてほしいと思っているのかもしれません。なににせよ、質問者さんを大事に思っているのは確かです。つらいところですね。 結婚は、人生の伴侶を作ることだと私は思っています。最優先はそこです。 質問者さんの文章から、お相手の方と人生を共にする決意を感じます。すごく大事な事だと思います。 結婚したいから、子どもが欲しいから、そういう年齢だからとくっつくカップルより、きっと幸せになれると思います。 「コンカツ」とか「条件」とか、「年収いくら」「○才だから結婚、結婚したら子供」って、これが世間の常識みたいに言われたり、メディアで煽るから、嫌な気持ちになることもあるかもしれませんが、言わせておけばいいんです。しょうがないよ。好きな人と一緒に居たいのは当然だから。 質問者さんは、単に、そういった事情のある方と恋愛をした。それだけのことです。うんと幸せになって、ご両親に笑顔を見せてあげたら、いつか認めてもらえると思います。

egao2010
質問者

お礼

古い考えの両親です。 田舎ですね。親の出身地はもっと田舎で社会人に成りたての頃に父親に言われたのは、長男だから実家にずっと住んでて良い。女は結婚したら余所の子になる、とか言われました。何言ってんの?!と思いました。長男は独身貴族でもいいなんて!っと思います。今まで長男としてチヤホヤされてきて‥とも。 子供を作ることにそういう感覚があったのですね。 >自分の人生が続いていくように感じて嬉しいのだと 私も結婚は、人生の伴侶を見つけることだと子供の頃から思っていました。 また、そういう相手とじゃないと結婚を全う出来ないとも思ってきました。結婚にまつわる色々なことを投げ出さずに頑張り通せるのは、そういう存在が居るからだろうと予想してます。出来れば途中で離婚したくないです。今は離婚して戻りやすい風潮がありますけど、どちらかと言うと難所を踏張りたい感じですね。人生の伴侶として選んだ相手と居れば、不幸なオーラは出ることは無いと思って、好きな人と居る道を選ぼうかなぁ?と思います。

noname#177763
noname#177763
回答No.3

こんにちは。 子供は授かり物です。 自然に身を預けるのが1番です。

egao2010
質問者

お礼

今のところ性交もしたことがありません。というか出来ません。(精神的か機能的にか?その両方かもしれません) でも子供は欲しかったけど作らないつもりの私には問題にはならないことです。相手と子供を作りたいなら、なぜ出来ないんだろう?!と問題になるところですよね。 だから、自然に身を任せた結果お互い障害の子供が生まれるのがこわくて性交できません。で答えは良いと改めて思いました。 その恐怖に勝てた時に初めて子作りに励めたりするのだと思います。 恐怖に勝てなくても別に罪だと思いません。 やっぱり、私にとっての結婚は最愛の伴侶を見つける事です!それだけです。 ありがとうございました。

回答No.2

この非婚化、少子化の時代です。あまり考え過ぎなくて良いのではないでしょうか? 私はアラフィフの主婦です。私自身、結婚当初は子供は要らないと思ってました。 産めない事情というほどのものはありませんでしたが経済的に無理と思って。 夫も子供に執着はない人で、生涯二人きりでも良いよね、と。 実際に10年間子供は作りませんでしたが、年齢と共に自然と考えが変わって二人の子供を設けるに至りました。 最初の妊娠のとき周囲の人は驚いていました。私達のこと子供を作らない夫婦と思っていたようで。 妊娠を告げると「産むんだよね?」と念を押す友人は一人二人ではありませんでした。 苦笑しながら「産むよ、もちろん」と言うとホッとしたようにようやく「おめでとう」と言ってくれました。 つまり結婚して10年も経てば周囲は納得しますよ。 ただ親だけは違うかも知れませんね。 一方で現在も独身の友人が多数おります。一人っ子や、兄弟も結婚してないという人も。 その友人達は「お家断絶」ですよ。 「両親には孫も産んであげられなくて本当に申し訳ない」と言って、家のことを良くやったり年老いた両親を大事にしています。 私も親の身ですので彼女らの親の気持ちになると、孫まではもはや望まないにしても自分達のいなくなった老後を一人で送ることになる娘が心配だろうな、と。 信頼しあえて共に生きるパートナーがいるだけで未婚の彼女らよりも質問者様は親孝行だと思う次第です。 また結婚しても子供に恵まれなかったカップルもいます。 結婚前その彼は大変に子供好きで結婚したら子だくさん家庭を築くんだろうな、と思ってました。 ところが結婚直前に彼女が子供に恵まれにくい体だという事が発覚しました。 彼女の両親から「破談にしてもらっても仕方がない」と申し入れがあったそうです。 それを聞いて彼は激怒しました。そんな気持ちで彼女との結婚を決意したわけではない、と。 子供がいなくても絶対に彼女を幸せにするとあらためて誓い、結婚しました。 20年経った今もオシドリ夫婦。一度、彼女が病気で倒れた時の彼の狼狽ぶりからも深い愛情を感じました。 ちなみに彼女には姉が一人いましたが彼女らの結婚後すぐに事故で亡くなっています。 こちらもお家断絶には違いないわけです。 <ならば彼との結婚なんと言われようと、“ご縁なので”で少なくとも自分の心の中では思っていれば傷つかずに済むでしょうか?? それで良いのではないでしょうか。 皆当たり前のように結婚してるように見えますが、一人の人と生涯の信頼関係を築けるってそれだけで奇跡と言えるほど素晴らしいことではありませんか? そこに子供がいるのは理想的なことかも知れませんが、子供がいないから夫婦として何かが「欠けている」という事にはならないのでは? 私達はそういうつもりで結婚しましたし、子供ができた時には本当に授かりものをしたと思いました。 降って湧いた宝物のように思いました。「欠けて」いたんじゃなくて、さらなるご褒美を神様に頂いたという感覚でした。 もらえると期待してなかったご褒美だから夢のようにも思いました。 感謝して一生懸命育てようと思いました。その子も今年、二十歳になります。 もしも子供がいなくても私達夫婦は今と変わらず連れ添っていたと思います。 あなたの親御さんの割り切れない気持ちはわかります。私も親ですから。 でもこれからあなた方ご夫婦が幸せになって行く姿を見せてあげてください。 きっと「これで良かったのね」とご両親に思ってもらえる人生をお二人で切り開いてください。 人が生きる意味って子孫を残すことだけじゃないですよね。 たくさんある選択肢のうちの一つに過ぎないですよね。 そうではありませんか?

egao2010
質問者

お礼

私も今まで子供が欲しいタイプでは無く、けれで彼との子供が欲しいと思いました。 けれど生まれ持った運命の告白があり、子供をつくるのは怖くなったのが結果です。 お金でも買えないものって運命ですね。 生涯二人きりでも良いよね、と考え方が一致していれば問題ないですよね(^_-)年齢と共に自然と考えが変わっていくのは分かります。私もあります。 結婚して年月が経って、で不幸なオーラを放っていてはいつまでも納得されないかもしれませんが、幸せそうなら、いつかは‥親だって考えは変わるでしょうしね(^.^)b 例えば結婚にまつわる弱音は吐かないとか、嫁として褒められ彼の両親や彼や高望みすれば、ご親戚からお褒め頂いて親の耳に入るとか、本当に感謝される嫁また、実家から見れば娘になれれば親も救われるのかな??とか思いました。 そういう親孝行の仕方を見つけました。* また私が「両親には孫も産んであげられなくて本当に申し訳ない」と思えるようになったら、親孝行していると思います。いまはまだ‥ですが。 実家のことを良くやったり年老いた両親を大事にするのも、孝行者だなぁと思います。 孫まではもはや望まないにしても‥ってなってくれればよいですね。 信頼しあえて共に生きるパートナーがいる、だけで幸せだと思います。 ただ親は私が妥協結婚しようとしてると感じています。 それを払拭させないとダメですね。それはカレが至って“普通”な人だからです。 でも普通って大切な事だと思います。 普通って自分と同じくらい落ち着く相手にこそ使える言葉だと思います。パーフェクトじゃなくても人間味があって、普通ってとてもバランスが取れてると思います。 もし、これがよく見せてての普通だったとして、“よく見せてて良く見えてただけ”とか“よく見せる努力もなく、ダメダメだった”とかだと駄目ですが。 見栄で良く見える人は私、嫌いなんです。そんな人より普通な人の方が好きです。 1・5・10あったら、彼は5の人。 結婚後に豹変することもなさそうで、私としては気に入っている“普通”の人です(^.^)b 色んな運命を自分の中で受け入れるまでが苦悩でしょうけど受け入れられたら、生きてる間じゅう毎日をありがたく感じて過ごせますね! 私の件に置き換えると親が『破談にするよう言っている』けど、彼は人生の伴侶として私には良い理由を説明する必要があると思いました。 私たちもオシドリ夫婦になりたいな。 深い愛情を感じれる、行動を見れば周りを納得させられるかもしれませんね。 なんと言われても傷付いているようでは覚悟が甘い!駄目!とかあるかもしれませんね。 いいこと言ってくれました。 人生、沢山の選択肢のなかから何を選ぶか?であって、選ぶのに制約はなく、選ぶのは自由で、自分の責任ですれば良いことです! みんなと同じ、でなくても良いんですね。周りが焦らせても、自分で選んだ結果だと自分で納得してればいいんだと、改めて気付きました。 何を選ぶかで人生が大きく変わって行く、選択肢の前に今は居るだけだなと思いました。一つ一つの行動の判断次第で何通りにも変わって行くだけだなと思いました。 今、気持ちは、とてもスッキリしています(^^)b 当たり前に見えて当たり前のことは一つもないって本当にそうだよなぁ~と思います。 やっぱり健康第一、第二にマイペース、第三に結果に責任を持って判断・行動していく(^.^)bそれが健全で、気分が穏やかで良いわ!!あたりまえの事だったけど、出来ていなかったなぁ‥

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

お家断絶、とか言うのは昭和初期までの考えで良いのではないですか? お母さんのいう子供を作らないと駄目、お家断絶、という概念なんですね。 基本的に結婚というのは子孫繁栄のため、という一面がありますからね。 あなたのように障害児が出来るに違いない彼と結婚しても、 子供が一人しか出来なくて、しかも長女で彼と結婚して出て行ったとしても お家断絶には違いないですから (我が家がそうです。しかし悲壮感はない。娘がも夫と仲良くやってくれる 事を切に願っています。また、娘も卵巣が自力では排卵できるかどうかの 瀬戸際らしく、こちらも一代で終わるかもしれません) そりゃ、子供は出来たら嬉しいとは思いますが、 結婚生活はそれだけの物ではありませんから。 あなたがたの意見が総論として纏まっていたら問題ないと思います。 (お母さんが孫の顔をみたい、という心は判る)

egao2010
質問者

お礼

笑えるかもしれませんがウチは昭和の風が今でも流れてる家です(笑) 祖父母の教えを大事にしているからです。私も、その色に染まってます。 逆に、現代に着いていけてない面のほうが多くて世間は現代なのに困る面もあります(汗) けれど本当に昭和を生きた父母とは違い私には現代の風も流れてます。 私は本気でお家断絶、とか思ってます。祖父母に申し訳ないと思います。 私も基本的に結婚というのは子孫繁栄のため、という一面があるからだとは分かります。 私自身が、子孫繁栄のために結婚するわけでは無いだけです。 子供は確実じゃない、出来たら嬉しい‥位に思うのがよさそうですね! その通りです。結婚生活はそれだけの物ではないですよね。 多分母は父と仲良く結婚生活送れなかったから、子供しかいなかった背景がありの反対なのかもしれないなぁと思いました。 私と彼の意見が総論として纏まっていたら問題ないですよね(^.^)bありがとうございます。もっと自信を持とうと思いました。 残念ながら、今の私には母が孫の顔をみたい、という心がイマイチわからないですが‥いつかわかるときが来るのでしょうか?その時に後悔はしない覚悟や責任を持って今の選択をどうするか?だけなんだなぁとわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供は何歳まで作れますか?

    こんばんは、支離滅裂な質問ですが、よろしくお願いします。 私は20代後半の女で未婚です。私は家で重い障害を持った親の介護をしています。 デイサービスを受け、週に3回通っています。ショートステイは親が嫌がるのでしていません。 先ほどドラマで14歳の母を父親と見ていたのですが、父が「お前があんなふうになったら殴り倒す」といいました。 私には一応彼氏がいますが、結婚などは考えていません。理由は私の親の介護のことです。 私は親の介護でいっぱいいっぱいです。もし、子供が出来たとしても、 親の事を見なければいけないので、おろします。 親の介護の問題がなくならない限り、子供はうめそうにありません。 考えてはいけない事ですが、私が介護をしなくても良くなった場合に、初めて子供のことを考えることができます。 親もまだ若いので、私はあと30年は介護をしなければなりません。 施設、ヘルパー等は本人が嫌がるので考えておりません。 そこで質問なのですが、あと30年というと、私はとっくに50歳を過ぎているのですが、 この年で子供は望めるのでしょうか?私しか親を看る事が出来ないので、 結婚も出来ないと思います。今の彼に離れられたら、辛いですが、多分生きる気力を失うと思います。 彼がいるから、今まで何とかやってこれました。親がいなくなり、自分の役目がなくなったとたん、 たぶん糸が切れたようになってしまいそうです。親の後を追うかもしれません。 父親は、私が介護するこの生活がとても気に入っています。もしも、私が妊娠でもしたら、 何をされるか・・・。そう考えると、安易な行動は出来ません。なので、何の問題もなくなる年50代で子供は望めるのかどうか、お聞きしたいのです。 ばかげた質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • 子供の障害について

    子供の障害について 私の兄弟の夫婦の子が、心臓に欠陥と視力がないという 障害をもって生まれてきました。 それについて母親が、兄弟夫婦のいないところで 「障害児の子(孫)を産んで、親不孝者だよ。」 と言っていました。 私としては、そういう体で生まれてきたくて生まれてきたわけじゃないし、 産んだ訳でもないのだから・・・言い過ぎにも程があると思うのですが。 私が「いざ結婚」となったときに、義理とはいえこのような親の元の 子供と結婚したいと思うでしょうか?

  • 子供が親を脅迫するとは・・・

    私には、兄弟がいます。 20代で結婚し、今は子供もいて、結婚相手とは 恋愛結婚で普通に家を購入して地方で暮らしています。 しかし、学生時代から結婚後の今もずっと親に脅迫文を 送ったりしていると親から聞かされました。 学生時代には、同級生にいじめられたのに親には理解してもらえ なかった、とか様々な理由で慰謝料を請求したりしている、 ということなのです。(実際は分かりません。文章を見る 機会があまりないので) 結婚から10年。 子供もいて、家も買えて、旦那さんは同世代より高収入。 恋愛結婚なので、無理に結婚したわけでもないはずで、それなのに なぜ未だ親を脅迫したりするのでしょうか。 私は兄弟の姉にあたります。気持ちは分かりますが(親がすごくいい加減なので、確かに慰謝料請求もしたくはなりますが)、結婚して 10年もすれば状況も変わり、親と同居しているわけでも会うことも ないならそれで終わり、ではないのかと思いますがなぜですか。 その心理を知りたいのです。

  • できてもいない子供と、愛犬とどちらをとりますか?

    お付き合いしている彼氏がいて、ふたりとも38才で、結婚話が出ています。 私は小型犬を、彼は大型犬を2匹飼っています。 結婚すれば3匹になるわけですが、両方の親が、犬を飼うことを反対しています。 反対の理由はウチと彼の親とでは微妙に違いますが、ウチの親で言えば、子供ができたときに3匹もいたら絶対に生活できない、子供がアレルギーだったらどうするんだということです。 私は前に付き合っていた人とも結婚話は出ていましたが、結局彼がもっと自由でいたいということで、結婚は破談になり、それが37才の時だったので、正直もう子供は諦めていました。 その直後に今の彼と出会い、お互いに結婚したいという意志が同じだったので、迷うことなく結婚の話になりました。 親に言われるまでもなく、私たちも3匹もいれば経済的にも大変だし、高齢出産で子供に障害が出るかもしれない、そんな子供を抱えながら3匹とも暮らすのは正直できないと思っていて、子供を産まない選択もアリだなと考えていました。 ふたりで仲良く暮らしていければいいかなと…。 ふたりとも、子供はあまり好きではないというのもあります。 そんな中で双方の親に挨拶に行ったとき、上記のようなことを言われました。 私が辛いときもうれしいときも、ずっと寄り添って支えてくれた愛犬か、ほんとに妊娠するかも分からない未来の子供か、どちらかを選べと言われたとき、私は犬を選ぶつもりです。 飼い始めるときに、この子が亡くなるまでずっと大切にしよう、ちゃんと責任を果たそうと思っていました。 私の中ではもう8割方決まっているのですが、一方で自分の血を分けた子供ってどんなだろうと思ったりします。 ほんとにこの選択で間違っていないのかという、迷いがあるのも事実です。 どちらを選んでも、少なからずきっと後悔はあると思います。 でも、犬たちを手放したら死ぬまでずっと後悔する、罪悪感に苛まれ、お散歩しているよその子を見てられなくなると思うんです。 今、目の前にある命を捨てるなんてできない。 万が一、手放すことを自分達で決めたとしても、猛烈に反対した親たちのせいにもしかねないと思うんです。 私の両親は、子供を産むためにも一日でも早く結婚しろと言います。 子供を産んで、初めての分かる親のありがたみを知り、視野が広がり人生の勉強になると。 そのためには、犬を手放すことも考えろと。 結婚したら子供をつくってあたりまえの考え方です。 相談というよりグチになってしまいましたが、愛犬家のみなさんならどう考えますか? 大事な犬たちを手放すことを考えるだけで、涙が出てきます。

    • ベストアンサー
  • 子供の育て方

    私は結婚3年目の31歳です。まだ子供はいません。私は小さい時から父が大嫌いでした。厳しいというよりも世界は自分中心に回っているという、誰かにつけて偉そうな人でした。家族でいて楽しいと感じたことがありませんでした。(母は父には一切歯向かえなかったし…)いつ怒鳴られるかびくびくしていました。そのせいか?子供らしくない育ち方をし、今でも自分のことをすごく気難しいと感じます。結局、結婚も訳の分からない理由で反対され、家を出ました。旦那の家族は笑いの絶えない家で、まだ私はその雰囲気に馴染めません。 前置きが長くなりましたが、自分に子供ができても、その子にちゃんと親として接してあげられるか、不安です。父と同じようにしてしまわないか… 虐待してしまわないかも心配です。こんな私が親になってもいいのでしょうか?

  • 親に認めてもらうには・・・

    大学生の私には同級生の彼がいます。 関西、関東の遠距離恋愛です。 私は誰よりも大事に優しくしてくれる彼が好きです。 何年も前から私を好きと言ってくれていて、 結婚を前提に付き合いたいと告白されて付き合いました。 ですが、モラルがないメールというか、性的なことを直接描いたメールを見て、 彼とは付き合うこと自体を反対されてしまいました。 卒業したら家を出ていくので、会うことはいくらでもできます。 けれど、親に反対されたままでは彼が望む結婚なんて出来ません。 両親に彼から謝罪してもらうのが良いのか、それとも縁がなかったと別れたほうがいいのか。 とても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 一家断絶の何が悪いのですか?

    一家断絶の何が悪いのですか? 私には兄弟が複数おりますが、私以外の兄弟は結婚しているにも関わらず、子供は女の子一人だけです。私に至っては根強い女性不信と経済的な問題があるので、 「申し訳ないけど、俺は結婚は一生しないから諦めてくれ。」 と、親には言ってあります。 この前の法事の時に、親戚に向かって母が、 「このままじゃ、家が絶えちゃう。」 と嘆いていたので、 「一人っ子で生まれたのが女の子だけなら、絶えるに決まってるじゃない。前にも言ったけど、俺は結婚は一生しないから、絶えて当然でしょ?いっそみんなで仲良く断絶しようよ。」 私の言葉に対して母だけでなく、その場に居合わせてた親戚一同が怒りだしたのがどうしても理解できないのです。私の性格や状況を省みれば相手が見付からないのは当然だというのは、私だけでなく、親兄弟も認めています。事実、私の縁談の話が何回かあがりましたが、私の状況を省みてその都度私だけでなく、親兄弟の段階でお断りしてきました。それならばなぜ、この結論を受け入れられないのでしょうか?

  • 子供の結婚に

    子供の結婚に・・・親は経済的にどのくらいしてやるのが、今一般的なのでしょうか? 息子が結婚するに当たり、昔ほど姑の威厳、親を見る、跡を継ぐ、旦那の親を大切にするが・・・・色あせてきている現在でも、新郎の親としてどのくらい経済的な援助をされているのでしょうか? 子供から同居や介護は、嫁が反対したらできなくなるだろうと言われている場合 人を雇う、老人ホームに入るなどの選択も避けては生きられないなら その日のために、結納金や披露宴にお金を使っている場合では無いと判断ができるなら 出さないほうがいいでしょうか?嫁が息子がどうにかするなら、見栄のために持ち金をはたくこともできるでしょうが、 旦那の親の介護なんてしたくない人が、大多数を占める現代においては、むやみに結婚のとき 盛大にしないで、自分の老後にいる金くらいは、しっかり確保しておくほうが賢い年寄り(中年)といえるでしょうか? 今のブライダル事情はどう変化しているのでしょうか?

  • 親が結婚を反対しています

    付き合って5年の彼がいます。近い将来結婚したいと本気で考えています。しかし、親から交際も結婚も反対されていて困っています。親が反対する理由として 1彼のご両親が宗教に関わっていること 2彼が長男で将来家に入らなければならないこと です。私自身としては彼のご両親が好きだし、そこまで怪しい宗教だとは思いません。親は私が彼とこのまま無理にでも結婚するのであれば縁を切るとまで言っています。しかし、私もいつまでも子供ではないので親の言うことをほいほい聞くことは出来ず、親の言い分も理解はしますが、納得はできません。だけど、親とそんな簡単に縁を切りたいわけでもありません。私はどうすればいいのでしょうか?

  • 障害者が結婚し、子供をもつことについて

     私は二十代後半の先天性脳性まひがある身体障害者です。 最近友人の結婚出産をする割合が増えてきました。両親も、見合いなど結婚について積極的に考えてほしいようです。 私は、どうしても自分が結婚したり、子孫を残すことに躊躇してしまいます。自分の障害が子供に遺伝する可能性が高いのではないか、私の妻になれば、肉体的、精神的に大きな負担を負わせることにならないか、などと考えるためです。  そういったことに全く興味がないならしなければ良いのですが、一方では幸せな家庭を築きたい願望があるのも確かです。    皆さんは、 (1)自分自身が身体障害者と付き合い結婚する気持ちになれますか。 (2)自分の家族が身体障害者と結婚するとして、家族の一員に向い入れられますか。 (3)先天性の身体障害者が子孫を残すことについてどう思いますか。 正直な感想をお聞かせください。 ちなみに、私は同年代の男性会社員と同程度の年収があり、税制上の優遇も受けられるため、経済力の面では大きな問題はありません。

専門家に質問してみよう