• 締切済み

情報のことで聞きたいです。インターネット

以下の(a)~(e)に当てはまる値を答えよ. ・202.48.53.0/25のネットワークには最大(a)台のホストが接続可能 ・152.100.8.0/28のネットワークには最大(b)台のホストが接続可能 ・30.132.64.0/(c)のネットワークには最大254台のホストが接続可能 ・68.201.128.0/(d)のネットワークには最大62台のホストが接続可能 ・2001:200:0:20e0::af6 は (e) の省略形である(一番元となるものを答えよ) 困ってます。 解き方はいいので 答えを教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

教科書・参考書・解説書にのってます。

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.1

202.48.53.0/25 の意味は 全32ビットのうち25ビットがネットワークアドレス→ 32-25=7ビットがホストアドレス  7ビットを10進であらわすと? そのうちの0と最大値はネットワーク用に使用されるので 0と最大値以外がホスト接続に使用可能 答えだけ教わっても何にもなりません 丸暗記でごまかせるのは学校だけです 再考を >性別: 女性 >職業: 学生 以下略

関連するQ&A

  • ネットワーク

    助けて下さい。。。。。 お願いします! 以下の(a)~(f)に当てはまる値を答えよ. ・202.48.49.0/25のネットワークには最大(a)台のホストが接続可能 ・68.201.83.0/27のネットワークには最大(b)台のホストが接続可能 ・133.9.64.0/(c)のネットワークには最大1022台のホストが接続可能 ・202.48.62.0/(d)のネットワークには最大6台のホストが接続可能 ・2002:122:0:2D::64A は (e) の省略形である(一番元となるものを答えよ) ・2004:06c8:8e80:0000:0900:0000:0000:XXXX をこれ以上省略できないものまで省略すると(f)になる.なお、XXXXの部分には1048を16進法に変換したものとする

  • 高校数学の整数の問題です

    a,b,c,d,e,fを整数とする a+d=-60 b+e=-100 c+f=-120 これを満たすとき、a~fのうち最大のものをxとする。(たとえばb>a>c>d>e>fのときx=b,a=b>c>d>e>fのときx=a=b) xの値のうち最少の値はいくつか? 答えはx=-30なのですが やり方がわかりません教えてください

  • IPアドレス:全5問。コレの解説を教えて!!

    昨日、ほぼ同じような質問を投稿させていただきましたが、更に理解不可能な問題が5問出てきてしまいました。それをいっぺんに載せますのが、恐らく理解できる方にとってはどれも同じ要領の問題なのだと思います。がしかし、私にはどれも違うような問題に見え、頭の中は大変なことになってしまっています・・・・。 サブネットマスクも絡んだIPアドレスに関する問題で、とある問題集の問題なのですが、回答のみで解説が無いため、どうしてその答えになるのか、解き方が全くわかりません(汗 ウィキペディアなども拝見しましたが、イマイチ理解できないのが実状です。どなたか、文字通り一から教えて頂きたいです。 ■問1■ 192.168.1.0/27のアドレス空間を、以下の条件に従い3つのサブネットワークに分割したい。各LANに設定するネットワークアドレスとして適切なものを、選択肢から3つ選びなさい。 【条件】 ・各LANはルータに直接接続されている。 ・LAN1には8台、LAN2とLAN3には5台のホストを接続する。 ■選択肢■ a.192.168.1.0/28 b.192.168.1.16/28 c.192.168.1.32/28 d.192.168.1.0/29 e.192.168.1.8/29 f.192.168.1.16/29 g.192.168.1.20/29 h.192.168.1.48/29 ■答え■ b、d、e ◆問2◆ 以下の選択肢のうち、サブネットワークが他と異なるものを1つ選びなさい。 ◆選択肢◆ a.デフォルトゲートウェイが「10.0.1.1」で、ブロードキャストが「10.0.1.31」 b.IPアドレスが「10.0.1.2」で、ネットマスク長が「32ビット」 c.ネットワークアドレスが「10.0.1.0」で、ブロードキャストアドレスが「10.0.1.31」 d.IPアドレスが「10.0.1.18」で、ネットマスクが「255.255.255.224」 ◆答え◆ b ▲問3▲ あるネットワークのブロードキャスタアドレスが『192.168.15.255』の場合、このネットワークのネットワークアドレスとして考えられないものを以下の選択肢から全て選びなさい。 ▲選択肢▲ a.192.168.0.0 b.192.168.4.0 c.192.168.8.0 d.192.168.12.0 e.192.168.14.0 ▲答え▲ b ★問4★ 26台のホストが常時接続されるLANで用いるIPアドレス範囲として割り当て可能なものを全て選びなさい。 ★選択肢★ a.192.168.1.0/24 b.192.168.1.0/26 c.192.168.1.0/28 d.192.168.1.0/30 e.192.168.1.0/32 ★答え★ a、b ●問5● 以下の選択肢について、サブネットワークのIPアドレスの範囲を一意に決めることができるものを全て選びなさい。 ●選択肢● a.サブネットマスクが255.255.255129である。 b.サブネットマスクが255.255.255.0で、192.168.1.4を含んでいる。 c.サブネットワークに割り当てられたIPアドレスの個数は64個で、デフォルトルートが、192.168.1.65である。 d.ブロードキャストアドレスが192.168.1.63である。 e.ネットワークアドレスが192.168.1.128で、ブロードキャストアドレスが192.168.1.255である。 ●答え● b、c、e 以上です。長文で大変恐縮ですが、解き方を教えていただけたらうれしいです。もちろん部分的にでも結構です。 ご回答してくださる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • クラスフルネットワークの分割の問題

    問題:クラスCのクラスフルアドレスをサブネット分割した次(図)のネットワークにおいて、NW-Aで使用するネットワークアドレスを1つ選択してください。 (A)192.168.1.64/27 (B)192.168.1.80/28 (C)192.168.1.96/27 (D)192.168.1.128/27 (E)192.168.1.160/27 (F)192.168.1.224/27 という問題について質問です。 解き方は、 ・20台必要なのだから、2^5=32>30 より、ホスト部に5ビット割り当て→..../27 ・.../27は 192.168.1.xxx/27をビットで書き出すと 11000000.10101000.00000001.xxx(ネットワーク部)|hhhhh(ホスト部)/27 第4オクテット部のみ書き出すと 000hhhhh->192.168.1.0/27 (0~31) 001hhhhh->192.168.1.32/27 (32~63) 010hhhhh->192.168.1.64/27 (64~95) 011hhhhh->192.168.1.96/27 (96~127) 100hhhhh->192.168.1.128/27 (128~159) 101hhhhh->192.168.1.160/27 (160~191) 110hhhhh->192.168.1.192/27 (192~223) 111hhhhh->192.168.1.224/27 (224~255) の8個のサブネットができる。 ネットワークaでは192.168.1.164/30から、ホスト部2ビットより164から4台分つまり(164~167) 以下同様に ネットワークbでは192.168.1.168/30=>(168~171) ネットワークcでは192.168.1.172/30=>(172~175) ネットワークdでは192.168.1.192/26=>(192~255)※ホスト部6ビット=64台分 ネットワークeでは192.168.1.0/25=>(0~127)※ホスト部7ビット=128台分 上記より余っているホストは128~163+176~191の部分であり、 選択肢からこのどちらかの範囲を満たしているのは (D)100hhhhh->192.168.1.128/27 (128~159) よってDである。 以上のような解き方で問題ないでしょうか? 詳しい方ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 逆数

     まず、  (1) a÷(b/c)*d*e  (2) a÷(b/c)de  これは全く同じものだと思っていました。なぜなら*は省略できるから。  しかし、これらの答えは違うのでしょうか?答えはなんなんですか? 画像も付けておきます。

  • ネットワークの一部が認識しない

    会社でA・B・C・Dという4台のPCをルーターで繋いでいます。 Aはプリンタ1のホスト、Bはプリンタ2のホストです。 A~CのネットワークにDを加えたところ、インターネットはできますが他の3台を認識しませんでした。 今日、Cを買い替え、ネットワークに接続したところ、A~Dまですべてを認識しましたが、インターネットがつながりません。 IEの設定で、プロキシの自動認識をチェックしても、外しても同じです。 C・Dともに、イーサネットカードとダイヤルアップネットワークのネットワークアダプタとプロトコル、TCP/IP、NETBLUI、ネットワーク共有サービス、ネットワーククライアントがインストールされ正常に動作しています(設定は他の2台と同じです)。 ただ違うのは、AとBには、ダイヤルアップの接続が作ってあり(ダイヤルしない、になっている)、AOLのネットワークアダプタとプロトコルがインストールされていることだけなのですが、AOLのIEを使っているわけでもないし、プロバイダも違うのでこれが原因ではないと思うのですが… この4台をすべて同じように(インターネットができて、ファイルとプリンタの共有ができる)使うためにはどうしたらいいのでしょう? 確認すべき点、原因と思われることなど何でもいいので教えてください。

  • 算数教えて

      A----------D B----------E----C 斜線が引けないので省略しますが A-B=6cm、B-C=8cm A-D=5cmです。 A-Eに線を引いた場合台形ABCDの 面積は2等分しています。 B-Eの長さは何cmでしょうか? 答えは(A-D)+(B-C)÷2=6.5cm だそうですが何故?

  • ワイヤレスネットワークの削除について

    http://buffalo.jp/support_s/manual/wireless/015.pdf#search='%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%89%8A%E9%99%A4' 上記の手順でネットワークの削除をした場合、そのネットワークに接続した履歴は残らないと考えていいですか? もっと言うと、そのワイヤレスネットワークに接続したことはバレませんか? そのネットワークのせいでウイルスなどセキュリティ問題が起きない限りは・・? ご存知の方お願いします。

  • 台形の面積関係

    斜線が引けないので省略します。  A-----D B------E---C の台形があります。 A-B=6cm、A-C=8cm A-D=5cmです。 A-Eに線を引き、台形ABCDの 面積を二等分している場合の B-Eの長さは何cmでしょう。 答えは(A-D)+(B-C)÷2=6.5cm なのですが、これは公式でしょうか?

  • エクセル関数式により、列の最後尾から2行目の値からの最大値の求め方。

    エクセル関数式により、列の最後尾から2行目の値からの最大値の求め方。  初めまして、よろしくお願いします。      A  B  C  D  E 1    赤  青  黄  緑  黒 2  3    4    1  3  2  0  9 5    9  1  3  4  3 ・    ・  ・  ・  ・  ・ ・    ・  ・  ・  ・  ・   112  4  6  1  9  6 113  7  7  5  8  1 114  6  9  1  3  7    115  7     2  5  0 116  8     0     0  という表があります。 各列の空白、もしくは0の入力されている後の値(A列では8、B列では9、C列では2、D列では5、E列では7)を最後尾とし、そこから2行目の値(A列では6、B列では6、C列では5、D列では8、E列では6)からの列(A列ではA4の1まで、B列ではB4の3まで、C列ではC4の2まで、D列ではD4の0まで、E列ではE4の9まで)の間の値の最大値(A列で、見えている部分のみではA5の9になります)を抜き出すことのできる関数式の方法がありましたら、教えていただきたく。よろしくお願いします。