• ベストアンサー

数学の解説を宜しくお願いします。

過去問にでてきた問題です。 〔2《2011》の1の位の数を求めよ〕 ※《2011》は累乗です。入力上の関係でうまく説明できませんでした><分りにくくてすみません!! 自分でもよく考えたのですが、考えていく内に頭がだんだん混乱してきてしまいました(涙) 因みに、答えは8です。ですが、答えに解説がないのでこの問題の解き方がわかりません。 どなたか教えてください(´д`;)お願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alrai
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.1

2の乗数の1の桁は2の1乗から順に 2→4→8→6→2→4→・・・ というように、同じ数字が繰り返されます。 2011÷4=502あまり3 なので、下の桁は、2の3乗と同じ8となります。

inujyarashi
質問者

お礼

なるほど、こうやって考えればいいのですね♪ とてもわかりやすく教えくださりありがとうございました!! 助かりました><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • comsun
  • ベストアンサー率69% (27/39)
回答No.2

2の4乗である16の累乗の1の位は、必ず6になります(6×6=36)。 2の2011乗は、2の2008乗×2の3乗と分けることができます。 2の2008乗=16の502乗(2008÷4=502)なので、2の2008乗の1の位は6であることがわかります。残った2の3乗は、2×2×2=8なので、6×8=48となるので、2の2011乗の1の位は8となります。このような感じでいいでしょうか?

inujyarashi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! とてもわかりやすいです。 数が大きい時などには、こうやって分けて考えることも 大切なのですね^^これからもこの考え方を参考にしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この数学の問題の解説をしてくださいませんか

    中3です。 数学の問題でわからないのがあるので、 くわしい解説をお願いします。 <問題>※啓林館 数学の教科書36ページより  96にできるだけ小さい自然数をかけて、 ある自然数の2乗にするには、 どのような自然数をかければよいでしょうか。  96を素因数分解して考えなさい。 <解答>  6 <先生の解説>  96を素因数分解すると、   96=3×2^5 となる。 2は二つのセットが二つできて、一つ余る。 3は一つだけなので、2と3をかける。  よって、   2×3=6  答えは6。 本当に意味が分かりません。 どうして素因数分解すると求められるのですか? もうすぐテストですので、ご回答よろしくお願いします。

  • 中学の数学、教えてください!

    一の位が0でない3けたの自然数がある。この自然数から百の位の数と一の位の数を入れ替えてできる数をひくと答えは99の倍数になる。このわけを説明しなさい。 という問題です 簡単に、わかりやすく教えてください!

  • 数学が得意な方へ

    中2の数学の問題についてです。 今年中2になるので予習をしたのですがわからなくなってしまいました; この二つの問題がどう答えればいいのかよくわかりません↓ 整数m、nを使って次のことを説明しなさい。 (1)2つの偶数の積は4の倍数である。 ある2ケタの整数をA、Aの十の位の数と一の位の数に入れかえてできる2ケタの整数をBとする。Aの十の位の数をx、一の位の数をy(ただし、x≠0、y≠0)とするとき、 (1)A、Bをそれぞれ式で表しなさい。 (2)A+Bをx、yの式で表し、A+Bが11の倍数であることを説明しなさい。 答えと解説を教えてください。

  • 数学検定(2級)の問題です。

    こんにちは。 数学検定2級二次試験の過去問でわからないものがあるので教えていただきたいです。 問題文は以下の通りです。 A,B,Cはそれぞれ百の位,十の位,一の位の数で,A≠0とします。千の位が5である4ケタの整数5ABCは,3ケタの整数ABCの倍数です。このような整数5ABCの中で、もっとも大きい数を求めなさい。 問題文は以上です。ちなみに答えは5625となっているのですが、求める過程がまったく書かれておらず、どうやって求めたのかわかりません。考え方を教えていただけないでしょうか。

  • 数学 場合の数 教えてください

    300と800の間にあり、各桁がすべて異なった数字でできている奇数は何個あるか。 この問題です。 解説を見ると、「百の位は3,4,5,6,7のどれかである」と書いてあるのですが、なぜでしょうか。 詳しく教えていただけると有り難いです。 ちなみに答えは176個です

  • 数学の質問です

    確率(組み合わせ)に関係する問題です。途中までやったのですが、残りがどうしても分からなくて…お知恵を貸してください。 以下問題です 三桁の整数100〜999のうち、次の条件を満たすものはいくつあるか ・一の位が0でない ・一の位がと十の位の数字が異なる ・十の位と百の位の数字が異なる 答え657個 解説では十の位が0の場合と0でない場合とで分けて組み合わせを出していましたが、私は条件を満たさない数字を全体から引けば良いのではと考えて途中までやってみました。 ❶一の位が0になる数 百の位が0以外の9通り、十の位が10通りで90個 ❷一の位と十の位が同じ 一の位と十の位が同じになる組み合わせが0を除いた9通り(❶とかぶってしまうと思ったからです)、百の位は0以外で9通りの81個 ❸百の位と十の位が同じ 百の位と十の位が同じになるのが9通り、一の位は0以外の任意で9通りで81個 以上を足すと252個で、900から引くと648になってしまい、あと9個足りません。 一体何を数えこぼしているのでしょうか。ご教授よろしくお願いします。

  • 解説をお願いします

    過去問題集の解答しか載っていなかったので、解説をお願いします。 Q: 正の整数で、2,3,5のどれでも割り切れない数を、1から大きさの順に並べたとき、24番目の数はどれか。 A: 89

  • 数学の絶対値の問題について

    こんにちは。 数学の問題で、答えを聞いても納得できないものがあります。 問題は 「絶対値が2より小さく、分母が4で表せる分数はいくつあるか。 ただし、4/4=1のように整数になる数は除く」 答えは8個なのですが、解説を聞いても「約分できるから~」というのがよくわかりません。 私が納得できるように説明してくださいませんか?

  • 中学数学の問題です。教えてください。

    (1)各位の数の和が3の倍数である自然数は3の倍数である。  百の位の数をa 、十の位の数をb、一の位の数をcとして、訳を説明しなさい。 (2)連続した3つの奇数の和は3の倍数になることを説明しなさい。 (3)一の位が0でない3けたの自然数がある。  この自然数から百の位の数と一の位の数をいれかえてできる数をひくと答えは99の倍数になる。  この訳を説明しなさい。 すべてご回答いただけなくても わかる範囲で結構です。 先日、学校のテストの対策で頂いたプリントに出されていた問題なのですが 風邪で学校をお休みしていて、聞き逃してしまいました。 よろしくお願いします。

  • 数学の解答と解説について

    もう大人ですが、大の苦手な数学をいまもう一度勉強しています。 持っている過去問が答えしかない為、理解ができません。 問題数が多いですが、なぜそうなるのかという解説をお願いします。 ではさっそく、 (1) 長さ150m、時速54kmで走る列車が、あるトンネルに入り始めてから完全に出るまでに70秒かかった。このトンネルの長さを求めなさい。 (2)コインを3回投げて、2回が表、1回が裏の出る確率を求めなさい。 (3)5%の食塩水540gに食塩水を入れたら、10%の食塩水ができた。加えた食塩の量を求めよ。 (4)半径10cm、弧の長さ6πcmのおうぎ形の中心角を求めよ。ただし円周率はπとする。 (5)みかん3個とりんご4個買い、合計で150円だった。同じみかん9個とりんご10個を贈答用の箱に入れてもらうと、箱の代金150円w含めて1500円だった。みかん1個の値段は? (6) 3/4÷(-3/8)+4/7 は? (7)a=1/3のとき、7(a+2)\aの値を求めなさい 【答え】 ❶900m ❷3/8 ❸30g ❹108 ❺50円 ❻-10/7 ❼16 解説をよろしくお願いいたします。