• ベストアンサー

トースターで 餅を焼く時

最近まで 全くトースターが無い生活を送っていて ひさしぶりにトースターを買ってきて お餅を焼いたのですが  とりあえず アルミホイルを敷き お餅を並べて 両面から焼いたら(両面焼きのつまみを入れた) 片面しか焼けてなくて  アルミホイルの下からの熱は お餅には伝わらなかったみたいです。 (その後で もう片面焼きました) 次に 最初から アルミホイルを敷かないで 焼いたら 見事に 中の格子状の金属部分に くっ付いて 取り難くなりました。 お餅を トースターで焼く時って アルミホイルを敷いて 片面づつ焼くのが正しいのですかね? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

我家でも今頃の時期はトースターで餅を焼きますよ。 そのままでは餅が網に付いて取れませんので、あなたと同様に 我家ではアルミホイルを敷き焼いています。 そのままではアルミホイルに餅が付いて取りにくくなります。 アルミホイルを良く見ると、光っている側と光っていない側が ありますよね。光っている側を上にして餅取り粉を少量振りま す。所々に爪楊枝で穴を開け、その上に餅を並べて焼きます。 これなら両面が焼けるはずです。 ただ購入されたトースターが食パンしか焼けないタイプでは餅 は焼けません。温度調整が出来るタイプかどうか確認して下さ い。

noname#173079
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.4

皆さん色々工夫してます。 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1135490366 こちらを読んでいただくと参考になりますよ!

noname#173079
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.2

ご参考まで・・・ http://sooda.jp/qa/206532

noname#173079
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

キッチンペーパーはさめるといいよ。 100円の奴で。

noname#173079
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーブントースターでお餅を上手に焼くには?

    おやつ代わりに、普通の冷蔵庫で冷やしたサトウの切り餅をオーブントースターで焼いて食べているのですが、上手に焼けません。 5分ほど焼いて膨らんだ餅を取り出して食べると、中まで熱が伝わっていないのか、芯が残ったような歯ごたえがあります。 冷凍した餅を焼くともっと顕著で、外側は十分に柔らかいのに中心部分はひんやり固くて、あまりおいしくありません。 むらなく中心まで柔らかく上手に焼く方法を教えてください。 電子レンジにオーブントースター機能とオーブン機能がついたものを使っており、オーブントースターにアルミホイルを引いて焼いています。 使用器材は、この電子レンジ+オーブントースター+オーブンのみでお願いします。

  • 魚をオーブントースターで焼く時って

    こんにちは。 先ほどネットで魚のレシピを見てましたら、(ホイルにも包まずに)オーブントースターで焼くってありました。 特に裏返しもしないような感じでした。・・・ うちのオーブントースターは網になっているのでそのまま魚を載せられますが、きっと汁が下に落ちて電熱のところによくないですよね?? やっぱりアルミホイルを一枚敷いて焼くのがよいのでしょうか。 その場合も下面に火は入るのでしょうか。。 うちには両面魚焼き器はないのでオーブントースターが気軽に使えるとありがたいです。

  • トースター ヒーター

    オーブントースターでお餅を焼いていたのですが 下のヒーターに膨れて焦げたお餅がついてしまい その部分だけヒーターが黒くなってしまいました。 買い換えた方が良いのでしょうか? ちなみに9年くらい使っています。

  • オーブントースター

    オーブントースターの購入を考えています。利用としては、餅とパンを焼くだけのつもりです。 1.本体寸法:幅32cm以内×奥行25cm以内×高さ25cm以上 庫内寸法:幅25cm以上×奥行13cm以上×高さ12cm以上 焼き網は細かいネット状の物(線状のものではない物)が付いているオーブントースターを希望しています。 この条件に合うものを色々と探し回ったのですが、見つかりません。 この条件に合う物はありませんでしょうか?値段は安いものが良いですが、高くても仕方ないです。 2.上記の条件に合うものがなければ、本体寸法:幅32cm以内、庫内寸法:幅25cm以上が満たされる物を教えてください。 今持っているオーブントースターの電気が通ると赤くなる部分に餅がついて、一部分黒くなってしまったので、買い換えようと思うのですが、 3.こげがついていると言うより、黒く変色してしまった感じです。電気が通ると赤くなる部分の黒い部分を取る方法は有りますか? 4.線状の上に鉄板ではなく、100円ショップとかで売っている焼き網を置いて餅を焼いても大丈夫でしょうか? 5.餅を焼くと、膨れた餅が、庫内にこびりつく事があるのですが、下に伸びてこびりつく事を避けるにはどうしたら良いでしょうか? 6.細かいネット状の焼き網が有れば、下には餅は伸びずに上手に焼けますか? 7.置く場所の関係で、本体寸法が幅32cm以内の必要が有るのですが、電気屋で探したら、幅が広いものが多い傾向にある様に思うのですが、皆さんはどういう所に置いていますか? 電子レンジの上に置いて使っても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • オーブントースターの耐熱容器

    料理のレシピで耐熱皿に入れてオーブン又はオーブントースターで焼くと書いてあることをよく目にしますが、耐熱皿でオーブントースターは、大丈夫なんですか? 今まで耐熱皿に入れてオーブンレンジを使ってグラタン等の料理をしていました。 トースターを使うときはアルミホイルで包む使い方か、パンを焼くしか使ったことは無かったです。 今回はちょっと焦げ目がつく程度なのでオーブンを使うのも面倒だしと思いまして、トースターの方が気軽と思いました。 家のオーブントースターは800/400の切り替えのある4000円位の単純な物です。 熱部分は、蛍光灯みたいな物です。 (トースターって皆こうですよね) 耐熱皿は大丈夫かどうかです? 情けない恥ずかしい質問ですが教えてください。

  • オーブントースターで初めてのクッキー

    さきほど http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2766987.html で質問した者です。 考えた結果、とりあえずクッキーを作ってみようということで、 ≪想定しているレシピ≫ <準備> バターと卵を常温に戻して、卵はよく溶いておく。 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてよくふるっておく。 <手順> 1)バターをほぐす 2)塩を一つまみ入れるて、さらによく混ぜ、クリーム状にする 3)砂糖を混ぜさらに混ぜる 4)全卵を混ぜさらに混ぜる 5)薄力粉+ベーキングパウダーをいれさらに混ぜる 6)チョコチップを均等になるようにいれる 7)焼く <とりあえず買ってきた材料> 1)食塩不使用、雪印バター 2)日進フラワー薄力小麦粉 3)スプーン印グラニュ糖 4)日進ベーキングパウダー 5)無名の会社が作ってる製菓用チョコチップ といった感じかと思っています。 クッキーを作るのは初めてなので様々な疑問があります。 家にオーブンがないのでオーブントースターになってしまいました。 質問1 塩を混ぜるレシピと混ぜないレシピがあったのですが、 完成後、どんなふうに違いが出てくるのですか? また、どちらを勧めますか?(ベーキングパウダーの有無、全卵と卵白についても同様に) 質問2 この寒い時期でもバターは室温で溶けますか? 質問3 泡だて器がないのですが、なにがで代用できますか? 素直に買ったほうがいいですか? 質問4 オーブントースターについて。 オーブントースターはオーブンに比べ熱が近く ほぼ直火になってしまうと聞きました。 そのため、表面を焼いた後、アルミホイルをかぶせて中を焼く 逆にアルミホイルで中を焼いてからアルミホイルをとって外を焼く また表面を焼いた後、電源を切り、余熱で中を焼く などの方法をとるらしいのですが、 上の3つ、また皆さんの経験からどんな方法がいいですか? 質問5 以上より、初心者の私になにかアドバイスがあればよろしくお願いします。 すみません、長くなってしまいました。よろしくお願いします。

  • タンドリーチキンの焼き方

    タンドリーチキンのレシピは調べたのですが、 焼き方について教えて下さい。 大抵オーブンで焼くようなのですが、うちの電子レンジにはオーブンで焼く時の「焼き網」がついていません。 焼き網を買おうと探したのですが、電子レンジで使える焼き網がなかなかありませんでした。 そこで電子レンジのオーブン以外で、いい焼き方があれば教えて下さい。 自分なりに何通りか考えたのですが、あまりいい方法とも思えないので、アドバイスもお願いします。 中まできちんと火がとおってパリっとさせたいので、 できればフライパン以外の方法で宜しくお願い致します。 ・コンロの上で使う「魚焼き網」の上に乗せて焼く。  弱火にしてもすぐに焦げてしまいそうなので、  アルミホイルとかを網の上に置いて焼けば大丈夫でしょうか? ・オーブントースターで焼く?  トースターの台の上に乗せて焼くと、下にしている面が  あまり熱が届きにくい気がする。。。  トースターの台を取って大きい網の上に直接置いて焼くと、  チキンについてるタレが電気の棒?の上に落ちそうで怖い。  電気の棒の上にアルミホイルなどをかぶせて、タレが落ちても  大丈夫なようにすればよいのでしょうか?

  • チーズタルトをオーブントースターで作るのですが…

    今度チーズタルトをオーブントースターで作ろうと思います。 持っているオーブントースターで作れるお菓子の本の中に載っていたものです。 パートシュクレを作って、それにチーズの生地を流しいれてオーブントースターで焼くというような感じです。 それでいくつか聞きたいことがあるのです。 まずパートシュクレについてなのですが、 (1)その本の材料にはバニラエッセンスとオレンジリキュールを入れるようになっています。バニラエッセンスはもうあるのですが、オレンジリキュールはありません。新たに買うにしても、使うのはたぶんこのタルトぐらいだし、小さじ1の分量しか使いません。なのでもったいなく感じてしまいます。オレンジリキュールは無理に入れなくても大丈夫なのでしょうか?また、何かで代用できたりしますか? (2)打ち粉をふってめん棒でのばすことについてですが、このレシピでは強力粉を使うようになっています。強力粉でなくて薄力粉を使うのではダメなのでしょうか? チーズタルトを焼く際のことですが、 (1)本には中加熱(750W)で8~9分焼き、スイッチを切って余熱で2分、弱加熱(500W)7~8分、さらに余熱で2分焼く。とあります。 私の家のオーブンは800Wで、温度を切り替えられる機能はありません。上下ヒーターの切り替え機能はあります。(下ヒータだけで焼くなど)この場合どういう風に焼けばいいのでしょうか? 中加熱は800と750なのでさほど変わらないと思うのでそのまま焼こうかと思うのですが、問題は弱加熱で焼く場合なんです。 弱加熱で焼くときにアルミホイルとかでかぶせれば弱加熱みたいになりませんかね?どうしたらいいかよく分からないので教えてください。 (2)焼き終わったあとタルトを型から出す際に、崩れないかどうかが心配です。上手く出すにはどうしたらいいですか? なるべく失敗したくないので、その他にもチーズタルトを作る上で注意するべき点があれば教えてください。

  • オーブントースター庫内の掃除の仕方・頻度は?

    オーブントースター庫内の掃除って使ったら毎回やるものでしょうか? 家ではトーストを焼く時以外は、 耐熱皿ごとorアルミホイルで包む焼くorプレートを敷いて使っています。 プレートは毎回洗っていますが、 それでも 焼いている間に油が飛び散ったり 時には素材の汁けが滴ったりで庫内は汚れます。 気づいた時には焦げ付いてなかなか落とせず、困っています。 使うたびに掃除していれば楽に落とせるものですか? 今は重曹をお湯に溶かした中で布巾を洗い、それで拭いています。 正直、あまり綺麗になっている気がしません。 洗剤を使うと拭き残しが不安です…。 おすすめの掃除法があればご紹介いただけませんか? 網と、底の屑受け部分ははずせるようになっていますが、 気になった時に洗う程度です。 (月1回ぐらいかな?) やはり茶色い焦げ付きはなかなか落ちず、 途中であきらめています。 窓になっているドア部分がはずせて丸洗いできる機種があるそうですが、 家のははずせないので、 汚れに気づいた時に(油ものを焼いた時に多い) 重曹と水で拭き掃除しています。 さらに気になっているのは、 トースターを焼く時は網の上に直接パンをのせて焼くけど、 使った後毎回網を洗う人はどれだけいるんだろう? ということ。 うちの実家でも特に洗っていなかったので、何も考えずそのまま使い回していました。 皆様のご家庭の状況や効果的な掃除法など いろいろ教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 両面焼く時。こまめに焼くか?一気に焼くか?

    分厚いマグロのあらなんかをフライパンで焼いてステーキ風にして食べているんですけど、焼いてる時にふと思いました。 例えば両面で10分焼くとしたら、片面5分の2回に分けるのと、1分ずつを10回に分けるのと違いはあるのかということです。 食材がある一定の温度以上になって水分も飛んでしまうとコゲてしまうと聞いた事があるので、焦げ目をつけたい場合は片面長めでひっくり返す回数は少なく、焦げ目をつけずに中まで火を通したい場合は短い時間でこまめにひっくり返すんでしょうか? ただ、火の通り方って火に近い部分の温度が上がり、その温度が隣の部分に伝わってそこの温度を上げていくという連鎖ですよね。 ということは、こまめにひっくり返しているとそのたびに温度が下がってしまい、中まで火が通りにくいんでしょうか? 冒頭のマグロを焼いている時に時間がつかめず、片面3分ずつ焼いてみたものの火が通っておらず、またひっくり返して3分ずつ焼いてとやっていて、結局トータル12、3分以上焼いていたということがよくあります。 それなら最初から5分ずつ焼いた方が効率的なのかな? でも、そうすると必要以上に焦げてしまうような・・・? 例えば、片面3分ずつ焼いて温度計挿して火が通っていないのを確認し、引き続き焼きたい場合は、そのまま3分続けて良いんでしょうか?(この場合は表面3分、裏面6分、さらにひっくり返して表面3分になりますね) 一度ひっくり返して最初の面から3分焼き直すべき?(この場合は表面3分、裏面3分、表面3分、裏面3分) よく料理番組などで「片面○分、ひっくり返して○分、もう一度ひっくり返して○分」とあるんですけど、この時間やひっくり返す回数の基準って何なんですか? こういう場合は返す回数より焼く時間を優先するというような使い分け方があるんでしょうか? まとまりのない文章ですけど、料理に詳しい方、よろしくお願いいた

専門家に質問してみよう