• 締切済み

公務員地方上級と日本赤十字社について。

就職について悩んでいます。 現在高校2年の女子です。 悩んだ末に、公務員専門学校(大原)に進学し、 地方上級の勉強をしようと考えました。 ですが、かなりの難関で不可能に近いとのことでした。 筆記試験もそうなのですが、面接が厳しい、と。 やはり高卒では、社会性が足りず視野も狭いと 落とされる可能性が高いのだそうです。 現在高校ではクラストップ、学年では約280人中6位をとっていますが、 それは公務員には関係ありませんし、試験の結果が全てです。 正直、公務員試験をパスする自信がなく、 それでも専門学校で勉強すれば…と思っていました。 それはやはり甘かったのでしょうか。 情けない話、学生であることと勉強するのがもう嫌で(ガキですね)、 大学進学せずに良い就職はできないか?というのが私の考えでした。 母子家庭で金銭面も不安というのもありますがそれはきっと言い訳で。 それと、自分の時間を確保したいのもあり、 勉強とバイトの両立が必要な進学は避けたいと思っていました。 ですが今の時代、大卒は最低限なんですよね。痛感しています。 ふと思いついた、日本赤十字社やJR東日本の事務職も大卒が応募資格でした。 そこでなのですが、専門学校に行き地方上級を受けるのと、 甘い自分の考えを捨て大学に行き、日赤の事務職を受けるのとでは、 世間的(?)にどちらが難しいのですか? (JRは関東希望が叶うか微妙なので有力候補ではありません) 結局大学に行くのなら、公務員を受ける道もありますが、 大卒でも難しいと言われる公務員試験のために予備校にも通うとなると、 やはり金銭面がかなり厳しいです。 今私は私立文系クラスにいるので(就職希望だったため)、 国公立大学の受験が厳しいとなると私立大学になります。 となると大学自体の学費が高いんですよね。 とはいえ日赤の事務職となると、 難関大学でないと難しいのでしょうか… ここでも甘い気持ちが出てしまうのですが、 進学ならできれば指定校推薦で大学受験を考えていて、 でも私の高校に難関校の指定校推薦が来てるとは限りません。 私立クラスにいると国公立大学の指定校推薦をとれるか自体分かりませんし… 筆記試験で合格する自信も無いのです。 どこまでも甘く自信も無い自分が本当に嫌になりますが、 その性格を捨てれるかと言ったら難しいのが現状で。 それでもそんな自分を捨てなければ、休みもあり給与も良いような、 良い就職ができないのならその覚悟を持つつもりです。 質問がいくつも出てしまいましたが、 回答及びアドバイス等をよろしくお願いします。

noname#175311
noname#175311

みんなの回答

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.4

日赤の事務職って採用はありますか? マイナビという新卒サイトhttps://job.mynavi.jp/14/pc/search/corp78424/employment.htmlを見ると、総合職だけですけど・・・ JR東日本の事務職?ここは総合職と現業職だと思いますけど・・ JR東海にはアソシエイトという事務職がありますが、JRは高学歴ですよ。 鉄道で高卒を現業で取る会社はありますが、男性が多いようです。 事務職、とされていますが、事務職=企業の一般職と考えると、自宅通勤が多く、住宅手当がない会社が多いようです。一般職を取るのは銀行商社が多いですが、一般職でも早慶が多く高学歴ですよ。 今は、大卒の就職がとても厳しい時代です。就活にもお金がかかります。また、新入社員も自宅外の人は親になんらかの援助をしてもらっているケースが多いです。 自宅を出て、自立したい、というのであれば、奨学金をもらって看護への道が一番可能性が高いと思います。看護師の資格を取ったら、病院勤務以外に、保健室の先生、治験や医療系出版、介護の責任者、保健師としての公務員勤務、など、いろんな道があるようです。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

こんなところもあります。 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/06.html  学費はただ、月額16万円の給与をもらいながら勉強が出来て、なんとボーナスも支給される(約4ヶ月分)。生活費はかからず食事代もいらない。あとは集団生活の覚悟があり、看護師という職業に適正があるかです。  倍率も難易度も半端ではありませんが、あなたのような事情を抱えている人には一つの道だと思います。

noname#175311
質問者

お礼

視野には入れていなかった分野でした。 アドバイスありがとうございますm(_ _)m

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 高卒公務員でもぎりぎりの生活ならば可能です。何が不満ですか?大卒だってアパート住まいとなれば最初の生活はぎりぎりです。  グルメだのおしゃれだの車だのにお金をつぎ込めるのは、たとえ大卒であっても自宅から通勤している恵まれた連中だけですよ。  しっかり勉強して国立大を目指しなさい。学費はたぶん全額免除でいけるだろうし、すべての国立大は女子寮を用意しています。ほんのちょっとの奨学金を借りれば十分に生活できます。そして法学部から公務員を狙うか、他の学部から教員採用試験を狙うか・・医学部看護学科から看護師となるか・・十分に自活可能です。  それが出来ない、努力したくないというのなら現状に甘んじるしかありません。がんばろうよ

noname#175311
質問者

補足

それが… 国公立大学に受験可能かさえまだ曖昧で。 私立文系クラスとなると、私立大の対策が主で 三教科の勉強しかないんです。 国公立クラスは五教科の勉強があり、 そもそものカリキュラム(?)違っていて。 確認はしてみますが… 高卒で就職ができれば一番希望に沿うのですが、 進学校なのでそう良い企業からの求人は 来ない可能性が高いんですよね。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 難しいですよ・・と回答した一人です。今高校2年ですか?ならば地方初級や国家一般(高卒程度)を受験しないのはなぜですか?  地方上級や大卒程度の国家公務員試験は面接が厳しいし大学教育を受けていなければとても対応できない難問が出てきますが、初級公務員なら高校の成績上位者であれば十分に可能性はあります。  今年の試験までは半年程度しか時間がありませんが、年齢的に3回までは受験可能です。地方公務員初級(一般事務)、その他警察事務、学校事務(いずれも高卒程度)を受験する気はないのでしょうか  給与にこだわりがあるようですが日本の給与体系は年功序列です。民間だろうが公務員だろうがJRだろうが日赤だろうが、18歳ではそれは安い給与しかもらえません。しかし年齢を重ねるとともに少しずつ昇級してゆきます。  18歳である程度の高給を取ろうと思えば・・失礼に当たりますが夜の世界しかありません。  なお進学についていえば国公立大学に合格すれば、合格直後すぐに授業料の減免申請を行うことが出来ます。あなたの実家の経済状況で判定されますが、半額免除、全額免除とあり、全額免除であれば55万の授業料は4年間ただ、入学金も返ってきます。  つまり4年間をただで学ぶことが出来るんです。奨学金とは違いますから返済不要です。自宅から通学できるのなら高校時代とほとんど金銭負担は変わりません。  努力する者にはそれなりの道が用意されています。またいろいろ考えてください。高校からすぐに働きたいのなら初級公務員はベターな選択です。  最後に大卒者であってもJR東日本とかは総合職となると旧帝大・早稲田、慶応クラスの学生でないと採用される可能性は極端に少なくなります。大学を経て就職しようとなると大学名がものを言います。

noname#175311
質問者

補足

高卒公務員は一番に考えたのですが、関東で一人暮らしを希望しているので、高卒の給与では厳しいと思ったのです。 年功序列とはいえ高卒では出世のスピードも違うと聞きますし…… 一人暮らしの理由はこの際なので話しますが、家には一人相容れない方が来るんです。家族ではありません。いわゆる母親の恋人です。 小学生の時からずっと我慢してきましたが、もう限界で。高校卒業を機に一人暮らしをしようとずっと決めていました。 でも高卒公務員では関東暮らしはキツいと言われてしまうと……やはり自分が甘い性格だからでしょうが、揺れてしまいました。 赤十字社でも、やはり難関大学卒じゃないと厳しいのでしょうか……

関連するQ&A

  • 地方上級公務員について。

    現在、文学部国史学科の大学1年生です。 地方公務員上級になりたいのですが(事務職)、 私は定時制高校から指定校推薦で偏差値45~50ちょい程度のDランク大学に入学しました。 なので基礎学力はかなりないのですが、1年生から対策しても無謀でしょうか? 参考になるか分かりませんが、英語のクラス分けテストでは4級レベルと書かれていました。 また、合格するには何時間勉強したら良いですか? 今、やっていることは「公務員試験対策パスラインシリーズ」の人文科学、自然科学、社会科学、文章理解と畑山敦子先生の判断推理、資料解釈、空間把握、「らくらくマクロ経済学入門」を少しずつ読み進めいています。 過去問は、地方上級過去問500を使っています。 また、もし地方上級が無謀ならばどのレベルの公務員なら合格可能ですか? 3、4年後の話ですが一応大卒として受けるつもりなので、高卒の試験以外でお願いします。 あと、言い忘れましたが私は統合失調症とクローン病を患っています。 親には、仮に奇跡的になれたとしても入ってから精神病むぞと言われました。 そんなに厳しい世界なのでしょうか? 何を言われてもあまり厳しさがピンとこないです。

  • 地方公務員について

    地方公務員試験について 私は現在大学3年生で来年度の岐阜県の公務員試験を目指しています。 もともとは教採を目指していたのですが、両立は難しいと思い1番やりたい公務員を受験することにしました。 私は学校に関わるの仕事をしたいとずっと思っているので、地方初級の市町村立学校事務試験を受けようと思います。 しかし、県内の市町村を調べてみると学校事務以外は大卒は初級を受けられないと書いてありました。 初級の勉強だけをすると学校事務ひとつだけしか受けられないので、もし落ちたときのことを考えると心配です。 また4月から東京アカデミーに通おうと思っています。初級か上級どちらを受けたほうがよいのでしょうか? 初級の講座に大学生がいるということはおかしいのでしょうか? 通われていた方の意見が聞きたいです。 よろしくおねがいします。 ちなみに岐阜県職員は初級中級上級とありますが、学歴制限はなく大卒でも初級を受けることができるし、高卒でも上級も受けることができるシステムです。 私の姉が大卒で2年前初級の学校事務合格して現在小学校の事務をやっています。

  • 地方公務員 【初級、中級】について

    地方公務員【初級と中級】について教えてください。 地方公務員 初級 で 事務職 などに就いてみたい高2の女子です。 地元は徳島県です。 最近公務員になりたいと思い始めて、調べはじめたのですがいまいちわからないので質問しました。 高校卒業→大学→大学卒業→公務員 という道でいけたらなと考えています。 進学は岡山県の私立大学を志望校にしています。(偏差値は高くないです) 地方公務員になるためには、筆記試験と面接をうけなければいけないようですが、どのような科目がでるのでしょうか? 地元徳島じゃなくて岡山で地方公務員になりたいのですが、地元でしないと意味がないという人もいます。 地元じゃなくてもいいのでしょうか? 中級は、大学はいってから二年生ごろから公務員試験の勉強をしようとおもっているのですが、その時期から勉強をはじめても大丈夫なのでしょうか? 中級はどんな仕事をするのでしょうか? しかし、初級は年齢制限があるので大学在学中に受験できるのでしょうか? 無知で沢山の質問ですみません。 答えれる範囲で構いませんので、回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 地方上級公務員

    今年6月にある地方上級公務員の試験を受けようと思っています。Vテキストという教材を使って勉強中なのですが、法学を勉強したことのない私には法律関係のことがなかなか頭に入りません。テキストの中の説明自体が法律用語ばかりでそれを理解するのにも苦労しています。(ちなみに今は民法を勉強しています)実は私は現在アメリカの大学院に留学中で5月には卒業して日本に帰る予定なのですが、大学院の卒業試験と論文にもおわれていて、公務員試験のためにたくさん時間がつかえる状態でもありません。大学院の勉強にも追われながら残り少ない時間で公務員試験を受けるのは無謀なのでしょうか。何事もあきらめたくないし、可能性があるならそれに向かってがんばりたいと思っているのですが現実を見るとかなり苦しいです。何かいい勉強法があるでしょうか? 私の希望しているところは国際部で地元で国際的な輪を広げらる仕事がしたいと思っています。

  • 公務員地方上級試験について

    公務員、及び公務員専門学校について教えてください。 現在高校2年の女子です。 進路についてこれまで質問してきた中で、 やはり私には公務員が合っているような気がします。 そこで質問させてください。 高校卒業後に公務員専門学校(大原など)に通い、 地方上級試験に受かったとします。 その場合は大卒と同じ扱いとなり 給与も大卒並にいただけるのでしょうか? それとも高卒扱いor短大扱いとなるのでしょうか? 自治体にもよりけりなのでしょうが、平均としてはどうなのか…? 大学に行けば大卒給与が確実なのはわかりますが、 大学の学費等を考えるとやはり避けたい面があって。 ちなみに、短大扱いだと大卒扱いよりはやはり 給与は低くなりますよね? 公務員中級は廃止されていると聞いたので、 そこらへんの確証が持てずにいます。 粗い文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします(>_<)

  • 有名な私立大卒業してまで公務員就職はもったいない

    今時の大学生の就職先は公務員より風俗店のほうが秀でていて優秀なのでしょうか? 知り合いに中学からエスカレーターで有名私大に通っている人がいます。 その人いわく、公務員には魅力を感じない、せっかくいい大学行かせてもらったんだからわたしはいいところに就職すると言っていました。 でもエスカレーターのため中学以来ほとんど勉強をしておらず高卒公務員試験レベルの問題すらも全く解けない状態です。つまり名ばかり有名大卒です。 メガバンや大手企業を受けましたが全部失敗しました。 ちょうど全部失敗したころに高卒程度の公務員試験の一次試験がありました。しかし高卒試験と同じ日に学校事務や中級公務員など大卒でも受けれる試験が実施されている自治体も多々ありました。もちろん大卒や大学生もたくさん受験しています。 しかしこの知り合いいわくせっかくいい大学に入れてもらったのだから公務員は嫌だ!と言って応募しませんでした。 しかし内定がない。どうするのかなーと思ってたところピンサロ(風俗)で働いてました。 給料もいいしたくさん指名が入る!ここでずっと働きたい!と言っていました。 今時の有名私立大学では公務員は下位就職先で風俗店のほうが上位就職先なのですか? また、有名私立で公務員はもったいない?有名私立でピンサロ就職はもったいなくないのでしょうか?

  • 公務員になるには?

    私は新高校3年生になるのですが、将来は公務員になり区役所で働きたいと思っています。そこで、質問なのですが、公務員になるには、大学に進学すべきか、公務員専門学校に行くべきかどちらがいいのでしょうか? 私は福岡県内の学校に進学を希望しています。 福岡大学の法学部に行きたいと思っていたのですが、公務員専門学校(麻生や大原など)の公務員試験の合格率を見てどちらに行ったほうがいいのか分からなくなりました。 私のクラスは学校のコース上、大学はほとんど私立の文系しか行く事が出来ません。その中でもクラスのほとんどの人が推薦で進学します。私も推薦を希望していますが、福岡大学(法)は取得出来る資格が無いので、他の大学(中村学園大学「流通か人間発達」、福岡女学院大学、九州産業大学、筑紫女学園大学など)も考えています。 どうしたらいいかアドバイスお願いします。

  • 地方公務員試験。

     私は、福祉系大学の3年生で就職活動中です。これまで、一般企業に就職をすることを考えていたのですが、最近地方公務員の一般事務[福祉コース]を受けたいと思い始めました。これから公務員試験のために勉強しようと思うのですが、今から始めて間に合うのか不安です。死に物狂いで勉強するつもりですが、今からでも目指して大丈夫でしょうか?また、地方公務員試験を受けた方はいつぐらいから勉強していたか等の経験談を教えて頂けたら嬉しいです。

  • 地方上級職採用公務員について

    こんばんわ。大学3年の男です。 最近、就職活動プラス公務員(警察・消防)の勉強をしています。公安系の公務員は一次試験は教養のみです。しかし、地方上級になると専門科目も勉強しなければなりません。 最近、自分が将来、警察官になることに疑問を感じ、そういった中で勉強、就活をしています。 地方上級職、とりわけ県庁や市役所に勤務する上での仕事に対するやりがいがありましたら、教えてください。

  • 地方公務員について

    質問したいのですが、自分は理系の国立大学2年生です。3年生から公務員試験のための勉強をしたいと思っています。県庁に勤めたいのですが、技術職では(たとえば化学、電気、土木など)県庁内でのデスクワークはないのでしょうか?ずっと外に出て仕事をしているのでしょうか?それと、行政職のほかに「事務職」というのがあるみたいなんですが、これは行政職とは何の違いがあるんでしょうか?理系でもなることはできるんでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう