有名私立大卒業してまで公務員就職はもったいない?

このQ&Aのポイント
  • 今時の大学生の就職先は公務員より風俗店のほうが秀でていて優秀なのでしょうか?
  • 有名私立大学で公務員に就職することはもったいないのでしょうか?
  • 有名私立大学でピンサロ(風俗)に就職することはもったいなくないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

有名な私立大卒業してまで公務員就職はもったいない

今時の大学生の就職先は公務員より風俗店のほうが秀でていて優秀なのでしょうか? 知り合いに中学からエスカレーターで有名私大に通っている人がいます。 その人いわく、公務員には魅力を感じない、せっかくいい大学行かせてもらったんだからわたしはいいところに就職すると言っていました。 でもエスカレーターのため中学以来ほとんど勉強をしておらず高卒公務員試験レベルの問題すらも全く解けない状態です。つまり名ばかり有名大卒です。 メガバンや大手企業を受けましたが全部失敗しました。 ちょうど全部失敗したころに高卒程度の公務員試験の一次試験がありました。しかし高卒試験と同じ日に学校事務や中級公務員など大卒でも受けれる試験が実施されている自治体も多々ありました。もちろん大卒や大学生もたくさん受験しています。 しかしこの知り合いいわくせっかくいい大学に入れてもらったのだから公務員は嫌だ!と言って応募しませんでした。 しかし内定がない。どうするのかなーと思ってたところピンサロ(風俗)で働いてました。 給料もいいしたくさん指名が入る!ここでずっと働きたい!と言っていました。 今時の有名私立大学では公務員は下位就職先で風俗店のほうが上位就職先なのですか? また、有名私立で公務員はもったいない?有名私立でピンサロ就職はもったいなくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.5

だってエスカレーターでいけるような私大でしょ。本人にとってはピンサロ就職はもったいないどころか、いい就職先なのです。

その他の回答 (8)

  • oomaiga
  • ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.9

彼女にとってはそうだったのかと。 有名私立でピンサロのほうがもったいないとは感じてしまいます。

回答No.8

うまく自分にいいわけして正当化しているようにおもいますね。 本人がそれでいいと思っているのであれば、言わせておけばいいのかなとはおもいます。

回答No.7

本人がいいならOKでしょう 但し、風俗業界は寿命が短いので、次を考えておく必要がありますね たま~にバケモノみたいな嬢さんいますが…

回答No.6

有名私立の下の方なんかFランじゃん

回答No.4

所詮私立でしょ?

回答No.3

バブルの時は、第2次ベビーブーム世代が大学入学する時期と重なっていたため、各大学(主に私大)はバンバン学生を取りました。大学側としても、卒業生を出せば片っ端から売れていく時代だったのですから、新しい学部を作ったり女子学生枠を新設したり、そりゃ熱心でした。 でもバブル末期に大学に入学した学生たちは、卒業するころには就職氷河期になってしまっていた、そういう時期にたまたまぶつかってしまった学生も多かったわけです。 しかしそういう学生の中には無駄にプライドが高かった学生も多かったんですよね。大学出てまでつまらない仕事はしたくない。そしてバブルをずーっと見て育ったわけですから、職業のステイタスの高さとはすなわち「いくらお金がもらえるか」だったわけです。 「誰でもできる仕事はしたくない」と言ってAVという職業を選んだ女性の記事を週刊誌で読んだことがあります。AVなんて、女でさえあれば誰でもできる仕事の極北と言ってもいいんですけどね。 同じ記事の中で「AVでは女としてのアイデンティティを認めてもらえる」と言ってOLを辞めてAV落ちした女性のインタビューも載ってました。バブル期っていうのは、ディスコとかで女が競うように裸になってVIP席とか言うところに座っている成金に「買っていただく」のがステイタスだったんですね。そういうのを「主体的に性を楽しむ新しい女性のあり方」とか言って持ち上げたメディアやフェミニズム系の学者も多かったんです。要は女というのは体をエサに男にカネを払わせてナンボ、みたいなことを思っていたんでしょうね。 そういう系譜を引き継いでいる人なんだと思います。割合からすればごく僅かだと思いますよ。ピンサロでいい金をもらって、ぼちぼち商売女としての価値がなくなってきたなあという歳になって、初めて取り返しのつかない失敗をしていることに気付くと思います。放っておきましょう。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

好き好んでやろうと思うなら、どんな仕事でも良いと思いますよ。

noname#260418
noname#260418
回答No.1

本人が選んだ道です。 他人が測ることではないです。

関連するQ&A

  • 公務員はそんなにメリットがありますか?

     今、大学生です。 就職先を考える時、公務員を目指したいという人がごまんといます。誰でも公務員になりたいと一度は思うみたいです。書店で公務員試験(大卒レベル)を見たのですが、ものすごく難しいです。どんな勉強をすれば解けるようになるのかと不思議に思います。おまけに倍率はとても高い。高卒レベルでも難しい。おそらく公務員になりたい人は、何年も前から一日何時間も勉強をしているのだと思います。  そんなにしてまで公務員になりたいのでしょうか?公務員はそんなにメリットがあるのでしょうか?

  • 公務員のことについて

    4月から3年になる私立4年大に通う者です。 大学には通っていますが、公務員になりたいという希望があります。 しかし公務員の様々な知識についてはゼロといってもいいくらいです。 調べてみたら、たくさんのレベルや種類があることくらいしか分かりませんでした。 知っている種類の中でできれば行政事務などにつきたいと考えています。 しかし私は決して頭のいい方ではなく、英語が少しまともにできるくらいで、他の数学、社会、政治、地理歴史、物理、国語、一般常識など、かなり苦手です。 大学もレベルは低いほうです。 一応大学には行っていますが、高卒レベルといってもいいと思います。 ●公務員試験には、上級や初級、I種II種III種などがあるみたいなんですが、 私みたいな知識がない人が半年または一年くらい勉強して(大学に通いながら)なれるような公務員はないのでしょうか。 ●大卒は高卒より給料がいいと聞きますが、大卒が高卒のレベルの公務員になっても給料は大卒としてもらえるのでしょうか。 ●学校の5ヶ月くらいの公務員試験対策講座などでも合格は可能なんでしょうか。 ●合格率はどれくらいなんでしょうか。 そんな簡単に公務員になれないのは分かっています。しかしこんな私でも公務員として働ける可能性が少しでもある種類を教えていただければと思っています。 全くの無知なので、詳しい方、または実際に大学に通いながら勉強して公務員になれた方、など助けてもらえると幸いです。 説明がへたくそですみません。(>_<)

  • 国家公務員について

    国家公務員について 23歳女性です。 高校卒業後すぐ就職し、社会人5年目となります。 国家公務員を受験しようと考えています。 高卒です。 調べてみると、もうこの歳では高卒程度区分の試験を受験することができません。 大卒程度の試験は年齢的に受験できるのですが、 高卒でも大卒程度の試験を受験できるのでしょうか? また、 国家公務員 一般職試験 大卒程度 を受験し合格すれば、 厚生労働省にいくことは可能でしょうか? 母子家庭に関わる仕事をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 友人が「神戸大でて、警察官になるのはもったいないかな」と言っていますが

    友人が「神戸大でて、警察官になるのはもったいないかな」と言っていますがそうなんでしょうか? たしかに高卒でもなれますが、大卒の方が高卒に比べて生涯賃金も高いですし、国家公務員の試験を受けてキャリアという道もあると思うので、そうではないと思うのですが・・・ どちらにせよ国民の安全のため、という志が一番だとは思うのですが。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 30才を過ぎてからも就職な公務員ってありますか?

    安定した職につきたいと思った場合、やはり「公務員」だと思いますが、30歳を過ぎてから試験を受けることができる公務員ってありますか? 教えてください。 ちなみに、大学中退しちゃったので、高卒です。

  • 公務員 大卒(高卒)程度の「程度」

    今年、公務員試験に合格した大学4年です。 ふと思ったのですが、もし大卒なら大卒、 高卒なら高卒程度レベルの公務員試験を受けて、 卒業できないとどうなるのでしょうか? 「~卒程度」というのがよくわからないのですが、 やはり卒業できないと取り消されたりするのでしょうか? たぶん卒業できるのですが、心配になりました☆

  • 学歴による地方公務員の給料の差異について

    「高卒程度」などとされている初級の試験に合格して地方公務員に就職した大卒の人と、「大卒程度」とされている上級の試験に合格して地方公務員に就職した大卒の人とでは、給料に違いは出るのでしょうか?結局両者とも大卒というわけですが・・・ もちろん両者は同じ自治体を受けたとして考えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 地方公務員初級→大学卒業→?

    4月から二部大に通う者です。 公務員試験の地方初級(高卒程度)に在学中に合格し、職員として働きながら二部大に通い大学を卒業すると待遇は地方上級(大卒程度)まで上がるのでしょうか?

  • 市役所へ公務員として就職するには

    現在23歳の東京で会社員をしているものです。 ゆくゆくは地元へ帰りたいと思っており、その際の地元での職種として 出来れば公務員になって市役所勤めができればなと思っております。 そこで公務員試験の勉強をしているわけなのですが、 地元の市役所に就職するためにはまずは地元の市がある県庁にて、公務員試験を受ける必要があるのでしょうか?県庁で採用されたのち、各市町村へ異動となるのでしょうか? また、県庁での過去の公務員採用職種をみると短大卒程度では警察事務や保健師、大卒程度では行政や事務などなどがあったのですが、私は高専卒なのですが大卒程度の試験も受けることは可能なのでしょうか? 高卒程度は年齢制限で受験不可ですし、短大卒ですと採用職種がほとんど専門分野のものしかないため大卒程度を選択するしかないのではないかと思っております。おもに市役所や県庁ではどのような職種の公務員が大半をしめるのでしょうか? わからないことばかりで質問が多くなってしまいましたが、現在公務員の方やおなじく公務員試験勉強をなさっている方がいらっしゃいましたらどうぞご回答を頂ければとおもっております。よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験

    私は今年で20歳になるフリーターです。去年専門学校を辞め働いていたのですが、ここ最近公務員にすごい魅力を感じ今年に公務員試験高卒程度を受けようと考えていますが、今からの勉強でも間に合うでしょうか? それとも、夜間大学などに行き大学を卒業してから大卒程度の試験を受けるべきなのでしょうか? 今とても迷っています。 なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします。