• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もっと友達に頼みごとやお願いなどを、言えるように)

友達に頼みごとやお願いなど、言えるようにする方法

noname#183245の回答

noname#183245
noname#183245
回答No.2

嫌われてもいいやと思うことです。 あなたはその友人に依存しています。 嫌われたくないと思っています。 だから、言えないのです。 いざとなったら、縁を切っていいと思っている人のほうが強いです。 そのためにはほかに友人を作る。 ひとりで打ち込めることをみつけることです。

関連するQ&A

  • 同性で仲の良いお友達ができない。

    こんにちは。 私は、同性のお友達と仲良くなる(親しくなる)事が出来なくて悩んでいます。20代後半、女性です。 私が仲良くしたいな、と思っていたとしても相手が思っていないのがなんとなく伝わってきます。。。 実際に誰か、自分がお誘い出来る同性の人を自分からお誘いして出かけたりしたとしても、次に向こうからお誘いが来ることはなく、それで終わってしまいます。。。。 中、高、大、出ていますが、仲良く続いていたりする人は一人もいません。。 私は仲良くしていたいのですが、「遊ぼう」とか「会おう」とか「どこかへ行こう」というお誘いをしてもらえないのです。。。 だったら自分から誘えばいいと思われるかもしれませんが、本当は遊びたくない相手であろう(私)と無理に遊んでもらうことになると思って、とても気が引けてしまいます。。。 確かに私も友達と遊んだとしても、ものすごく気を使ってしまって、あまり「楽しい」という感覚はなく「早く帰りたい」と思ってしまったりして、家に帰ると気疲れでぐったりしてしまいます。。 おそらくいい人を演じているんだと思います。そういうのってきっと私がそうなのだから、相手も面白くないと感じているはずと思うのです。。 同世代のお友達と旅行へ行ったり、ショッピングに出かけたり、 恋愛話したり、お互いの家に泊まったり、そういうのが出来たら 楽しいだろうなぁ。。と本当に寂しい思いでいっぱいです。 仲のいいお友達はどうしたら出来るのでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 友達のいない男

    27歳社会人です。先日好きな人に告白をしましたが、 もっとお互いのことを知りたいと言って、曖昧なまま返事待ちの状態です。 デート中、好きな人は友達と遊んだ話しをよくしてくれるのですが、 私は、友達がいない為、仕事の話しかできません。 私は中、高と結構ひどい、いじられ方をされ、それ以来同窓会などに誘われても、 また、いじられるのが嫌で断ってきました。また、当時は仲が良った友達も、 中、高、大、社会人と環境が変わり連絡も取らなくなり、気がつけば友達が全くいません。 いつか友達がいないことはバレると思うので、早めに告白したいのですが、 女の人の意見として、付き合う前にこんなこと言われたら、引いてしまいますか? 彼氏にはしたくないですか? 意見お願いします。

  • 地元の友達が嫌い

    私は中、高と今思うと 反抗期?荒れている、病んでいた、 悪い事も沢山した、友達とも沢山喧嘩した、という感じで 若い頃の自分が嫌いです。 そして、大人になった今、 中、高のときにつるんでた地元の友達も嫌いです。 なんか今思うと、周りの友達全員、いい奴らじゃなかったなって思ってます。上辺というかなんというか。 今思うと自分に合わなかった人達と 無理矢理つるんでいたような…みたいな。 もちろん、その友達らも、 私の事をそう思っているでしょう。 私の地元は地元愛が強く よくつるみたがり群れたがります。 私は大人になるにつれて そーゆーのが嫌になってきました。 なのでもう、会ってもいないし 連絡もとっていませんが きっとみんな今でも個々のグループに別れてはいるであろうけど つるんでると思います。 私は自分から地元の友達との連絡を断ち切り、自分から会わなくなりました。 だから、きっと地元の友達らには 変なやつ、とか嫌われてると思います。 いなくなった人間の事を おかしな奴扱いするのは人間特有だと思うので! そこで、私と同じような人とかいますか? 母親に最近、私の地元の友達に会って私の事を途中からおかしくなったと言っていたそうで、 それを聞いてムカつきました。 でも気にしないようにします。 もう会うつもりはないし。 でも今も地元に住んでるので 会ってしまう確率は高いです。 同じような人いたら 安心するし、今は地元から離れているのかとか、会ったらどう対応してるのかとか聞きたいです。 つまらない質問ですが 今、とても考えてしまうので 回答お願いします。

  • 友達をやめるべきか?

    学生の頃からの付き合いで親友という仲でした。しかし、その友達は僕の事が大好きで僕に対しての嫉妬、妬み、僻みが酷いのです!半端じゃありません!僕が新しく仲のいい友達ができると仲を引き裂こうとしたり、女の子と仲良く話していたりすると不機嫌になったり、僕の行動や考えが気になってしょうがないみたいで、常に監視されている感じです!自分だけのもの!! って感じなのです。僕の不幸を喜んでいる気がします。 すごく思われているってのは感じるし、嬉しいのですが、半分怒りをおぼえます。一緒にいると幸せになれないし、ほんとにこんな事する奴が友達と言えるのかなって・・でも2人でいる時は決して悪い奴ではないんです。「妬んだり僻んだりする友達は縁を切りなさい」 と聞いた事があります。友達をやめるべきですか?異常な気がします。

  • 自分にぞっこんで束縛が激しかった彼女を振った後友達

    自分にぞっこんで束縛が激しかった彼女を振った後友達に戻り、彼女から気持ちが完全に冷めたと言われたら、少し寂しく思いますか? ずっと彼女は彼にべた惚れで別れたくないと駄々をこねて、『ずっと俺を好きなままだろう』と高を括り冷たく牽制までしていたのに、いざ別れるとアッサリ冷めたと言われたら、どんな気持ちになりますか? しかも自分のせいで、彼女が5キロ痩せて、彼女は痩せたと喜んでいるとします。(未来に目を向けているから) 友達としては出掛ける約束をしたり、連絡取り合える仲だとします。 付き合って4ヶ月で別れました。 男性の方、宜しくお願いします。

  • 合羽橋でランチ

    来週末、女友達3人で合羽橋で買い物しようと思ってます。 その際、ランチをどこでしようか検討中です。 いろいろ調べてみたのですが思うようなところがなくて。 少々、離れてもいいのでオススメのお店があったら教えてください。 ・久しぶりに会うのでゆっくり話ができるところ ・ランチの予算は3千円以内 和食、洋食、中華、イタリアン ジャンルは問いません よろしくお願いします。

  • 友達関係

    先日友達との仲がこじれてしまいました。 私とその子は同じ部活で朝は一緒に行っていました。 その日その子は先生に聞きたいことがあって、 私にそれを先生に聞いてくれと頼んできました。 私は「自分で聞きなよ」といったのですが、 その子は本音が出てしまったようで、「怒られたらいやだから…」と発しました。 その後。私は先生に友達に聞いてほしいと頼まれたことを何にも聞かず 部活が終わり、 その子に「なんで言ってくれなかったの?お前最低。」と言われました 自分で言えばいいのに…そう私は思ったのですが。 その後その子とは一言もしゃべっていません。 睨まれたりします。 いったいどうすればいいのでしょうか。

  • 友達に嫌われてしまったかもしれない。

    こんばんは。自分は、中2男子です。新学期始まって2日、今まで仲良かった友達に嫌われたかもしれません・・・。 その友達に学校終わって帰るとき僕が一言「バイバイ」って言ったら、いつも手を振ってくれるんですが、今日は振ってくれませんでした。今日避けられてたような気がしたし、2学期の終わりくらいからクラスの違う人と、仲が良くなって話す機会が減り話しかけてもつまらなさそうな顔して違う人のところに逃げていくんです。 もう自分の事が嫌いってことなんでしょうか?自分はその友達に対して何も悪いことはしてないと思うんですが・・・。しかもあと2週間後に始まる職場体験もその友達と一緒の場所ですごく気まずいです。明日、職場体験の話し合いでその友達と2人になる機会があるのですが、その時「最近冷たいけど、自分がなにか嫌な事をしてた?もし気づかずしてたらごめん。」と謝ろうと思ってます。明日からどう友達と接すればいいか、友達とは距離を置いたほうがいいと思いますか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 友達との接し方について…。友達から見放されてしまいました………………。

    友達との接し方について…。友達から見放されてしまいました………………。 すごくショックな出来事があり、すごく仲の良い友達に、その事を話しました。その出来事の事で物凄く自暴自棄になっていた私は、家にこもっていたら気持ちが物凄く参って、ずっと泣き続けているし、食事も、この三日間、何も食べられない状態なので(お水は飲んでます)気分を少し変えなくてはいけない………………と思い、都心で色々なショップを見て気分を変えようと思い出かけました。全てのショップが閉店後(夜21時)一人で少し飲もうと思い、少し飲みに行きました………。 その後、(夜0時すぎ)帰っている途中、男友達から電話があり、今の自分の状態と、今日の出来事を話しました。すると彼は「そんなんじゃナンパの奴が声かけてくるよな。お前がそんな奴だとは思わなかった。」と、ものすごく突き放して軽蔑する様な口調と話し方をして来たので、私は、「今、私、ものすごく心がボロボロなの……………。帰って家で一人で居るのが参るの………。かと言って、誰かと遊ぶ気分にもなれないし………。今の私の状態はさっきも言ったと思うけど……………そんな時にそんな冷たい話し方しなくてもいいじゃない!」と言いました。すると彼は「俺は仕事で疲れているから癒して欲しいのに。お前は自分の事しか言わん。俺は、お前が一人で寂しい思いをしてるだろうと思ったから、俺はお前に気を使って電話をして来てやってるのに!」と言って来たので私は「気づかって電話して来てるなら、もう電話しなくていいよ!仕事の疲れを癒して欲しいって私に言われても今は自分の事で余裕がないから」と凄く泣きながら言い、電話を切りました。 すると、すぐに彼から電話があり「お前がそんな風に思っているなんてショックだ。呆れた。もう、お前を受け入れられない。もう、お前とはお別れだ」と言い電話を切られました………。 すぐに電話を何回もかけましたが、出てくれません……………………………。 どうしたらいいでしょうか…………………………………。

  • 誘ってくれない男友達。

    仲のよい男友達がいますが、自分から誘ってくれない人なんです。 ちなみに私はコイツに片思い中です(笑) 「○○に行きたいけど行く人いねーかなー」とか「この前に観たがってた映画は君はいつ観るの?」とか「明日、マジで死ぬほど暇なんだよなー誰か暇なやついないかなー」とかわざわざ私に言ってきます。 しかも2人きりのときは優しいのに、大人数だとシカトぎみなんです。 正直、最近はイラついてしまって、男友達からきた「○○君が来るなら映画に行ってもよい」というメールに、「そんなに○○君に来て欲しいなら自分で交渉してくれ!でも今回は○○君来ないからキャンセルだね。」と返信しちゃいました(・_・;)男友達からは「分かった」と一言だけ返信がきました。 正直、言い過ぎた…と思いました。 ただの愚痴なんですが、この男友達はどういうつもりなんだか、サッパリです。 なんかコメントくれたら嬉しいです(^_^)v