こんな教育サービスは実在しますか?

このQ&Aのポイント
  • 小学校中学年以上向けの、職業人へのインタビュー動画をまとめているサイト、サービス等は有りますでしょうか?
  • 子供が安心して見れる。子供に解かり易い。子供の知りたがる好奇心を刺激する専門用語も1~2個含む。理想化し過ぎず、リアルな一面も織り交ぜている。子供が大人になった頃にニーズが増えそうな職か否か。その職の経験者が就いた別の職のインタビューへのリンク。
  • 子供がリアルな夢を探す切欠になるサービスが無いか?幼い子供が孤独になる時間が増え、孤独の不安、さらに忙しく余裕の無い親に気を使って、神経質で打たれ弱い子供が増えている様にも感じます。インタビューという一方通行のメッセージであれど、少し興味のある職業人のメッセージを見て、「社会」や「働く事」を少しイメージしやすくなったり。夢やリアルな目標を持てれば、娯楽より勉強の方が楽しいと思える子も増えるのではないか?夢やリアルな目標を持てれば、孤独な時間は、調べ、知り、学ぶ時間に使えて、孤独や不安を感じる時間が減る事に繋がるのではないか?
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな教育サービスは実在しますか?

NHKなどでは断片的によくある映像ですが、 小学校中学年以上向けの、 職業人へのインタビュー動画 をまとめているサイト、サービス等は有りますでしょうか? 以下は余談です。 読まずにご回答下さって大丈夫です。 昨今、将来の夢が無い子供が増えている気がします。 昔は地域社会の働く大人を見て、見よう見まねでやって、 すぐ駄目で諦める事があっても、小さな経験になったり。 稀に、何か光る物を見つけて才能を磨かれて行ったり。 そうした失われがちな経験を補える、 子供がリアルな夢を探す切欠にできるサービスが無いか? と思い質問しました。 また、核家族化、地域社会の希薄化から 幼い子供が孤独になる時間が増え、 孤独の不安、さらに忙しく余裕の無い親に気を使って、 神経質で打たれ弱い子供が増えている様にも感じます。 インタビューという一方通行のメッセージであれど、 少し興味のある職業人のメッセージを見て、 「社会」や「働く事」を少しイメージしやすくなったり。 夢やリアルな目標を持てれば、 娯楽より勉強の方が楽しいと思える子も増えるのではないか? 夢やリアルな目標を持てれば、 孤独な時間は、調べ、知り、学ぶ時間に使えて、 孤独や不安を感じる時間が減る事に繋がるのではないか? と思います。 ・子供が安心して見れる。・子供に解かり易い。 ・子供の知りたがる好奇心を刺激する専門用語も1~2個含む。 ・理想化し過ぎず、リアルな一面も織り交ぜている。 ・子供が大人になった頃にニーズが増えそうな職か否か。 ・その職の経験者が就いた別の職のインタビューへのリンク。 などの内容を満たすサービスがあればなお嬉しいのですが。 そうした方向性のサービスを行っている団体、 行いそう、行えそうな組織か何かなどでも構いません。 何か情報を頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

noname#202167
noname#202167

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.1

体系的ではないし、サンプルも少ないし、 そもそもネット上の情報ではありませんが、 私の住んでいる地域のローカルのテレビ局で毎週やっている番組では、 次のコーナーがあります(毎週必ずやります)。 ・アナウンサーが毎週違う場所を起点に歩き(なので行動範囲はその起点からの徒歩圏です)、商店や町工場にアポなしで何件か立ち寄り、話を聞く ・地域で活躍する「仕事人」を一人取り上げ、詳しく紹介する こんなのを毎週見ているだけでも、 世の中の今まで見たこともなかったことに興味が出るのではないでしょうか。

参考URL:
http://tokai-tv.com/styleplus/index.php
noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうした活動をされてるローカルテレビ局さんも あるのですね。 少し嬉しく思いました。 テレビ局だと制作費なども有りそうですし、 子供達が自由に見れるほど柔軟な公開は難しいのかも しれませんが、 案外NHKさんにお願いした方がサンプルが膨大で 良いのかもしれませんね・・。 それともどうにか自分でそうした活動を起こすか。 ご回答ありがとうございました。 地域が離れていて見る事ができませんが、 機会があれば一度見ておきたい番組だと思いました。

関連するQ&A

  • 転勤奥様への支援は?

    転勤者の多い地域に住んでいます。私も他県からきて住んでいるのですが、子供が小さくて身動きできないときはとても孤独で寂しかった事もあり転勤者の奥様を地域とうまく繋げられるような活動をしたいと考えています。 転勤経験のある方、どのようなサービスがあればいいと思いますか? またそのような活動をしている方がいましたら、どのようなことをしているのか教えていただけますか。

  • 教育現場ではもっと職業の現実を伝えるべきだと思うのですが…

    一度、同じ議題で質問を立ち上げたのですが そこで提示した例が極端で、論拠がずれてしまうような気がしたので 改めて質問したいと思います。 私の友人は中学時代に抱いた漠然としたイメージから ある職業に興味を持ち、その職に就くために有利な高校から大学へと進学していきました。 そして、念願かなってその職業に就くことが出来たのですが いざ、その職についてみると 「こんな大変な業界だと、もっと早くに知っていれば、もう少し、人生を考えたのに…」 と吐露しています。 実際には、就職活動中からなんとなく…そういう感じかなと思っていたそうですが 時すでに遅く、そういう業界に就くしか選択肢がなかったそうです。 また、進学校でそのまま大学へと進学していけば、それなりに職業の選択の幅が広がったであろう友人がいました。 彼は役者になりたいという夢から、単身上京しましたが結局挫折。 今、地元で就職先を探しているのですが、なかなか決まらず その話の時に「あの時、もう少し将来を考えていれば…」と漏らすこともあります。 少し前置きが長くなってしまいました。 私を含め、彼らは学生時代に職業を「イメージ」として捕らえて それに学校を含め、社会全体の「夢を信じれば道は開ける」「好きなことを信じれば大丈夫」 という言葉、気風に後押しされ、その道に進んだわけですが 結果的に後戻りできない状況に立たされているのが実情です 私としては、夢をつぶすような教育は問題ではあるが 例えば 「SEという業界は、知的でスマートなイメージがあるが実際には、納期に追われ残業残業の体力勝負の業界だ」 というようなものや http://nensyu-labo.com/sikaku_biyousi.htm http://nensyu-labo.com/syokugyou_se.htm このような社会における、その職業の立場というものを学生にしっかり教えておくべきなのではと思うのです。 その上で「美容師っていうのは、体力勝負のハードな職業なんだな。でも、それでも美容師になりたいから、この道に進もう!」 という強い夢と意志を持っている子には、一生懸命背中を押してやること。 「なんとなく、美容師にはかっこいいイメージがあったけど…実際には、長く続けることが難しい仕事なんだ…」 と、「なんとなく」で夢を持ってしまった子供が、その「なんとなく」でその後の人生の選択を間違えないよう 「社会の現実」を中学校くらいから、教えてやることが必要かなと思っています。 それについて皆様はどのように思われますでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 人生の目標の定め方

    30代半ばの主婦です。子育ても一段落し、気が付けばどこへ進んでよいのかフラフラしてる自分がいます。全てにおいて中途半端です。 学生の頃はなりたい職業があり、それに向かって頑張ってきました。でも今振り返ると必死で、というわけじゃなかったです。必死で頑張らなかったから、夢は叶いませんでした。またその夢を追うにも年齢的に厳しいものがあるのでもう諦めてしまいました。 しかし私には母親になるという夢もありました。子育てには色々とありながらも満足しています。今は凄く楽しいです。子供の成長が何より楽しみですが、子供の成長は私自身の人生の目標とは別物です。こんな子供に育って欲しいという夢はあっても、そのように育つかどうかは別だと思ってます。 そうすると、私は今何がしたいんだろう?と思うんです。 主婦業は好き。でも社会に出て仕事もしたい。でも特にやりたい仕事があるわけではない。 興味があるものはたくさんあるけど、お金の問題もあるしどうしたら? そんな感じです。主婦モードの時は忙しく家事をしていますが、仕事モードになるとビジネス雑誌を読んだり、何かどっちつかずな感じです。 主婦の経験を仕事になんて話はよく聞くけど、どうやって極めるの?とか。 好きなことは割とはっきりしています。でもそれが上手く結びつきません。周りの人に相談しても、なかなかいい解決口が見つかりません。とりあえず興味のあることから片っ端にと言っても、時間やお金には限りがあります。 どうやったらバラバラの興味を人生の目標にまとめることが出来ますか? そんなもの持つ必要ないという人もいるでしょうが、私は目標が合ったほうが色々と頑張れるタイプで、目標がないと無駄に時間を過ごしてしまうので、きちんと目標を持っておきたいんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今自分のビジネスの為に新しいサービスなるものを考えています、

    今自分のビジネスの為に新しいサービスなるものを考えています、 「感じるサービス」を考え中なのですが皆さんは今まで心に残るサービスはなにか経験された事はありませんか? 私の職業にもよるだろと思われますかもしれませんが どんな事でも構いません お力添えどうぞよろしくお願いします。

  • 大人になるという事

    昔の自分は社会や世界をより良い方向へ変えていきたいと思っていましたが、大人になるつれていくら目標や夢を持っていても社会が認めなければ意味がないと知りました。 今は自分と身近な人がある程度幸福なら、日本社会がどんなに不条理で不平等でも、世界がどんなに暴力的でも、発展途上国で貧困や飢餓で何人子供が死のうともどうでもいいように思えてきました。 つまり大人になるという事は、流れに逆らわずに自分の保身だけを真剣に考えればいいのですよね?

  • 子供に夢を持たせる教育について

     ある脚本家の人が元々は女優志望だったのですが、芽が出ず脚本家として才能があったことにその後気付き成功したという実体験から「小学校で向かないかもしれない夢ばっかり膨らませる教育はよくない」と言ってました。  向いていることをすることをしたほうが良いという考えを教育として小さいころからしても良いみたいな事を言ってました。  正直、自分の経験からも  小学生と中学生の間にある教育スタンスのギャップを感じました。  中学生になってから急に自分も周りも環境も「大人のリアル」さが出てきて、親も友達も変わってしまってことにショックを感じてました  皆さんはどう思われますか?

  • 【就職試験】事務職のサービスとは?【作文】

    就職試験用の作文を書いてるのですが、 なかなかうまくまとまりません…。 テーマは「私の夢」で、 内容は大まかな「仕事を通じ社会貢献したい」っていうのは良いのですが 希望する職種が事務職なのに、なぜか「お客様に満足いただけるサービスを提供云々…」 という風になっていってしまうのです。。。 事務職=サービスっていうのもおかしいですよね? 事務職の人間が具体的にできることってなんでしょうか? 働いている方々にお聞きしたいです。 添削してくれる先生が厳しく、恥ずかしながら先生の言ってることがよくわからないんです…。 どうまとめたらいいのかわかりません。 お力添えしてください。お願いします。

  • 高校生 夢がありません なにかお勧めの職業

    高校1年になろうとしています 普通科ちょいレベル低めの私立です。僕は意味なく勉強ができません。しかし目標があると頑張れます。中学3年のときの320人中の成績は 国語50位 数学50位 社会16位 理科5位 英語216位 でした英語はやるまえから諦めていました いま春休み英語がんばってます(普通くらいならできるようになりました) まだ3年間あるのでたくさん努力していきたいです そこで質問です最初にいったように僕は目標があると頑張れます なので目標を作りたいです 大学もその目標にむけて進学します。(どんな難関大学でも夢に向かってなら頑張れます!)一応希望は ①理科関係の仕事 ②安定した収入 ③もし結婚したら子供とかとも遊んでやりたいですなので休みの日がある仕事 の3つが条件です。 僕が考える職業は ・薬剤師 くらいしか思いつきません(休みの日があるかわかんないですが) 以上の3つの条件に該当する職業を教えて下さい またその職業に就くために必要な資格などありましたら教えて下さい! 社会に無知な僕に色々皆さんの意見を聞かせてください! 夢が決まったら全力で夢を叶えます!!!!!!!

  • 高収入の職に就く方法

    現在自分は高校生です。 質問内容はタイトルで前置きしていたとおり、将来の職業について悩んでいます。 正直学校はつまらないし、1年なので大学進学という目標も3年後なので現実味がなく、ただ漠然とした目標の中で生活しています。 そんななか最近将来の職について考え始めました。 職業の夢が出来ればそれに向け勉強もはかどるのではと考えました。 バイトはしているのですが、時給700円。4時間働いても2800円・・・なにも考えず親にお金をもらっていたときの自分が馬鹿らしく思えました。 お金を稼ぐことの大変さが身にしみて、逆にこういう経験が出来たことで学歴や資格を持っていればどれだけ楽に多く稼げるかなど考え始めました。 長くなってしまいましたが、 高収入の職業 年収1000万以上を稼ぐにはどういった職業があるか、また、どういう学歴、資格が必要なのか 簡単なアドバイスでもいいので、出来れば皆様の経験と知識を教えていただければ幸いです。

  • 教育委員会に入れる可能性は?

    40代後半ですが、これから大学の通信教育を受けて勉強しようと思っています。何か目的を持ちたかったのです。また、どうせやるなら 具体的な目標と今後の人生で役に立つことを色々考えました。 ビジネスの世界に生きていますが、出来るなら行政とか役所的な仕事をしたいと思いました。調べた限りですが社会教育主事任用資格というものに興味を持ちました。小さい町、村でもいいので将来教育委員会みたいなところで働ければと思いました。(司書なども考えましたが)地域貢献できればいいなと思いました。 ただ、教育委員会のことも社会教育主事任用資格というのも、よく熟知していません。どなたか経験のある方とかの意見を聞きたいのです。 ここからは夢ですが教育委員会などを経て、村とか小さな町に議員になれればいいなとか思いました。何か会社というところに疑問が出て、今までの仕事の経験もあるので、そういう目からの貢献というのもどうかなと思っています。先生になるにしても一度会社に入って先生になる方が私は生きた教え方が出来るのではないかと思っていました。「なぜ勉強するのか?」という問いにも実体験から答えてあげれると思います。でも、もう年齢的に無理かな?と感じてしまう時もあります。会社の中で嫌な事をみていると、こんなことを考えてしまいます。