• ベストアンサー

車高調をつけたらグニャグニャ動きます

車は 日産 フーガ 350GT ネジ式の車高調 TEIN COMFORT SPORT を中古で購入(公表では2.5万キロ走行)装着しました。 車高をタイヤとフェンダーが被る位まで落してもらった(恐らく全下げ)のですが 段差、継ぎ目等を乗り越えた際挙動がおかしく 左右前後でグニャグニャとねじれる感じがします。 この車高でこの違和感をなくすことは可能ですか? 最悪車高を上げればならないのでしょうか? <スペック> ・ねじ式車高調整 ・単筒式構造 ・16段伸/縮同時減衰力調整式 ・別売りのEDFCに対応 ・強化ゴムアッパーマウント付 ・スプリングレート フロント:7.0k リア:8.0k ・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-15mm ・可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-64~-19mm リア:-32~+2mm

  • ESA
  • お礼率67% (248/366)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.2

ホイールアライメントに狂いが生じて 正常な状態と、違うアライメント状態だと思います 調べて、調整してもらうことをお勧めいたします

ESA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます アライメントだけの可能性もあるんですね

その他の回答 (5)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

ショックを中古で入手とありますが、最もやっては駄目なことをされました。 ショックを中古でなんて、ショックの状態が把握できないものを手に入れたと言うことですので、そりゃー もう、捨てる様なものを手に入れた可能性大です。どうやって入手されたのか分かりませんが、特にオクで入手されたと言うことであれば、更にです。 ショックの劣化状況なんて、よっぽどでオイルが漏れている以外は見た目では分かりません。それを承知で手に入れられたのでしたらどうしようもありませんが、オクではよくありがちなものです。で、更に車高を落としたものですので、純正よりも劣化は早いですので、それを掴んだのです。 知っている人は、絶対に手を出さない代物です。  また、その上にそもそもでフーガになんて車高調なんて入れるもんではありませんが、それをされています。  (車高調を販売しているのは、あくまでもフーガで出しているのは、メーカー本音は儲け目的で、競技前提車両などのそれなりに分かる人が乗る車両に対して出しているものでは無いので、乗りこごちが何であれ、それが分からない人が欲しがっているものであるのが分かっているので、そんなもんしか出していないです)  少し知っている人であれば、やらないようなこと二連発です。  それなりの乗りこごちにするのであれば、先ずはショックを純正/新品に近いものに戻すしかありません。  (と、幾ら書いても、分からない方も居られますが・・・・・・・・・・ 残念な方が多いです)

ESA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 以後気をつけます。

noname#178987
noname#178987
回答No.5

二点、考えられます。 一点は、中古の為に、ショックが、抜けているか?です。 これは、もう交換か、ショックを変えるかしか有りません。 あと、交換、オーバーホールにしても一旦、車体から外す作業が有ります。 もう一点は、下げ過ぎで、スプリングが、遊ぶ状態に成ってる事が考えられます。 車高を、一旦上げてみても、変化なしなら、上記の内容の為にショックのヘタリが、原因に成ってます。 中古品は、特に、解りにくい所が、有る為に避けた方が、良いですよ。 もし、上げて直ったら、スプリングの遊美です。 ショックのみで支えてる事に成る為グラグラすることに成ります。 自由長を、もう少し長いスプリングに交換すれば、(もう一つは、ヘルパースプリングと、言うのも有ります) 直ります。 一度、車高を上げて試してみて下さい。

ESA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まずは車高を上げてみます。 詳しい説明ありがとうございます

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

重量級の車に中古アブソーバはあり得ないでしょう 軽い車ならちょっとバタバタする程度で済むけど 重量級になったはね

ESA
質問者

お礼

そうなんですか 以後控えます

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

ショックアブソーバがフルボトムに近い状態で動いていると思うので、おそらくはヌケているとか正常ではないと思います。 極端なシャコタンにするには、それなりの全長のショックアブソーバが必要です。 というか、今時シャコタンにするのですから走行性能は無視できますよね? 車高を下げればアライメントも狂うしロールセンターが上がるので操縦性は追求出来ません。 (アーム類を専用品に交換でもしない限りは) コーナリング性能は言うまでもないですが、直進性も維持できない事はご存じの通りです。 なので、速度を上げてギャップを拾えば相当おかしな挙動になりますが、それは仕方ない事です。 ねじれ感がどのようなものか分からないのですが、ダイアゴナルなロールならばショックアブソーバが機能していない事によるものでしょう。 横力によるものだとするとブッシュ類ですかねぇ。 リジッドリンク(あれば)にする手もありますが、当然音が出ます。 車高を下げた状態で使用されていたとすると、リンクの取り付け面やアーム類にクラックが入っている可能性があります。 走行中に破断すると操縦不能になるので、この辺りはチェックしてください。 当該車両に関して専門ではないのですが、バネレートが低い気がしますが…

ESA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の方も言われてる通り 落すためには全長調整式なんですね アーム類は フーガの場合 タイロッドかスタビリンクしかありませんでした。 バネレートは低いですね…

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.1

ねじ式車高調の場合、目一杯スプリングロアシートを下げてしまうと、バネの遊びが増えてしまいます。 現状、バネのプリロードがあまりかかっていない状態で、簡単に言えばサスペンションの機能を果たしていない状況です。 ねじ式車高調は、メーカーHPにも書いていますが、推奨車高からあまり上げ下げしてしまうと、セッティングが崩れてしまいます。 車高調と言いつつ、ねじ式はそれほど車高調整の幅は広くないのです。 基準のダウン量で使うのがベストです。現状は下げ過ぎで、バランスが崩れている状態でしょう。 それと中古ということで、前のオーナーが極端な下げ状態で使っていた場合、2.5万キロであってもダンパーが傷んでいる可能性が高いです。 中古の走行距離って、あてになりませんよ。

ESA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど ネジ式はメーカー推奨車高でしかダメなんですね 私自身も下げ過ぎで傷むのが早いんですね

関連するQ&A

  • TEINの車高調についてなのですが、、、。

    TEINの車高調についてなのですが、、、。 私は現在S15シルビアにTEINのSTREET ADVANCE (ネジ式)の車高調をつけているのですが、リアに車高調をつけてもあまり下がらず、リアだけ高い状態です。 リアだけどうにかして下げたいのですが、そこでバネを切ろうと思い、友人に相談したところ「素人がバネを切っても高さがあわなくなる」と言われました。 他にどのようなことで車高を下げることができるのでしょうか。 ダウンサスのように、バネだけ変えたりすることはできるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 車高調整について。

    車高調を購入し取り付けしてから、約1000km走り慣らしも終わったのですが、取り付け当初はほぼ均等だった車高に誤差がでてきました。 フロントの左が右に比べて約5mmくらい高いのですが、これを調整する場合は単純に左フロントの車高だけを5mmほど下げるだけでいいのでしょうか? それとも四輪総合的に調整したほうがいいのでしょうか? ネジ式車高調です。

  • 車高調について。

    車高調の装着を検討中です。 2社の車高調で悩んでいるのですが。アドバイスお願いします。車はアクセラ。ストラット式。 一社はHKS、もう一社はTEINです。 HKSは単筒式・倒立式・バネレートF4R4・減衰30調整 TEINは複筒式・正立式・バネレートF5・R4・減衰16調整 両方ともネジ式の車高調です。 単筒・複筒式の違い、倒立・正立式の違い等も教えていただきたいです。

  • 車高調整のやりかた

    50フーガに乗っています。 以前にフルタップ車高調をつけたのですが、リヤの車高をあげたいと思ったのですが アブソーバーの所をいじっても車高が変わりません。 誰か車高調整の仕方を教えてください。お願いします。

  • 車高調について

    明日車高調をショップの方に付けてもらいます☆ TEINのBASIC WAGONって奴なんですが、ひとつ疑問点があります。フロント、リアそれぞれの可能車高調整範囲が-79~-27と-66~-19なのです。 これは、例えば極端な話(ここまで実際に下げるわけではないですがw)フロントは-79ミリして、リアは-66ミリしてもOKなんですか??したとすると車が斜め前に傾いてしますような気がするんですが、これは実際、走行上&法的に大丈夫なのでしょうか??   あと、もし実際にフロントとリアそれぞれ限界まで下げた場合、乗り心地は最悪ですか??ある程度の乗り心地のよさを残す範囲で下げようと考えているのですが、足周りをいじるのははじめてなのでよくわからなくて。。。教えてください、お願いします。

  • 車高調整について

    初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 車高調(ネジ式 TEIN CS)がついているのですが、自分で車高調整しようと思ってやってみたのですが 思うように下がりませんでした… 2つのまわすリング(名前わかりません)を3センチ程下げたのですが 実際下がったのは1センチ弱でした… これは何が原因なのでしょうか?? というか限界なのでしょうか?? ネジの一番下から3センチ程のところにあわせてあります。 初めて車高調整するのでわからないことばかりです… また、ダンパーとスプリングの遊びがあったらNGと聞いたのですが ジャッキアップしてる時も遊びがあったらダメなのでしょうか?? ジャッキからおろしたら遊びがなくなるということはないのでしょうか?? 初歩的ですがよろしくお願いします。。

  • 車高調について

    車高調で、ネジ式や全長調整式、Cリング式などありますが、簡単に車高を変えられるのは、ネジ式ですか? あと、それぞれのメリット デメリットなども教えてください。

  • 車検で車高のチェックにひっかかってしまいました。どうすればよいでしょうか?

    今日車検へ車をもっていったところ、車高で一番低い腹下のマフラー部分の高さが9cm未満で車検に通らないと言われてしまいました。 今はビルシュタインの車高調を入れてあり、フロントはネジ調整式で車高を上げられるので大丈夫そうですが、リアは固定式なのでサスペンションを純正に戻すしかないかなぁという状況です。 こういう場合、リアについてはショックアブソーバーはビルシュタインのままで、スプリングだけ純正に交換して車高を上げるっていう方法で対処できるものでしょうか?? それとも他になにか良い方法があるでしょうか?? ちなみに車種はスカイラインクーペ(CPV35)です。

  • 車高調を調整したのですが、車高が思ったより落ちません。

    ネジ式車高調を入れているのですが、 マニュアルによれば、ネジ山で1cm下げると、 約1.5cm車高が下がると記載されています。 実際にはネジ山で1.5cm位さげたのですが、 車高で約5mm位しか下がりません。 調整した後に馴染ませる必要があるとの事で、 調整後約10キロ位走行後に再度計ったのですが、 特に、変化がありませんでした。 バネが遊んでいる訳でもなく、何処かに引っかかっている様子もないと思います。 スプリングもセットで購入している物なので、 基本的にはカタログ値に順ずると思うのですが.. こんなに誤差ってあるものなのでしょうか? 車高調のメーカーはテインのタイプCSです。 何か考えられる原因があれば、教えてください。

  • 車高調のスプリングを換えたいのですが、

    現在フロント10kg、リア4kg、200mmで フロントはプリロード0から1cm弱あげた状態でフェンダーの隙間が指1本入らないくらい、 リアはプリロード0の状態で指3本くらいです。 ゴツゴツしたくらいの乗り心地が好みなのと、 もうひとふんばり欲しいので、少しレートをあげたいと思ってます。 ただ、希望として車高をフロントは2~3cm上げ、リアは少しだけ下げたいと思います。 レートが上がると沈み込みが減ると思うので ・フロント 10kg→12kgか14kg 200mmのまま ・リア    4kg→6kgか8kg 170~180mm レバー比などを考慮しなければこの計画で希望の方向にいけるでしょうか? ただ、リアは段差などを抜けたときに衝撃がくるときがあるので 伸び側が足りないのかな?と思いつつ、そもそも貰い物なので、 ヘルパースプリングはついてませんが本来はあるハズなのかもわからないのですが・・