• ベストアンサー

車高調整について。

車高調を購入し取り付けしてから、約1000km走り慣らしも終わったのですが、取り付け当初はほぼ均等だった車高に誤差がでてきました。 フロントの左が右に比べて約5mmくらい高いのですが、これを調整する場合は単純に左フロントの車高だけを5mmほど下げるだけでいいのでしょうか? それとも四輪総合的に調整したほうがいいのでしょうか? ネジ式車高調です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.2

最初に付けたときの車高を覚えていますか?フェンダーからホイールの中心までとか、タイヤの空気圧に影響されない基準値を決めておくといいです。そうすると、どこが下がったのか上がったのかわかります。あと、ねじ式車高調のシートを1回転させると何ミリ上下するか調べておくと便利です。 で、回答ですが、左フロントを5ミリ下げると、ほかの3か所も変わります。左フロントに荷重が増すので他は若干上がる傾向だと思います。なので、現状を各箇所計っておいて、一気に5ミリじゃなく、例えばシート1回転ずつ下げてほかのタイヤの変化を確認しながらやってみてください。 以下蛇足ですが、車高調を入れるとフェンダーとタイヤのクリアランスが小さくなるので、腕が太いと調整が非常にやりにくいです。面倒でもタイヤを外して作業する方が効率はいいです。しかし、調整してタイヤを付けてジャッキを下ろしたら、そのまま測定してはだめです。10メートルでも走らせて、タイヤがきちんと設置する状態にしてから測定してください。

その他の回答 (7)

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.8

車高調整するためだけのものなら自分で良いと思う車高に合わせるのが正解です。

回答No.7

どーせドレスアップショップなんて、測定用の常盤も(と言うか、コーナーウエイトゲージの高さをアジャストして、四輪の接地面の高さを揃えます)、コーナーウエイトゲージも持ってないから、特に問題無いのなら、そのまま乗っていても十分です。 気になるのなら、フェンダーとタイヤの隙間を指何本で(なせかこの手の方々は、物差しではなく、指の本数で測るらしい)測って調整してください。 箱車は、フォーミュラーと違ってドライバーが真ん中に乗るわけじゃないんで、コーナーウエイトを真剣に合わせても無駄です。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

実は完全にフラットな場所というのは全くあり得ないんです。 ですから本来車高調をセットアップするときは 専用のフラットな板に車を載せます。 4輪をウェートにかけ 左右で重量比分が同じになるように調整します。 これでガラッと走りが変わります。 当然にして左右で高さが異なります。 車の左右では重さが異なる為です。 是非、4輪ウェートの量れるショップで作業をお願いしたいと思います。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.5

馴染みが出て 変化したと考えると 購入ショップに やらせたら?と思います。 単に 左を5mm下げると F右 R左右が 変化しますので まずは 左を2mm上げて 一回り走ってきて 測定する これで どの位変化したかで 次の 微調整を考える といった 調整ですねー 必ず 現状の位置をマジックや 塗料で マーキング や寸法測定記録し 初期位置を 見失わない様に

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

車高調整は大反対の者ですが、 先日の初詣であるお宮の駐車場からの帰り道に少し急な坂があり、車高調整をして前にエアロバンパーを着けたミニバンが 前をこすってしまい、動けなくなりました。後続車は既に何十台もあり一方通行で戻ることが出来ません、時間をかけて何度も切り替えして、後ろの車からは怒りの声が聞こえましたが、何度も何度も切り返して、最後にバリッと音を立てて出て行きました。 バンパーがどうなったかは知りませんが、何十台もの車に迷惑をかけていました。 一般の有料駐車上場も、通常の車の出入りは何とかなるよう配慮されていますが車高を下げた車では無理な所も多いです。 歩道の乗り入れなどでも斜めに入り苦労をしている車を良く見かけます。 出来ればノーマルに戻すことをお願いしたいですが、そのままで行くなら、入れる場所や道路を前もって良く確認し人の迷惑にならないようにだけはお願いしたいと思います。

回答No.3

車にはタイヤが四つ付いていますから、フロントの左が5mmくらい高いと言う事は、その分リアは右が5mmくらい高くないと、ボディーが歪んでいると言う事になります。 取り合えず、そこら辺の道路ではなく、完全に平らなところでチェックしましょう。

回答No.1

フロント助手席側が5mm高く見えても 実際は、運転席側が下がって、左側が上がってしまっている可能性も高いので 左右どっちが上がったのか下がったのかは分かりません。 リアが影響する場合もあります。 四輪全体での調整がいいですね。 でも 私の場合はテキトーに自分で回して調整してましたがwww 自分で弄ることで慣れてきます。 失敗が怖いならショップに持ち込みましょう。

関連するQ&A

  • 車高調を調整したのですが、車高が思ったより落ちません。

    ネジ式車高調を入れているのですが、 マニュアルによれば、ネジ山で1cm下げると、 約1.5cm車高が下がると記載されています。 実際にはネジ山で1.5cm位さげたのですが、 車高で約5mm位しか下がりません。 調整した後に馴染ませる必要があるとの事で、 調整後約10キロ位走行後に再度計ったのですが、 特に、変化がありませんでした。 バネが遊んでいる訳でもなく、何処かに引っかかっている様子もないと思います。 スプリングもセットで購入している物なので、 基本的にはカタログ値に順ずると思うのですが.. こんなに誤差ってあるものなのでしょうか? 車高調のメーカーはテインのタイプCSです。 何か考えられる原因があれば、教えてください。

  • 車高調をつけたらグニャグニャ動きます

    車は 日産 フーガ 350GT ネジ式の車高調 TEIN COMFORT SPORT を中古で購入(公表では2.5万キロ走行)装着しました。 車高をタイヤとフェンダーが被る位まで落してもらった(恐らく全下げ)のですが 段差、継ぎ目等を乗り越えた際挙動がおかしく 左右前後でグニャグニャとねじれる感じがします。 この車高でこの違和感をなくすことは可能ですか? 最悪車高を上げればならないのでしょうか? <スペック> ・ねじ式車高調整 ・単筒式構造 ・16段伸/縮同時減衰力調整式 ・別売りのEDFCに対応 ・強化ゴムアッパーマウント付 ・スプリングレート フロント:7.0k リア:8.0k ・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-15mm ・可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-64~-19mm リア:-32~+2mm

  • 車高の前後調整の仕方について

    よろしくお願いします。 中古で車を購入したさい、全長調整式の車高調がついており、 フロントが少し下がっていて、これを正確に前後均等の高さにしたいのですが、 いろいろ考えているのですが分かりません。 知人からは、フェンダーのふちとハブの中心を計ればいいと 言われましたが、フロント・リアのフェンダーの高さが違うので 均等にならず、、、。 車高調のスプリングシートとシュケールのロックナット部の距離を 計ってフロント・リアを同じにすれば、前後均等の高さになるのでしょうか。 まったくの素人なので、詳しい方、分かりやすく教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。 追記、車高調のメーカーは分かりません。車はR33スカイラインです。

  • y33 フロントのキャンバー調整

    Y33グロリアにインシュランス車高調を着けました。リアのキャンバーは置いといて、フロントにもかなりキャンバーがついたようなのですが、フロントはキャンバー調整機能?のようなものがついていますよね?アレって自分でいじってもいいのでしょうか?ショップなどでアライメント調整時などにいじるのでしょうか?単純に四ヶ所ネジを緩めてスライドさせてタイヤをまっすぐにすればいいのかなぁと単純に考えていますが…どうなのでしょうか?自分でできるようならやり方等教えて下さい。車高調の説明書には載っていなかったのでもしかしたらいじってはいけないのでは?と思い触っていません。よろしくお願いします!

  • 車高調整時の問題、アッパーマウントに関する疑問

    こんにちは、ECR33に乗ってます。 車高を現状(ダウンサス)より少し上げようと思い、以前、ショックとスプリングの良い組み合わせを質問したところ、多くの方から車高調を勧められたため、車高調を装着することに決めました。乗り心地と予算を考えた結果、今のところTEINのSUPER STREET(全長調整ではないネジ式)にしようと思っています。 そこで質問です。 1.この車高調の基準ダウン量はF-40mm、R-25mmで、取り付け時に基準より高い位置(F-20mm、R-15mm)に調整してもらおうと考えているのですが、この状態で、プリロード(?)はどうなるのか(或いはこれが車にどのような影響を与えるのか)また、基準より高い位置での取り付けによって車高調の性能は一般的にどのように変化するのかを教えていただきたいです。 2.この車高調キットにはマウント付キットとマウントレスキットがあるのですが、後者を購入した場合、取り付けは別売の部品などを買わずに問題なく取り付けできるのでしょうか? 以上の質問、メーカーにも問い合わせたのですが一週間以上回答がありませんので、こちらでも質問させていただきました。わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 新品ショックの左右の落ち具合

    先日新品のビルシュタインのショック&サスKit(車高調ではありません)とマウント類を購入し装着しました。 装着直後は落ちが悪かったですが、左右均等の車高でした。 300km程走行したら右フロントが指一本分・右リアが指半分くらい落ち、 反対に左側はまったく車高の変化がありませんでした。 気にせずもう200kmくらい走ったら左もそれなりに落ちてきましたが、 やはり右と比べて5mm程差があります。 そこで質問させてください。 1.左右5mmの差は誤差と言えるのでしょうか? 2.なぜ右の方が先に落ちるのでしょうか? 3.仮に今アライメント調整をして、今後もし左の車高が右に追いついたらアライメントは狂うでしょうか? 特に3が気になっています。 と言うのもタイヤも同時に新品にしたので片ベリする前にアライメント調整したいのですが、 調整後すぐに狂ったらもったいないと思いまして・・・ 2は運転席&ガソリンタンクが右にあるから??・・まさか・・・(汗) 左はまだバネの座りと馴染みが悪いんですかね!?500kmも走ったのに。

  • ネジ式車高調整を使った前後左右の調整方法

    ネジ式車高調整の方法を、左右、前後で教えてください。 右前が左前に比べ10mm高かったので10mm下げたら、左も-5mほど下がり同時に左後が+10mm、右後が-2.5mmとなりました。 微妙な値でそれぞれ関係してくるようなんですが、方程式みたいな計算方法ってありますか? もちろん前後左右個々の荷重差も関係してくるとは思いますが、簡単な計算方法があれば教えていただきたいです。

  • 車高調メーカーは何がありますか?

    車高調の購入を検討しています。 車種は20セルシオ(Bタイプ バネサス)です。 色々と探してはいるのですが、なかなか見つかりません。 どんなメーカーがあるのでしょうか? セルシオ用が発売されていなくても構いません。 ご教授お願い致します。 今まで探したメーカー(ブランド名) アドボックス・テイン・ビルシュタイン(エナペタル) オーリンズ・JIC位です。 装着インプレッションなどがあればさらに嬉しいです。 ----------------------- あと、ネジ式車高調とCリング式車高調(ヘルパースプリング付)も迷っています。 ネジ式だとレンチで回らなくなったり、ヘルパースプリングだと異音がするとか書いてあったので... 基本的にセッテイング位置(落ち具合)が決まってしまえば車高を調整するつもりはありません。 ただ、車検の時に、お金を掛けずに車高を上げたいです ネジ式とCリング式はどっちが良いでしょうか? ヘルパースプリングがついていれば、ジャッキアップをしたら自分で簡単に車高を変えれるのでしょうか?

  • ポルシェ997の左右車高の違いについて。

    私は07の997カレラS左ハンドルですが、納車時から気になることありまして、左右車高の違いが気になってます。特にリアが左と右で右側が8mmほど高いです。フロント右も5mmほど高く左ハンドルなので左が高ければ問題ないと思いましたが右が高いと人が乗車した場合どうなるのでしょうね?多少の誤差は新車時の誤差範囲内かもしれませんが、気になります。特に07モデル以降です。

  • エスティマアエラスの車高調整について

    エスティマアエラス MCR40W(平成12年)です。 タイヤ専門店で車高調を入れ車高を落としました。 車体を水平にしての調整とのことでした。 結果、フロントとリアのタイヤとフェンダーの隙間に 差がでています。 (フロント4.5センチ、リア4センチ) 5ミリのわずかな差ですが、見た目、リアの隙間が やはり狭く見えます。 エスティマをいじられている方はいっぱいいらっしゃって、調整の仕方は好みにもよるかと思いますが 車体を水平にするのと前後の隙間を均等にするのと どちらが一般的(?)なやり方なのか わからないため質問させていただきます。 アドバイスどうかお願いします。