• 締切済み

美術初心者向けの予備校

はじめまして 私は今年大学1年の者です。 今まで諸事情により美術に触れたことがなく、道具の名前や使い方さえも全く知らないような状態です。 勿論 厳しい道程であることは承知しているつもりですが、あわよくば美術大学(今、目指しているのは日本画)に編入、もしくは新しく入り直す事ができたら と思います。 まずは共通の基礎デッサンから始めたいのですが、新美:すいどーばた:河合:代々木 あたりで迷っています。 出来れば上記の予備校に通っていた方で、予備校ごとの特色、メリットデメリットを教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

noname#173379
noname#173379
  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

はっきりしたメリットやデメリットがあれば人気が集中するわけで、どこも大差ないと答えるしかありません。 自分にとって良いか悪いか、という事になるので。 自分の師事したい、あるいは相性の良い講師がいるとか環境や設備の問題とか通いやすさ等の立地の問題で決めることでしょう。 また大きな差はないものの近年の合格率も参考にはなるでしょう。 志望する大学の合格者を多く出しているところというのもポイントになるかと。ただし東京藝大のそれはアテにはできません。 たまたま藝大に行ける実力のある人がその年集まったと解釈するべきですし、しかも現役はほぼいません。 昔からの予備校御三家は新美、お茶美、すいどーばたです。 私と今美大生の娘はすいどーばた出身です。 単純に家から一番近いという立地で選んだのですが。 他と比べてどこが特別良いかというのは正直わかりませんが住宅街にある独立した建物で落ち着けるアトリエというところでしょうか。 私の時代にはユニークで魅力的な講師が多かったので気に入ってました。娘もまあ馴染んでましたよ。 娘の友人で他の予備校を選んだ人の理由は、親が知りあいの講師がいるだとか交通費が安いとか若干だけど授業料が安いだとかです。 コースのとり方でも違ってくるのでやはり大差はないと思います。 ちなみに、これは昨年のたまたまの結果であることは断わっておきますが他の予備校に行った友人達は残らず浪人してます。 すいどーばたに通った仲間5人中4人はどこかの美大に決まりました。残り一人は藝大一本でした。 娘は美術系コースのある高校出身で皆その仲間達です。当然ですがどこの予備校でも仲間内で現役で藝大合格者はゼロでした。 まずは自分で行って自分の目で見てみることですよ。 肌で感じる空気みたいなものを大切に、直観が一番だと思います。 その年に集まった生徒次第で雰囲気も多少なりとも変わりますしね。 体験入学に行って自分で感じたり調べたりしてみる事です。 老婆心ながら申し添えますと、今から美大を目指すとなると予備校代(何年通うことになるか?)その後の私立美大の学費の方は大丈夫でしょうか? 奨学金で何とかなるという道ではありませんよ。ご家庭の経済力次第となると思います。 その心配がクリアできるなら存分に思う道を進んで頂きたいですが、何よりネックになるのがお金という道ですから。 娘が今いる美大でも他の一般大学を中退して来たという人がいます。仮面浪人もいます。 編入というのは美術学部の場合は無理ですが思うところあって志された道でしょうから応援したいと思います。

noname#173379
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみませんm(_ _)m やっぱり五感で感じる事が大切ですよね! 今さらですが娘さんの合格おめでとうございます。 険しき道ですが、できるだけ頑張ってみたいと思います ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 至急です 美術予備校選び方

    至急です!! すいどーばた、新宿美術学院、河合塾美術研究所の3つに体験に行きました 通いやすさから新美か河合塾の2つ、そしてどちらかと言えば河合塾に傾いています が、迷っていることがあり決めきれません。 自分はまだ行きたい学科を決めていないため基礎科に入るつもりなのですが、河合塾の基礎科はデッサン以外の科目(色彩や立体など)を多くやっている印象です 先輩やネットの話を見聞きした感じだと、とにかくデッサン!枚数を重ねて多く描け!!というイメージだったので、ほかの予備校と比べデッサン量が減ってしまうのでは?と心配です といっても新美やどばたのようにデッサンオンリーだと、逆に学科を決める手がかりも減ってしまうので、それはそれで良くないかな....と考えてしまいずっと決まりません 私はどうすれば良いのでしょうか 意見やアドバイスを聞かせてくれると嬉しいです

  • 30才から美術予備校

    こんにちは、自分は28歳のサラリーマンです。 自分は若いときに、家庭と金銭的な事情で、美大をあきらめ 普通の会社で普通のサラリーマンをしていました。 しかし仕事に対して悶々とした日々をすごしており、また貯金も貯まってきたこともあり。 30歳になったら会社を退職し日本画で東京芸術大学を目指そうと思っています。 インターネットでいろいろと調べたところ まず予備校に行くのが必須だと言うことがわかりました。 また、日本画の合格人数が多いところは 東京のすいどーばた美術学院と、河合塾美術予備校(名古屋)の 合格数が多いこともわかりました。 そして今この2校でどちらにしようか悩んでいます。 すいどーばたは、日本画合格者数、業界1番と記載されており 河合塾美術研究が次点といった感じでした。 また予備校に通うための部屋は、予備校から徒歩10分以内の場所に一人暮らしをする予定です。 名古屋(千種区)で一人暮らしする場合と東京(豊島区)で一人暮らしする場合は 月計算で、3万円ほど変わってきそうです。 予備校生生活は1年で見切りをつけようと思います。 そのときに出る費用の差額が36万円になります。 そう考えたときに、すいどーばた(東京)と河合塾(名古屋)どちらの学校を選んだほうが 良いといえるでしょうか? 選ぶ条件としては、やはり東京藝術大学に合格することが第一と考えております。 よろしければ、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? 30歳の節目を迎えて真剣に考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 美術予備校について迷っています(長文です)

    はじめまして。 私は現在大学4年(MARCHレベル)のものです。 専攻は経済系の学部です。 私は半年ぐらい就職活動をしていたのですが、 自分が本当にやりたいことは何だろうと考えたとき、 『建築、インテリア、雑貨のデザイン』の仕事をやりたい と思うようになり就職するのをやめて勉強しなおすことにしました。 そこで最初はデッサンなんてやったこともないし、 絵については全くの初心者なので専門学校を視野に入れていたのですが、 今一年時間に余裕があるので、美術予備校に通って美大・芸大受験に 挑戦しようと思っています。 そして今立川美術学院か新宿美術学院のどちらに通うか迷っています。 立美は先日無料体験に行って講師の方は親切でよい印象を持ちました。 しかし立川まで通学に1時間以上かかるのが少しネックになっています。 新美のほうはというと、予備校の雰囲気は行ったことがなく分からないのですが、 一駅で行けるので大学との両立を考えると近いほうがいいかなとも考えています。 そこで皆さんに予備校の雰囲気とか、実際の経験上からの意見を 聞かせてもらいたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 美術系予備校、迷っています

    わたしは武蔵野美術大学の建築科を目指しています。 現在高2で、春休みに予備校の春期講習に参加しようと思っています。 それで、いろいろと予備校を探してみたのですが 御茶ノ水美術学院と河合塾美術研究所のどちらにするかで迷っています。 どんな情報でもいいので、上記の予備校について教えてください。 それと、パンフレットに「講評」と書いてあったのですが 講評とかどんな事をするのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美術の予備校

    今年から高校三年の受験生です。 進学は京都造形大学を希望してます。 去年は油絵に触れることがあんまりなくて関心が無く、デッサンの練習が多かったです。 でも、ある日の展覧会で油絵の深さに感動して私もこんな油絵を描きたいと思い、今年から油絵の練習をしてて、 今からでも油絵の勉強をして、来年度、美術大学でもっと教わりたいと考え、 美術の予備校に入ろうと思ってます。 それで質問なんですが、 美術の予備校がいっぱいあって、どう選んだらいいか分かりません。 そして油絵の初心者で、やる気と練習量があっても受からないでしょうか。 よろしければ、教えてください。 長文になってしまってすみません。

  • 美術予備校が辛い

    こんにちは 将来イラストレーターになりたくて美術予備校に入ったものです。 デッサンは、とりあえず枚数こなしているのですが、一向にうまくなりません。 講評で講師が言うことも抽象的すぎてわけがわかりません。 私より後に入った子たちは初めからうまい子もいれば、私より下手な子もいたのですが、いまでは皆私とは比べ物にならないくらい上達しています。 枚数はこなしているつもりなのですが、デッサンの基礎なようなものが分からず、講師に聞いても描くしかないといわれます。 彫刻や映像を撮ったりすることに関してはもうなんでそんなことしてるのか意味不明で、サボることも多いです。 正直、このデッサンという行為が苦痛でしかたなく、本当にこんなことしてて意味があるのかと思い始めています。 好きだったイラストを描くことも最近では嫌いになり始め、1日中ゲームばっかりすることも多くなりました。 ここ1ヶ月は1度も予備校に行っていません。辛すぎて、前日の夜中眠れなくて、結局次の日起きられなくなり休んでいます。 美術予備校で辛そうに書いているのは私だけだと言われましたし、私もデッサンを含むすべての事が辛いです。 これで本当にイラストがうまくなるのなら、まだ頑張れる気がするのですが、やってもやってもうまくならない、デッサンがどう意味があるのか分からないです。 イラストレーターは小さいころからの夢なので絶対あきらめたくないのですが、最近はなんかどーでもいいやとか自暴自棄になることもしばしばです。 私はどうすればいいのでしょうか、このまま予備校を続けてイラストレーターになれるのでしょうか ※非常に追い詰められているので、誹謗中傷やキツイコメントは避けていただけると嬉しいです。

  • 美術予備校へ行かなくても美大へ行けますか?

    今年の春に高校2年になります。 小さい頃から絵が大好きで、大学へ行くなら絶対美大へ行きたいと ずっと思っていました。 多摩美、女子美などの美大を受けたいと強く思っています。油科希望です。 しかし、事情がよりその為に美術予備校へ行くような 経済的余裕がなくなってしまいました。 私が今行っている学校の美術の先生は一人しか居ませんが 予備校へ行かなくともその先生からデッサンを習ったり 写真集などを見ながら一日中絵を描いたりすることで合格は可能でしょうか?

  • 美術予備校についての質問です。

    現在校高三年生です。 残りの学校生活が5ヶ月を切りました。今になってやっと自分の進路が見えてきて、デザイン関係の仕事に就こう思う気持ちが固まりました。 私は美大に行こうと思うのですが、デッサンの技術が全くありません。そこで予備校に通うことにしようと思ったのですが、どこの予備校に通おうかと迷っています。先生にも現在相談中なのですが、東京都の中にある予備校でのお勧めを教えていただけませんでしょうか?。 挑戦しようと思っている学校は東京藝術大学と多摩美術大学です。 宜しくお願いします。

  • 予備校

    私は今年、浪人生になります そこで、予備校に行くことに なりました。 自分で予備校を調べて 四谷学院,河合塾,ECC予備校,代々木 までしぼれたのですが ここからがきまりません。 河合塾と代々木は大手予備校 とゆうことなのでたくさん の良い講師の方がいらっしゃる と思ったからです 四谷学院は説明会にいき 55段階にひかれて行きたいと 思ったのですが、他の予備校 に比べると費用が高いので 困っています ECC予備校は費用がやすいと 聞いたので 第一志望は神戸大学です 基礎からまたやり直したいと 思っています これらの大学の中で、どこが 1番いいでしょうか? ご意見ください

  • 美術予備校の公開コンクールについて

    こんにちは。私は東京芸大の建築科を受験しようと考えています。11月の実技模試を受けたいのですが、どの予備校の模試を受ければよいのかがわかりません。   東京の代々木ゼミナール造形学校か、新宿美術学院、すいどーばた美術学院、お茶の水美学院、河合塾美術研究所などを考えています。  芸大建築科の合格実績のトップは代ゼミ造形学校ですが、公開模試で課されるのは立体構成だけなので、写生・立体両方受けられる模試のほうがいいのかな?と迷っています。   また、合格実績だけで見ると良さがわからないので、各予備校の模試について、体験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。