• ベストアンサー

おみくじの凶

kimamaoyajiの回答

回答No.3

まあおみくじですから、去年一つ目の神社で大凶を引いたあと二つ目の神社で大吉でしかも布袋さんの幸運の黄色いトイレットペーパー+あまさけが当たる大当たりでした。 それから約1年、良い事も無いけど、悪いこともないです。 まあ大凶が本当にそうなら、大吉+おまけは当たらないだろうし、とは言え、3年前の骨折は治らず、一生骨折したままなので、求職中ですが、骨折のせいもあり仕事は見つからないし、良いのやら悪いのやら、最も骨折した年は3つ神社を周り全部大吉だったんですがね、大吉の方が悪いのか??

yakkun0302
質問者

お礼

大吉でも悪いこともあるんですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • おみくじで凶

    私は同じ神社で凶を2回出した事があります。事実です。これは逆にくじ運がいいのではないかと思いました。同じ経験のある人はいますか。

  • おみくじで凶をひいてしまったら?

    初詣にいっておみくじをひいたら、 凶でした。 毎年おみくじはあまりひかないのに。 凶をひくとやっぱり悪いことがおこるのですか? それとも今の現状をあらわしているのですか? 神社に結び付けてきましたが、 なにかしておくといいことってありますか?

  • おみくじの凶

    初詣に行って、おみくじを引きました。 八十八番で、内容は最悪。 唯一仕事が、職業は何でもよし、となっている位で、他は全部駄目的な。 病人は10人に7、8は治り難いとか 生死も同じ。 失せ物出ない、争い事負け、やり移り・旅行良くない…など。 縁起担ぎに過ぎないと思ってはいます。ですが過去何度か凶を引いたけどここまで悪い内容は初めてでちょっと心配です。 昔神社の方に、凶を引いた時意味合いを調べて頂いた事があるのですが、凶の中でもこれを引いたらヤバいという最悪の凶が一枚だけある、と聞いたのを思い出し、もしやそれを引いてしまったのでは、と不安です。 詳しい方、このおみくじがどんな物なのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • おみくじで「凶」が出てしまいました...

    初詣に行きおみくじを引いたのですが、...「凶」が出てしまいました。精進せよ、と書いてあったので今年は地道に頑張ろうと思うのですが、何かもう本当にしょんぼりです... 「凶」が出た時、何か「した方がいい事」というのはあるのでしょうか?(おはらいとか...) おみくじは、神社の木に結び付けてきました。

  • 先日おみくじをひいたところ凶でした

    先日おみくじをひいたところ凶でした その場ですぐに木に結んでくればよかったのですがものすごい人でその神社から離れてしまってました 近所の神社に結びに行っていいのかおみくじひいたところに行くべきか。。。 やはり ひいた神社ですよね? 教えてください

  • おみくじで凶を引いてしまった後の事

    今年の初詣に関西地方の神社(入場者数で全国ベストテンに入る大社)に行きました。私はあまり信心がない者で、10年以上初詣らしきものもしてない中で、今年は何となく家族とお参りに行きました。おみくじを引くと凶だったのですが、初詣の人ごみに流され木々に結わえる事無く、おみくじを引き直す事もなく帰宅しました。凶のおみくじはそのまま机の中に入れて、忘れていました。四十を超える今まで大病もなかったのですが、その数ヶ月後に生命には関わりませんが、不治と言われている難病を患い数週間入院をしました。 出張先で発病をしたのですが、入院先は凶をひいた神社の親神社(こちらもその地方を代表する大社)の鎮座する街でしたので、藁をもすがる気持ちで何回かお参りをしました。そのお陰があったのかも知れませんが、一般で言われる難病の平均的治癒状況よりは幾分か良くなりました。 それ以外にも今年は会社生活で、今まで経験が無いほどの良くない出来事が2回ありました。 あと一ヶ月でまた初詣の季節を迎えますが、「凶」のおみくじと2つの大社のお守り、をどう扱ったらよいでしょうか?また初詣、お礼参り云々何かした方が良いと思われますか?また何か良い心の持ち様が有るでしょうか? (関西の大社はお参りに行けますが、関東の大社は今の私には地理的に簡単にお参りに行く事は難しいのですが…) 「気にしない事が一番です。気にしすぎると精神的によくありません。」等のアドバイスは今回は無用でいただきたいです。宗教的、スピリチュアル?、神様、…  何かそのような観点からアドバイスをいただけるかと思い、このカテゴリーであえて質問をさせていただきました。 補足ですが、後厄も数年前に過ぎているので厄の事も関係無い、と思っています。(前厄、本厄、後厄共お参り等はしなかったのですが) 何卒、皆様のアドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 凶!

    本日 観光先でお参りした神社で 主人とおみくじをひきました。 結果は 夫婦そろって「凶」! ショック! もちろん 木にくくりつけてきて 一生懸命開運をお祈りしてきました。 でも 夫婦そろって「凶」って なんだか怖い。 だって 「凶」って あんまりたくさん出ないって聞いてたから。 おみくじの内容も 結婚:うまくいかない なーんて書いてあったし。。。。 そういえば 最近喧嘩が多かったから もしかして!!? 「凶」ってあんまりたくさんでないのに 夫婦そろってでるなんて 何か 災いがあるからなのでしょうか???

  • おみくじ2年連続 凶と出ました

    昨年と今年の初詣でのおみくじがなんと2年連続 凶と出ました。 さすがに2回も連続凶が出るとお正月早々気分が落ち込みます。 こういう場合って、新たにどこかの神社とかお寺で厄除けとか した方が良いのでしょうか? またはなにか凶を和らげる良い方法が ありましたらご存知の方がいましたらぜひ教えてくださいますか? よろしくお願いいたします。

  • 毎回、凶を引く

    そこまで深刻に思っていないので、雑談程度に読んでもらえればいいのですが 結構不思議な体験なので、皆さんの意見を聞きたく質問させてもらいます。 神社に行ったらおみくじを引くのがある種の楽しみになっているので、 毎回引くのですが、一緒に行く友人が毎回必ず凶を引くのです。 去年一年で5、6回くらいは引いたと思うんですけど、その全てが凶。 占いやみくじは一つの娯楽と思っているので、 そのことで左右されたりはあまりしないんですが、 あまりにも多すぎるので(ある意味大吉を毎回引くくらいすごい確率?) 「やっぱり何かあるのかなー」と思ってしまいます。 皆さんはこんなみくじ運勢どう思いますか? それとも、最近の神社は凶が多いんでしょうか?(笑) ちなみに、おみくじを引いた神社は結構有名なところが多かったです。 あと、私自身も末吉と凶の間をいったりきたりしています(苦笑)

  • また、凶!

    ここ数年、大阪の住吉大社に初詣に行っています。 今年も行ってきました。そして、お参りした後、おみくじを引きました。 それが、今年で3年連続で「凶」なのです。 「凶」はなかなか出ないものだから、かえってラッキー!ぐらいに思っていましたが、これほど続くと「?」と思ってしまいます。 みなさんは、どう考えますか?