• ベストアンサー

退職・転職について

現在の会社を12月31日付けで退職し、新会社に1月4日に入社することが決まっています。 保険証を返すタイミングなのですが、本社に郵送するのですが年末年始を挟むため今月中に返したほうがいいのでしょうか? また、年末年始は旧会社も休みのため、私の健康保険脱退の手続き等は年始になると思うのですが、 その場合新しい会社で新健康保険の手続きはできるのでしょうか? 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3

12/31付退職ですから、健康保険も12/31までは前の会社での加入になりますのでギリギリまで持っていても問題ありません。 むしろ、返してしまって12/30とかに病院にかかる事になるとややこしくなります。 会社だってそれくらいは想定内です。 1/1~1/3まで、健康で過ごせればまぁ、ここは無保険で過ごしてもいいかとは思いますが(^_^;) もし、お正月に病院に行った時の為に退社時に健康保険資格喪失証明書を作成してもらっておいて、病院へ掛かったら年明けの役所が始まる頃にお住まいの市区町村役所へ行って、1/1から国民健康保険を取得する手続きをしておきましょう。 その後、新会社で1/4からの保険証をもらったらまた役所へ行って保険の切り替え手続きをすれば、国保の保険料はいらないはずです。 新しい会社で健康保険の取得手続き申請があったら、自動的に新しい会社での健康保険が適用されるようになりますので前の保険証は使えなくなります。 ただ、会社によっては前の保険の喪失証明書を提出させられる事がありますので、確認しておいた方がいいかも知れません。

kikurageeringi
質問者

お礼

詳しくありがとうございました! 参考にして手続きを行いたいと思います!

その他の回答 (2)

  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.2

保険証を返すタイミングですが、現在の会社の健康保険証は、 退職日の12月31日まで持っていて構いませんし、 健康保険を受けられない期間ができてしまうので持っておくべきでしょう。 本社に郵送して到着するのが年始になっても、健康保険資格喪失(脱退)の手続は、 年始になってから日付を遡って退職日の日付で手続できますので、問題ありません。 新しい会社での加入手続は、年末年始はできないでしょうが、 転職した場合、健康保険証が入社日よりも遅れて渡されるのが一般的ですね。 新しい健康保険証は、新しい会社の手続ミスがなければ入社日に遡って有効になります。 新しい健康保険証が渡されるまでの間は、自費診療で通院し、 保険証ができ次第、精算すればよいでしょう。 もっとも厳密に言えば、1月1日から1月3日までの間、現在の会社の健康保険を任意継続するか、 国民健康保険に加入しないと、無保険期間が生じる問題があります。

kikurageeringi
質問者

お礼

素早いご回答、ありがとうございました! 大変参考になりました!

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

お答えします。 >本社に郵送するのですが年末年始を挟むため今月中に返したほうがいいのでしょうか? 年末年始休業前に着くように返しましょう。 >私の健康保険脱退の手続き等 多分12月最後の営業日での退職で、31日までは「公休」扱い。 手続きは最終日に済まされますので、保険証は持ってても意味がない。 新しい会社の手続きは4日以降です。1月中に手続き済ませば良いので・・・ 新らしい保険は1月1日~となりますが保険証が届くまでは「実費支払い」 後日病院で保険証提示で「7割返金」となります。

kikurageeringi
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございました! 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 12月退職後の1月1日加入の健康保険の手続きについて

    まだ会社の方には退職願を提出していないのですが、 12月31日付けで退職しようと思っています。 転職先は決まっていて入社日は1月半ばになる予定です。 お尋ねしたいのは1月の半月間の健康保険についてです。 その間だけ国民健康保険に入るか、もしくは 健康保険の保険料はその月に1日在職するだけでも 1月分として計算されるということなので、会社の負担分が同じならば 転職先に無理をお願いして1月1日付けの入社の形に してもらおうと思っています。 (このようなことが可能かどうか、 また私自身がそんなお願いができるかどうか自信がないのですが) ただ気になるのは会社や役所の年末年始の休みの間は 事務手続きが取れないので、その間に 病気、怪我があったときのことです。 どのような方法を取るのが一番ベストでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 退職時の無保険期間について

    新年明けましておめでとうございます。 実は昨年の12月31日付けで、友人が会社を退職しまして、まだ新しい就職先は決まっていない状況ですが、年末にかけてインフルエンザにかかってしまい、高熱が出ている状態です。 年末年始のお休みと寝込んでいるため、まだ国民健康保険の申し込みを役所にしていませんが、この期間というのは無保険になるのでしょうか。 ということでまとめると、 12月31日付けで退職(国民健康保険は申請前) ↓ 1月5日現在、カゼなのでお医者さんに行きたいが、無保険だと困る。 ↓ 1月9日くらいまでには、書類を持って役所へ国民健康保険を申請する予定。 ↓ 【質問】 本日行くお医者さんの診察料は保険が適用されるのか? (遡及されるのか) その際にはどのような手続きが必要なのか。 です。 非常に困っているので宜しくお願いします。

  • 退職後2週間、健康保険資格喪失証明書が届きません

    今月1日に入社し、今月11日に退職しました。 健康保険証も受け取る前の退職でした。 年金手帳、健康保険資格喪失証明をお願いします。とお願いしてあります。 その後、勤めていた営業所から、18日の消印で、年金手帳・健康保険加入手続き完了の書類(保険証は返却しておきますの所長のメモ付で)が自宅に郵送されてきました。(加入手続き完了日は7日でした) 営業所は北海道で本社は関東です。 18日以降に関東の本社に健康保険証を返却しているのなら、脱退手続き・喪失証明の発行は、そろそろしてもらっているころでしょうか? 本社が関東なので、必要な証明などの書類を依頼して手元に届くのは2週間くらいかかると在職中に聞いていたので、待っているところですが、不安になってきたので質問させていただきます。 まだまだ日数がかかるでしょうか・・ 詳しい方、回答していただけたら幸いです。

  • 二重払いにならないか心配です。

    国民健康保険に加入しています。 6月18日付けで就職したので、新しい会社で社会保険(政府管掌)に加入する(した)のですが まだ会社から保険証をもらえていません。 総務に聞いてみたところ、手続きはしてあるのにまだ届かないと言われ、 社会保険事務所に問い合わせてもらったところ、郵送したはずだと言われたそうです。 発行は会社に任せるとして、 国保の脱退の手続きは新しい保険証を持っていかないとできないそうなのでまだできていません。 6月または7月の保険料の二重払いにならないか心配です。 どなたかこの手続きについてご存知の方がいましたらお教えください。

  • 退職後の健康保険について

    12月28日付けで会社を退職します。 その後、1月1日付けで次の会社へ入社が決まっています。(出社は1月5日からです。) 退職から入社まで3日間のブランクがありますが この場合も、国民健康保険または任意継続の手続きは必要でしょうか? (国民年金については退職日当日に手続きする予定です。)

  • 転職することを伏せて、退職の手続き。

    現在転職活動中です。今の会社には新卒後7年勤めましたが、諸事情により転職する決心をしました。 在職中に内定をとり、その後に現在の会社に退職の意思を伝える予定です(最低1か月前に申し出るのが社内規定でもあるので、そうする予定です)。 ただ、現在の会社には転職であることは伏せて「当面は仕事はしない」ということで自己都合退職をするつもりでいます。 (何故言わないのか、何か不都合でも?等々のご質問はご遠慮ください。。。) なので、現在の会社には「退職後、新たに就職しない」という前提の手続きをしてもらいたいのです。 会社側の手続きは社会保険、厚生年金、雇用保険の3つだと思いますが、 ・雇用保険は、特に何もする必要なし ・厚生年金は、「退職後は国民年金に加入します」ということを伝え、年金手帳を返してもらう。 ・社会保険は上記同様、「国民健康保険に加入します」と伝え、保険証を会社に返す。 その他関連する手続きとして、 ・通常、(本当に再就職しない人であれば)失業保険の手続きをすることになると思うのでその際必要となる「離職票-1(-2)」と雇用保険被保険者証を受け取る。  →失業保険は受け取らないのだからその手続きはせずに、雇用保険被保険者証を再就職先に提出して新たに雇用保険に加入。 ・国民健康保険に加入する前提を仮定して、健康保険等脱退連絡票(資格喪失証明書)をもらうが、実際は再就職先で保険加入するのでその用紙をもって役所で手続きは不要。 以上のような認識でいるのですが、(1)ほかに何か必要な手続きはありますか?(返してもらうべき資料など) また、(2)住民税について、最終在職月の給与からその年に給与天引きされる予定の金額がまとめて控除されるそうですが、これについて特に最後の給与手取りが少額でも本人が気にしないのならそのままでいいのでしょうか?それとも、再就職先の会社側が、最初の数か月は普通徴収で、その後(5月か6月以降?)から特別徴収に切り替えるというのが不可という場合、結局は何らかの手続きを現在の会社に依頼しておくべきでしょうか?(転職の事実を伏せながら…) (3)また、転職時期はきりよく12月末までは現職場と考えているのですが、これば賞与をもらってからというメリットももちろんありますが一番重要なのは、再就職先が以前の勤務先(今の会社)の源泉をもとに年末調整する必要ないと私としても都合がいいかな?と思ったことです。 というのも、年末調整の時期になると年の途中で退職した場合は前職場に源泉をもらっておく必要があると聞いたもので。 そもそも、1月以降の転職(2月や3月)だとしても、再就職先が年末調整をする12月までには前の会社から(前年の)源泉が郵送か何かで届くと予想されるのですが。 今の勤務先は1部上場の大きな企業なので総務もそのあたりはきちんと手続きしてくれると思うんです。 きっと自分から「健康保険資格喪失証明書を…」なんて言わなくとも、「再就職予定はありません。」とだけ言えば、国保加入に必要な資料や国民年金に切り替えに必要なものを用意してくれると思うんです。。 ただ、あくまで「転職」であることを伏せたいので(理由は問わないでください、ごめんなさい)、いろいろ心配してしまいます。 詳しい方、ご経験者の方、アドバイスお願いいたします。

  • 退職後手続き等(退職→転職→退職)

    初めて質問させて頂きます。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 転職予定で退職しましたが、急遽転職先を退社することになりました。今後の手続き等について教えてください。 <詳細>昨年末でA社を退社し、1月よりB社に転職いたしました。しかし、B社での仕事内容が事前説明等と大幅に異なるなど・・色々ありまして、退社することになりました。幸い、事務処理がまだ途中だったので、正社員としてではなく、時間給のアルバイト扱いに変更してもらえることになりました。 2007年12月31日   A社退職 (正社員) 2008年1月10日   B社入社 (入社時は、正社員として)  1月10日以前も、出勤(時間給) 2008年1月22日(予定) B社退社 (アルバイト) 今後考えられる手続きおよび書類 (手続き)→(必要書類)→(手続き場所) 失業給付→離職票・雇用保険被保険者証→ハローワーク 国民年金→年金手帳→社会保険事務所・・(1) 国民健康保険→源泉徴収書・資格喪失証明書→区役所・・(2) 上記の書類については、すでにA社より郵送済みです。 1.上記手続きのみでよろしいでしょうか?   その他、必要な手続きや間違ってる所があれば教えてください。 2.住民税について教えてください。 毎月給与より天引きされていました。退職時に残りの分を請求されていません。このような場合は、自分から区役所に出向いて支払うのでしょうか? 3.国民健康保険・国民年金について 転職先に一度、年金手帳と雇用保険被保険者証を渡しており、正社員としての手続きを少し始めていたようで・・ 退職日まで会社の健康保険・厚生年金に入ることもできるそうなのですが・・ 正直、もうすぐに退職予定なので、一度会社の健康保険・厚生年金に入っても、すぐに自分で前述の(1)と(2)の手続きが必要になり、二度手間になってしまうと思うのですが・・会社の健康保険・厚生年金に入ったほうがいいのでしょうか? これに関してメリット・デメリットがあれば教えてください。 4.このような退職時の手続きについての相談は、どこかの公共機関で行っているのでしょうか? 最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。本当に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。また、何かこの質問に関するURL等ありましたら、教えてください。

  • 退職・転職

    閲覧ありがとうございます。 このたび10月10日に約10年間勤めた会社を自主退社し、10月17日に 新しい職場へ転職しましたが、会社の雰囲気が自分には合わないと思い10月21日付けで 辞めました。4日間在籍しただけです。 今は無職状態のため、国民健康保険の加入・国民年金への加入が必要になるかと 思いますが、 社会保険の任意継続は不可能ですよね? 妻と子供がいますから、すぐ仕事を探すつもりではいますが まづ、何からしていいのか頭が混乱しています。 4日で辞める意思表示をした会社には明日退職願いを出し、それから退職の手続きを すると言われましたが、退職する際にもらえる書類を教えていただきたいです。 入社時に、前職の社会保険離脱証明書・年金手帳・雇用保険の書類は提出しました。 ご回答お願いします。

  • 転職先が決まっている場合の、退職後の保険の手続きについて

    こんばんは。 私は今月末日をもって退職するのですが、10月から新しく会社に入社します。 退職後の医療保険は、加入していた保険の「任意継続」か「国民健康保険」に加入するかの選択になるということまでは理解しているのですが、10月からすぐに別の会社へ入社するのに、「任意継続」するのって変だと感じました。 この場合、「国民健康保険に加入」になるのでしょうか? 今すぐ、何らかの手続きをしないといけないのでしょうか? 退職後の保険の手続きについて、しっかりと理解できていません。 どなたか、ご教示方願います。 では、失礼します。

  • 転職・退職についてのいろいろ教えて下さい!

    19歳女です。 来月20日付けで現在の会社(正社員勤続1年半)を退職します。 (会社のお給料は毎月20日〆) そこで、いくつか教えていただきたいのですが・・・ 1.事情があり退職後しばらくアルバイトになるのですが、会社にばらしたくありません。この場合保険の手続き等で今の会社側にわかってしまうことはありますか? (つまり、多くの人の転職と同じように「すぐ次の会社に就職するのだ」と思ってもらいたいのです) 2.よく会社を退職した人がしばらくして会社に来ているのを見かけます。これは何をしているのでしょうか? 3.私はまだ退職金も出なく(1年半なので)、失業保険は必要ないのですが、それでも保険の手続き等で退職後に会社に行かなくてはいけませんか? 4.3の手続きすべてを郵送でお願いすることにして、20日以降会社にいかずに済ますことはできますか? (特にトラブルがあるわけではないので行くのは可能なのですが、できることなら行きたくない) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう