• ベストアンサー

緊急警報放送は主電源の落ちた地デジTVでも大丈夫?

緊急警報放送はテレビ等が強制的に入って放送すると聞きました。 今どきの地デジテレビの主電源は物理的に電力がカットされているというよりは電子的なスイッチのように見えます。 そこで質問なのですが地デジテレビはコンセントに繋がり通電されている状態で主電源が落ちている場合は緊急警報放送は受信してくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

無理だと思いますよ。次が参考に =>http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026144/

TeijigoTeatime
質問者

お礼

上記のリンクを見る限りテレビ次第ということですね。 自分のテレビを調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

いわゆる待機電力を消費している状態であれば可能。

TeijigoTeatime
質問者

お礼

所有しているテレビが待機電力を消費している状態か分かりませんので調べて見ることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緊急警報放送って停電の時はどうなるのですか。

    緊急警報放送は緊急の時にラジオやテレビのスイッチを自動でつけてくれるそうですが大地震時って停電になる可能性がかなり高いです。 停電になったらラジオやテレビは使えないので意味無いんじゃないのですか。

  • 緊急警報放送の「ぴろぴろぴろ」怖いですか?

    たまに深夜にテレビで緊急警報放送のテストをやっています。 緊急警報放送は地震や災害のときに、放送電波を受信して自動的に テレビやラジオのスイッチを入れるというものです。 ところで皆さんは緊急警報放送のあの「ぴろぴろぴろ」っていう音は 怖いですか?変なことを聞いてすいません(笑) 私は、あのアナウンサーの感情の無いような話し方と、画面と音で すごく怖く感じてしまいます(笑)。 昨日も見てしまいましたが、その後ミニモニの歌を聴いてなんとか のり切りました(笑) 小さいときもこれを見たことがあったんですが、そのときのトラウマで このように感じるのは私だけでしょうか? それとも、この音は人間全体に通じる、不安を感じさせるような音 なんでしょうか? どうか皆さんの意見をお願いいたします。

  • 地デジチューナーの電源について

    5~6年前?にテレビデオを買った母はまだ使えるからと言ってるので地デジチューナーを買ってあげる事にしました。 地デジチューナーは普通に使わない時はテレビと同じでリモコンで電源切れば良いだけだと説明したのですが、コンセントを抜けば良いんでしょって訳解らない事を言います 地デジチューナーの待機電力はわずか0.1W/hです 普通地デジチューナーのコンセントは抜かないでしょう テレビでさえコンセントを抜くのではなくリモコンで電源切ったら待機電力は微量なのに 地デジチューナーの電源抜いたら最初から設定し直しになったり壊れるからやめてくれって母に言っても構わないでしょうか? 購入~設置まではやりますが不要のトラブルに巻き込まれたくないです。かといってチューナーの電源いれっぱでも勿体ないのでリモコンで、チューナーとテレビの電源をちゃんと切って出掛けるように指導すれば良いのでしょうか?

  • 液晶テレビには主電源がないのですか?

    先月ついに我が家に地デジ対応の液晶テレビがやってきました。 メーカーはHITACHIでWooo、HDD内蔵タイプです。 今までのテレビには主電源がついていて、節約の為常に主電源で 電源を切っていました。寝るときはコンセントごと抜きます。 実家にある液晶テレビには主電源があります。(地デジ対応) でも今回買ったのにはどうやら主電源が付いていないようです。 なのでいつもリモコンでテレビを消し、寝るときにコンセントごと抜きます。 ただ、常にテレビの赤ランプが付いているのがなんか気になるんです。 余計な電気がかかっているようで。。。 今までのブラウン管はコンセントを入れる時に一番電気量がかかるって 聞いたことがありました。なので寝るとき一回にしてましたが、 今の液晶テレビは、どうなんでしょうか? コンセントを入れた瞬間高い電気が発生してるのでしょうか? 主電源がない代わりに何時間も家を空けるときはコンセントで 抜いても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 待機電力は主電源でもいいの?。

     テレビの主電源を切ると待機電力をカットできていることになるんでしょうか?。

  • PCの主電源を切らずにcpuを交換した場合

    PCのコンセントを抜かずにcpuを交換した場合cpuが壊れないこともありますか。ただし電源は切れています マザーに通電してる可能性はありますが見た目ではわからないので、あやまって電源の主電源スイッチをオフにするか、コンセントを抜かない状態で作業した場合に壊れるか知りたいです よろしくお願いいたします

  • 地デジ放送とアナログ放送がありますが、ワイド(16:9)放送は地デジだけですか?

    最近テレビ(アナログ)を見ていて上下がカットされた映像が多くなったように思い質問させていただきたいのですが (1) 4:3画面のアナログテレビで地上アナログ放送を見ていると画面の上下に黒の帯ができ、カットされる事があるのですが、これは16:9のワイド放送なのですか? (2) 上下に黒い帯などかなく、普通に見られるときは4:3の放送なのだと思うのですが、この時同じ番組を液晶テレビ(もちろんワイド画面)の地デジ放送で見た場合、地デジでも4:3放送の為、左右がカットされるのですか? それともアナログで4:3の放送をしている時でも地デジでは16:9で放送していて、アナログ放送を受信しているテレビでは見ることの出来ない左右の部分を見ることが出来るのですか?

  • シャープTVの主電源が見つからない。

    シャープのテレビ。LC40L5です。 主電源のスイッチってどこですか? 取り扱い説明書をダウンロードしろというのは、やめてください。

  • 主電源の入ったままのテレビについて

    価格が安く,コンセントを抜いても電源が入ったままの状態になる地上デジタル放送対応の15inc’’のテレビを探しています。 主電源が入ったままと言うより,ブラウン管テレビの様に,電源の入ったままコンセントを抜いて,またコンセントを差し込むと画面の電源が入っている状態になっているという意味です。 個人的にテレビの研究をしているのですが,さすがにその為にテレビを何台も買う余裕が無いので,もしどなたか情報をお持ちでしたら教えて頂きたいと思ってこちらに質問させて頂きました。 結果的にどうしたいのかと言いますと,別に電源スイッチをつけてそれで電源操作出来る様にしたいのです。 インチが違いますが,SHARP社製のaquosのLC-13S4-Sという製品がその条件をクリアしていました。 (大きさはDOSHISHA(株式会社ドウシシャ)のLDR15-X1という製品がJustでしたので,15incのsizeで探しています。) 解りにくい文章で,一方的な質問で申し訳ありませんが,どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 節電 ブラウン管テレビの主電源切りについて

    節電のために、テレビの主電源を切っています。 テレビは、ブラウン管で、ビクターのフラットワイドテレビ(AV-32AD2)に 地デジチューナー( マスプロアンテナ DT35)をD端子でつないでいます。 液晶テレビなどは、待機電力も少ないため、特に主電源を切る必要は ないようだと、さまざまなネットに記載されていました。 しかし、家のテレビはブラウン管のため、主電源を切った方がいいだろうと、 切っているのですが、待機電力の数値によって違うという話もでていたので、 お尋ねする次第です。 テレビのカタログを見たところ、待機電力は、下記のようになっていました。 待機時:0.1W BSジャック待機時:10.8W (BSコンバーター最大4Wを除く) 地デジチューナーをつけてからは、テレビ側の操作でBSジャックを入れることは できなくなったようなので、BSジャックは「切り」の状態になっています。 そのため、待機電力は0.1Wだと思われますが、この待機電力の場合、 主電源を常に切る必要はあるのでしょうか? ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう