• 締切済み

元彼からのメール

別れた彼が結婚すると聞いたので、付き合ってた頃の事を少し懐かしく思い、メールをしてみました。すると、下記のような返信がありました。 これはどういう意味でしょうか? お互いに前に進んだねということでしょうか? それとも、結婚後悔してたりもするのでしょうか? 読んだ感想を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 「僕の方こそいろいろお礼を言わなくてはいけないと思っていました。 8月くらいに結婚を決めたんだけど、それからよく(私の名前)の夢を見ました。 マリッジブルー? こんなんで人生大丈夫かと思ったけど、消化不良を起こしてたのがどっと出たのかもしれない。 こないだ久しぶりに池袋で飲んだ。 しばらく池袋には行ってなかったから、それで初めの頃のことを思い出した。 終電逃したって電話をもらって、二人で朝まで飲んで、ゲーゲー吐いて(笑) 足りないものを抱えた者同士で、いろいろ助け合えてたのに だんだんとお互いのことで忙しくなってすれ違っていったんだ思う。 だけど、それと向き合いたくなかったんだと思います。 言わないでもわかってくれと。 僕の甘えでしかなかったんだけど。 結婚する人は何でもずばずば話す人なので、やっぱり僕はそういう人に惹かれるんだと思います。 僕はささいなことでも話せるように、交換日記とか家族会議とかしょうもないことをして乗り越えようと 思っています。 恋人としてはうまくいかなかったけど、友達としてこれからもよろしく」

みんなの回答

  • baviko
  • ベストアンサー率45% (37/82)
回答No.4

あなたとの付き合いがあってこその今の結婚だから あなたとうまくいかなくてごめん、後悔してるというのではなく、 感謝してるという意味じゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.3

巧く言えないけど、あなたと出会えて付き合えた事を実感できて良かったと伝えたかったのではないですか。 男の人は言葉にするのが苦手ですから 巧く伝えれなかったのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

結婚は人生での大きな決断だから、男性だって不安(マリッジブルー)があるんですよ。 「本当にこの人でいいのだろうか」「幸せに二人で生きていけるのか」などね。 でもさ、これは「後悔」ではない。 不安と幸福な気持ちの中、これまでの人生を振り返っているんでしょう。 今より若かった頃、結婚とか生活を考えずに笑い合って過ごした彼女と自分。 結婚という段階を越え、また「大人になる自分」 未熟で若くて真っ直ぐだった頃を懐かしく思い出し、その時間を愛おしく感じている。 あなたと過ごした時間が自分を「大人」にし、今結婚まで来た。 未来の奥さんと仲良く過ごしていきたいと思えた。 幸せになれた。 だから、 「僕の方こそいろいろお礼を言わなくてはいけないと思っていました。 素敵な時間を「ありがとう」、「僕は前に進んだ」ってことじゃないかな。 >友達としてよろしく これは・・・、彼の感謝の気持ちとして、社交辞令と受け取っていいと思います。 結婚するからって、元恋人のあなたの存在を否定していないよってことで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000136
  • ベストアンサー率14% (65/441)
回答No.1

わかんないです 彼は友達に戻ってたの?

elmon0517
質問者

補足

はい、友達になってて、時々メールしたりする仲でした。数回ですがご飯を食べに行ったこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を控えた元彼

    結婚を間近に控えた元彼から 頻繁なメールや 会おうとお誘い マリッジブルーなのかな… お互いに嫌いになって別れたのではないので か いろいろと心配してしまいます。 が、会おう。のお誘いには躊躇しています。

  • マリッジブルー=合っていない?経験者の方

    こんばんは。 先日友達と会いました。 私は交際10年近くで友達は交際1年ですが、お互い結婚へ向けて動き出しています。 そんな中、私が少し頼りない彼に不安になったり、交際が長すぎて勢いもなく、他にいるのではなんて思う時がある。というマリッジブルーになっている話すると、友達から(そもそもマリッジブルーになるような相手とは結婚したら駄目なんじゃない?)と言われました。 マリッジブルーになる時点で、その人とは合っていないってことなんだよ。と言われました。 更に友達は交際1年、1度も喧嘩したことがないそうです。 私は交際10年近くになりますが、交際1年目でも何度も喧嘩はあったと思います。 その度に解決はしてきたことで絆は深くなったと思っていましたが、友達の1度も喧嘩したことないというのを聞いて、結婚相手とはそんなに合うものなんだろうか?と不安になりました。 というのも。。他の友達で結婚した子2人も交際期間が短いのもあるかもしれませんが、やっぱり彼とは1度も喧嘩したことがないと言っていました。 こういう話を聞くと、結婚とは喧嘩することが無いほどに合う人とすることだったり、マリッジブルーなんて起きないことが当然なのかな?と思ってしまいました。 でも実際マリッジブルーという言葉があるということは、マリッジブルーになりながらも結婚された方もおられると思います。 私はマリッジブルーになりながらも彼と沢山話をして、再確認している日々です。こうやって乗り越えれていければと思っていましたが、友達の話を聞いて不安になったのも事実です。 マリッジブルーを経験された方にお聞きしたいのですが、結婚後後悔されたりはないか?マリッジブルーを乗り越えて良かった。幸せだという気持ちかどうかをお聞きしたいと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • マリッジブルーを経験され結婚された方へ

    おはようございます。 (先日恋愛カテゴリーで質問したのですが、結婚されている方に質問したかったので再度夫婦カテゴリーにて質問させていただきます。) 先日友達と会いました。 私は交際10年近くで友達は交際1年ですが、お互い結婚へ向けて動き出しています。 そんな中私がマリッジブルーになっている話すると、友達から(そもそもマリッジブルーになるような相手とは結婚したら駄目なんじゃない?)と言われました。 マリッジブルーになる時点で、その人とは合っていないってことなんだよ。と言われました。 更に友達は交際1年、1度も喧嘩したことがないそうです。 私は交際10年近くになりますが、交際1年目には喧嘩も何度もあったと思います。 その度に解決はして絆は深くなったと思っていましたが、友達の1度も喧嘩したことないというのを聞いて、結婚相手とはそんなに合うものなんだろうか?と。。他にも2人喧嘩を1度もせず結婚した友達がいるのもあって更に不安になりました。 こういう話を聞くと、結婚とは喧嘩することが無いほどに合う人とすることだったり、マリッジブルーなんて起きないことが当然なのかな?と思ってしまいました。 でも実際マリッジブルーになりながらも乗り越えて結婚された方もおられると思います。 私はマリッジブルーになりながら彼と沢山話をして、再確認している日々です。こうして乗り越えれていければと思っていましたが、友達の話を聞いて不安になったのも事実です。 そこで経験された方に、マリッジブルーを経験して乗り越え結婚して、今どういった気持ちかをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性のマリッジブルーについて教えてください

    5年付き合った彼と3ヵ月後に結婚を控えています(女)。彼のことで教えてください。 彼は今すごいマリッジブルーで悩んでいます。婚約・挨拶・式場の決定まではスムーズにことが運んでいたのですが、結納を終えたとたん急ににマリッジブルーになり、このまま結婚することをとても悩んでいるそうです。 付き合いが長いこともあり、お互いの嫌なところもよく解かっているのですが、彼は私の独占欲が強く、束縛するところをとても嫌がります。これまで私が嫌だと言われてもゴリ押ししていたところがあるのですが、そういうところも思い返してか、このまま結婚したら一生束縛されるという思いからだろうと思います。彼は「そういうところが嫌だから、延期も考える」などと言い出すときもあります。今のところ文句を言いながらですが、式場の打ち合わせには出てくれていますが。 私自身も自分の悪かった点は反省していて、結婚もすることですし、自分のいけなかったところもよく思い返せたので、今は(まだ1ヶ月も経っていませんが)なるべく彼を一人にしてあげるようにしています。彼に言わせると、今までそうしてくれなかったのに、そんなちょっとの期間じゃ信用できないといいますが・・・ 私の意見としては、長い年月付き合い、お互いをよく知った上で結婚を決めたのですから、今更直前になってそんなことを言うのは身勝手なのではないかという気もしてしまいます。 やらなきゃいけないことも多い中で、このまま無事結婚できるのかとても不安です。 よく、結婚前に喧嘩が増えたり、女の人がマリッジブルーになるという話を聞きますが、私たちは男女逆です。正直私もこんな風に言われて気持ちは滅入っていますが、相手がブルーなので私までなれずにいます。 このような男性側のマリッジブルーもあるものなのでしょうか?

  • マリッジブルーなのかわかりません。

    よくネットでも見かける、結婚準備中にこの人と結婚して良いのか・・と思ってしますマリッジブルー 私も結婚が決まったと同時に発生しました。 強くブルーになるのは、生理前です。 排卵後の生理前症候群に関係してきてると思うのですが、 彼の嫌なところを思い出してはイライラしたり、結婚したくないと思ってしまいます。(毎日です) しかし生理がはじまると気持ちは落ち着いてきて、なんであんなことで苛立ってたんだろう。と思ったりします。 でもすごく結婚したい。という気持ちは終始持てなくなりました。 彼の前でも自分でおどろくほど不安になりはじめて泣いてしまいました。 それでも彼は何も感じないのかなと思うとまたブルーになります。 マリッジブルーなのか、それとも結婚後も同じ気持ちになるのか、今の私にはわかりません。。 こういうものなのでしょうか・・ 同じ思いをして結婚された方、結婚後はどうなりましたか? どうしたら、マリッジブルーなのかそうじゃないのか確かめる方法がありますか・・ あと2ヶ月で式です。

  • なんだかいつも不安や焦燥感を感じる

    私は20代前半女性です。 ここ数ヶ月のあいだ、常に不安や焦りを感じています。 「何に」と聞かれるとうまく説明できず、自分でもこの不安や焦燥感が一体「何に対して」なのかよくわかりません。 ただ1日中、なんかイヤだなぁ、何もかも投げ出したい!っていう気持ちに支配されていて、体の中が指先までも負のエネルギーでいっぱいになったような感じがして、ストレスも溜まるし自分自身がとてもしんどいです。 思い当たる原因としては、来年春に今の会社を退職して遠距離の彼氏と結婚前提の同棲をする予定なのですが、マリッジブルーなのでしょうか。 でもマリッジブルーって本当に結婚が決まった人がなるものだろうし、マリッジブルーの期間も平均的に1ヶ月くらいみたいなんですが、私の場合は数ヶ月に及んでいるし、結婚も具体的にはまだなにも決まっていません。 この原因不明のもやもやはどうやったら消化できるでしょうか。 みなさんの気分転換の方法など教えてください!

  • 今更ですが

    来月結婚が決まっています。 今の彼と会うまでは ずっと昔の彼をひきずっていました。 どんな人と付き合っても どうしても彼が忘れられず別れてきて、 もう恋愛なんていらないと思うようにもなっていました。 そんな頃に今の彼と出会い、 少しずつ付き合う気持ちになりました。 そして、結婚までになりました。 でも、ずっと昔の彼のことは心の片隅にありました。 自分にとっては大恋愛だったので それは仕方ないと思っていましたが 結婚直前になり、また思い出します。 マリッジブルーとかいうものでしょうか?

  • 元彼とよりを戻すべきか。縁を切るべきか。

     こんにちは。  30歳の女です。23歳の頃2年間ほど付き合った彼がいます。  同い年ですが、私は短大を出てすでに就職し、彼は医大の学生でした。気を使わずに自然体でいられる人で毎週末、一緒に過ごしました。  けれども、私のちょっとした気の迷いで彼を他の人と比べてしまい、本当に好きなのかわからなくなり、距離をおかせてほしいと言いました。その後しばらくして、やはり彼が良いと思い、よりを戻したりもしましたが、彼は一度私への想いに踏ん切りをつけたので、気持ちは昔のようには戻らず、上手くいきませんでした。  その後、彼は就職で地方へ行ってしまい、互いに連絡をとることも少なくなりました。    それぞれ彼氏、彼女もできましたが、お互い上手くいかず、どちらからともなく互いにメールをし、互いの恋愛について話をすることもありました。数年のうちに何度か会いましたが復縁にはいたりませんでした。そんな関係性が続いてました。      彼のことはもう過去にしようと、連絡先を消したことも何度かありました。    そして最近、久しぶりに再会することがありました。何度か会う機会が続き、付き合っていた頃のようにかかわり、そのまま身体も重ねてしまいました。彼は、やはり私と一緒が楽しいし、楽だと言います。私もそれは同感です。互いに恋愛のドキドキ感ではなく安心感なのだと思います。     もう私も30歳ですし、早く結婚したいです。たくさん恋もしてきましたが、結婚するなら一緒にいて心地よい彼がいいです。 しかし、彼は私のことは好きだけど、今、よりを戻してもすぐに結婚する気持ちはないから、結婚を早くしたいなら自分じゃない方がよいと言います。  結婚は互いのタイミングですし、焦ってするものではないことはわかります。でも、気持ちはどうしても焦ります。  今回は何も相手に答えを求めず、普通に別れました。  でも彼も私の気持ちは知ってるはずです。本当に彼も私のことが好きなら、よりを戻そうと言ってきますよね。でもそうでないのだからもうすっぱり縁を切った方がよいのでしょうか。  それとも、結婚のことは今はおき、彼ともう一度やり直せるよう時間をかけながらアタックして、もし、よりを戻せるのであれば、遠距離恋愛という不安はありますが、またひとつひとつ関係を築いてゆき、彼が結婚したいと思えるまで待った方がよいのでしょうか。  なぜか、切りきれないこの縁は良いのか悪いのかもわかりません。  新しいいろいろなご意見、お聞かせ頂きたいです。  わかりにくい長文で失礼します。

  • マリッジブルーなのかな・・・

    来年の4月に結婚がきまっている25歳の女です。 マリッジブルーなのかたまにものすごく結婚後のことを考えて(彼は長男、同居、人付き合い等・・・)ものすごく現実から逃げ出したくなります。 明日の夜は彼の家でみんなで鍋をすることになっています。 行きたくなくて、なぜか彼にも会いたくないです・・・ 彼から電話がきても出ない自分がものすごく嫌です。 彼は何も悪くないのに・・・ 皆さんマリッジブルーをどう乗り越えられましたか?

  • 真面目な男の人に質問

    大学時代に東京で出会ってこの人と結婚したいと思って実家に帰ってからも交際をしていました。実家に帰ってからは、母親が急死したり、なかなか仕事が決まらなかったのですが、彼女が支えてくれて地元で念願の公務員になれました。 彼女には本当に感謝しているし、この人しかいないと思って結婚しようとしていました。 結婚の挨拶後、些細なことで喧嘩して、彼女から「やはりあなたの地元には行けない。別れて欲しい。親とも別れたくない」と言われました。 それから、数日後に彼女から「この間はマリッジブルーで酷いことを言った。ごめんなさい。やはりあなたといたいです。」と言われました。あなたなら、どうしますか? ふざけるなとかそういうコメントは控えて下さい。別れる場合は理由を教えて下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとプリンターのカラー印刷設定を確認しても、EPSON EP-879ARでのカラー印刷ができません。
  • 特にエクセル文書のカラー印刷ができない状況であり、解決策がわかりません。
  • EPSON社製品に関する問題ですので、EPSON社へ問い合わせるべきかもしれません。
回答を見る