• ベストアンサー

黄金のサウスポー工藤公康

同投手は西武黄金時代を築き、そしてFAなどで他球団を転々としたのち、また西武に帰ってきて引退したので、実質は西武ライオンズ一筋?の感覚がします。 さて、当方にとってはダイエーホークスのエース時代は「神様」の存在として崇めてましたが… 特に西武ファンの方に尋ねてみますが、西武が(ホークス時代の)工藤投手に抑えられて負けた時は、どんな心境だったでしょうか? 例えば「ライオンズ負けたのは悔しいけど、工藤公康にやられたのなら仕方無いか…」と割り切ってた、とか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usausa01
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私は名古屋電気の工藤が好きで、彼が入団した西武のファンになりました。 以来工藤が在籍しているということ以外にも西武の魅力を感じるようになり、 ダイエーへのFAの際には毎日経過が気になったものの、移籍後も西武ファンを続けました。 工藤がいた当時のダイエーは西武自体には強くなく、直接の対戦成績では常に負け越していました。 なので、それほど西武に対する勝ち・負けそのものを気にしたことはありません。 ただ、苦笑いしたのは、高校以来工藤の「ライバル」であった金村が西武に移籍し、 金村の投ゴロを工藤が悪送球した時、思わず喜んでしまったことですね。 ライバルチームの主力として応援はしないけど、どこかで気にかかる選手、それが工藤でした。 通算記録には最終所属チームが記載されるということは知っていましたし、 西武の場合黄金期の主力には伊東・潮崎・郭くらいしか最終所属が西武の選手がいなかったので、 工藤の去就が噂されるたび、西武で骨をうずめてくれないだろうかと期待していました。 2010年の工藤は戦力にはならなかったのだと思いますが、 私の中では「工藤公康(西武)」の表記だけで大満足です。 仮に他球団の監督になれば、また「敵」になりますが、それでもいつまでも気になる存在です。 (ちなみに私は男性です。)

tratra60
質問者

お礼

ありがとうございます。 工藤のダイナミックな投球、魅力的でしたね。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

いや 巨人で200勝達成したので巨人のOBです しかもその試合で人生最初で最後のホームラン打ってますし まぁ 野球におけるOBは現役を引退したチーム という定義ですが… あれ? 最後横浜じゃなかった? 記憶違いならごめんなさいよ

tratra60
質問者

お礼

工藤は横浜を自由契約になった後、2010年に西武に戻ってきました。 しかし数試合に中継ぎ登板しただけで、体力の限界とともに引退しました。 巨人時代のエピソードとしては、2000ミレニアムVと通算200勝の栄光がありましたが、その一方で肩肘を壊して、リハビリに専念したシーズンもありましたね。(^^) 元巨人ファンの!?azuki-7さん。(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工藤公康投手は12球団で負け越してる球団は、西武とヤクルトですか?

    工藤公康投手は12球団で負け越してる球団は、西武とヤクルトですか?

  • 工藤公康、西武へ復帰

    工藤公康、西武へ復帰 って、やっと工藤もホームへ帰ってきた感じがします。 上司ともめて出て行ったんですが、他球団で武者修行して (他の球団のファンの方、失礼) また「クドちゃん、ナベちゃん」のコンビで、今度は指導者として率いるわけです。 果たしてあのコンビで勝てるでしょうか。

  • 西武ライオンズ・工藤公康選手の動静・活躍を教えてください。

    西武ライオンズ・工藤公康選手の動静・活躍を教えてください。 グランドに出れば、プロは実績で評価&接遇されると思いますが・・・ それでも、彼ほどの大ベテラン、功績選手が古巣に帰って、2軍暮らし&成績はどんな様子なのでしょうか? (1)投手コーチの修行中なんですか。 (2)故障や不調を調整中であり、〇月〇旬頃には、1軍へ昇格・合流見込み。 (3)菊池雄星投手との関係は師弟・先輩後輩・歳の離れたライバル。 (4)実質、現役引退の花道を→新人デビューの西武で、同志の渡辺監督の元で・・・指導者へと予定通りの進行。 (5)まだまだ若い、もうすぐ1軍戦デビュー、△勝△敗位のシーズン実績を上げる。 どんな様子&今後の活躍予想ですか?<分かる事だけで結構ですがお教えください>

  • 西武ライオンズの工藤投手

    西武ライオンズの工藤投手 は、最近見かけませんが、2軍なのでしょうか??

  • 西武球団の将来

    ライオンズファンの者です。チームは今季5位に終わりました。久々にFAやメジャー帰りの選手の補強(松坂・中島・小谷野)に乗り出しましたが、一人も獲れずに終わりました。 (特に小谷野栄一選手が獲れなかったのは非常に残念だと思います) あと牧田選手会長が練習場や寮の改修を要求してますが現在のフロントがこれをのんでくれるか非常に不安です。(現ソフトバンク監督の工藤公康氏も西武での現役時代練習場の改修を要求したが却下されてホークスへFA移籍したことがあったので) あと西武ドームという空調設備がないドーム球場も改善すべきですし、(今季熱中症で倒れた選手が2人いました) 親会社が上場復帰したとはいえ、今の西武フロントにこれらを改善しようと気が感じられません。(資金難もありますが)このままでは今西武にいる選手達はいずれFAなどで出て行かれる一方で球団として成り立たなくなるのではないかと思います。 もう身売りするしかないのでしょうか? 皆さんの意見をお待ちしております。

  • 福岡にプロ野球球団がなかった10年を知ってる方

    1979年から1988年までの10年間、 福岡にプロ野球球団がありませんでしたが、 その頃の心境ってどうだったのでしょうか? 福岡に球団がないという寂しさって感じてたのでしょうか? 話によると、ライオンズが西武になって所沢に 本拠地が移るとき、反対の声は殆ど聞かれなかったみたいですが (少し前のダイエーホークスの身売りの話題があったときとは 大違い)、福岡の人は冷めた目で見てたのでしょうか? 因みに1990年当時、西武が日本シリーズに出場したとき、 福岡にダイエーホークスが出来て2年目でしたが、 小学校の男子の殆どが西武ファンでした。 ダイエーホークスを1年目から応援してた人は そんなにいなかったような気がします。 それが1999年、初リーグ優勝、そして、初日本一に なったときは、周囲がいつの間に・・・というぐらい ホークスを応援してる人だらけになってました。 私見としては、福岡の場合、弱いチームを 応援する気はないけど、強いチームで地元球団なら やっぱり応援するし、勝って欲しいと思う気性なのでしょうか? 因みに楽天を応援する仙台の人は弱くても熱心に応援してるから、 凄い感心します。 上にも書いたように初期のダイエーを応援してた人は そんなにいなかったような気がします。 長くなりましたが、 福岡に球団のない10年は心境的にはどうだったのでしょうか?

  • 田淵幸一さん

    ある意味、今の埼玉ライオンズの土台作りをした最初の功労者と言えますよね? 思えば1983年巨人との日本シリーズ第1戦、江川から先制アーチを放ってライオンズの勝利に結びつけましたが、あのシーンが西武黄金時代幕開けになったと感じました。 1990~1992福岡ダイエー(現ソフトバンク)監督時代は散々でしたけど(笑) (とは言え、かなり時間がかかりましたが今やホークスはライオンズの良きライバル関係になりましたけど) さて如何でしょう?

  • 「西武黄金時代」と今と比べて何が原因で人気をなくしているのですか?

    私はよく言われる80年代後半から90年代前半の「西武黄金時代」に ついてそのときの状況を生で記憶してませんが、 Web上の掲示板等を見ていると、「西武黄金時代」と 呼ばれた頃は秋山、工藤、清原等、主力選手がいて、 人気が高かったことが文章上でも読んでて伝わるのですが、 どう考えても今、この頃のような人気があるようには 感じません。「西武黄金時代」のときよりは劣っても、 ずっと常勝球団というのは納得するところですが、 一体何が違うのでしょうか? 普通は、「強いチームで、人気がある」が定説に感じますが、 Web上の書き込みのどこを見ても西武の印象は 「強いチームだけど、人気がない」になっています。 いつからこうなったのですか? 2004年当時の書き込みを見たら、 2004年の日本シリーズは楽しくなかった、 2003年の日本シリーズはとても楽しかった、 というのをよく見ます。 因みに私的にも上記に書いていたことは 自然に感じました。 この件の回答をお待ちしています。

  • 元西武ライオンズ潮崎投手の今

     昨年、西武ライオンズを引退した潮崎投手。現在は西武球団職員らしい(名鑑などによる)ですが、具体的にどのようなことをやっているのでしょうか。事務?スカウト?ピッチングコーチになって再びユニフォームを着る日もくるのかな。  

  • 西武のスターが大量流出した理由

     私は全盛期の西武ライオンズファンだったんですが、一時期にスター選手が大量流出しましたよね。  秋山は交換トレードでしたが石毛・工藤はFAでの移籍でした。  石毛と工藤はどうしてFAしたんでしょうか?。  根本氏から誘われたというのがあると思うんですが、石毛に至ってはダイエーからオファーをしたんでしょうか?。当時40歳に近く成績も明らかに下がっており、衰えが明確でした。  それに、サードには松永がいたし2000本安打も達成できる本数だったので西武にいれば恩恵として達成させてくれたかもしれないのに、負け勝負に挑んだように思えます。

専門家に質問してみよう