• 締切済み

嘘について

妊娠7ヶ月で、未婚出産の予定です。 相手は全部辞めたいと言い出し認知するといったのですが逃げ回っていて私は連絡しても繋がらないのですが…(携帯料金未納のアナウンスが流れます)相手の家族も多分ですが連絡をとれているのにこちらに対しては「住んでいる居場所はわからない。逢えてない。何もできることはない」しか言ってくれませんでした。 しつこく聞いたせいか着拒もされました。 家庭裁判所にいき婚約履行の調停も申し立てしたんですが…きっとシカトで終わると思ってます。 向こう側の親も弁護士に相談してると言っていて居場所が特定できなければ慰謝料請求等も出来ないでしょと言われた事もあります。 しかも職場も特定できず職人だったらしいですが今はもう辞めてる可能性が高いです。元ホストでもあるので女は沢山いたと思うので今は女んちに転がりこんでるのかとも思います。 きっと私の前に現れる事も両親が何かしてくれる事もないので諦めようと思い 彼の母親にメールで 「お腹の子は切迫流産したので何もかも終わりました」と嘘のメールをしました。これが彼に伝わったらきっと彼も彼のご家族も喜ぶかと、望んでいた事かと思い、つい言ってしまいました。 その後、その母親から 「それは大変でしたね。息子がした事は申し訳ないと思っています。次は幸せになってください。願っています」 とメールがきました。 私のついた嘘は果たしてよかったのか… 子供に対して申し訳ないと思いましたが… 好きだった人が逃げ回られるのもその家族に嫌がられる自分に嫌気がさしていて… 本当は彼に彼女がいたとか言われたら諦めつきましたがご家族も本人もただひたすら黙秘を続けてました… どうやったら忘れられますか?

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

 小遣いをあげている意味が理解できない?  養育費を免除していると言う事は彼にとっては金を貰っていると同じ事でしょう。    公示送達 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

  >  相手は全部辞めたいと言い出し認知するといったのですが逃げ回っていて私は連絡しても繋がらないのですが…( あなたは彼の事がよほどまだ好きなのですね。  毎月彼に何万円かの小遣いを上げるのですね。     あなたと子供の生活を犠牲にして。 

rina1985
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 彼に未練があるのは確かですが… 「毎月彼に何万かのお小遣いを上げるのですね?」の意味がわかりません。 彼にお金を借りた事はありましたが貸した事はありません。 デート代等もほとんど出してくれてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yayk2412
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.3

お初です。 妊娠中のあなたは、きっと。情緒不安定ですよね。 沢山不安な事あるよね。 未婚のママやから。 なおさら… あなたのついた嘘について、ですが。 あなたは、彼や彼の関係者との関わりを断ちたい?絶ちたい?上手く表現出来なくて、すいません。 あなたが、この嘘は、自分やなく、お腹のお子さんを守るため、自分が母親とシて、お子さんに出来る最善の策と考えたからの嘘なんやと…ワタシは思いました。 嘘には、2つあって、自分を守るための嘘と、誰かを傷付けない為の嘘がある。 と聞いた様な…読んだ様な…。 あなたが、その嘘をついて良かった。と思ってるなら、 周りが、ダメだと言っても。 いけない。と言っても。 あなたのついた嘘と、行為は正しいんです。 前に進む為の嘘やろ? お子さんの為の嘘やろ? あなたが、正しいと思った事・行動が真実なんだよ。 だから…不安にならなくて、いい。 罪悪感を感じなくて、いい。 何も…怖がらなくていいよ。 あなたは、優しいママだよ。 シンドくなったら…。 自分責めたくなったら… ゴールデンボンバーさんの 「らふぃおら」聴いてみて下さい。 母子ともに、大事な時期ですので、体調等崩さない様に、ご自愛下さい。 長々と偉そうに、大変申し訳ありませんでした。

rina1985
質問者

お礼

解答ありがとうございました。優しいお言葉でとても励まされました。 嘘をついたのは申し訳ないと思い向こうの親に「嘘を言ってしまいすみません。1人で産む覚悟はできたので」と結構またメールしてしまいました。 もちろん返信はありませんでした。 私は罪悪感を感じる人間で嘘をつけないんだと改めて感じました。 子供と頑張って生きて生きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 妊娠7カ月なんですね。 未婚のまま出産を決意されたとのこと。 どれだけの苦労があったのだろうと思います。本当に大変ですね。 おなかの子の父親ですが、逃げ回るとは最悪ですね。 質問者さまがついたウソですが・・・ それでよかったのではないでしょうか。 質問者さまは、どうやったら忘れられますか?とお聞きですが 自ら忘れるために、そのような嘘をつかれたんだと思います。 そして、未練を断ち切って、きっぱり忘れようと・・・ そうしたいと思われたのではないでしょうか? だったら、それでよかったんです。 そんな認知もせず責任も果たさず逃げ回るような男はロクでもないですし そのご家族だって知らないふりでしょう。 かかわらなくて正解ですよ。 かかわったって、質問者さまが幸せになれるとはとうてい思いません。お子様も。 質問者さまは、もうお母さんです。 そのお子さんを守ってあげられるのは、お母さんであるあなたしかいません。 お子さんに対して申し訳ないと引け目に感じることもないです。 あなたは、立派な選択をされたんだと思いますよ! そのことに自信を持って、これからの人生歩んでいってください。 きっと、この先幸せが待ってますよ!!

rina1985
質問者

お礼

解答ありがとうございました。とても優しく暖かい言葉を頂きました。 ついていい嘘など本当はないのかもしれません… でも逃げ回ってる男になにも望みはしないと誓いました。 いつか子供と幸せになります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-am-you
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.1

いや・・・。 確実にダメな嘘です。 とても心苦しいですが、 妊娠の問題なので、 して良い事とダメな事があります。 とりあえず嘘でしたとゆう事は伝えて謝罪しましょう。 色々とお伝えしたいですが、 精神的にまいっていらっしゃるようなので、 他の事に触れませんが、 とにかくその嘘だけは絶対にダメだと思います。 質問内容で1番重要そうなどうやったら忘れられますか?って事すら触れずにカキコミをします。 ただ責めている訳でもつもりでもなく、、 これが私にできる精一杯の優しさのつもりです>< 気分を害してしまったら本当にすみません><

rina1985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます… 今更嘘でしたと言うのも心苦しくて言えないところです… 精神的に参っているといえばそうなのかもしれません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 許せるウソ?許せないウソ?

    彼女が高校時代の同窓会に出席し、 「二次会行くから遅くなる。女だけで行ってくる。」 と電話で連絡がありました。 そして深夜遅くにも 「朝方になりそう。女だけだから安心して!」 と女友達だけの写メールを添えて送ってきました。 そして朝方に帰ってきた彼女に冗談混じりで 「浮気してきたんじゃないの?」 と聞くと 「二次会も三次会も女だけだから何もないよ。」 と言われたけど、それはウソでした。 その昼には、知らない男から何度も携帯が鳴り、 僕の前では、その電話をとろうとしませんでした。 不信感が募り、携帯をチェックしたら お互いに一晩中連絡を取り合った形跡がありました。 メールを見ても男連中と合流している感じでした。 同窓会くらい別にどうも思わないけど、 ウソをついたことが許せませんでした。 彼女は、心配させたくなかった。何もしてない。 と言っていました。 “何も悪い事しないけど、心配させない為にウソをつく” なんてことはよく聞くケースですけど バレてしまった今となっては僕的には気分が悪いだけです。 “そんなウソをつく女とは信頼関係を築けない!” そう言って許せない僕は 間違ってるのでしょうか…?

  • 嘘について。

    別れた彼女について質問です。 特別な存在、なんでも話せる、安心できるなど散々いわれてたのですが嘘をといつめたらあっけなく絶縁されました。 最後も傷つくような言葉を散々言われて、一方的にきられた感じです。 関係的には僕が振られ、はじめはこちらから連絡していたのですが、反応もよくないのでやめとこうとおもい、一切連絡しないようにしたところ数日後にあちらから連絡があり、それからは毎日連絡とってました。形は付き合ってませんが付き合ってる感じのやりとりという感じですね。 僕自身振られはしたものの、お互いによくしってる仲でしたし、相手も頼ってくれてるので答えたい思いもありやりとりしてました。相手も頼って欲しいし、人間的には好きだからと。 ところどころ思わせぶりな態度もとられてました。もちろん期待してしまう自分もいたと思います。 そんな関係は1ヶ月半ほど続いたんですが、僕的にいろいろとおかしいな?と思う部分があり 確信もあって嘘をついてないか?と問い詰めたんですよね。なぜ確信なのかは長くなるので割愛させてもらいます。(嘘の内容は特定の人とやりとりしてるのに家族などだしてという感じです) そしたら有無もいわさず絶縁されました。問い詰め方も悪かったんだとは思いますが。 僕的には彼女が誰とやりとりしようと自由ですし、なにかいえる立場でもないのでいうつもりもなくそれはいいんですが、前に1度嘘をつかれその時にもう嘘はやめようやお互い特定の人ができたらいおうねなど口約束ではありますが話していたのもあり、嘘をつかれたのがとてもショックでした。 愚痴っぽくなってしまいすみません。質問なんですが、こんな簡単に人って人を裏切れるもんなんですかね?まあ実際されているんですが・・・。やはり元カレは元カレでしか無いといった感じでしょうか?信頼関係があると思ってたのは自分だけだったのかなーとか思うととても悲しいですね。つなぎなのか寂しさうめるためなのか、まあ都合よく利用されたんだなとは思いますが・・。

  • 彼の嘘・・・。

    私には付き合って3年の彼がいます。 彼は運送の仕事をしていて事故等の心配もあり、仕事が終わったら連絡する様に言ってます。 しかし、たまに連絡が無い日があります。 先日、私は彼の同級生でもある女友達と遊んでいて、たまたま彼の自宅の前を通りました。仕事は終わっててもおかしくない時間なのに、その日は連絡も無く、彼の車も停まってませんでした。 次の日、彼から連絡が来て「昨日は仕事が早く終わって寝てた」と言うのです。私が、家の前を通り車無かった事を告げると、「飲みに行ってた」と言うのです。何で嘘付くの?と聞くと逆ギレします。 私の父と弟もすぐ嘘付く人で、彼は私が嘘付かれるのが嫌いな事を知っています。 信じていた彼に嘘付かれると、今までも連絡無かった日は遊んでたの?と疑うし、男の人は皆嘘付くの?と思ってしまいます。(そんな自分は嫌です) 彼は、他にも時々ですが小さな嘘を付きます。 私にとって彼は大切な人で、別れたりはしたくないのです(結婚の話も出てるのですが・・・)。 嘘をやめてもらうには、どう接したら良いですか? 私が我慢をしなければいけないのでしょうか?

  • 人生に関わる嘘

    ある時、友達に見栄を張って彼女がいたと言いました、だいぶ長く付き合ってるという嘘をついて頭にパッと浮かんだ人物を勝手に付き合ってたことにさせてしまいました、相手はその事を知りません、友達はそれを誰か調べていてこの前、相手が特定されてものすごくいじられました。 何度もやめてと言っているけど止まりません。 もし本人に情報が流れたらどうなると思うと、 自分は何て事をしてしまったのだろうと思いま す。 だけどここまでくると嘘だったなんて言えるような状態じゃありません。 どうすればいいでしょうか

  • 嘘ばかりつく知人…

    オンラインの知人(私は友人だと思っていますが、あまりにも嘘をつかれまくっているので相手は私のことは友人とは思っていないかもしれません)が居ます。 嘘というか「○日までに連絡するね」と言いながらその連絡がずっと来ないんです。 どこまでが本性なのかわからないのですが、「忙しいから連絡できない」と言われ、こちらからのメールには無視のわりに、サイトの更新はまめだったり…と、行動と言動が一致していないんです。 今後のことを考えると、縁を切った方がいいのでしょうか。 私としても、今までは大事な友人だと思っていましたが、何だか最近はここまで酷い嘘をつかれるとどうでもよくなってきてしまいました。 縁を切る場合、最後になんかガツンと言ってやりたい気もしますが、どんな事を言ったら効果的でしょうかね?(笑)

  • 彼の嘘

    付き合っている彼に嘘をつかれました。 前々から怪しいなと思っており、先日、連絡が取れない日があったため、会った時に思い切って 「前、寝ぼけててか私のことを違う女の人の名前で呼んだの…誰?」と聞いてみました。彼は少しあわてたようですが、 「前々の彼女かな、ごめん、覚えてない」とのこと。 「連絡取ったりしてるの?」との問いには 「取ってないよ。別れたのはかなり前だし。県外にいる人だし。ちょっと疑いすぎだよ(笑)」 でも、全部嘘なんです。 彼は、メールも電話もしてますし会ってもいると思います。 違う名前で呼ばれた日に携帯で確認してしまいました。(これは悪いことであることは重々承知です。反省してます) その後も何もなく、私に「好きだよ」と言います。キスもしてきます。 もう、何が正しくて何が嘘なのか分からなくなりました。 なぜ、こんなにも嘘をつくのか。素直に言ってほしいと言ってもいってくれないのか。彼は何を考えているのか。 でも、好きな彼で別れるのに揺れる気持ちもあります。この先のことを考えると不安です。 彼に真実を言ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 「別れろ」というようなアドバイスではなく、本当のことを話してもらいたいんです。 よろしくお願いします。

  • 彼の嘘

    付き合っている彼に嘘をつかれました。 前々から怪しいなと思っており、先日、連絡が取れない日があったため、会った時に思い切って 「前、寝ぼけててか私のことを違う女の人の名前で呼んだの…誰?」と聞いてみました。彼は少しあわてたようですが、 「前々の彼女かな、ごめん、覚えてない」とのこと。 「連絡取ったりしてるの?」との問いには 「取ってないよ。別れたのはかなり前だし。県外にいる人だし。ちょっと疑いすぎだよ(笑)」 でも、全部嘘なんです。 彼は、メールも電話もしてますし会ってもいると思います。 違う名前で呼ばれた日に携帯で確認してしまいました。(これは悪いことであることは重々承知です。反省してます) その後も何もなく、私に「好きだよ」と言います。キスもしてきます。 もう、何が正しくて何が嘘なのか分からなくなりました。 なぜ、こんなにも嘘をつくのか。素直に言ってほしいと言ってもいってくれないのか。 でも、好きな彼で別れるのに揺れる気持ちもあります。この先のことを考えると不安です。 彼に真実を言ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 「別れろ」というようなアドバイスではなく、本当のことを話してもらいたいんです。 よろしくお願いします。

  • 大きな嘘をついています

    家族に対してのことなのでこちらに質問させてください。 5年以上前に家族に対して嘘をつきました。下宿暮らしの学生のころのことです。 必要以上に眠っているのに眠れないと言い、短い間本をただ開いていて目の前においているだけで全然読めないのに、勉強していてどうにもつらいと電話で話しました。 外で学校で人と話すのがとても怖くてほとんど引きこもり、そのような怖いという感情を持つことさえ苦痛だったことが原因の一つだと思います。怖いから逃げていいと思っていたこともあり。どうにか社会人となった今でも苦手なこと(主に対人)に対してはしり込みして後回しにしてしまいます。 当時は母親に精神科医院に(引き摺られるように)連れて行れていってもらって、重い鬱病と診断されました。その時自分の口から本当に正直な状況を医師に話せばよかったのですが、口にするのも怖く、母親に背負わせてしまいました。一留して他力に頼りきり学生生活を終えました。 あの時親が取ってくれた行動は、全部わたしが事を大げさにしたための事です。 毎日毎日その事ばかりを考え、母の顔を見るたび苦しくなります。 それでも普通に会話が出来るようになった私は何なんだろうと考えます。 だんだんこの事が普通になっていってしまう事が怖いです。 謝りたいけれど、親を目の前にすると言い出せません。 「ごめんなさい」といったきり、何がどうごめんなさいなのかも言葉に出来ず伝え切れません。 親はいまも、薬ちゃんと飲んでる?と心配して聞いてきます。 このままでは、どう気持ちをまとめて親に伝えたらいいのか分からず、そもそもあの時嘘をつきましたごめんなさいと伝えるべき事なのか、そのほうが母は気が楽になるのか、ひょっとすると母の気持ちの問題ではなくて、私の罪悪感だけで閉じた世界を作ってそこに逃げているだけなのか、どんどん年月がたって今まで来てしまいました。 一番親に負担をかけない謝り方は…とか、もしかしたらこのまま黙って毎日を過ごしたほうがいいのかもしれない。こんな私は家を出たほうがいいのかもしれない、でもこれから先年をとっていく親の役にも立ちたい、家族を目にしていたい。色々考えます。ですが、学校に行けなくなったとき真っ先に嘘をついて自分をかばってしまった私に、これから先、家のためや勤めている会社のために何かできるとも思えません。よく思われたいという強い気持ちがありすぎるのだとも思います。ただ、親が私の事を良く思いたい場合、この事を言ったほうがいいのかどうか…。 親である方に、もしくは、家族に長い間嘘をついた方(もし居るとしたら)に、お聞きしたいです。こんな娘だとわかった時ご飯を作るのは苦痛ではありませんか。自分は嘘をついていると思ってすごした長い期間で自分が変わってしまったと感じた事はありますか? 不真面目極まりなく、最低な質問で申し訳ありません。

  • 母親に嘘をつくのが辛いです……

    私は今日、出発時間が遅れて学校を欠席しました。 理由が門限までに間に合わないから、悪く言えばズル休みです…… 今までに二三度こういうことがあって、一回母親に連絡したところひどく怒られたので、二度目からは言わずに休むこともありました。今日も母親に連絡していません。 今日は学校で親も知ってる大きな行事がありました。 多分、母も帰ってきたらその行事のことを聞いてくると思います。私は出席していないけど母は出席していると思っているし、それに合わせるために「こんなことがあったよ」と繕って報告しなければなりません……本当のことを言うのはとても怖いです。 五日に通信簿が配られます。そのときに欠席欄に五日とつくと思われます。母は私が欠席したのは二三回だと思っているので、二日もオーバーしていたら流石に怪しむと思います。 嘘を突き通した私の自業自得だとは思います。が、怖くて仕方がありません。 欠席して家にいた罪悪感、家族に合わせる虚無感と嘘をつく罪悪感……そしてこれから起こるであろう出来事を想像すると怖くて苦しくて胸が痛くて……張り裂けそうです。 こっぴどく叱られるのを覚悟してすべて打ち明けるべきか、罪悪感につきまとわれながらも嘘を突き通すか……前者が圧倒的に良いのはわかっています。 ですが行動するべき時が遅すぎました。今から学校に行っても……微妙です。 今私は非常に落ち着かない状態です……相談相手になってくださると嬉しいです。

  • 嘘ついてないのに

    嘘ついてないのについてるって言われて縁を切られました 大学1回生の女です。 去年1年、医学部を目指して浪人していたのですが、落ちて工学部に通っています。 予備校で出来た医学部落ちの友達と、落ちてしまったけどお互い今の大学で頑張ろうって話をしていました。 1年間1日中一緒に勉強していた友達で、とても気が合う友達なので、これからも仲良くしていきたいなって思っていたのですが、夏休みに遊ぼうと約束していたのにメールの返信が来なくなりました。 何度か送ったり、電話をしたりしたのですが、連絡はありませんでした。 昨日もう1人の予備校の友達から、その子が私に怒っていたよとメールが来ました。(何故かその子も怒っている) 私が通っている大学の工学部の別の学科の女の子に私の事を知っているか聞いたら、そんな子いないよって言われたらしくて、私が嘘をついて、もう1年医学部を目指して浪人しているんだって思ったらしく、もう顔も見たくないって言っていたそうです。 その子には、ちゃんと通ってる、勘違いだから1度連絡が欲しいと伝えておいてほしいと言ったのですが、工学部には女の子がほとんどいないのにその子が女のあなたを知らないなんておかしい。通ってるなんて嘘つくのやめたら?って言われてしまいました。 私はちゃんと大学に通っているのにどうしてそんな事で縁を切られないといけないのかと、悲しい気持ちでいっぱいです。 昨日は悲しくてほとんど寝れませんでした。 もう予備校の友達とは友達ではいられないのでしょうか? 文章がめちゃくちゃですみません。 回答いただけると嬉しいです。