• 締切済み

YOUさんのだんなさんって???

momocchiの回答

  • momocchi
  • ベストアンサー率41% (30/73)
回答No.2

はじめまして。 YOUさんの旦那様は松岡俊介さんです!

shana-chan
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • YOUのだんなさんって・・・・。

    タレントのYOUさんの今のだんなさんって、 「白鳥麗子でございます2」にでてたテツヤ役のヒトですか? 気になっています、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • I love you. の重み

    こんにちは。 タイトルの通りです。 I love you.は 軽く、『好きだよ』って感じですか? それとも、 かなり真剣に『愛してる』って感じですか? I love you.っていったり言われた後の返事で、 I love you too.っていったらり言われたら、 どのくらいの重みがあるのですか? ちなみに、相手はフィリピン人です。 教えてください。お願いします。

  • 話相手のYouと一般のYouの聴き分け方法

    Youには、目の前の話相手を指す場合のYouと一般の人を指す場合のYouのふた通りがあると 習ってきているものの、使い方の呼吸というか肌合いとうか、 どうも実感がつかめず、困っています。 たとえば、目の前の相手から、面白い店に行ったという話をひとしきり聞かされた後などで 『So, you're going to the shop』などと、会話を締めくくられたとき、  (1)『そういうわけでさ、お前もその店に絶対いくことになると思うよ』  (2)『そういうわけでさ、(だれでも)みんな、その店に絶対いくことになると思うよ』 と、どちらの意味で受けとめれば、いいのでしょうか? 文脈で判断するとい方法がもちろんベストな方法だと思いますが、 聴き手としては、そう言われたときに、どっちの意味でとらえればよいのか 指針がなくて、モヤモヤした感じが残ります。 自分に対して言われているのか、一般論として言われているのか 聴き分ける場合のてがかりとして、(文脈は当然なので、文脈以外のものとして) どんなものが聴き分け手段としてあるのか、ご教示をお願いします。

  • USENで流れてたんですが、「you are you~」って曲知りませんか。

    タイトルどおりなんですが、 女性ボーカルで、歌詞の一部なんですが、 「  ……らずに、私に……、……  you are you~……だったとしても~  you are you~どんな~……  」 ……は聴き取れなかったです。 私にはこう聴こえたんですが、間違ってるかもしれません。 誰か知っていましたらお願いします。

  • YOU について

    世間一般のyouと個人を意味するyouを、ネイティブは取り違える事はないのでしょうか? こっちは一般論を言うつもりでも、You shouldn't~~で 「なんだと? 俺が○○するとでも思ってるのか?」と怒られたりしないのでしょうか? 「人は我慢しないといけない時がある。」とかだと、 「おまえは、(我慢が足りないのでもっと)我慢しないといけない時があるぞ。」と取られたりしないでしょうか?

  • your=you're??

    こんばんは!タイトルの通りなんですが、最近友達になったアメリカ人が携帯メールを送ってくる時、いつもyou areって書くはずの所が、yourになってるんです。たとえば、最初はスペルミスだと思ったんですけど、いつもなんで、気になって・・・。こういう書き方したりするんですか?ご存知の方教えてください。

  • Nice meeting you.

    はじめまして。 1つ質問させてください。 初めて会った人と別れるとき "Nice meeting you." って言われたら、 何て言い返せばいいんですか? 相手と同じこと言えばいいんですか…?? それから、"Nice meeting you."と "Nice to meet you." ってどう違うんですか? 友達にはどうでもいいって言われた(泣)ケド気になります!! 誰かおしえてくださいっ

  • everythings you want You

    『everythings you want You gat it, everythings you need You gat it, Ah baby~♪』という歌詞のある洋楽のタイトルがお分かりになる方、教えて下さい!

  • 『you'er』の意味 ※you'REでなく

    『you'er』なんですが、普通に『you're (you are)』の短縮形と同じ意味で使われているような気がするのです。 単純にアポストロフィーの後ろのRとEを間違って反対にしてしまっただけかと思ったのですが、中山美穂さんの歌で『You'er my only shiny star』と一般に向けて使われているので、ただの間違いではないんだな、と思います。 辞書にも載っておりません。 ご存知の方、お願いいたします。

  • you're が you were の短縮形の可能性はあり?

    タイトルどおりの質問です。手元の英和辞書を見る限り、 you're は you are の短縮形としか出ていません。文脈によっては you were を 短縮形で you're と表記することがありえるのでしょうか? ちなみに it's はあくまで it is の短縮形ですよね。it was を it's と短縮形で表記することはないと思うんですが。この点もついでにお尋ねいたします。