• ベストアンサー

店舗を借りたときに支払った保証金は戻ってくる?

あるテナントを借りて店舗を経営した場合、保証金が平均約10ヶ月必要ですが仮に6ヶ月で店を閉店し賃貸契約を解約し途中で出た場合には保証金は10ヶ月丸々返ってくるのでしょうか? もちろん6ヶ月の間は賃貸料の延滞はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  なにを保証する保証金なのか、という問題で、結局「契約しだい」です。  何年間かの賃借(何年分かの家賃収入があること)を保証しているのに、途中で退去すれば、保証金はもどりませんよね。  うちの物件で保証金を預かる場合は、原状回復費用を担保するためです。  自主的に原状に復してくれれば、全額お返ししております。  「新築してくれ」と言ってくるケースでは、賃借期間を保証してもらうための保証金を頂く場合もあります。  その場合は、途中解約ならお返ししません。  まったくの余談ですが、「テナント」というのは、不動産を店舗や事務所など(居住以外)として借りている「人」のことです。  用語を間違えると、交渉相手に「よくわかっていないな」と嘗められますので、この際、覚えたほうがいいですよ。  

300Mbps
質問者

お礼

とても参考になりました。店舗用物件をテナントとよく呼ぶのでそう思っていましたが「借りている人」のことだとは驚きでした。 契約次第なんですね。ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 貸店舗の保証金

    約20年賃貸店舗をかりて、飲食店をしているんですが、 ビルのオーナーが、ビルごと売りに出して、オーナーが変わるらしいのですが、 初めに収めた、保証金が700万円ほどあり、 契約書には解約の場合2割引返金と有るのですが、 オーナーが変わるとどうなりますか? 旧オーナーに返金請求するのかどうか? まだ店はやめません、営業中です。

  • 入居時保証金について

    知り合いからの依頼です。 ビルの1室を店舗として賃貸で借りています。 入居時に保証金として かなりな金額を大家に支払っているそうです。(契約書あり) 今回 店を閉店するにあたり 大家に保証金の返金を求めましたが 大家が借金まみれで 保証金が支払えないとのこと。 不動産屋は仲介のみだそうで 契約云々に関しては大家と直接やりとりして欲しいと 言われたそうです。 この場合 泣き寝入りをしなければならないのでしょうか? 知り合いも経営状態が芳しくなく やむを得ず閉店するそうなので 弁護士に頼むことも出来ないと言って悩んでいます。 どなたかお知恵をいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約の保証人の期間について

    父が場所を借り、店を経営しています。その賃貸契約は1年間で、1年ごとに更新料を払い更新しています。おととしまでは私が保証人として契約書にサインをしていたのですが、今年の4月の更新の際には店の経営が不振だったのもあり、保証人は断りました。父も保証人の欄は白紙のまま更新したそうです。 年末で店を閉店することになり、賃貸契約の解除を申し出たのですが、賃貸料の滞納があり、賃貸契約時に払った保証金では間に合わない状況です。父には貯金、財産は全くなく、高齢のため再就職の望みもありません。また年金もはらっていなかったのでもらえません。その場合、私に滞納分支払いの義務があるのでしょうか。

  • 店舗の賃貸契約について

    私は、現在店舗(衣料品販売)を借りようと考えておりますが、借りるにあたって、色々と疑問が出てまいりましたので、こちらに質問させていただきました。 気になっている店舗の契約内容で、保証金が200万で解約引きが130万 私に帰ってくるのが70万という様な内容となっているのですが、そのまま返ってくるのでしょうか? 仮にそのテナントを借りて、店舗を退去するとなった場合に、スケルトン返し等、何らかの工事が発生すると思うのですが、その際の工事費の負担というのは、家主さんに支払った130万から捻出されるのか、私に帰ってくる70万の方から支払う形になるのか、どちらになるのでしょうか? このようなことをするのが初めてでして、疑問に思いまして質問いたしました。 お詳しい方がいらっしゃられましたらお教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 店舗賃貸契約について困っています

    説明ベタなので、うまく伝わるかどうかわかりませんが、困っています。 30店舗ほどある大型チェーン店舗のなかの1軒で、1テナントとして賃貸契約を結びました。 その支店にはそのチェーン店+私の店のみです。 同じ建物内で完全にしきられていて(私の店は全体の10分の1ほど)、駐車場は兼用です。 私は個人商店のほそぼそと経営している店です。 私が借主になり、間に不動産屋は介入しておらず、その店舗との直接契約です。その店舗が私にとっての家主になります。 今年の1月から5年契約で、今現在経営中です。 5年契約で、保証金は約100万ほど、賃料は月に16万くらいです。 5年以内に私が退店した場合には、私の都合ですので保証金は戻ってこないという事や、 そしてその「5年」という区切りは、その大型店自体が借地をして建てた建物なので 地主さんとのからみで「それ以降の延長はない」と言い切っていたことなどで・・・かなり悩みましたが思い切って契約して移転しました。 そして今日、、、「急な話で申し訳ないが、この建物自体を立て替える予定。いろんな条件はクリアしてからの話になるが、たぶん地主さんにとっても好条件になるのでクリアできると思う。そして新店舗にはテナント部分を作らない」と言われました(泣) 契約書にははっきりと「期間5年とする」と書いていますし、 私も200万近く費用をかけて、店舗改装もしました。(退店時には元に戻すという契約で) 契約書には「天変地異の際には、甲は乙に保証金を全額返還する。しかし違約金は払わない」とありました。 今回のことは、、、天変地異でも何でもないのですが・・・。 もうすぐ契約満了の5年が近づいている時期ならまだしも、 まだ契約後移転オープンして1年もたたないうちに、急にそんな話を持ち出されてどうしたらいいかわからず・・・。 裁判だなんだと大ごとになっても、相手はチェーン展開の大型店、 勝ち目はないだろうと思うのですが、いったいどうしたらいいのかアドバイスお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 倒産した会社から保証分の給与は貰えるのでしょうか?

    先日、以前アルバイトで働いていた店の経営元が倒産しました。 一か月前に突然呼び出されて、『明日から閉店しますが、これまでの平均一か月間の給料60% だけは保証します』と言われましたが、経営元が倒産した場合、保証すると言っていた給与の60% は支払われるのでしょうか? 経営元が倒産してしまっては払う金が無いので入って来ない気がして不安です。

  • 貸し店舗の営業権について

    現在閉店中の空き店舗を賃貸に出そうかと考えています。 ところが、この店舗の横のスーパーが閉店する事が決まり、閉店後にマンション建築が予定されていて、周りの住居は立ち退き買い取りになる。という、噂が流されています。 閉店時期も決定しておらず、マンション建築も噂だけの可能性もあり、空き店舗のままにして置くのは勿体無いような気がします。 賃貸契約が成立し、その後数ヶ月・数年後に立ち退き買い取りになった場合、借主に営業権の保障や違約金を払わなくてはいけないのでしょうか? 賃貸に出して損をした!と言うような事があると嫌なので、迷っています。 どなたか、お教え願えますでしょうか

  • 店舗賃貸契約の保証金や償却について教えてください。

    物販店舗の出店を考えています。 保証金は8ヶ月、償却21%、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月です。 ちなみに一部を除いてほぼ居抜きで賃貸しようと思っています。 いろいろ物件を探した中で家賃などは相場なのかな?と思っています。 礼金はなんとなく分かるのですが保証金や償却の考え方がよく分からなくて 困っています。 保証金は敷金などと違って解約時に償却を除いて全額返ってくるのでしょうか? 償却の比率を下げてもらうように交渉はできるものなのでしょうか? また居抜きで借りた場合、解約時はどのような形で返却するのが一般的なので しょうか? 初めてのことで分からないことばかりです。 お詳しい方、年末で忙しいとは思いますが是非教えてください。  

  • 店舗を定期借家契約で、賃貸したい

    店舗を定期借家契約で、賃貸したい  ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  店舗を定期借家契約で、賃貸したい賃貸人がいます。 (●Q01)期間を定めて、途中で、賃借人が、解約した場合、違約金として、残りの期間の賃料を全額請求する。  という規約を定めると言うのですが、有効なのでしょうか?  下記の「損害金のようなものを支払わせることができる」では、法律的に無効と書かれてありますが、住居用に限定してと解釈することも、できます。  たとえ、店舗を使用することが無くとも、契約期間中は、賃料を支払え、その代わり、賃貸人は、店舗を別の賃貸人に賃貸しては、ならない。  という説明を聞いたことがあります。 (●Q02)この解釈は、正しいのでしょうか?  定期借家契約では、賃借人から、契約の期間、解約は、できないとの約定ですが、たとえば、  全国宅地建物取引業協会の標準の定期借家契約書では、途中の解約ができる。と書かれてあります。 (●Q03)定期借家契約では、賃貸人が、解約しやすいように定めた契約であって、賃借人からの期間中の解約は、一般にありうることであり、定期借家契約でも、運用上途中解約を認めたと言うことなのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 店舗の賃貸契約時の保証金の一部返還について

    よろしくお願いします。 父親の経営しているレストランが業績不振になり、私が引き継ぎ経営することになりました。 開業時、昭和60年の賃貸契約では 家賃 70万円 保証金 3000万円でした。 バブル時代は保証金が40か月分、50か月分というのは良くあったらしいです。 ただ、現在は約10か月分程度で、隣の店舗に入居した方も10か月分だったようです。 保証金の一部でも返金してもらい、運転資金に回せないかどうか考えています。 1. 現状の契約のまま1000万円ほど変換してもらうことは可能でしょうか? 2. 1が出来ないのなら名義書き換えをして、再契約をすることは可能でしょうか? 家主さんはどちらも嫌がっていて、今のままで契約続行して欲しいと仰っていますが、私達も眠っている保証金を何とか活かせれば、無理な借り入れをしたくありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう